• ベストアンサー

ベテランドライバーの方へ・・・初心運転者のこういうところが嫌!を教えてください。

近いうちに免許が交付される「初心運転者」です。 私は非常に慎重な性格でして、ルールは厳格に守る気質があります。それが影響したのか、教習車で、制限速度30kmを守って路上を走っていた時も、後ろの車に「早く行け」といわんばかりのクラクションを鳴らされました。(その道路は追い越しが出来ない道路でした)教官が「間違ったことはしていないから、無視しなさい」と言ったので、その通りにしたのですが、もし一人で運転していれば、クラクションが怖くてスピードを上げていたと思います。確かに、教習車以外は制限速度を越えた45kmくらいで走っていたと思います。 信号が黄色になった時も「突っ込め!」ではなく、ルール通りに「停車」します。カーブの時も、本当にルール通り「徐行」(10km未満)します。でも、こういうのってベテランドライバーの方には迷惑なんですよね?だからクラクション鳴らすんでしょう? 私は、ベテランドライバーの方に迷惑をかけるのも嫌だが、まだ新人なのに周りに合わせることにばかり気をとられ安全を軽視するのも嫌です。だから、ベテランドライバーの方に聞きたいのです。新人ドライバーのこれだけは嫌!っていうことを。 そこだけは注意して、後は新人の身分ですからルールに従順にしようと思います。その他、新人へのアドバイスもいただきたいです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.13

免許を取り運転し続けて25年近くになります。 慎重且つルールには厳格と言うのはとても素晴らしい事ですが、 それを推し進めていてはいつか事故トラブルに巻き込まれるかも知れません。 臨機応変にその場で対応(運転の仕方)を変える事です、 メリハリのある運転をしていれば若葉マークを付けていても大丈夫でしょう。 教習車にクラクションってバカがいるもんですね…。 でも1人で乗車し追い越し禁止だったとしたら、 対向車が来ない事を確認して左に寄りアクセルを緩めハザードを出し追い越しさせてやればいいんですよ。 (意味なくブレーキを踏むと後続車には危険ですから) 教習所の人間ですから「無視しなさい」とかは当然言うでしょうけど、 卒業したらゆっくり走ってトラブルに巻き込まれようが自己責任ですから。 信号が黄色でも後続車がいなければ止まっても良いでしょう、 でも後ろの車はどう考えているか分からないでしょう? 追突されてムチ打ちになりたいですか? 田舎の高速を走るとたまにいるんですが、 怖くてスピードを出せないのかfuture2012さんの様な考えなのか後続車を詰まらせている車がいます。 当然ながらイライラしますよね…高速走っている意味ないですから。 何故少しでも止まって後続車を行かせないんだろうか?と、 その方が自分も安全でのんびり出来るのにと。 別に私は速度違反をしろと言ってる訳ではないですよ。 ゆっくり走って頂いて結構ですが周りの車の事も考えましょうって事です、 道路にはfuture2012さんだけではないって事ですね。 全てのトラブル事故に言える事ですが、 訳の分からない人間と事故られて関わり合いたいですか? この道路上には免許を持ってないヤツ保険に入ってない車に、 酒飲んでる車に薬中毒の運転手…色んな人間がいますよ。 ルール上では正しいけれど杓子定規の運転でこんな相手とトラブルになって、 嫌な思いやケガしたくはないでしょう? 道路上はfuture2012さんの様な考えの人ばかりではないんですよ、 そう考えれば怖いでしょ? クラクションを鳴らすのはその場に合っていない周囲を危険に晒すかも知れない運転をしているから。 私は若葉マークを付けている車には鳴らす事はありませんが、 危ないと感じた場合は別です。 例えば後方確認もキチンとせずいきなり車線変更して来る車は、 初心者であろうが無かろうが危険には変わりないですからね。 私は初心者だからとかで嫌な事はありません。 臨機応変に運転せずメリハリもない事をされると危険を感じるので、 そう言う運転をする人間は嫌いですね。 悪い事言いません、周りに合わせる運転を心掛けましょう、 基本はルールを厳格に守れば良いんです。

future2012
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (16)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.17

