• ベストアンサー

初心者マークの運転について

私は免許をとってまだ2週間ほどの者です。 助手席に旦那を乗せ、毎日運転を練習しています。 昨日、少し遠出をすることになり途中で私が運転をかわることになりました。一般道だったのですが、流れがとても早く70~80キロはでていたと思います。私は、まだ運転も慣れていないので、制限速度の60キロで走るのがやっとでした。すると、助手席の旦那に『もっとスピード出して。流れにのっていない。前の車から離れないように、くっついて走らないとだめだよ。』と言われました。私は前の車に離されないよう、スピードをあげました。ふとメーターを確認すると80キロまでスピードが出ていました。教習所ではもちろん制限速度を超えてはいけない。他の車にクラクションを鳴らされても追越されても動じてはいけない。と教わりました。しかし旦那に言わせると『例え流れが速かったとしてもその速度にあわせないといけない。遅い方がかえって追突や渋滞の危険となる』と怒られました。私はまだ初心者マークをつけている身です。一般道では60キロをだすのが精一杯です。それでも、流れを乱さないために、制限速度を超えて他のくるまについていくよう走らないといけないでしょうか?みなさんのご意見ご指摘聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shouboku
  • ベストアンサー率73% (258/349)
回答No.12

こんにちは >流れを乱さないために、制限速度を超えて他のくるまについていくよう走らないといけないでしょうか? 私は制限速度が遅いとは思いません。前の状況が良いのに制限速度よりもかなり遅い速度で走っていると遅いと思います。 違反してる流れにはあわせる必要はありません。逆にaru_11さんが制限速度で走行して正しい流れにしてあげてください。 >遅い方がかえって追突や渋滞の危険となる これは、間違いですね。 追突事故の多い原因は急な減速やわき見がほとんどです。これは、速度とはあまり関係しません。 渋滞の場合は追いつかれた場合に少しは関係しますが・・・ >前の車から離れないように、くっついて走らないとだめだよ。 くっついて走行するとaru_11さんが追突する可能性が高くなります。教習所で習ったばかりなのでご存知と思いますが、停止距離は80km/hで76m、60km/hで44mでかなり違いますね。さらに、制動距離はあまり変わらないにしても空走距離は初心者なのでかなり長くなります。 何かあってからでは遅すぎますよ。 また、後ろに車がくっついてきたと思い、速度を上げても結局は後ろもくっついてきます。 >教習所ではもちろん制限速度を超えてはいけない。他の車にクラクションを鳴らされても追越されても動じてはいけない。と教わりました。 教習所の教習車の事故率がかなり低いのはご存知でしょうか?運転者全員が制限速度を守って安全に走行できたら人身事故もかなり減るのになあと思うのは私だけでしょうか? 車は便利な乗り物ですが使い方を誤ると凶器になります。仕事柄、色々と悲惨な事故を見ています。凶器になる運転だけは避けてくださいね。 頑張って取得した免許証です。aru_11さんが一生無事故、無違反で素敵なカーライフができる事を祈っています。

aru_11
質問者

お礼

とても丁寧な回答をいただきありがとうございます。 私の旦那が運転しているのを横で見ていると、けっこう車内でブツブツと言うんですね。たとえば、前の車に対して“遅い”とか“ウインカーが遅い”だとか。そういうのを見ているもので、やはり私も運転するようになったらほかのドライバーに迷惑かけたくない、イライラされたくないと強く思うようになっていました。でも、まだ2週間ちょっとでそれらをすべて要求されると、パニックです。なんでそれをうちの旦那は理解してくれないんでしょうか。。。shoubokuさんのおっしゃっていた制動距離、教習所でも習いました。あぁこんなに止まるまでには距離が必要なんだな、注意しないとなと思いました。私としては今は教習所で習ったことがすべてなんです。だから旦那にあぁーだこうだと言われても、今いちすんなりと受け入れられません。これが半年、一年経てば変わってくると思うんですね。いくらか腕も上達しているんではないかなと思います。でも教習所でたばっかりの状態ですべて(暗黙のルール)を求められても実際できません。私は『皆さん、私は若葉マークつけてますよ。まだ一か月も経ってないので、どうかヨロシクお願いします』と叫びながら運転したいくらいなんです。みなさんに迷惑かけるかもしれないけど、勉強させてください、練習させてくださいと思いながら運転しています。せっかく取った免許です。違反をして点数をひかれるなんてしたくありません。 shoubokuさんは、専門の方ですか。大変わかりやすい勉強になるご意見でした。どうもありがとうございました。

