• ベストアンサー

初心者です。運転が怖くて疑問に思うことがあります

免許をとって14日の初心者です。運転は毎日してるので普通の運転自体は慣れてきました。 でも最近、何かとクラクションを鳴らされてしまいます。特に大型車にクラクションをならされるのでビックリして焦ってしまいます。 クラクションをならされるのは 右折の時(右によっても、後ろの車は通れない道路で)、反対車線の直進車がハザードを出してくれた瞬間に後ろの車にならされました。 左折の時徐行したら後ろの車にならされました。 歩道からはみ出た自転車を見つけ徐行したら後ろの車に鳴らされました。 横から出てくる右折車の為道が通れす一時停止をしたら鳴らされました。 青信号でも自分の車が発進したら、交差点が詰まってしまう状態だったので止まって待っていたら後ろの後ろの車に鳴らされました。 この話は全部大型車に鳴らされたのですが、なんだか14日の間にこんなにクラクションを鳴らされたので、怖くなってしまいました。他にも後ろにピッタリつかれたりして・・・・ こんなものなのでしょうか?私の住む所は大型車が凄く多いので結構怖いです^^; 初心者なので法定速度を越える余裕はないし、右左折や障害物への徐行もやむおえないのですが、周りの車には迷惑になってしまうのでしょうか?やっぱり無理をしてでも速度を出して頑張らないと駄目なのでしょうか? ブレーキは出来るだけ避けアクセル操作して後ろに迷惑にならないようにしてはいうんですが・・・ 今一番後ろの車に気を使ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

最近、"クラクションは遅い車や前の車せかすためにある"と甚だしい勘違いしている人が多いようですが、クラクションは危険回避の時以外は使用してはいけないと道路交通法で決められています。よって・・・ >右折の時(右によっても、後ろの車は通れない道路で)、反対車線の直進車がハザードを出してくれた瞬間に後ろの車にならされました。 >左折の時徐行したら後ろの車にならされました。 >歩道からはみ出た自転車を見つけ徐行したら後ろの車に鳴らされました。 >横から出てくる右折車の為道が通れす一時停止をしたら鳴らされました。 >青信号でも自分の車が発進したら、交差点が詰まってしまう状態だったので止まって待っていたら後ろの後ろの車に鳴らされました。 これら全てクラクションを鳴らしたほうが違反です。気にすることはありません、無視しましょう。後ろのクラクションに焦って事故を起こしても、鳴らしたほうは責任取りませんよ。後ろに気を使いすぎると大抵前方不注意で事故ります。注意してください。まずは進行方向(普段は前、バックなら後方)の安全が第一です。

その他の回答 (23)

  • K11Bolero
  • ベストアンサー率29% (101/345)
回答No.24

こんばんは^^; 私は毎日乗っていませんが、同じく初心者です。 週に二日の休みには必ず乗るぞと決意し、乗り続けて一月半経ちました。 質問者様と同じように、ちょっとは周りの状況も見えるようになってきました。車幅間隔も、まぁ、判ってきて、自転車などは、徐行までしなくても避けられるようになってきました・・もちろん細心の注意を払いますが。 でも、時々、ホーンは鳴らされますね・・そういう時は、どうして鳴らされたのか判るので、(例えば、右折で対向車がパッシングしてくれている等)「行けるぞ~!」と教えてくれているんだなと、思いつつ、心の中で「とろくて、スイマセン・・」と唱えつつ、運転するようにしています。 時には、自宅の駐車場に停めようとしているところに、ホーンを鳴らされ、あせって、擦ったりとかもしましたが・・。そういう人も居るのが車社会だと、思うことにしました・・・・ヘコミを眺めながら(笑) 明らかに、自分勝手なホーンもありますが、よく考えてみると、自分がとろい事が多いのだろうと、そして、「教えてくれているんだ」と思うと、そんなに腹も立ちません。 周りの人の協力があってこそ、運転できているのだと、考えています。逆に、協力してくれたり、譲ってくれたりする人も多いのではないでしょうか? 普段、運転していて、ホーンを慣らして、教えてくれてる人や、譲ってくれる人等、自分勝手ではない人の方が、圧倒的に多いと感じています。 そう思うと、運転も楽しくなります。個人的には、ホーンは反省材料にしています。 確かに、鳴らされると、ビックリしますけれども。 「いい人」も沢山います。焦る気持ちも、相当に良く判りますが、それはさっさと忘れて、「いい経験」の事も、数えてみたら如何でしょうか? 自分では、「ありがとう」と言いたかったことの方が、多いです。