建前は法律は守る物ですが、実社会はそういう事ばかりでは、通用しないことも多々有ります。 現実的には、周りに迷惑をかけない運転をとしか言えません。 ただ、カーブで徐行はやりすぎでは?そんな決まりは無かったような

future2012
質問者

お礼

すみません。 「カーブで徐行」ではなく、「交差点で曲がる際は徐行」に訂正します。 御回答ありがとうございました

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.16

駐車場などでハザード出さずにバックする。 ウインカー出さない。 暗くなってもライトつけない。 後ろを見ない。 これらは最低限どうにかしてほしい。 スピードも、法廷速度以上なら別にいいんじゃない? でも、カーブ10キロは遅いわ。

future2012
質問者

お礼

すみません。 「カーブで徐行」ではなく、「交差点で曲がる際は徐行」に訂正します。 おっしゃられた「最低限」を守るドライバーになりたいです。 ありがとうございます。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.15

>教習車で、制限速度30kmを守って路上を走っていた時も、後ろの車に「早く行け」といわんばかりのクラクションを鳴らされました。 今回の質問がこの教習中の出来事からだとしたら、忘れてくださいな。 教習車を威嚇するような、パラノイアは問題外です。 初心者マークを付けて安全運転を遂行してください。

future2012
質問者

お礼

はい、ありがとうございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.14

どうにもならず、急いでいるときは困ることもある。 けれど、法律に従っている方が正解なので、クラクションを鳴らしたりはしません。 鳴らしたらこっちが違反になりますので。 合わせることも重要ですが、自分の技量の範囲内で。 道路はみんなの共通の場所ですが、車を走らせる。二輪車で走る。自転車で走る。徒歩で歩く。 これらは、道路を専有してしまいます。 色々な人が色々な目的で使用・専有しますから、我が強くなると、その、専有した場所を侵します。 で、事故や、危険な目に遭うわけですね。 ならば、譲れるところは譲りましょう。 困るのは二車線で、追い越し車線を本線車両と併走されることです。 追い越し車線は、追い越すためのモノ 出来るだけ早く本線に戻りましょう。

future2012
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.12

嫌って言うのは特に無いけど、気になるのは「車線変更」だよね。 車線変更が怖いから、って言って、ずっと内側の車線を走っている人がいるけど、あれは止めたほうがいい。 内側の車線は「追い越し車線」だから、ペースの遅い車は外側の車線を走り、右折などで適宜追い越し車線に入らなければいけない。 そこのところは甘えさせないよ。 あと高速道路での加速車線だよね。 ちゃんと思い切り加速して、流れに乗らなければいけない。 基本的に加速車線上で本線の流れと同じ速度に達してることが必要だ。 止まってはいけない。 本線との速度差が「0」に近くなれば、それだけ安心度は増すんだ。 黄色信号の定義は、本来は「停止になるから注意」なのだけれど、それと同時に「交差点に進入した車両は、速やかに交差点内から出ること」という法規もある。 これは矛盾を生むのだけれど、実際上優先されているのは後者だから、そうせざるを得ない状況になってる。 その他では「車の流れ」というのは自然派生するものだし、最高速度の上限を上回ることもあるけど、あまり杓子定規に考えないほうがいいんじゃないかな?。 運転は「技量」だから、うまい下手はある。 上手い人ほど速度が上がる傾向にあるのは、車の運転というものが「技能」であるがゆえに当然だと思う。 ルールは大事だけど、そればかりに固執することは時に「本質」を無視することにもつながるよ?。 だから無理しない、無理に付き合わない、無理だと思わない。 …だよね。

future2012
質問者

お礼

なるほど。 わかりました。ありがとうございます。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.11

No10さんと同意見。 交差点での徐行の間違いでは?

future2012
質問者

お礼

はい、御指摘の通りです。 「カーブで徐行」ではなく、「交差点で曲がる際は徐行」に訂正します。申し訳ございませんでした。 ありがとうございます。

noname#147110
noname#147110
回答No.10

カーブで徐行って 何それ?