その他の回答 (16)

noname#63990
noname#63990
回答No.17

こんばんは 免許取得おめでとうございます。大事にしてください。 教習所から出てしまうと、往々にして忘れる(大事にしなくなってしまう)ことも多いのかもしれません。 1年2年3年もすると、運転に慣れが出てきます。 慣れには、いい面と悪い面があるようです。 車に乗ると性格が変わるなどといわれるように、最初の5年くらいが、気持ちの面でのコントロールが大変なようです。 今は教習所でのことを頼りに周りの方の運転や、慣習?を少しずつ、落ち着いた構えでつかんでいってはどうでしょうか? 技術や予測や経験などは少ないですけど、運転する心構えや確認動作や細かい交通ルールなどは、優れている点もあると思います。 いろいろ学ばれていくことでしょうけど、教習所で習った基本を大事にして落ち着いて運転し、時々自分の運転を見直すような感じがいいのではないでしょうか? あせらずにゆっくり自分の運転を作っていったらいいんじゃないかな・・・と思います。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 初心者マークがとれ、運転に慣れてきたころが危ないですよね。初心を忘れず、安全運転を心がけたいと思っています。 今は、初心者の身です。自分の技術以上の運転は、危険ですし注意が散漫になりますので、無理な運転はしないよう気をつけます。

noname#106007
noname#106007
回答No.16

様々な回答が出ていますが、初心者の身分で速度オーバー赤切符を切られた私からも。ちなみに平均速度が速いといわれる北海道に住んでいます。現在、都道府県別事故死亡者数ワースト1です。車対歩行者の死亡事故が多いのが特徴です。 初心者が速度オーバーをすれば、運転技術が未熟なので、事故に直結します。 私が運転しているときは、初心者マーク等を付けている車に対しては、車間距離を空け、併走しないようにします。とっさにどのような運転をするのかわかりませんので。 初心者マークがある今だからこそ、法令遵守で、危険を予測できる(飛び出し等)技術を身につけてください。 マークが外れてしまえば、他の車は、気にせず無謀に近づいてきます。以前、路線バスにあおられたこともありましたよ。もちろんバス会社本社及び営業所の運行管理者に苦情を入れましたが。 事故を起こしてからでは遅いのです。あおられたら左によって止めるくらいの気持ちで、ハンドルを握ってください。 無謀な運転をするほうが悪いのは当然のことですから、いちいち構っていられません。自分が事故を起こさないようにしてくださいね。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >初心者が速度オーバーをすれば、運転技術が未熟なので、事故に直結します。 まったくその通りですよね。実際に速度オーバーで運転していて私もそのように思いました。他の注意が散漫になり、とても危険だと感じました。初心者マークがとれたあとも安全運転心がけたいと思います。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.15

流れもクソもありません。自分で事故を起こさない自信があるスピードだけが正解です。旦那が言ってることは、熟練者の独りよがりなたわごと(まあ、書き込まれてる大多数がそのようですが)だと思ってください。他人の迷惑・・・まあ、もうちょっとたって余裕が出たら考えてください。そのための「ごめんなさい」が初心者マークです。 実質、制限速度を遵守してるドライバーが少数なのは事実ですが、それが当たり前だとか、ましてや周囲に迷惑かけない良いことだというのは、またく自己中で論外です。であれば、なぜ警察は捕まえるんですか?で、捕まった責任は自分自身じゃないんですか?ってことです。 スピード違反も飲酒も、罪の重さに変わりはないです。ましてや、それで犠牲になった方や家族、または起こした本人にとっても。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 制限速度を違反することが当たり前のようになっているのは おかしいですね。できればドライバーみんながそう思っていると 良いのですが。。。 これから何十年も運転するわけですから、十分に気をつけたいと 思います。