simpsons1980
質問者

お礼

皆さんの回答とても参考になりました。本当にありがとうございました

  • GEGENUBA
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.23

蛇足です。 何人かの方が言及されていますが、ブレーキはできるだけ避け、という部分がちょっと引っ掛かります。 何でここでブレーキ踏むの?って運転をする人もたまにいますが、確実にブレーキを踏むと予測される状況であれば、早めに後続車に知らせてあげることが必要だと思います。 S40さんがおっしゃるように、ブレーキポイントの少し手前で軽く踏んで合図してあげることが、後続車への配慮になると思います。 ちなみに私はホーンはほとんど使ったことがありません。どうやら違反のようですが、相手への感謝の印以外には使ったことがありません。

simpsons1980
質問者

補足

ブレーキは出来るだけ避けるというのは、カープなどで減速する時に、ブレーキ操作でなくアクセル操作で減速すると言う意味です。もちろん停止するときは早めにポンキングブレーキで後続車に知らせたり、なめらかに止まれるようにしております。初心者マークの義務もポンキングブレーキも教習所でたたき込まれるので分かっているのですが、教習中では習えなかった事を知りたくて質問しました。

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.22

>この話は全部大型車に鳴らされたのですが、 あなただけでなく皆同じような迷惑をしています。気にせず安全運転して下さい。 ちなみにブレーキは利かない程度に軽く踏んでもランプがつくように作られています。アクセル操作で減速する前に予告してあげると後ろの車に親切です。 あと、全ての大型車がクラクションを鳴らしてあなたの安全運転の妨害をして交通事故の高みの見物を決め込んでいるわけではありませんので、大型車に偏見を持たないで下さい。 悪い人はごく一握りです。

回答No.21

だいたい回答は出そろっているようですが、私が一番腹の立つパターンなのでちょっとだけ… M111さんも言っていますが、ホーンを威嚇に使うなどもってのほかです!道路交通法にだって「警音機は危機回避のためにやむを得ないとき、および警笛鳴らせの標識のあるところ以外ではむやみに鳴らしてはいけない」となっています。 それをあろう事か法律で守られている初心者に向けて鳴らすなど! わたしはめったに…というかほとんどホーンは使いません。 なぜなら自分が鳴らされたら腹立つから… 右左折にしても、交差点の先の状況判断にしても、いずれ慣れてきて的確な判断ができるときが来ます。 っていうか、右左折はわかりませんが、交差点の先読みに関しては正しい判断だと思います。 今無理してもしも何かあったら…理由はどうあれ結局は自分で責任とらなきゃいけないんですよ。 自分が安全だと思ってから行けばいいんです。 少なくとも、初心者のうちはそれが許されます。 合法的に守られている間にたくさん車に乗って車両感覚を身につけ、自分の車のクセをつかんで、一年たった頃には堂々と初心者マークをはずせるくらいうまくなっていてください。 そのほうがより健全な車社会の発展に貢献できるんじゃないかな、と思います。 そしてもう一つ、今の気持ち、忘れないでください。 自分がうまくなった後も、むやみにホーンを鳴らすような人にはならないでください。 車の中で同乗者に毒づくのはかまいませんが、見えない位置からホーンを鳴らされるとビクってなりますよね。 そのときの気持ちをみんなが忘れないでいてくれれば、きっと初心者でも安心して車に乗れる社会になるんじゃないかな、と思います。 長くなってしまって申し訳ございません。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.20