future2012
質問者

お礼

すみません。 「カーブで徐行」ではなく、「交差点で曲がる際は徐行」に訂正します。大変失礼いたしました。ありがとうございます。

  • L990
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.9

今までどおり安全運転して下さい^^ 安全運転している車に、これだけは嫌!って事は私は特に無いですが、危ない事になりそうな所を走る場合は充分気をつけて下さい。 ご存知のように、世の中、道交法を守っていない車の方が多いですから・・・^^; 経験を積んで先を読める運転ができるようになれば、もっと楽に安全運転が出来ると思いますので頑張って下さいね^^

future2012
質問者

お礼

御声援に感謝申し上げます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.8

運転歴41年になります。 職業ドライバーではありませんから、ベテランとは思ってませんが、30代前半頃までは、かなり過激な走り屋でした。 高速道路は時速200Km超え走行や一般道路をドリフト走行する等、暴走族顔負けの運転ぶりでした。 運転歴2~3年になると運転が上手くなったと思うので、若葉マーク車や安全運転車を煽ったりする人もいるようですが、私はその様な事はしませんでした。 寧ろ、煽る車を煽り返してました。私のような変人もいますから、マイペースで走行した方が良いと思います。 下手に無茶運転すると、挑発的と受け止められて逆に煽られます。 今でも、時速200Kmを楽に超えられる車に乗ってますが、安全運転車を煽る事は絶対にしません。 でも、煽られたら煽り返す熱いオジサンです。 中途半端な連中程、初心者や安全運転車を小馬鹿にする傾向があるようです。 そんな連中は無視して法令遵守運転を心掛けてください。

future2012
質問者

お礼

どうか今後とも若葉マーク車や安全運転者への暖かい御対応をお願い申し上げます。その一台が私かもしれませんので・・・。 ありがとうございます。

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.7

初心者で困るのは、杓子定規の運転ですよ。 書いておられる例で言うと、 30km/hを守るために、30km/hを超えたらブレーキを踏んだりとか… 前に何も無いのに、ブレーキを踏むと後続車はかなりイライラします。 交差点を曲がる際の徐行でも、早めの指示器、早めの減速と思うでしょう? でも指示器を出すタイミングが早すぎて、減速するタイミングも早すぎると、路肩に停車するのかと思ってしまいます。 ダラダラと交差点に近づいていくと、またまたイライラっと… 要するに、自分が何をしたいのがしっかりアピールして、周りにわかってもらえる運転をしてください。

future2012
質問者

お礼

そうですね。 杓子定規で、迷惑をかけてはいけませんよね。 わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 本郷通りを運転する初心者について

    ペーパードライバー教習に通い、なんとか運転できるようになった者です。 が、まだまだ自信がなく、一人で乗るときはドキドキしています。 今日、本郷通りを通って、王子駅付近まで運転しました。 1日だったのでとても混んでいました。 下調べはしたのですが、何回か車線を間違え、車線変更をしました。 その時、かなり強引に入れてもらったり、少し減速してしまったり あまり上手にできなかった気がするのですが、 全くクラクションは慣らされませんでした。 以前、東京に隣接する県に住んでいたのですが、 そこではちょっとでも下手な運転をすると容赦なくクラクションを鳴らされていたので とても不思議な気持ちがしました。 東京のドライバーは、優しいのでしょうか? 本郷通りを走っている人はベテランが多く、 私のような初心者を回避するのが上手なのでしょうか? それか、まあまずないと思いますが、 私の運転もそれほどまずくはなかったのでしょうか? 内容のない質問ですが、 とても疑問に思ったもので、 わかる方、同じような経験をなさった方教えてください。 さらに、 それに甘えて、これからも練習させて頂きたいと思うのですが、 ベテランドライバーの方はどう思われますか? まとまらない内容ですみません。 教えてください。

