• ベストアンサー

就職活動で着るスーツ(女性)

ucchan3083の回答

回答No.3

私は男性ですが、以前IT企業に在籍し今は独立しておりますが、営業 職でしたがベンチャーだった(今は東証1部)ので面接に立ち会ったり総務のような事もしていました。 服装に関する質問は女性が多いように・・というか殆ど女性な気がし ますが、 >1.今の私が持ってるスーツではダメでしょうか? >2.2着目に買うならどんなスーツがいいですか?(色、ボタン、   冬用など) 一般的、常識的な服装であれば十分だと思います。いかにもリクルート スーツで全く問題ないと思います。髪型も同様です。 色、ボタンなどは全く見ませんので、自分の好みで宜しいかと。 服装の質問が出た時にいつも感じるのですが、中に○○を着たら良い ですか?何の模様だけどどうですか?とかデザインなどを心配される 方が多いようですが、そんな細かい服のデザインなんて見ませんし、 重要なのは面接での受け答えなどです。最初の印象を良くしたいとい う事は分かりますが、ちょっとズレてる気がします。 IT企業を受けようと言う場合に、これだけ情報が簡単に手に入るのに 適切に情報を検索出来なければその方が問題かと。 最後に#1さんも回答されておりますが、スーツ等が常識的であれば 靴を見ますね。どこまで気を配れるかというところを見ますので。

noname#40051
質問者

お礼

貴重な意見が聞けてよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動のスーツについて

    こんちは。 就職活動のためのスーツを買う予定なのですが、いくつか質問があるのでお願いします。 1.冬用、夏用どちらが便利なのか。またその中間はあるのでしょうか。 2.ボタンは何個が普通なのでしょうか。 3.スーツ用のコートは買った方がよいのでしょうか。普段着るカジュアルなコートで代用してもよいのでしょうか。 4.社会人になってからも使えるスーツがよいのですが、そもそもリクルートスーツと普通のスーツの違いは何なのでしょうか。 5.スーツのポケットについている蓋?ぺらぺらしたものはポケットの中にしまうのでしょうか。それともそのまま外に出すのでしょうか。 ちなみに私は女性です。よろしくお願いします。

  • 就活/私服可説明会/スーツについて

    現在就職活動中の女です。 私服可の説明会やリクルートスーツ禁止の説明会で、女性ならオフィスカジュアルが良いのでしょうが私はただのカジュアルな服しか持っておらず、困っています。 濃いグレーに細いストライプが入った1つボタンのパンツスーツがあるのですが、グレーのスーツを着て行っても大丈夫でしょうか? ストライプの入ったスーツは生意気、なんて言葉をよく聞くので不安です。 特に問題無さそうであれば説明会はグレーのスーツにクルーネックのシンプルな白いカットソーを着ていこうかと考えています。 それから、もし説明会でなら問題無いとしても、面接などでストライプの入ったスーツはやはりよろしくないのでしょうか。 リクルート用の黒いスーツは一着しか持っておらず、全ての面接を一着でこなすのは厳しいと思うので、問題なさそうならグレーのスーツと2着を着まわしたいのですが…。 面接のときは白無地のレギュラーカラーのブラウスを着用します。 グレーでストライプのスーツでは、オフィスカジュアルな人からもスーツの人からも浮いて悪目立ちしてしまうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 就職活動中のスーツとコートについて

    こんにちは。 大学生の女です。 関東に住んでいます。 過去の質問も読ませてもらったのですが、結局どうなの?と思ったので、質問させていただきます。 ☆就職活動のスーツって、ほとんどの方が黒みたいですが、紺色やグレーよりも黒のほうがいいのでしょうか?それとも、きちんとした身なりができれば、グレーや紺色でもいいのでしょうか? ☆就職活動時のスーツは無地がいいのでしょうか? ☆リクルートスーツのボタンは3つとのことですが、これもきちんとした格好なら2つボタンでもいいのでしょうか? 就職してからも使えるものがいいんですが・・・。 ☆コートの購入を考えています。バーバリーの黒のトレンチコートにしようかと思っているのですが、スーツにトレンチコートは違うのでしょうか? ステンカラーのほうがいいのでしょうか? ☆コートの丈はスカートが隠れる丈がいいですか? 1つでもいいので、わかる方、教えてください。 あと、もちろん見た目以上に、履歴書や言葉遣い、自分自身の中身が大事なのはわかっておりますので、「そんなこと考えるなら自分を磨きましょう」「ほかの事を研究しましょう」などのご意見は控えていただきたいです。過去の質問で見かけたので。 よろしくお願いします。

  • スーツって何着持ってますか?(女性の方)

