• ベストアンサー

向いていない仕事(長文)

初めて書き込みさせていただきます。 私は事務の仕事をしています。 今年で5年目になりますが、仕事に慣れません。 私の要領の悪さが原因で、周りに迷惑がかかっており 私は契約社員で1年更新なのですが、更新の時期になると 今回は辞めようと思い、退職届を提出します。 でも、人手が足りないことや、営業の人は、たくさんいるのですが、 事務職は私だけなので、辞めるに辞められず また後任を募集しても、なかなか面接に来る人がいません。 毎回、会社の上司から、続けて欲しい・・・と言われ 私自身は仕事自体は嫌いなことではないので、 続けてきましたが、毎回ミスが多く、今日も上司から 厳しく注意され、終いには呆れられ、私も辛くなって なぜ、まだ自分は続けているんだろう・・・と 続けることを後悔してばかりです。 ただ、私が入社した頃、前の人はすでにいない状態で 誰も教えてくれない状態でした。 何度も本社に問い合わせて、少しずつ理解していったけど 本当のところは、理解していない部分も多く 事務職でも一般事務採用なのに営業の人の手伝いや 上司の仕事の手伝い・・・そんなことばかり中心にやってきた為 自分の仕事の内容はいつまでもちゃんと理解できないまま ココまで来てしまいました。 言い訳が多くてすみません。 今月、また更新の時期なのですが、こんな状態でも 続けて欲しいと上司や周りの人から言われます。 でも、私は正直、この仕事に遣り甲斐を感じていても 自分には向いていないんじゃないかと思っています。 このまま、続けていっても良いのでしょうか・・・。 文章が長くなってしまい、すみません。 何か良いアドバイスがありましたら、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.1

続けて良いと思いますよ。 事務で入ってくる女の子は半年もたずに辞めてしまう人も多いのですが、あなたは続けられる性格で5年ももっているのですから、もっと自信を持って大丈夫ですよ。 怒られるそうですが、それは、相手が「これは以後、間違って欲しくないんだ」という意思表示ではないでしょうか?ちょっと事務の人が少ない職場なので、説明してない事でも最初から怒ってしまうのではないでしょうか?(そういう気質の人が多い職場なんですよ。他のところじゃ、怒られないかもしれないですよ。) もう5年もいらっしゃるので、ちょっと怒られたら「どうして駄目なのか」など理由を、相手が落ち着いてから聞いてみて、メモを取ってみてはどうでしょうか?相手が言ってくれる理由から、本社とのやり取りで曖昧な部分もわかってくるかも知れません。 また、理解していない部分は箇条書きにして、本社の人が暇な時に思い切って聞いてみてはどうでしょうか?不明な点は繰り返し聞いて、「わざわざ時間を割いてもらって、丁寧な説明でありがとうございました」とお礼を言えば大丈夫ですよ。本社の人が嫌だと思っても、あなたと顔を合わせて働いているわけでないので、その電話一本で済むなら、これから随分気が楽になりませんか? 仕事を続けられる人だって少ないのだから、向いていないなんて思わずに前向きに(^^)

wakame8273
質問者

お礼

長文にもかかわらず、ご回答ありがとうございます。 000pさんのアドバイス、とても励まされました。 5年続けているといっても、知識は半分以下に近いと思いますが 怒られても、しぶとく続けてきました。 それが、自分としては遣り甲斐を持っていることでも、周りには迷惑なんじゃないかと、ずっと自信を持てないまま続けてきました。 私がミスに対して、ちゃんと上司に説明できないのも悪いのかもしれません。ただ、長いこと怒られてきたせいか、少し怒られただけでも、動揺してしまい、上手く説明出来ないことが多くて、それも少しずつ直していこうかと思っています。 000pさんが、アドバイスしてくださったことを、少しずつでも実行していきたいと思います。

その他の回答 (7)

