• 締切済み

ねじれ角

θ=TL/1000GI (I:断面二次モーメント) (G:横弾性係数) (L:長さ) (T:トルク) とあります。 そこで下記問題です。 問題;直径D=50mm長さL=2000mmの軟鋼の軸に 500N・mのトルクが作用したときの軸端のねじれ角を求めよ。 ただし、軟鋼の横弾性係数をG=79[Gpa]とする という問題で、上記公式に導入する、断面二次モーメントって I=πd^4/64ですか? 問題集で、I=πd^4/64を導入して計算されています。 私自身は、I=πd^4/32で計算すべきと思います。 I=πd^4/64って「はりの曲げモーメント」での公式ですよね。 問題集の回答で、丁寧にI=πd^4/64を使ってねじれ角の 回答を出しています。 回答は、0.04rad≒2.4°とあります。 私は、0.02rad≒1.176°と思ってます。 これって間違ってますか? あまり難しい事は、分からない材料力学初心者です。 上記問題で断面二次モーメントの使い方が正しいかどうか 教えください。 ちなみに問題集は、新機械系公式集(図書出版)

みんなの回答

回答No.3

問題文がそれだけですと、多分、問題集のミスでしょう。 『基礎材料力学』(塔風館)P250の例題 (20) 直径5cm、長さ1mの鋼製丸棒に2.5KN・mのねじりモーメントが 作用したとき、最大せん断応力およびねじれ角を求めよ。また、ねじれ 角を1°以内とするためには、直径をいくらとすべきか。ただし、 G=82.4KN/mm^2とする。 (τmax=102N/mm^2,θ=2.84°,d'=6.49cm) この問題は、断面2次極モーメントIp=πd^4/32で計算すると 一致します。

cityboy
質問者

お礼

返事有難うございます。 やはり間違いですか。分かっただけでも、勉強になりました。 『基礎材料力学』(塔風館)の例題も検算しました。回答も出せました。

回答No.2

失礼しました。質問の意図を把握していなかったです。 棒のねじりの式では、 θ=L(γ/d)=(L*Mt)/(G*Ip) Ip=(π/2)a^4=(π/2)(d/2)^4=πd^4/32 a:半径、d:直径 で計算します。 だから、断面2次極モーメントのはずです。 手元の教科書の例題でも断面2次極モーメントで正解を 導いてあります。

cityboy
質問者

補足

早速有難うございます。 という事は、上記の問題文にて計算すると、出版社の回答が間違っているのでしょうか?初心者の段階ですの、回答を鵜呑みにしてしまいそうです。それとも、何か落とし穴がありますか?

回答No.1

勘違いでないでしょうか? http://www.fujimfg.co.jp/benri/kansei-m01.htm 断面が円の場合、πd^4/64 になります。 2*∫[0→d/2]r^2*2√{(d/2)^2-r^2} dr を計算してもπd^4/64になります。

cityboy
質問者

お礼

早速有難うございます。 問題の計算をしてみると、どうしてもI=πd^4/32で計算していますし 下記、フォームでも計算値が合います。 http://www.hajimeteno.ne.jp/engineer/calclib/sptorb1.html http://homepage2.nifty.com/ty-1999/keisansiki/kousikisyu-02.html

cityboy
質問者

補足

質問者です。断面2次極モーメント断面2次モーメントの使い分けの説明文がありました。 なんだか良く分かりませんが、本題のような問題では、どのように使い分けるのでしょうか。 http://www.jissen.or.jp/journal/zairiki/zairiki03.htm

関連するQ&A

  • 角速度、角加速度について

    モータ及びロータリアクチュエータのトルクを求めようとしています。 トルク(N・m)=慣性モーメント(kg・m^2)×角加速度(rad/sec^2)で求めることは理解しています。 そこで角加速度を求めようとしているのですが本によっては 角加速度(rad/sec^2)=2×回転角(rad)/t^2 角加速度(rad/sec^2)=回転角(rad)/t^2  の2種類の公式があります。 この2種類の使い分けはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 【材料力学】軸のねじり

    この問題が分かりません。教えてください。 図のように、分布するねじりモーメントt0(1.2-x/l)が作用する一様断面軸がある。 固定軸からxの断面内の最大せん断応力および先端のねじれ角φを求めよ。 横弾性係数をGとする。 答え:tmax=16t0*(0.7l - 1.2x + 0.5x^2/l ) / (πd^3),φ=128t0l^2/(15πGd^4)です

  • 断面係数

    断面係数Zの公式はZ=I/yで 断面二次モーメントIを図心軸から縁端距離yで除すことになりますが 断面係数と言うのはその値が大きい部材ほど曲げに対して強いことになりますが Zが大きい値になると言うことは公式からyが小さいことになります。 yが小さいと言うことは断面形状で言えばせいが小さい断面の方が曲げに対して強いことになってしまいます。 ところが同一幅の断面材であれば、yすなわち断面のせいが大きいほど曲げには強いはずですが 公式からは逆になってしまいます。 なぜでしょうか?

  • 材料力学の問題です。

    -問題- 長さ150cm,縦弾性係数2.1*10^5MPaの軟鋼製の円柱が95KNの軸荷重を支えるためには、座屈が起こらない最小直径を決定しなさい(オイラの公式を用いて)。ただし、柱は両端とも回転端とする。 という問題なのですが、オイラの公式はわかりますが、どのような計算をすれば解けるのかわからないので、どうか教えてください。

  • ねじり角の計算

    下図の様な断面の、角パイプで組んだフレームのねじり角の計算方法をご教授いただけないでしょうか? 両端は剛接、フレームの中央部にモーメントを受け、中央部では4つの角パイプは、梁で接合しています。 回  回 回  回 断面2次極モーメントをどのように考えるか? 中心軸に対称でない構造で、断面2次極モーメントで考えるの間違っているのか? 全体を薄肉閉断面と仮定するには、強く見すぎているようにも思えるし、 薄肉開断面として、角パイプの板を1枚ずつs・t^3とするのも違うように思えるし、 部品の手配納期がせまっていますが、考え方が分からずに形が決まらず困っています。 お手数をおかけしますが、ご教授いただけないでしょうか?

  • 中実パイプ 断面係数

    お世話になります。 断面係数、断面二次極モーメントの式で初歩的なとこがわかりません。 ある本にての式で中実パイプのねじり計算の中で、 Ψ=TL/(G*Ip) T:トルク L:長さ G:横弾性係数 (1)Ip=d^4*pi()/32 (2)Zp=d^3*pi()/16 となっておりました。 一般の技術データにある計算式は、 (3)I=D^4*pi()/64 (4)Z=d^3*pi()/32 となっております。 Iの式(1)・(3),Z(2)・(4)の違いを教えてください。 関係ないですが、IにD/2で割ったものがZとは理解してます。(外周のねじり力最大になることより) 宜しくお願いいたします。

  • 断面係数と極断面係数

    断面係数と極断面係数の違いについて質問です。 中実丸棒の場合、断面係数Zは Z=πd^3/32 ですが、極断面係数Zpは Zp=πd^3/16 となっています。 断面係数は(断面二次モーメント)÷(中立軸からの最大距離)で計算できますが、極断面係数はどうやって計算するのでしょうか。

  • ロータリアクチュエータ必要トルク

    はじめまして. あるロータリアクチュエータの必要トルクを求める問題があるのですが,回答に納得できなくて困っています. 回答として与えられているトルクの公式が T=J・ω'・S=J・(2θ/t^2)・S T=トルク J=慣性モーメント=15.38×10^-3[kg・m^2] ω'=角加速度[rad/sec] θ=揺動角度=π/2[rad] t=揺動時間[sec] S=安全率=10[-] 角加速度を求めるときに揺動角度を2倍する意図がよくわかりません. どなたか回答をお願いいたします.

  • 材料工学の捻りモーメントを受ける時の軸径について

    大学に上がってから独学し始めた 普通科高校卒の大学1年生ですが、 材料工学の試験問題で質問です。 (僕の理解度のおおよその 目安だと思ってください。) 毎分 950 回転で動力180kw を 伝達する許容比ねじれ角 0.25°/m の軟鋼製の中実丸軸について、 軟鋼の横弾性係数 : 80 (GPa) ねじりモーメント : 1.8 (kN・m) の時の軸の直径を求めようとして 写真の様な式で解いたのですが 間違えてしまいました。 どこが原因でしょうか。 正答は 8.5×10^(-2) m だそうです。 写真の式で、ここが見にくい等の ご指摘があれば、 補足の方で対応します。

  • 弱軸とは

    建築構造の分野で、弾性座屈荷重について勉強をしているのですが、弱軸に関する断面2次モーメントの弱軸についてわかる方いれば教えてください。断面8cm×18cmの場合、bh^3/12の公式で求めるときbには18を、hには8を代入して求めればよいのでしょうか??