本来、クラクションを相手への注意・威嚇に使うこと自体がおかしいのですが、そのあたりはひとまず捨て置きまして… 憶測ばかりになってしまって、どこまで参考になるかわかりませんが、いくつか。 全体を通して言えるのは、「世の中には初心者マークを見てもやさしく見てくれない不親切な人も多い」ということです。 >右折の時 >反対車線の直進車がハザードを出してくれた瞬間に これは、後続車からはもっと早いタイミングでいけるように見えたのでしょう。 対向車が早くからあきらかに減速していたのか、対向車線も渋滞状態になっていたか、対向車が前にパッシング(ハザードじゃなくてこっちですよね?)したのにsimpsons1980さんが気付いていなかったのか… きっと、対向車線の歩道なんか気にもかけずに右折するような人が鳴らしたのでしょう。 他のどのケースも、向こうがこちらの技量を考慮してくれてないからでしょう。 それぞれ、左折時「徐行が早すぎ、落としすぎ」、自転車「抜けるだろ」、妨害右折車「通れるだろ」、交差点進入「入って問題ないだろ」などと言いたかった可能性があります。 可能性だけ言えば、交差点進入に関してはそこの道路事情が関係しているかもしれません。信号によっては、隣接した信号と連動して動いているので、進入しても赤に変わる前に絶対に次の信号が青になって抜けられる、という箇所も多いです。そのような場所では、地元ドライバーはまず間違いなく進入するでしょう(もちろん厳密には違法ですが)。その「慣習」に従った行動を求められたのかもしれません。直進はともかく、もし後続車が右折or左折したなら、向こうにしてみれば大違いです。 あと、大型車が相手ですと、 >ブレーキは出来るだけ避けアクセル操作して これは時に逆効果です。 向こうの方が急には止まれず、止まるまでの距離は長いので、混雑してあまり車間を取っているわけにもいかない道では、大型のドライバーはかなりピリピリしています。 自分が減速するときは、例えばエンブレで十分な場合でも、ブレーキの遊びの部分だけ踏み込んで、ブレーキはかけなくてもランプの点灯だけさせる、というほうが向こうは気が楽なのでは。 最後に、 >法定速度を越える余裕はないし これは別にこれでいいと思います。 本来越えてはいけない物を向こうが勝手に越えてるのですから、危険回避など明確な目的がない限り、怖くて出せない物を無理してまで出す必要はないと思います。 もちろん、徐行の速度や左右の車両感覚など、実際に見ていないので、どの程度かわからないのですが。 もし機会があれば、ある程度運転に慣れた人に同乗してもらって、実際に運転を見てもらってアドバイスしてもらうのが一番だと思います。

noname#7394
noname#7394
回答No.19

こんにちは まだ免許を取って数日ですか。 恐怖心や、おどおどするのは沢山ある時期ですよ。 タイミングが取れない、うまく周りのスピードにのれないなどなど。 しかし、危ないと思ったら止まりましょう。 鳴らされて出ていって、事故しても、トラックには罪はないので。損するのは自分だから。 >左折の時徐行したら後ろの車にならされました。 どのくらいの徐行ですか? これはあなたが、すっごーい遅いか、鳴らした車の人が 短気がどっちかでは? >歩道からはみ出た自転車を見つけ徐行したら後ろの車に鳴らされました。 これは、対向車とぶつからない程度であれば、アクセルを離して自転車を避ければどうですか? 多分車幅とか、まだ間隔がつかめてないからだめかな? >青信号でも自分の車が発進したら、交差点が詰まってしまう状態だったので止まって待っていたら後ろの後ろの車に鳴らされました。 想像上あなたは悪くありません。無視。 >他にも後ろにピッタリつかれたりして・・・・ 法廷速度プラス10から20ぐらい出していいと思いますが40キロ制限の道は、ねずみとり多いので気をつけてね。 ぴったりくっつかれるのは、初心者のあなただけでは ないですよ。私の場合、無視します。 高速ではちゃんと考えますし、速い車かどうかは、見ればわかるし。 そんなに後ろばっかり気にしてては危ないですよ。 もし、運転中にあおられたり、気になるようだったら、 路上駐車して先に行かすというこもいいですよ。 スキーのときはよくそうします。 アドバイスでした。 多分ずっと走ってればなれるから。

  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.18

大学時代に学費稼ぎのため、大型ダンプの短距離アルバイトをしていた経験があります。 大型車に乗っていると、運転席が高いため、なんとなく自分が大きくなった様な錯覚によく陥ります。 日頃おとなしい人物でも、大型に乗ったとたん人間がかわるのが仲間にもたくさんいました。 よって単なるエゴにより、特に初心者に鳴らすことが多いようです。 ただ周りからはアホな大型がいきがっているだけに見えますので、全く気にする必要はありません。 そのような運転手のほとんどは車を降りて、一人では借りてきた猫のような小心者ばかりです。 マイペースで運転してください。