  • 免許初心者です

    これまで、何人かの友人を助手席に座ってもらい運転練習を重ねてきたのですが、つい昨日教わった友達からは、運転が怖くなる指導を受けたので相談させてください。 国道246や129.国1道いった道では、制限速度が60kmまでの道も多いかと思いますが、私は本当にまだまだ初心者なので、一般道で60kmまで出すのが怖くて最高でも50がマックスでしか出せません…。すると昨日の友人からは 『60も出せないんじゃ高速はいつまで経っても乗れないし、むしろ周りの迷惑だから運転しない方がいい』ということ、 また、このような広い道路ではない道で制限速度が30や40と標識表示されている道路でも 『こんなの守ってる人なんかいないし捕まらないから、プラス20kmはオーバーして走らないと本当に迷惑、渋滞の元でしかないからイライラする』 と言われました。 実際、ベテランのドライバーさんたちはどのように思いますか? 教習所では ・一般道と高速では道の状況が違くて歩行者もいないから、すんなりと80kmまで出せちゃうもの。 ⬆️実際、高速教習のときは80~90km出してました ・慣れないうちは早く走らなくていい。30kmでもない道でいつまでも30kmで走り続けるようなノロノロ運転はダメだけど、慣れれば自然と早く走れるようになる と言われてきたので、それを友人に話しても 『教習所の教習車でそれやるならいいけど、1回スピード違反で捕まるくらいのつもりで運転してみな。ビビりすぎなんだよ。こういうセンスがない奴になんで免許取らせるかな』 とまで言われ、運転が怖いです。 ※その他にも挙げさせていただきます。 1、夜間走行でライトを点ける理由を聞かれて 『走行位置の確認や、歩行者の発見、歩行者や他の車に自分の存在を知らせるため』 と答えたところ 『歩行者や他の車に自分の存在知らせてどうするの?それでも突っ込んでくる奴はいるんだから、そんなの必要ない。夜で暗くても246みたいな広い道で明るければライトなんか要らない』 2、カーブミラーと止まれ標識がある場所で停止線に停止して、カーブミラーと目視で安全を確認したら 『は?なんでカーブミラーがあるのに目視までするの?カーブミラーで見えないの?そんなに目悪いの?は?教習所でそんなこと教わるの?カーブミラー見て目視までして時間稼いでるうちに歩行者や車が来たらどうするの?発進できないでしょ?周りに迷惑だって分からないの?』 3、信号待ちの際、前方が他の車で詰まっていて、私がこれ以上先に進んだら、中間にある横断歩道の上に停車することが明らかだったので、前方の詰まってる車と横断歩道を空けて停車したら『明らかに歩行者がいない時は横断歩道の上に停まればいい。じゃないと後ろから、前の車なにやってんだよって思われる』 4、⬆️と似ていて、信号待ちの停車する際、近くにコンビニとその駐車場の出口があったので、駐車場の出口を塞がないように間隔を空けて停車したら⬆️と同じことを指摘され 『そんな要らない気遣いできるなら、もっとスピード出せよ』 と言われたことです。 長くなって申し訳ありませんが、昨日の件でズタズタにされて、元々ない自信が更に減ってマイナスです。。。でもベテランドライバーの皆さんも同じ意見なら、考え直さないといけないのでアドバイスお願いします。

  • 高齢者の運転、どう思います?

     当方田舎住まいなので、片側1車線とか車線もないといった狭い 道路が多い土地です。  バスの本数も路線も少なく、料金がバカ高いので、(4キロ弱の 道のりで300円もします) 用事がある時は車に頼らざるを得ません。  まあ、車がないと生活できないのは事実なんですが、ここで困る のが高齢者のドライバーです。  制限速度マイナス10キロといった運転でさえ (急いでいる)  当方としてはイラだつのに、よりによって制限速度の半分の速度で 走る高齢者ドライバーに出くわした日にゃ…  この前、夕食の材料が足りないことに気づいて、あわてて買出し に出かけたところ、制限40キロの道路をなんと!20キロそこそこ で走っている高齢者のドライバーに出くわしてしまっんです。  半分の速度ですよ、あーた。 片側1車線だから追越しもできず、 スーパーへの道のりのなんと遠かったこと…  (こっちがパッシングしても、マイペースを固辞したままでした、 その年寄りドライバー。)  まだ食料だからいいものの、もしも緊急の場合にこんなドライバー に出くわしたりしたら、それこそ災難です。  パッシングしてもクラクションを鳴らしまくっても、それでも道路 わきにどいてくれなかったり、スピードを上げてくれなかったりして、 結局取り返しのつかない事態になった、なんて言ったら、一体誰を 恨みます? その年寄りドライバーをどつきます? (ウソウソ)  年寄りで、判断力とか運動能力とか劣っているのは分かりますし、 それでも車が必要なのかもしれません。  でも、周りの車の流れを無視したマイペースな運転をされたら、 周りにとっては迷惑以外の何ものでもないと思うのですが。  皆さん、どう思います?

  • 仮免で路上運転中なのですが・・

    仮免で路上運転中なのですが、路上を走っていると 制限速度40kmまでや50kmまでの標識がありますよね? でも40km制限の道路をあきらかに他の車は40km以上の速度で50km くらいの速度で走っている車が殆どのような気がするのですが(私が40kmなのに私より早いスピードで追い抜いていくため) これは厳密に言えば違反にはなると思うのですが、流れに沿った 運転をという事で皆さん走られているのでしょうか?(逆に遅いと 危ないみたいな状態でしょうか・・) 左側を走っていてもやはり40km制限の道路でも40km以上の車が多数いる気がします。 制限速度を守って走る方が安全である事は間違いないと思うのですが、 何年も乗っていたら前者にあげたように40km速度の道路を45kmなどで走るなどして皆の流れに沿って走った方が良いのかいまいち掴めません。 私はどちらかというと遅い方だと思うので制限速度内で左側を走って いたいと思うのですが・・

  • 初心者マークの運転について

    私は免許をとってまだ2週間ほどの者です。 助手席に旦那を乗せ、毎日運転を練習しています。 昨日、少し遠出をすることになり途中で私が運転をかわることになりました。一般道だったのですが、流れがとても早く70~80キロはでていたと思います。私は、まだ運転も慣れていないので、制限速度の60キロで走るのがやっとでした。すると、助手席の旦那に『もっとスピード出して。流れにのっていない。前の車から離れないように、くっついて走らないとだめだよ。』と言われました。私は前の車に離されないよう、スピードをあげました。ふとメーターを確認すると80キロまでスピードが出ていました。教習所ではもちろん制限速度を超えてはいけない。他の車にクラクションを鳴らされても追越されても動じてはいけない。と教わりました。しかし旦那に言わせると『例え流れが速かったとしてもその速度にあわせないといけない。遅い方がかえって追突や渋滞の危険となる』と怒られました。私はまだ初心者マークをつけている身です。一般道では60キロをだすのが精一杯です。それでも、流れを乱さないために、制限速度を超えて他のくるまについていくよう走らないといけないでしょうか?みなさんのご意見ご指摘聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 初心者です。運転が怖くて疑問に思うことがあります

    免許をとって14日の初心者です。運転は毎日してるので普通の運転自体は慣れてきました。 でも最近、何かとクラクションを鳴らされてしまいます。特に大型車にクラクションをならされるのでビックリして焦ってしまいます。 クラクションをならされるのは 右折の時(右によっても、後ろの車は通れない道路で)、反対車線の直進車がハザードを出してくれた瞬間に後ろの車にならされました。 左折の時徐行したら後ろの車にならされました。 歩道からはみ出た自転車を見つけ徐行したら後ろの車に鳴らされました。 横から出てくる右折車の為道が通れす一時停止をしたら鳴らされました。 青信号でも自分の車が発進したら、交差点が詰まってしまう状態だったので止まって待っていたら後ろの後ろの車に鳴らされました。 この話は全部大型車に鳴らされたのですが、なんだか14日の間にこんなにクラクションを鳴らされたので、怖くなってしまいました。他にも後ろにピッタリつかれたりして・・・・ こんなものなのでしょうか?私の住む所は大型車が凄く多いので結構怖いです^^; 初心者なので法定速度を越える余裕はないし、右左折や障害物への徐行もやむおえないのですが、周りの車には迷惑になってしまうのでしょうか?やっぱり無理をしてでも速度を出して頑張らないと駄目なのでしょうか? ブレーキは出来るだけ避けアクセル操作して後ろに迷惑にならないようにしてはいうんですが・・・ 今一番後ろの車に気を使ってしまいます。

  • のろのろ運転

    先日、すいてる高速道路を50km以下の低速ではしる高齢者ドライバーをみかけました。そこは、制限70~80kmで片側1車線です。その高齢ドライバーの後続車両が30台以上つらなっており大渋滞しておりました。 そのため皆さんその高齢者を睨みながら、 ある人は譲り合い車線を、ある人はICの合流地点で追い越しや追い抜きをかけたりしながらやり過ごすドライバーもおられました。 そこで質問です。 のろのろ運転を取り締まる法律ってあるのでしょうか? また、高齢者ドライバーが極端に速度をだしたり、のろのろ運転したりすることを高速以外でもみかけます。 それは、動体視力?が衰えが理由みたいですがそういうのって自覚症状はあるのでしょうか?

  • 運転技術の向上には

    2月に四輪の普通免許(AT限定)を取りました。 父の車で2回運転をしたのですが 教習の時のように上手くいきませんでした。 特にその原因として思い当たるのが 「車」で初めて通る道だということです。 思い返してみれば教習の時は数ルートありましたが 基本的には道を覚えてしまっていました。 ただ、初めて通る道だと、 例えば左折や右折であればいいのですが 交差点を直進する場合にどこの車線にいればいいのかとかが分からず、あたふたしてしまいます。 (父が助手席にいるので指示を出してもらっている状況です) 直進は真ん中の車線にいなければいけない場合と 一番左の車線が左折と直進車線だったりと 道路標示を見てから車線変更じゃ間に合わない時が、これから出てくるんではないかと不安です(今は父の指示でどうにかなっていますが)。 後は、人を引きかけてしまったのが2回ありました。(どちらも家族が危ないなどと言って、私がブレーキを踏んだので、その人は何も気づいてない様子ではありましたが(この車危ないなとさえ感じてないような) そういうことがないように、周辺は常に色々見ていたのですが、見きれていないところがあるようです。 (時たま、母が気にしすぎて、危なくないのに危ないといい、迷惑を被る時はありますが。(そういう時は決まって父が問題ないと言うという感じです) こういうのは経験を積むしか無いでしょうか。 まだ、父の車になれきっていないところもあります。(普通の乗用車ですが、教習車より一回り大きく、道路によっては、幅ギリギリで、父が対向車居ないときはセンターラインからミラーが超えてたっていいんだよと言い出しました。) 後、初心者にありがちで迷惑な行為というので カーブでブレーキ踏む奴とありました。 まさにそれなのですが、カーブでブレーキ踏まないと突っ込んでしまいます…。 後は、右折左折時にいったんブレーキを踏みますが、その後の再加速を早くしないと後続車に迷惑ですよね? で、父にアクセル!と言われて催促されるのですが、そこでアクセル踏むと、ハンドルを戻しきれず 隣の車線に入りそうになってしまいます。 ハンドルを早く戻すのはどうすればいいのでしょうか。 2.デパート等の立体駐車場内は私が行ったところは皆、制限速度8kmだったのですが それを守っていると、後続車に迷惑がかかるようですがどうしたらいいでしょうか。 (制限速度8km故、クリープで動いている状態です。そういうところでの事故も聞きますし、人が歩いている事が多いわけですから、気を付けているだけなのですが、そうなると後続車にクラクションならされてしまいます) 1回の運転で数回クラクションを鳴らされてしまうので、運転技術を向上させたいです。 3.普通ギアって正面見たまま変えられる物ですか? 、ギアは一直線じゃ無い故、立体駐車場を出るときの下り坂が大変です。 坂を下りる直前で運転が微妙に止まってしまいます。(ギアを変えている途中で坂を下り始めるのも怖いし…といった感じです) (PからDへは直線なのですが、DからLowが右へのスライドで、Lowは1箇所で4~1(上下にカクカクさせる)なので) かなりの長文・乱文で申し訳ないです。

  • 安定したスピードで運転するには

    公道を1度も走らないまま、ペーパードライバー歴4年。9月から再度、教習を頑張っています! 出張教習、教習所の教習を複数回受けた後、 友人に隣に乗って貰い、使う道を見て貰う練習を週1で、 先月から、一人での運転を開始して、一人での運転を合わせて週2回運転してます。 友人が隣に乗ってくれている時は50㌔道路を何とか走りますが、 一人で練習する時は信号、交差点が少ない裏道を30㌔前後で用心深く走り目的地に行くのみです💦💦  後に車が居ると、イライラさせているな、と自覚しています。。 周りに迷惑を掛けるのが嫌な反面、兎に角、事故を起こす事が怖いです。 50㌔の道路だと、怖くてスピードが安定しません。 原因を考えてみたのですが、道路脇の店舗や小路から合流する車とぶつかる不安や人の飛びだしの不安から、横断歩道や店舗近くになるとアクセルから足を離してしまいます。 道路のルールを分かっていても「もしかしたら飛び出してくるのでは?」と構えてしまいます。 又、初心者なので、実際的なルールが染み込んでいないこと、信号や対向車に瞬時に頭が反応出来ない事もあります。 隣に乗って見てくれていた友人には「周りに付いて行けないと大きな道路や交差点は迷惑を掛けて危ない」との意見にも納得しています。 両親の介護で再開した運転です。 時間が、かかっても裏道でない、普通の50㌔の道路を安定したスピードで運転出来るにはどうしたら良いでしょうか?

  • 制限速度と徐行運転について

    標識のない一般道路は制限速度は何kmになるのでしょうか…。交差点ではまた違うのでしょうか。 それと…徐行運転とは時速何kmまでを言うのでしょうか…。教えてください。