- ベストアンサー
魚の運送について
現在熱帯魚を飼っているんですが、増えすぎて困ってます。 そこで希望する(他府県の)人に送りたいのですが、こちらまったくこういう生体の輸送にかかわったこともなく設備もありません。 へんなことして途中で死なせたりしたらかわいそうで今までは断ってきたのですが、さらに大きくなってきてはやくなんとかせねばと考えてます。 そこで、こういうものを自宅まで収集に来て梱包から発送まで一切面倒見てくれるような業者さんはないものでしょうか。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 大変失礼いたしました。 ume06様ナイスです。 昨日は眠くて、酸素石の事を書き忘れていて、追記しようと思い今起きたところです。 「酸素が出る石」という物が売られていますので、この石を一袋に1個か2個投入してあげてください。 生存、到着率がグッと高まります。 ただ、大き目のエンゼルフィッシュですと、一袋に2~3匹程度しかパック出来ないと思います。 20匹送るとなると、発泡スチロールの小包は3箱位になると思います。 酸素が出る石 http://store.yahoo.co.jp/chanet/a5a8a5a2a1bcb5a1b4ef-bbc0c1c7a4acbdd0a4ebc0d0.html
その他の回答 (1)
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
熱帯魚や水草は、翌日到着便の各社の宅急便で送れます。 =品目の記入方法= 品目に、熱帯魚(生体)と記入すると宅配会社によっては、死着時に保障しない旨のサインを求められることがあります。 ですが、正直に「熱帯魚(生体)」と品目に記入したほうが、運転手さんの荷物としての扱いは丁寧になるようです。 (荷台では日の当らない奥に置いてもらえる・一番に届けてくれる・時間が厳守になるなど) 宅配便は、一日、1~2便程度の集荷の時間が決まっています。 なるべく、集荷時間ぎりぎりに発送する方が魚への負担が少なくてすみます。 なので、出来るだけ、自宅収集ではなく宅配便を送るお店で集荷時間を確認されてから発送される方が安心です。 夏場のこの時期は、宅急便のトラックの荷台は、50度位になってしまいます。 熱帯魚は高温ではすぐに死んでしまいますが、低温ですぐ死ぬことはありません。 そこで、百円ショップの発泡スチロール製保冷箱に、保冷剤やペットボトルを凍らせて一緒にパッキングすれば大丈夫です。 なお、凍えている熱帯魚を急激に常温に戻すとショックで死ぬことがあります。 ゆっくり数時間掛けて、常温に戻すように注意書きを一枚添えておきましょう。 間違っても、水槽へビニール袋を浮かべて温度あわせなどしないように! 冬場でしたら、反対に、ポケットカイロを一緒にパッキングすればokです。 エビを送る場合は、水草などの足場も一緒に入れておきましょう。 パッキングの方法などは書きHPをご覧ください。 熱帯魚パッキング方法 http://www.a-forest.jp/column.php?column=17 熱帯魚梱包方法 http://www.aqua-shopping.net/info/hassou.htm
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。 酸素は入れたほうがいいんでしょうか。 (とすればそういうものを売ってるんでしょうか) 具体的には大き目のエンゼルが20匹くらいいて全部ほしいという方もいるのですが、1袋にどれくらい入れたらいいんでしょうかね。 そうとう大きな荷物になってしまいそうですね。
お礼
再度ありがとうございます。 これを入れておけば(ショップなどでシュっと入れる)酸素は特にいれなくてもいいってことですね。 どっちにしても自分で梱包まではせざるをえないようですね。