    こんばんは。 来春に就職を控えた22歳、女です。 今度会社で研修があるのですが、その時に着るスーツを新しく買おうかどうか迷っています。 今持っているのはリクルートスーツではなくて、大学の入学式の時にデザインが気に入って買ったスーツです。これ一着です。これが夏用で、冬用のスーツを買ったほうがいいのかな、と迷っています。 私の職種は専門職なので、私服勤務(のはず)です。なので、 ・あまり着ないであろうスーツを新たに買うのもどうか。 ・今持っているスーツは6~7万円くらいしたので(←私にとっては高級品です)、新しく買うのは勿体無い気がする。 ・正直今はお金を溜めたい。 と思って踏み切れないのですが、 ・いくらなんでも真冬(2月)に夏用スーツ(ハンガーにかけると背中とか透けてます)はないだろう。 ・もう一着冬用のスーツを持っていたほうがいいかも。 ・寒いのでパンツスーツが欲しいような気がする。(笑) ・会社に着て行けてスーツに合わせられる上着がトレンチコートしかないので、スーツくらい少しくらい暖かくしたい。(今からコートを買うのは遅いから。) と思うと買いたいなあ、なんて・・・。 なのでお仕事している女性の方、何着スーツを持っているのか、スーツを着る頻度や一着は持っておきたいスーツの種類、おすすめなどなど、教えて下さいませm(_ _ )m 読んで下さってありがとうございました★

  • 就職活動のスーツ

    今、大学3年で就職活動が始まります。そのときに着るスーツなのですが、 入学式や成人式に着たスーツでもよいのでしょうか?ちなみに薄いグレーの色です。 友達に聞いたら、リクルートスーツだよと言われましたが。やはりリクルートスーツを 買うほうがいいのでしょうか?

  • 広告業界の就職活動みだしなみ

    スーツは2つボタン?3つボタン? 色は紺?グレー?黒も可?軽いストライプは? カバンは? 髪型はやはり耳を出す、黒いなどが当然でしょうか? クリエイティブ職で求職中です。

  • 新入社員のスーツについて

    今年の四月から銀行で働くこととなったのですが、銀行で働く上でどのようなスーツを着て良いのか分からないので質問いたしました。 今はリクルートスーツしか持っていないので、2着購入しようと思っています。 (1)色について 紺色がやはり無難なのでしょうか? 2着とも紺は嫌なので、一着は紺色、二着目はグレーを考えています。 (2)柄?について 以前下見にいったのですが、ストライプの柄のスーツが気に入りそれを購入しようと思ったのですが、銀行ではストライプのスーツはやめたほうがいいのでしょうか? ストライプといってもそんな派手なものではなく、紺色のスーツに黒いストライプで、若干線が入っているように見える感じのものです。 他に購入する上で何かポイントがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職活動のときに着るスーツ

    こんにちは。 昨日もこちらで同じ様な質問をして、皆さんにアドバイスをもらった者です。ありがとうございましたm(__)m私は大学二年生の女子なのですが、どのようなリクルートスーツを買ったらいいか悩んでいます。考えが少しまとまってきたので、再度質問をさせていただきます。 1.リクルートスーツは、春秋物と夏物のどちらがいいでしょうか?以前の質問で、春秋物がいいとうかがったのですが、私は結構暑さに弱く、汗っかきです(><)だから、なるべく涼しいものがいいと思うのですが・・・もし冬にも就活をするのなら、冬に夏物を着るのは寒いかなとも思い、悩んでいます。 2.リクルートスーツは何月頃買いましたか? 3.リクルートスーツは、どのような店で、いくらくらいの値段で買いましたか?私はなるべく安く買いたいです。母親も、できたらバーゲンの時期に買いたいと言っています。 4.リクルートスーツはどのような形のものでもいいのでしょうか?一般にリクルートスーツといわれるものでなくても、地味なスーツならなんでも大丈夫ですか??また、3つボタンのほうがいいとも聞きましたが、そうなのですか? ちなみに色は黒にしたいと思っています。周囲の友達もみんな黒を買っているようですし、ラフなものですがグレーのスーツは持っているので・・・ 職種については、まだ二年生なので詳しく考えていないのですが、性格上「私服で」といわれるようなフリーな感じのところより、わりとかたいところを受けそうな気がします。 長文で申し訳ありませんm(__)mお手数ですが、回答よろしくお願いします。。。

  • 入社後のスーツ(女)

    この春に新卒で入社します。 IT関係の会社で女性は少なく、スーツは着用してないようです。 新人は、入社から研修の間はスーツだと思いますが、 私はリクルートスーツ(チャコールグレーの4つボタン)1着しか持っていません。 この1着のみで過ごすのは辛いですよね。 そこで、新しくスーツを買おうと思っています。 会社以外でも着れるように黒を買おうと考えているのですが、 今よく店頭に出ている1つボタンのスーツではいけないでしょうか。 リクルートスーツと言えば2~4つボタンですし、 まだ新人でお洒落っぽいスーツを着るのはどうかとも思います。 でも、これから先着れるかな、とも思って悩んでいます。 ここは、無難に2つボタンくらいのスーツを買うべきでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 就職活動にそなえて(小物)

    もうすぐ就職活動を控えている女子大学院生です。 それと同時に冬に備えてコートやマフラーの購入を考ていて(来月あたり)、就活にも使えるものがいいかなと考えています。 やはりスーツやマフラー等は黒がいいのでしょうか? ベージュや明るいグレーもいいかな、と考えていますが。 もちろんスーツは無難な形のリクルートスーツです。かばんもシンプルな黒を持っています。 あと、以前友人と話したのですが、傘が必要なときも、やはり黒などの無地にすべきでしょうか。 私はビニール傘以外に持っているものはパステルのストライプ柄がありますが・・・。 理系なので硬い企業を訪問することになりそうで、ちょっと心配です。 よろしくお願いします。