  • aya1022
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.8

私は今月から未経験で営業事務に転職しました。営業事務といっても、事務所内で一人だけなので、人事も経理も全てやっています。が、引継ぎ期間が1週間だけで、全然仕事の流れが理解できないまま一人になってしまいました。私も毎日本社の課長に何度も電話をしてなんとか日々の業務を手探りで進めている状態です。もともと理解力がなくて、おっちょこちょいな性格なので、入力ミスも多く、試用期間中にクビにされないか、とヒヤヒヤしています。質問者さまは、ミスがありながらも、上司には続けてほしいといわれているんですよね。 それは会社に必要とされているってことだと思いますよ。使えない人だったら正社員でもないんだったら契約終了にされると思います。 向き、不向きはありますが、仕事にやりがいを感じられるならそれだけでも十分だと思います!やりがいもなくて、仕事もミスばっかじゃあ転職をおすすめしますが、やりがいがあって上司からも続けてほしいといわれているなら、頑張って続けてみてもいいと思います!! お互い頑張りましょう!!

wakame8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入社当時のことを思い出しました。 ayaさんも頑張っていらっしゃるのですね。 1人というのは、不安な面もありますが、1人だから良いという部分もあります。頑張ってくださいね!! 私は、そうですね・・・入社当時の気持ちを忘れてしまったのかもしれません。当時は、とにかく無我夢中で、覚えることもたくさんあって、立ち止まって考える時間もないくらいで、でもなんだか遣り甲斐を感じていました。 ayaさんのご回答を読んでいて、私も初心を思い出せたら・・・と思いました。もう少し、考えてみようと思います。

noname#94733
noname#94733
回答No.7

補足です。 迷惑なんてあまり気にしすぎない方がいいですよ。 お互い様です。感謝すればいいのです。 フォローし合うのも仕事のうちです。 仕事できても、性格的なもの等で、一緒に仕事をするのがつらい人もいるものです。 仕事の中で、自分が得意で生かせそうなところに視点をあてて、私もこれだけできる、と思って頂きたいです。 傲慢はだめですが、質問者さんの場合は、どんな小さいことでも、自分を褒めて言った方が良いと感じました。

wakame8273
質問者

お礼

補足までつけていただいて、ありがとうございます。 今まで、何度か挫けても、自分を励ましてきましたが、それでも、もう気持ちが上がりません。 モチベーションが低下していくのが、自分でも分かります。 やっぱり心が拒否しているんだと思います。 励ましの言葉、ありがとうございました。 とても、嬉しかったです。

noname#94733
noname#94733
回答No.6

辛いと思われるお仕事を、5年も頑張ってらっしゃることに敬意をもちますし、教えてくれる人もいないのに頑張ってこられたんだなと思いました。 自分はつらいのに、続けて欲しい、と言われることってありますよね。 上司から見たら、おそらく部下として一緒に仕事がしやすい方なのではないでしょうか。ただ、質問者さんにはつらくて合わない部分もあるんだと思います。 私だったら辞めてしまいますが、次の仕事の準備がある程度できるまでは、辞めないほうがいいかもしれません。 周りの人の意見はともかく、ご自分で本当にしたいことなのか、が大事だと思います。辛くて、もうやめようと思っても、やっぱり続けてしまうのは、仕事が本当は好きなのか、その仕事を通じて自分を生かせる何かを見出しているのかもしれません。 >本当のところは、理解していない部分も多く 正直言って、これはよくあることかもしれません。 私も最初はごく浅い知識で、でもはったりでしていた仕事もありました。 理解していないと、仕事は脅威になりますし、面白くないと感じてもしかたありませんよ。 説明聞いても、大量で覚えきれなかったり、専門的でよくわからなかったり。 相手も多忙だと思うと、なかなか聞けなかったりしますが、質問者さんは、何度も問い合わせているあたり、熱心で真面目な方だから、続けてもらいたいと思われている理由のひとつかもしれないです。 独学で、基礎的なことから教えてもらえそうな同僚や先輩に相談して、仕事内容をいちからこっそり教えてもらうのもいいかもしれません。 仕事手順は、私の場合、一日のうちで必ずする事を時間順にリストにして、仕事内容も細かく書いて、終わったらチェックしていったり、突然の予定外の仕事が入っても、あせらずメモしておいて、忘れないようにすることをしていました(すでにされているかもしれませんが) その仕事について書かれている優しい本を買って、読んでみるのもいいですね。 それでも駄目なら、心がその仕事を拒否しているということもありますので、無理せず他のお仕事でも良いと思います。 真面目な方だから、今のお仕事で得たこともきっと生かせると思いますし、続けていけるお仕事が見つかって頂きたい方だなと思いました。 それと、自分の失敗ばかりに目を向けるより、出来たことを自分で評価すること、仕事にも真剣ながら遊び心を持つと良いかと思います。 長文失礼しました。

wakame8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、私がここまで続けてこれたのは、今の仕事が本当は好きだからだと思います。 それに、一時期は、誰も教えてくれないので、今の仕事は結構、専門的な知識がないと出来ないもので、自ら資格を取りました。 それでも、今回辞めたくなったのは、私が理解せず仕事をしてきたことで生じたミスをして、上司に根本的なことを指摘されたことからです。 私が、どれだけ努力しても、得られなかった職場でのやり方や知識を見抜かれ、結局は何も仕事が出来ない・・・と上司に言われたことからでした。 何もかも、自分がきちっと、無理にでも時間を作って、着実に仕事の内容を理解してくれば、こんな問題も起こらなかったのですが、今、5年目になり、1からというのは、入社当時とは仕事量も違いますから、とても時間のかかることだとは思いますが、それでも初心に戻ってやろうと思ったのですが、上司に言われた言葉が忘れられず、何も手につかなくなってしまったのです。 gohantさんの言う、心が拒否し始めているのかもしれません。 真剣に、辞める方向で考えてみようと思います。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

どうも、あなたは仕事を感覚で覚えてしまったフシが感じられます。もし、当たっていれば、そのことは仕事中は必ず意識するようにしてください。引継ぎをほとんど受けることが出来なかったら、どうしても仕事をぶつかり稽古見たく覚えざるを得ないので、そうなってしまうのはいたし方がない部分もありますからね。そうすればあなたの言う「毎回ミスが多く、今日も上司から厳しく注意され、終いには呆れられ」ということは確実に減ると思います。 たまたま、自分も仕事上で色々あり、仕事の向き不向きを考えたんですが、向いていないと感じている人の何割が向いている仕事を具体的に答えられるのかなという疑問(無論、自分が現状答えられないからそう思ったのですけどね)を感じました。やりがいがあり、でも不向きだと感じると言うことも確かにあるとは思います。(本当に向いていない仕事でやりがいもない人にとっては確かに贅沢な悩みだとも思いますが) 向いている仕事は何かは日々意識しながら長い時間で考えないと、仕事は単発で終わるものではありませんから、即席で物事を考えると後悔します。今の状況で頑張りながら、じっくり考えてみてください。

wakame8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰るとおり、私は基礎的なことをそっちのけで、感覚で覚えてきました。だから失敗が多いことは従順承知なのですが、ちゃんとしたことを覚える時間がありませんでした。 言い訳に聴こえてしまうかもしれませんが・・・。 でも、そうやってしっかり覚えている人もいると思うと、やはり私は向いていないんじゃないかと5年間ずっとかんがえていました。 自分がやりたいと思うことと、自分が向いている仕事は、違うんじゃないかと思います。 もう少し、じっくり考えて見ます。

回答No.4

仕事そのものにやりがいを感じているのか、 他の社員に必要とされているという実感でのやりがいなのか不明ですけど、 やりがいを感じられるというのならばその職場はワカメさんに向いている職場ということなのではないでしょうか? ここが私の居場所と思ってあきらめられれば、毎日の職場での生活を少しでも快適に楽しく過ごせるようにしていこうという思考や行動に変化していくのではないでしょうか。

wakame8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事そのものには遣り甲斐を感じています。 他の社員に必要とされている実感は、今ままで考えたことがないので、正直、あまり分かりません。 居場所だと思って今まで頑張ってきたのですが、ミスをして周りに迷惑をかけるのは、私の思うところではないので、悩んでいました。 もう少し、考えて見ます。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

いくら会社側から見て安い給料で使えるからといって致命的な失敗を繰り返す人を引き止めるはずがありません。少なくとも会社側から見ればあなたにはいてほしいということです。そのことがすべてだと思います。ましてあなたがやり甲斐を感じているのだったらなぜ辞めたいと思うのか理解できません。そもそも辞めた後どうしようと考えているのでしょうか。

wakame8273
質問者

お礼

長文にもかかわらず、ご回答ありがとうございます。 そうですね。素直に必要とされていると思えれば良かったのですが、私はただ人手が足りないから言われているんじゃないかとか、いないよりはマシという感覚で言われているんだろうと思い、自信がもてずにいました。 自分が遣り甲斐を感じていても、ミスをしたことによって、周りに迷惑が掛かっているのを目の当たりにすると、どうしてもただの自己満足のように感じて、結局は周りに助けられてきたので、足手まといなんじゃないかと感じています。 だから、辞めたいというよりも、辞めたほうが良いんじゃないかと思っていました。 辞めた後も、別のところで働くつもりでいますが、考えが浅はかかもしれません。 ただ、5年も勤めて情もあり、周りの人は大丈夫と言ってくれていても、実際には手間が掛かっているわけで、会社にとっても損失なのではと思います。 上司も普段は厳しく注意しますが、就業時間が過ぎれば、仕事での注意もなかったかのように良くしてくれます。 やっぱり私は甘いのでしょうね。 辞める辞めないに関しては、もう少し検討してみます。

noname#60420
noname#60420
回答No.2

上司や周りの方から「続けて欲しい」と言われていることは、質問者様はその会社から「必要とされている人材」だと思いますよ。 上司に怒られたという話がありましたが、営業さんはストレスのたまる仕事なので、 半分はそのストレスのとばっちりかもしれませんから、そんなに気を病むことは無いですよ。 ご自分の仕事を理解されていないとのことですが、これは今、ご自分が理解していることをマニュアル化することをおススメします。 これはマニュアルを作ることで頭の中が整理され、だんだんと仕事の理解も深まると思うからです。 なんだかんだと口うるさくても、必要と思ってくれている人がいるのですから、このまま続けてみるのも悪くないのでは、と思います!

wakame8273
質問者

お礼

長文にもかかわらず、ご回答ありがとうございます。 giashiさんの仰るとおり、上司が怒るときの半分は とばっちりが多いです。上司はかなり早く出世したため 営業の人よりも年齢が若く、そのため言いたい放題言われているため 当たり所はいつも私になってしまいます。 上司のそういう部分も分かっているので、今まで我慢してきた部分もありました。 ですが、もう半分は私の努力が足らないことからだと思います。 的確なアドバイスありがとうございます。 早速、マニュアルを作ってみたいと思います。 言われてみれば、今までその場その場でやり方などが分かっても 整理したことはありませんでした。 もっと効率よく出来る様に、努力してみます。

関連するQ&A

  • 仕事が全く解らなくてやる気を失くしてしまいました(長文)

    こんにちは。派遣で働く24歳女です。 私は今回の職に就く前に「事務」の仕事をやってみたいと思い立ち、募集をしていた今回の派遣に応募し、今年1月に採用されました。 しかし、4月に新入社員の女性が入り、事務はそちらの人にやってもらうからと言われ、問答無用に事務から外されてしまいました。 その後の私の仕事と言えば、上司が有志を集めて作った「私たちが成した大プロジェクト」みたいな寄稿集の手伝いが主です。 上司の代わりに文書を書いたり、集められた文書にイラストを加えたり、本にする為に色々体裁を整えたり…正直、「何でこんなの私がやらなければならないの。自宅でやればいいのに」と、思っていました。 その仕事の最中に「シスアド受けなさい」「簿記受けなさい」「あなたの為だから」などと言われ、うんざりしていました。(一応、シスアドは受けようと勉強しています。) その後、今度はSQLを使って「支店の売り上げをランキングしたり、得意先のランキングしたり色々やってみてよ」と言われました。私は特にSQLの知識があったワケではありませんが、抽出文?を書くぐらいなら出来るかなぁ…と思ってはいたのですが…。 正直今まで経理系の仕事に就いた事も勉強した事も無いため、受注額だけで様々な種類があったりして、相互関係やどことどこを引いたり足したりしたら何が出るわけ??と、パニックです。 列が数多とあって、それでこれ一つ一つにはどういう意味があるの??というレベルです。 「これをこーして、○○な結果をだして」と言ってくれたら良いのに…とは思いますが、何度聞いても抽象的過ぎて、私の理解も浅すぎて、全然仕事に集中できません。どこから勉強したらいいのかも解りません。周りの正社員の方々は大変忙しそうですし、就業中に初心者な質問をしても他の仕事に手一杯で教えてもらえる程の余裕はありません。 ヒマなのは上司だけですが、上司は何を言っているのだか解りません。 なんだかもう、自分からやる気が無くなって行くのが解ります。 皆さんは、このような状態になった時、どうやって自分を発奮させていますか? また、私はどんな勉強から始めたらいいのでしょうか? 一応まだ契約期間なので、頑張ろうと思うのですが…。

  • 仕事を教えられない上司(長文です)

    4月から「事務職」から「技術職」に部署替えされました。うちは10人足らずの小さなソフト開発会社です。 今まで「事務職」を約15年程しておりまして、この会社は勤続7年目です。何をするにも始めての事ばかりだし、はたけ違いという事もあって専門用語だけでも四苦八苦しています。 それで相談と言うのは私の上司なんですが、全く社員研修らしいものをしてくれません。つまり全く教えてくれず、全て一人で勉強して仕事をこなさなければなりません。今まで「事務職」しておりました時も「新人」の時は色々諸先輩方が仕事を教えてくれたものでした。今はいつもいきなり「この操作はどうするの」「これ旧型から新型へ変換できるの」とか質問形式で、私が「したことがないのでわかりかねます」と言うと「なんで判らないの?判らないって言わないで」と注意され、次に返答を「初めてですので調べてみます。」「なんで時間かかるでしょ、知ってる人に聞きなさいよ」「じゃ○○さん(←上司の名前)教えてください」「俺じゃなくて誰か」実は質問事項の内容はもちろんその上司は教えられる内容なんですが「俺は触ったことがない」とか「できるのかなぁ?」とかいかにも自分は知らぬ存ぜぬを繰り返すのです。こういう上司と今後どのように仕事をしていったらいいのでしょうか?少なくともやる気はありますし、勉強は毎日してますが、技術職20年の人と3ヶ月の自分では大差ありすぎです。いつも情けなさと怒りですごしています。アドバイスお願いいたします。

  • 事務職しか経験ありませんが、よく営業向いていると思うよ。と言われます。

    事務職しか経験ありませんが、よく営業向いていると思うよ。と言われます。 自分ではそう思っていません。どちらの意見が正しいものなのでしょうか? 20代女性です。宜しくお願いします。 営業事務の仕事をしておりますが、よく営業の上司の方から営業向いていると思うよ。といわれます。 事務の仕事ぶりをみててそう思われたそうです。 夫からも言われますし、なぜか夫の会社の方(夫も営業職)からも向いているんじゃないのと言われたこともあります。 事務だとなんかもったいなく思うそうです。 私は向いているのかどうかがよく分からないです。 よくいわれるのは テキパキしている とても気が利く 一人でも積極的に事務改善のためにはどうすればよいか、よく考えてくれる。 等などです。 自分で言うのもなんですが事務職にはけっこう自信があります。 というより、事務職は相手の求めているものかがなにかをよく考え、コツコツ学ぶことで(だらけさえしなければ)誰でも自信をもってできるようになる仕事だと私は思っています。 しかし、営業はコツコツ努力する、というよりはその人のセンスも必要なのではないかと思います。話術とかですが・・・。 営業はしたことがないので偉そうなことが言えませんが。私にそれがあるのか疑問です。 しかし、興味があるのは事実です。事務職はどうしても給料が低い、昇給もない、変化もあまりないことが私にとっての不満点です。 話が若干それてしまいましたが、こういう時、は周りが思っている自分と自分が思っている自分とどちらが正しいものなのでしょうか? 自分ではなぜよく営業が向いていると思われているのか、よく分かりません。 どうも自分が思っているより、周りからは気が強いと思われているような気がします。

  • 私は事務職をしてる26歳の女です。

    私は事務職をしてる26歳の女です。 この時期、冷房でガンガンの事務所で仕事をしているのですが 営業から帰ってくるうちの男性従業員一名(30代)が 「こっちは暑い中仕事してきてるのに、事務はこんな涼しい所にいれていいよな~」 など、わざと大きい溜め息や嫌味のような事を言ってきます。 暑い日は毎回言ってきて毎年言われています。 他の男性従業員は思っていてもそういう事は言わないのですが、その人だけは言ってきます。(支店では2番目に偉い人ですが、陰で上司の愚痴や他の人と比べて自分だけが忙しいみたいな言い方をします。) こちらとしては 私たちは事務所にいて事務をすることが仕事なので そういう事を言われるのは、返答に困ります。 暑い中、仕事をしていて大変だと分かっているのに、毎回毎回言ってくるのは気分が悪いです。 どう返答すれば、この先言わないでくれるのでしょうか。

  • 仕事を辞めようと思います。(長文です。)

    こんばんは。23歳女性です。 今月より新しい職場で働き始めて10日経ちました。 しかし、仕事を辞めようと思っています。 アドバイス頂けたらと思います。 前職は営業事務で高卒で5年9ヶ月勤めていました。 会計・経理事務をしたいと思い、在職中に転職活動して、年末に退職しました。 転職は大変なのは当然、精神的に辛くなるが 頑張っていこうと決意して望みましたが、私は甘かった様です。 今日両親に辞めたい事を伝えたら考えが甘い言われました。 自分でも改めて認識しました。 新しい職場は数名しかいない小さな会計事務所です。 しかし、入って来る人が次から次へと 辞めていく為、ろくな引継ぎがありませんでした。 (引継ぎする人もよく理解していない状況) 今事務の女性は私を除き2人です。 1人は、私と同じく今月より入った人、もう1人は昨年の11月末より入った人です。 勤怠簿を見たのですが昨年1年間で事務の女性は10人程入社・全員退職をしていました。 私が辞めようとしている1番の原因は社長です。 求める事のレベルが高すぎてついていけません。 常に監視をされている様な状況です。 仕事の出来が悪い、今まで本当に事務やってたのか とも言われ(色々多くなってしまいますので全ては書きませんが。)、情けないのですがかなり落ち込みました。 毎日頑張って行っていましたが、 今日は会社にいる間中、ずっと気分が悪くて、 昼食食べてたらトイレで吐いてしまいました。 正直言いますと、事務は少々自信がありました。 前はかなり忙しい職場で営業事務をこなしていましたし 夜遅くまで頑張って働いていました。 人間関係は良好な方だったと思いますが、 嫌な人もいっぱいいました。 辛くて泣いてしまって辞めたいなと思ったけど 踏ん張って、頑張って6年近く続けました。 それが、こんな10日で精神的に辛くなってしまうなんて 自分が情けなくて、悔しくて堪らないです。 しかも、この不景気と言われるご時世で きっと職を探すのは大変かと思っていますが、 辞めるのは無謀でしょうか。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 仕事って頑張った方がいいですか?

    29歳女性、広告営業職です。 最近、職場の周りの人がどんどん辞めていきます。 同じチームの5人中3人が辞め、さらにあと一ヶ月で 25歳の別チームのほぼ同じ時期に入社した同僚も辞めます。 業務量は多いですが、上司がいい人なので私は辞める気はないのですが もうすぐ辞める同僚に「そんなに仕事頑張らないほうがいいですよ」 と言われました。 この言葉が引っかかっています。 仕事ってできるように頑張ると性格が悪くなるものなのでしょうか。 性格もよくて、仕事もできて、結婚もして、子どもも産むって難しいんでしょうか。

  • 派遣で、社員からの仕事の引継ぎで困っています(長文です)

    私は派遣社員です。今月末で更新の時期になりましたが、7月に結婚するため1ヶ月のみ契約更新しました。 今月より部内編成が行われ、私は一般職の40歳独身の女性(Aさん)と業務を交換する形になりました。 私はAさんに仕事を引き継ぐにあたり、かなり細かい画像入りのマニュアルを渡し、説明して無事引き継ぎが終わっています。 しかしAさんはマニュアルを作ってくれません。 Aさんから引き継ぐ仕事は大まかにB、Cがあります。 Bの仕事は月初に行う非常に重要な仕事ですが、Aさんから口頭のみで教わり、今月実際に私がその作業をした際、全く確認もしてもらえず、私はひたすら自分でメモったノートをもとに作成しました。 Aさんは仕事でわからない事を聞いても、「こないだ言ったよね」とか、「○○さん(私)は頭が悪くて困る」と面と向かって言ってきます。でもAさんは私に同じことを何度も聞きますが、「言いましたよね」とか「渡したマニュアルに書いてあります」などは恐ろしくて言えません。 長くなりましたが、問題はCの複雑な仕事です。 上司を交えて引継ぎについて話をした時も、「処理がたくさんあるし複雑すぎてマニュアルなんて作ってる時間ない」の一点張りです。 私は派遣なのに、死ぬほど嫌な思いをして複雑な仕事を引き継ぎ、BとCの仕事のマニュアルを後任者の為に作成しなければいけないと思うと、本当に理不尽な思いでいっぱいです。 Cの引継ぎと、Aさんの鬼ババみたいな形相とヒステリーが怖くて、会社に行くのが嫌で嫌で仕方ないです。 彼女以外の周りの人や上司はとても良い人で、私にはいつも親切にしてくれますし、仲良くしてもらっています。 Cの仕事を引き継ぐにあたり、どうやってこの状況を切り抜ければいいでしょうか?私が5月末で辞めて、新しい人にCの仕事を直接引き継いでもらう事も上司に提案しましたが、もう5月に入ってしまったので無理のようです。。

  • 仕事に押しつぶされそうです(長文です)

    金融の支店営業事務として入社した新入社員です。 入社して1ヶ月経ちましたが、仕事も満足に覚えられず、完璧にこなせる仕事が何一つとしてありません。 かろうじてお茶汲みと電話・来客対応が出来る程度です。 メモを見ながらでしたら、簡単な契約書・申込書の処理もできるようになりました。 と、初歩的なことしかまだまだできないのに、先週からなぜか営業さんが持って帰ってくる契約書や申込書の処理をほぼ全て任せられることになりました。 しかし、契約内容など全く理解できていないため、何をどうしたらいいのかわからず机の前で座っているしかありません。 「わからないので教えて欲しい」とOJTの先輩や事務リーダーに聞いても忙しそうにされていて、結局その日の計上に間に合わず保留となってしまう書類も多く発生してしまいます。 その度に営業さんには注意を受けてしまい、ますます凹んでしまいます。 また、仕事が全くわからないのでわたしが片付けた書類もエラーや不備として返ってきてしまうのですが、何がダメだったのかも全くわからず、また机の前でエラーが出た書類を眺めるしかありません。 そして、わからないので教えて欲しいと頼むと「忙しい」と後回しです。 そんなときは私なりに勉強しようと、規定集などを読んでエラーやわからないところを解決しようとするのですが、それでもわかりません。 ついに先週、職場で、しかも自分の机で溜まりに溜まった書類を眺めながら泣いてしまいました。 泣くつもりは無かったのですが、いつの間にか泣いていました。 そして「わからないのに全てを任されても困る。放置されても困る。もう一度この書類は一体何で、どうなっているのか一から教えて欲しい」と愚痴をこぼしてしまいました。 また、事務リーダーに仕事を教わるとき、自分がわかることを前提として話をされるので、何を言っているのか意味がわからず、メモを取る時間も与えられないので 「あの人の言っていることが全くわからない。仕事を覚えたくてもメモをとる時間ももらえない。そんなことで仕事が出来るはずがない」などと名指しで批判してしまいました。 社会人として最悪です。辛いのはみんな一緒なのに、泣いたり愚痴を吐いたりして周りを困らせて、自分の気持ちを相手に伝えるしかない子どもな自分が嫌で仕方ありません。 せっかくのGWなのに、寝ても覚めても仕事のことばかりが頭を過ぎり、ゆっくり休めません。 同期に相談したら「期待されているから、今の段階から大変な仕事をさせられているんだ。他の子たちより一歩リードしてキャリアを積んでいるんだよ」とアドバイスを受けました。 実際にわたしほどの仕事をしている子はいません。 それはそれで誇りに思うべきなのでしょうが、仕事の内容が現段階で自分自身のキャパシティを超えてしまっており、肉体的にも精神的にも限界を迎えています。 許されることなら今すぐにでも辞めたいのですが、そんなことで辞めてしまうと、この先どんな職に就いたにせよ長続きしないのが目に見えてわかります。 もっと軽く考えられればいいのですが、お金を預かる仕事をする以上、軽くなんて考えられません。 甘えきっているのはわかっています。 けれども、今現在すごくしんどいです。 どうしたらこのような鬱々とした気持ちを晴らすことができるのでしょうか。 ご教授いただけたら嬉しいです。

  • 部署の仕事

    お願いいたします。 私は中途入社してから約2週間経つ、経理総務職の女です。 前職まで一般事務で、経理総務は初めてです。 まだ仕事に慣れていませんが、少し複雑な事態が起きましたので、相談にのっていただきたいです。 社長室の隣が自分の部署で、副社長の息子が私の直属の上司になります。 この息子が気難しい性格で、普通の会話が出来ないです。 私は入社したての頃に営業事務の女性たちと昼食をしていて、気を遣ってなにか手伝えることがあれば言ってくださいねーと言いました。 ただ、4人で食べるのですが他の人はほとんど無口なので息苦しく、私は1人で外食をすることにしました。外が好きだと言って。 それから一週間経ち営業事務の人が、忙しいときに営業事務の仕事を私に手伝ってほしいと部長にかけあっていました。 直属の上司は気難しく、経理総務以外やらせたくないともめた過去もあるそうなのですが、、 私としては経理がいっぱいいっぱいで手伝うのが大変です。 どのようにして対応していけばベストでしょうか? 営業事務の人とこれから話しをするのですが、私が苛立ちそうで不安です。

  • 経験の無い仕事を。。。

    私の仕事は本当は営業事務です。 1年前位に総務の女の子(総務と経理、兼任)がスタッフの給料計算が忙しすぎて大変な為、 私に廻ってきました。 以前勤めてた会社で給料計算の経験がある為、引き受けました。 その総務の女の子が辞めて後任が決まって3ヶ月経ったのですが後任の女の子が 全然仕事が出来ないので、今度は経理の仕事が私に廻って来ました。。。 経理の経験が無いから経理の仕事は出来ない。それに、前任の女の子が忙しかった から経験のある給料計算だけ私が貰ったのに、これでは前任の女の子の二の舞だ!と上司に訴えました。 でも、上司はもうゴリ押しの状態で私になんとしても経理をさせようとします。 後任の経理の女の子は、そんな私を見てるのに経理の仕事が私に行って楽になった って感じの印象です。嫌な言い方をするとシメシメって印象です。 後任の女の子は、これで随分楽になり定時で帰れて私は何時に帰れるか 分からなくなる状況です。 もう、どうして良いか、わかりません。。。 辞めれば良いのかもしれませんが次の仕事が見つかるかどうか考えると。。。 皆さん。良いアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう