• ベストアンサー

意味

「訊く」という意味を教えて下さい。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blossom03
  • ベストアンサー率55% (33/59)
回答No.4

「きく」には下記の3つの異なる表現が存在します。 ・「訊く」は、ask…相手に質問をして情報を聞き出すこと ・「聞く」は、hear…声や音が自然に耳に入って聞こえてくること ・「聴く」は、listen…相手の関心事に注意を払いながら深く聞き入ること 参考URLは以前、gooであった質問です☆

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1332783.html
garu-
質問者

お礼

分かりやすい解説、助かります。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

自分のほうから相手に質問したり尋ねたりするときに「訊く」といいます。 道を尋ねる→道を訊く。 先生に質問をする→先生に訊く。 参考として、 ガイドの説明は「聴く」、興味のある講演も「聴く」、名曲も「聴く」です。 うわさは「聞く」、退屈な講演も「聞く」、駅のアナウンスも「聞く」、忠告も「聞く」です。 ここに、「聴く」と「訊く」の違いを知るのに良い話があります。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060522/102396/

garu-
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • secretxxx
  • ベストアンサー率25% (29/113)
回答No.2

問う、尋ねる、(尋問する) の意味があります。

garu-
質問者

お礼

返事が遅れてすいません。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.1

「尋ねる」とか「問う」という意味です。

garu-
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • タイトル: P-TPACSTAP02 タッチペンの接続ができない
  • 要約1: P-TPACSTAP02 タッチペンを充電しても接続できず、青いランプが点灯しない問題について質問です。
  • 要約2: iPad Proの最新バージョンであるios16.5.1でP-TPACSTAP02 タッチペンの接続ができない状況でお困りです。青いランプが点灯しないため、接続ができません。ご利用の製品名や型番も教えてください。
回答を見る