noname#62838
noname#62838
回答No.14

私は、初心者マークをつけている人が法廷速度+20キロ以上で走ってたら 「きゃー!!なんて無茶をっ!!」と離れます(笑 初心者さんでも、昨日免許とったばかりの人と、マーク取る1日前の人とじゃ全然運転の仕方も違いますから、判断して危なそうなら回避です。 初心者マークをつけていれば、法廷速度+5キロ~10キロ位でいいと思いますよ。 ただ、練習をする時間は、混んでいる土日や朝夕は避けた方がいいと思います。 早朝がお勧めです。 朝夕はイライラしている運転者が多いですから、譲り合いの心も減っちゃうんです。 スピードが落ちる1つの原因は道を知らないことですから、一回早朝に 「ここは右の斜線に入らないといけないから」とか 「あの角を左」 とか、頭に入れておけば、日中に少しくらいスピードを上げても大丈夫だと思いますよ。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >初心者さんでも、昨日免許とったばかりの人と、マーク取る1日前の人とじゃ全然運転の仕方も違いますから、判断して危なそうなら回避です。 そうなんですよね。同じ若葉マークでも経過した月日がちがいます。それをほかのドライバーさんがわかってくれるといいんですが、そうもいかないですよねぇ。 たしかに土日は交通量が多いですし、練習には適していません。昨日この件で旦那と喧嘩(言い合い)になり、最後に『じゃぁ、いいよ。日中自分ひとりで運転して練習しなよ。おれはもう何も言わない!』と言われました。私もカチーンときたので本当は『じゃぁ一人で練習するからもうあなたからは教わりません!』と言いたいところなんですが、うちの駐車場が大変入れずらく(旦那でも最初は苦労していました)、出ることはできるんですが、帰ってきて駐車場に上手に入れることがまだできないんですね。だから、怒られても喧嘩しても旦那に助手席にいてもらわないと、練習できないんです。ほんと情けないです。平日の日中なんかは暇なので本当は練習したいです。

回答No.13

No.3です。 20kmオーバーは多すぎると思います。 ましてや80kmですよね? 結構危険な速度だと思います。 例えば、80kmで流れているところを60kmで走ると本当に危険でしょうか? 遅いのは見ればわかりますし、それは後ろの車が見てないと言うことではないでしょうか? 制限速度+10kmは妥当な線だと思います。 あと、警察がどこまで多めに見てるかはわかりませんが事故を起こした場合に、20kmオーバーだとかなり過失が大きくなると思います。

aru_11
質問者

お礼

度々回答していただきありがとうございます。 80キロ、本当危険だと思いました。 しかも一般道では出したことのないスピードだったので、運転していてとても怖かったです。今急になにかあったら私は止まることができるのか?と思いました。自分で危険だなとおもうスピードは、いくら流れにのれなくても、もうだしません。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.11

80km/hで流れているような道は2車線以上あることが多いと思うのですが、その道はどうでしょうか?もし可能ならば、一番右以外の車線を走ったらよいと思います。こうすれば流れより若干遅い速度で走っていても後続車が追い抜くことが可能なので問題ないと思います。 もし1車線しかない道だとしたら、その道を迂回するのも手だと思います。初心者マークを付けている段階で無理に怖い道を走る必要は無いと思います。経験を重ねた後にはきっとその道も走れるようになります。2週間で焦る必要はないですよ(^^) また別のアプローチの仕方なんですが、高速を走ってみるのはどうでしょう。高速で100km/hを体験すると、一般道での80km/hはぐっと安心感が出てきます。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 その道路は片側一車線、信号のない、急なカーブもない見通しの良い道路でした。旦那の運転で何度か通っている道路ですが、80キロは普通に出るようなところですね。これが二車線であれば、私は左側を60キロで走っても問題ないですよね?みなさん右車線で抜いていってくれますよね? 高速で100キロ体験してみては、とのご意見いただきましたが、教習で高速道路を一度走りました。普通にまっすぐ走っているぶんには、正直100キロのスピード感があまり感じられませんでした。割と高速道路は安心して乗っていられるのかなぁと思いましたが、やはり高速道路の運転は怖いです。できれば練習であってももう高速には乗りたくないですね^^

  • fumi3625
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.10

こんにちは。 ちょっと旦那さんがおかしいのではないでしょうか? 免許を取って2週間なら、『みんな早いけど気にせずに制限速度で走ればいいからね』と言うのが旦那さんの優しさではないですか? また、流れに乗らないといけないなんて、バカですか。って感じです。 大袈裟に言うと、みんなが人を殺していたらその流れ?に乗るために自分も人を殺すのかって感じです(大袈裟に言うとですよ・・) 制限速度を守って安全運転すれば問題ないと思います。 マナーの無い人に煽られたりすることもあるかもしれませんがほっちょきましょう。どうせそんな人の行き先はパチンコ屋とかです。 ちなみにあたしは26歳で免許を取って8年ですが、制限速度は絶対守ります。 後ろが煽ろうが、自分が列の先頭だろうが気にしません。 だって制限速度ですから。 なのでいつも1車線から2車線になると先頭だったのに一番最後になってます。 安全運転されてくださいね。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 みなさんからご意見・ご指摘をいただきどれもそのとおりだなぁと感じております。ただ、私としては旦那にはfumiさんの言うように、『みんな早いけど気にせずに制限速度で走ればいいからね』と言ってくれるものと思っていたのに、まだ2週間しか乗っていない自分に向って、そういうプレッシャーを与えるような言葉をなげるの??とすごくショックでした。『前についていって。なんで離されるの?』なんて言われて私は焦りながらも80キロ出し運転しました。正直、この人なんて厳しい人なんだろうと思いましたよ。これからも旦那に怒られながら練習頑張ろうと思います。fumiさんありがとうございました。

noname#43008
noname#43008
回答No.9

教習所の言う事は「建前」であって、現実世界とは大きくかけはなれています。 みんな法定で走ればいいんですが、現実はほとんどの車が「法定+10~15km」で流れています。 あなただけ法定で走ると、渋滞・事故の元ですから出す練習をした方がいいです。 スピードを出す練習はもちろん、避けたりやり過ごす練習も必要だと思います。 初心者マークを見れば多少多めに見てくれる(人にもよりますが)のも事実なので、 その内に練習も失敗もたくさん経験しちゃってください。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 多少多めにみてもらえるといいなぁと思いながら練習中なのですが、 みなさん急いでいる人もいればイライラする人もいますよね。 自分が遅い場合は退避場所へ止めるといったことも、あの時の状態だと前についていかなきゃ、もっとスピード出さなきゃということで頭がいっぱいで、左端へ避ける(止まる)といったことの判断ができませんでした。初心者マークがとれるまでにはたくさん練習したいと思います。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.8

道路は乗用車だけでなく、バスやトラックもはしっています バスは道がすいていようが、後ろからクラクションを鳴らされようが制限以上はだしませんし、荷物を積んだトラックも坂道では制限まででないので後ろに車が数珠繋ぎでついていく場合があります  これで事故になるなら、バスやトラックのうしろは追突だらけです 後ろの車がイライラして無理な追い越しをしようとして事故になることもありますがイライラする運転手のせいの事故です  制限速度で後ろが詰まっているとわかったら、とめらる所で止まって先にいかせればいいのです。イライラ運転手の事故に巻き込まれるほうが迷惑ですよ    

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ご指摘どおりだと思います。どうしても後ろの車が気になり、自分の車にイライラしているのでは?でも、制限速度以上(+20キロ)は出したくないと運転しながらパニックになりそうでした。事故を起こさないためにも退避場所等で停止し、早い車は越させるというふうにしないといけないですね。

noname#58692
noname#58692
回答No.7

こんにちわ。世間一般的にはNO1.2様のご回答の通りなのですが、 初心者にはさまざまなケースに対応できるだけのスキルも経験もありません。 運転に対する集中力も持久力ももちあわせていません。ですから、基本的に自分がこの速度でなら 対処できる範囲で走ったほうがいいと思います。事故ったら何をしているか判りません。 そのために初心者マークをつけているのですから。 だからといっていつまでも、のろのろ走っていていいというわけではありませんから、 徐々にスピードをあげていきましょう。くれぐれも無理のないように。 長い距離を後続車の流れを乱して走っていると感じたなら、直線の見通しのよい場所や退避場所などで ハザードを出してスピードを落として(最初は止まってもいいです)後続車を抜かさせます。 そのためには常に後続の動向にも注意を払う必要があります。

aru_11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 実際昨日80キロ出してみて思ったのは、スピードがかなりでている。 怖い、でも前の車に離されてはいけないという動揺から、他の注意が散漫になっていたのでは?と不安になりました。慣れない道路慣れない運転では、みなさんのご指摘どおり無理していかない、というのが一番ですね。退避場所に入るなどしないといけないですね。ご指摘ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 原付の制限速度守っていますか?

    お世話になります。 たまに原付に乗るのですが、制限速度30キロをみんな守っているのでしょうか? 原付で30キロで走っているのに、いつも違う原付きに追い越されます。 車の流れに乗らなきゃ危ないのはわかっているのですが流れに乗る=30キロじゃ流れに乗れません(笑) 車も運転しますが、母親いわく制限速度+20キロ以内なら捕まらないからもっとスピードを出せとよく言われます。 と言う事は原付きも制限速度+20キロは大丈夫なのかな? だから他の原付も早いのかな?と思うのですがどうなのでしょうか?

  • 高齢者の運転、どう思います?

     当方田舎住まいなので、片側1車線とか車線もないといった狭い 道路が多い土地です。  バスの本数も路線も少なく、料金がバカ高いので、(4キロ弱の 道のりで300円もします) 用事がある時は車に頼らざるを得ません。  まあ、車がないと生活できないのは事実なんですが、ここで困る のが高齢者のドライバーです。  制限速度マイナス10キロといった運転でさえ (急いでいる)  当方としてはイラだつのに、よりによって制限速度の半分の速度で 走る高齢者ドライバーに出くわした日にゃ…  この前、夕食の材料が足りないことに気づいて、あわてて買出し に出かけたところ、制限40キロの道路をなんと!20キロそこそこ で走っている高齢者のドライバーに出くわしてしまっんです。  半分の速度ですよ、あーた。 片側1車線だから追越しもできず、 スーパーへの道のりのなんと遠かったこと…  (こっちがパッシングしても、マイペースを固辞したままでした、 その年寄りドライバー。)  まだ食料だからいいものの、もしも緊急の場合にこんなドライバー に出くわしたりしたら、それこそ災難です。  パッシングしてもクラクションを鳴らしまくっても、それでも道路 わきにどいてくれなかったり、スピードを上げてくれなかったりして、 結局取り返しのつかない事態になった、なんて言ったら、一体誰を 恨みます? その年寄りドライバーをどつきます? (ウソウソ)  年寄りで、判断力とか運動能力とか劣っているのは分かりますし、 それでも車が必要なのかもしれません。  でも、周りの車の流れを無視したマイペースな運転をされたら、 周りにとっては迷惑以外の何ものでもないと思うのですが。  皆さん、どう思います?

  • 軽四に乗っているときの後ろからのクラクション

    元来は安全運転なのですが、運転するスピードに関しては、制限速度より10キロ速くを心がけています。制限速度ですと、あからさまに迷惑がられているのが分かるからです。後ろからクラクションを鳴らされるのも、気持ちのよい事ではありませんし・・・。大所帯でありますので、我が家には車が何台かありますが、軽四を使っている時は、いかに10キロ速く走っていても後ろからクラクションを鳴らされる率が高いです。急いでいる気持ちも分かるのですが、こちらも機嫌の良いときばかりではありませんので、たまにムッときます。このせちがらい世の中ですから、軽四の稼働率を上げたいので、どなたか軽四でもクラクションを鳴らされない方法を教えてください。

  • 仮免で路上運転中なのですが・・

    仮免で路上運転中なのですが、路上を走っていると 制限速度40kmまでや50kmまでの標識がありますよね? でも40km制限の道路をあきらかに他の車は40km以上の速度で50km くらいの速度で走っている車が殆どのような気がするのですが(私が40kmなのに私より早いスピードで追い抜いていくため) これは厳密に言えば違反にはなると思うのですが、流れに沿った 運転をという事で皆さん走られているのでしょうか?(逆に遅いと 危ないみたいな状態でしょうか・・) 左側を走っていてもやはり40km制限の道路でも40km以上の車が多数いる気がします。 制限速度を守って走る方が安全である事は間違いないと思うのですが、 何年も乗っていたら前者にあげたように40km速度の道路を45kmなどで走るなどして皆の流れに沿って走った方が良いのかいまいち掴めません。 私はどちらかというと遅い方だと思うので制限速度内で左側を走って いたいと思うのですが・・

  • 車の運転で大喧嘩。 もう運転したくない!

    30代主婦です。 先日車で旅行に行きました。 旅行の時は昼食時に大抵私がお酒を飲むので それまでの運転はいつも私になります。 旅行などの遠出で私が運転する時旦那はいつも私の運転に口を出してきます。 例えば高速道路を走る時、速度は80キロ位で走れ(一番左の車線) そうかと思うと、前に遅いトラックなどが来ると 視界が悪いしイライラするから抜け、と言われます。 勝手にそのように運転していると(基本はゆっくり走っていて遅い車がいたら 車線変更して抜く、その後また元の車線に戻る) そんなに車線変更するな、車線変更する位なら追い越し車線にいろ と、言われます。 ちょっと急いでいる時に速い速度で走っているとすぐ注意されます (これは違反なので言われてもしょうがないですが…) いつも運転するのに旦那の顔色を伺いながら運転しています。 この他普段普通の道を走っている時も、旦那が思っている経路と違う道を行くと 「なんでこっちから行くの?意味わかんない」と言われたり まがるところを確認したりすると怒られます。 (私は道がなかなか覚えられないのでカーナビ設定したいのですが 近くだとカーナビ使わせてもらえません) 細めの道を40キロ位で走っていると速すぎる!と怒られます。 先日の旅行の時に高速の分岐のところで間違えそうになりました。 「そっちじゃない!」と注意され、私は 「あーまたミスしてしまった…」とちょっとショックで声も小さく「ハイ」 と答えたのですが旦那の耳には届かず「聞いてんのか!?」と言われてしまいました。 その後旦那はずっと不機嫌で結局大喧嘩になってしまいました。 旦那は上に書いたことは自分は普通にやります。 高速は基本真ん中車線、急いでる時は追い越し車線 遅い車がいたら抜く、車線変更も普通にします。 細い道でもとばします。 道はあまり間違えたりしませんが、時々は間違えます。 それに対して私は速度が速く、危ない時は 「もうちょっとゆっくり走って、怖いよ」と言いますが 道を間違えても絶対怒ったりしません。 普段はとても優しい旦那で、どちらかと言うと私の方が怒ることが多いのですが 車の運転になるといつもと変わります。 本当はもう旦那と一緒に車で出かける時は運転したくありません。 でも、旦那は私に運転させたがります。 以前、出発する時に助手席に先に座り、喧嘩になるからもう運転しないことにした と言ったら、結局怒られ喧嘩になり、私が運転しました。 どうしたら運転しなくて済むようになるでしょうか? それとも私が何を言われても耐え運転するしかないのでしょうか? 因みに私の運転技術は女性の中ではそんなに下手ではないと思います。 ただ、うっかりすることが多く、信号を見逃してしまったり 道を間違えたりすることは少しあります。 私の運転が拙いということは自覚しています。 事故等は柱に当ったことが2回あります(少しだけ) まとまりのない文章ですみません。

  • 車の運転:どちらの主張が正しいと思いますか。

    時速50キロ制限の道を、 地域の方々は70キロくらいで走っています。 その道を走っているとき、 前に50キロで走っている車がいて、 うしろに自分を含め4、5台車が続いています。 Aさん:運転は流れが大事なんだから、 前の車が走っていたように、 もう少しくらいスピードを出せば良いのに。 後ろにたくさん車続いているんだから、 少しくらい空気よんでよね。 いつもは70キロくらいで みんなバンバン走ってるんだから、 その暗黙のルールに従っても なんの問題もないと思うんだけどなぁ。 もしくは、 左によって譲ってくれれば・・・。 Bさん:50キロ制限の道を 50キロで走るのは当たり前のこと。 悪いことは何ひとつしていない。 後ろに何台続いていようが、 法律は守るのが筋だ。 むしろ50キロ制限の道を平然と 70キロとかで走っている人たちがおかしい。 安全運転をして何が悪いんだ。 どちらが一般的な考えなのか知りたく質問しました。

  • 車に乗るとどうしてもスピード上げてしまう・・

    僕は今18で札幌在住です。1ヶ月前に免許とったのですが、運転しているとスピードを上げたくなってしまいます。 理由は、自分はきちんとできているから安全だから大丈夫だと思ってしまうのと、言い訳になるかもしれませんか、前の車が速い場合や、前に車がいない場合で、後ろに車がいるとスピードを速めないと落ち着かないのもあります。 だからといって、前にも後ろにも車がいないと、もっと安全だと感じてしまってスピードを速めてしまいます。 親には何度も助手席から言われてるのですが、痛い目にあってないせいかまだ直りません。制限速度から10キロ~20キロオーバーも結構あるのでやばいです。 ほとんどの車も制限速度オーバーしてるからいいっていう気持ちも少しあるので、こういう気持ちをなくさないといけません。 いずれ痛い目にあう気がすごくするので、どうしたらこの癖が直りますでしょうか? 運転されている方、アドバイスお願いします。

  • ベテランドライバーの方へ・・・初心運転者のこういうところが嫌!を教えてください。

    近いうちに免許が交付される「初心運転者」です。 私は非常に慎重な性格でして、ルールは厳格に守る気質があります。それが影響したのか、教習車で、制限速度30kmを守って路上を走っていた時も、後ろの車に「早く行け」といわんばかりのクラクションを鳴らされました。(その道路は追い越しが出来ない道路でした)教官が「間違ったことはしていないから、無視しなさい」と言ったので、その通りにしたのですが、もし一人で運転していれば、クラクションが怖くてスピードを上げていたと思います。確かに、教習車以外は制限速度を越えた45kmくらいで走っていたと思います。 信号が黄色になった時も「突っ込め!」ではなく、ルール通りに「停車」します。カーブの時も、本当にルール通り「徐行」(10km未満)します。でも、こういうのってベテランドライバーの方には迷惑なんですよね?だからクラクション鳴らすんでしょう? 私は、ベテランドライバーの方に迷惑をかけるのも嫌だが、まだ新人なのに周りに合わせることにばかり気をとられ安全を軽視するのも嫌です。だから、ベテランドライバーの方に聞きたいのです。新人ドライバーのこれだけは嫌!っていうことを。 そこだけは注意して、後は新人の身分ですからルールに従順にしようと思います。その他、新人へのアドバイスもいただきたいです。 よろしくお願いします

  • 慣らし運転?で質問です。

    慣らし運転?で質問です。 近々新車が納車されます。 さて、所謂「慣らし運転」ですが必要派、不必要派いらっしゃると思いますが、 あえて必要として、いろいろと調べていると「エンジン回転」では書かれている 事が多いですが、「速度」については書かれている物が殆ど有りません。 地方の田舎の都市ですので、平均スピードが高く郊外では結構なスピードで 走っている車が多いです。 勿論、スピード違反はいけませんが、流れを守るべきか?やはり1000k位は ゆっくりと走るべきか?悩んでいます。

  • 初心者です。運転が怖くて疑問に思うことがあります

    免許をとって14日の初心者です。運転は毎日してるので普通の運転自体は慣れてきました。 でも最近、何かとクラクションを鳴らされてしまいます。特に大型車にクラクションをならされるのでビックリして焦ってしまいます。 クラクションをならされるのは 右折の時(右によっても、後ろの車は通れない道路で)、反対車線の直進車がハザードを出してくれた瞬間に後ろの車にならされました。 左折の時徐行したら後ろの車にならされました。 歩道からはみ出た自転車を見つけ徐行したら後ろの車に鳴らされました。 横から出てくる右折車の為道が通れす一時停止をしたら鳴らされました。 青信号でも自分の車が発進したら、交差点が詰まってしまう状態だったので止まって待っていたら後ろの後ろの車に鳴らされました。 この話は全部大型車に鳴らされたのですが、なんだか14日の間にこんなにクラクションを鳴らされたので、怖くなってしまいました。他にも後ろにピッタリつかれたりして・・・・ こんなものなのでしょうか?私の住む所は大型車が凄く多いので結構怖いです^^; 初心者なので法定速度を越える余裕はないし、右左折や障害物への徐行もやむおえないのですが、周りの車には迷惑になってしまうのでしょうか?やっぱり無理をしてでも速度を出して頑張らないと駄目なのでしょうか? ブレーキは出来るだけ避けアクセル操作して後ろに迷惑にならないようにしてはいうんですが・・・ 今一番後ろの車に気を使ってしまいます。

専門家に質問してみよう