  • pakopako
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.17

皆さんご指摘のように仕事で運転している者と遊び(私用)でのそれとは 当然時間的な制約等が異なりますので結果としてそのようなケースが多々あると思います 私も免許を取って30年以上経ちますが、やはり初心者の頃はそのような事 (鳴らす側、鳴らされる側)もあったように思います 自分は私用、彼らは仕事と割り切りましょう 冒頭に挙げられた何件かに関してですが クラクション鳴らせの標識が無い所で鳴らすクラクションのほとんどが 残念ながら危険回避の為のものではなく凡そ彼らのエゴからくるもののようです ですから全く気にされなくてもいいのではないでしょうか そんな事より車間さえ保てば最後の2件は究極の運転となるのでは? >ブレーキは出来るだけ避けアクセル・・ 渋滞のケースを考えて下さい、この場合フットブレーキによる強制制動がありませんので つっかえつっかえ走るところが(貴方が緩衝材となり)貴方の後続車は全員がスムーズな流れます >今一番後ろの車に気を使ってしまいます これも前車との車間さえ保てば自分からの追突はほぼ100%回避できますし、 後続車の位置関係を把握していますから、いざと言う場合でも 今後自分のとる行動を確実に後続車に伝える事ができるようになり お互い余裕を持った危機回避行動が可能となります 以上の要素を加味しますとあなたは非常にドライビングセンスのある方と思います。

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.16

簡潔に言いますと、あなたがとろいからです。 ただ、初心者なのでとろいのはしょうがないです。行くときは行く、止まるときは止まるというメリハリのある運転が出来ていないのです。安全運転は結構ですが、クラクションをならされる理由は”私は安全運転をしているのに、周りの乱暴運転の車がクラクションを鳴らす”というだけではないと思います。 >右折の時反対車線の直進車がハザードを出してくれた瞬間 対向車がハザードを出すこと自体、あなたがとっくに右折しているべきなのになかなか曲がらないから出していると思います。だからです。 >左折の時徐行したら 不必要に徐行のスピード落としすぎでは? >歩道からはみ出た自転車 スピード落としすぎ。右によって抜く充分なスペースがあるのに…と言うことでしょう。 >横から出てくる右折車の為道が通れす一時停止 横から車が出てくる前にあなたが行くべきタイミングだったということでしょう。後ろの車にしては当然あなたに優先権があると思ったのになぜ行かないんだ、ということです。 これから現実に迎合するのも結構。クラクションを鳴らされても良いので安全運転に徹するのも結構。 メリハリのある運転はこれから習得できると思います。

simpsons1980
質問者

補足

説明不足で申し訳有りませんでした。 >右折の時反対車線の直進車がハザードを出してくれた瞬間 対向車がハザードを出すこと自体、あなたがとっくに右折しているべきなのになかなか曲がらないから出していると思います。だからです。 ハザードが出たからと直ぐに曲がってはいけません、バイクが来ないか?歩行者は居ないか?確認が必要です >左折の時徐行したら 不必要に徐行のスピード落としすぎでは? 私は普段自転車にものっているので巻き込み確認に気を配っています。左折は右折より簡単ですが徐行しないと恐ろしいことになります。 >歩道からはみ出た自転車 スピード落としすぎ。右によって抜く充分なスペースがあるのに…と言うことでしょう。 右に寄ったら間違いなく対向車にぶつかってしまう場合です。速度を落とさないと自転車(老人)にぶつかってしまいます。 >横から出てくる右折車の為道が通れす一時停止 横から車が出てくる前にあなたが行くべきタイミングだったということでしょう。後ろの車にしては当然あなたに優先権があると思ったのになぜ行かないんだ、ということです。 私が気づいたときにはもう道に出ていました。前の車は隣車線に車が居なかったのでよけられたのですが私の時はよけたら事故ってしまうので一時停止しないと駄目でした。 以上細かい説明が抜けていましたね。すみません

noname#8494
noname#8494
回答No.15

私も同じです。速度規制も守り、安全に徐行なんてしてると後ろから怒りのクラクションが・・・。大型車が多いですね。主人は大型の運転手です。職種により時間的に焦りがあるみたいですが、初心者があせると悲惨なことになりますよ!主人は初心者マークをつけるから逆に鳴らされるんだといいます。でも、私はつけています。地方のほうだと初心者マークには親切なのかもしれないですが、私の住む都会ではいらつくようです。でも、無事故が一番と思い無視してます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう