• ベストアンサー

webデザイナー会社選びポイント

私webデザイナーを目指しています。 はっきりいってwebデザインに対してはほとんど初心者です 現在19歳です。 専門学校ではワード、エクセルとかやっていました。 そこでwebデザイナー会社を選ぶ上で 確認するポイントを教えて下さい。

noname#108339
noname#108339

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 WEBデザイナーとして就職したいということでしょうか? その際にどこの会社にするか選ぶ上でのポイントですか? うーん、それは難しいですけど、質問者様が何をやりたいかにもよると思います。 制作会社のHPに行くと実績が掲載しているところもありますので そちらをご覧になり、自分のやりたいことに近い会社を見つけたらいかがでしょうか。 数人でやっているような制作会社だと一から全てできるので 色々覚えられるというメリットはあります。 ただ仕事的には大手と比べると、小さなお仕事が多いかもしれません。 美大やデザイン学校を卒業していないと新卒では厳しいかもしれませんので今から色々頑張ってくださいね!!

noname#108339
質問者

補足

ということはやはり最初は最社員ではなく アルバイトから始めたほうがよいということでしょうか イラストレーターフォトショップの 基本操作ぐらいはできます じゃだめですかねぇ

その他の回答 (2)

  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

こんにちは。 フリーでグラフィック+WEBデザイナーをしてます。 一時期、求人担当(要経験者)をしていたこともありますので、その経験からもふまえると・・。 >イラストレーターフォトショップの基本操作ぐらいはできます >じゃだめですかねぇ 「基本操作」と言っても、仕事で使用していない限り、「使えない」と言う認識になる事がほとんどです。 質問者さんが仰っている「基本操作」能力では、まったくアピールにならず、「そのくらい出来て当たり前」という感じにしか受け止めてもらえないかと思います。 >webデザイナー会社を選ぶ上で確認するポイントを教えて下さい。 現時点で、あなたが「選ぶ」立場ではないでしょう。 色々受けて、なんとか入り込めれば儲けものの状態です。 もし、本当に目指すのであれば、ともかくサイトを作ってみることです。 勿論、ただ作るのではなく、どういった物を扱い、どう言った人をターゲットとするのかなど、決めた課題に沿って制作するのです。 実際、デザイナーを募集すると色々来るのですが、制作物を見せずに「なんでもできます!なんでもやります!」と来る人たちがいるのですが、制作物がない以上、能力の判断が出来ませんので、書類選考でハネてしまいます。熱意をくみ取ってくれる会社もあるかもしれませんが、会社に余裕のある場合が多く、実際は戦力にまったくならない人材・協調性がない人材は採用しません。 俗にクリエイティブ系と呼ばれる職業の場合、実績や、それがなければ制作物を提示しない限り、最終面談まで行くことは非常に難しいと思います。

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.2

未経験でデザインを勉強したわけでもないのに 会社を選ぶのは無謀だと思いますね。 手当たり次第受けて、拾ってくれる所があったらラッキー!ぐらいじゃないですか? ちなみに大きい会社ほどデザインはデザインだけに集中できる事が多いですが、 小さな会社の場合、デザインもコーディングもと デザインから作成までを総合的にさせられる事が多いようです。

関連するQ&A

  • webデザイナー、グラフィックデザイナーについて。

    初めまして。 現在、20歳で高専の専攻科で建築について勉強をしています。 本来、デザイン的な要素を勉強したかったのですが 現在は研究という分野が生活の大半を占めており、学校を辞めて そちらの分野の勉強をしたいと考えています。 建築の3次元的デザインよりも2次元的デザインに興味があり webデザイナー、グラフィックデザイナーという職を知りました。 Illustrator,Photoshop,Shade,CADといったソフトは一通り扱えますが webデザイナーに必要とされるプログラミングの知識は 齧った程度しか取得していません。 美術系の学校ではなかったため、基本的なデザイン(デッサン・色彩等)についても ほとんど勉強がしたことがなく、どのように勉強していくべきか迷っています。 調べてみると専門学校、スクールで学ばれた方いれば 独学で学んだ、作品をつくったという人もいるようです。 専門学校に行くほどのお金がないため グラフィックデザインのスクールに通いつつ webデザイナーに必要な技術を独学で学ぼうと思っています。 専門学校、スクール、独学についてのメリット、デメリットや アドバイスをいただけたらと想います。 また、資格として、2級建築士の資格がもうすぐとれそうなので 建築とweb,グラフィックデザインの知識を合わせて就職を考えているのですが 現実的に難しいのでしょうか。

  • webデザイナーになりたいのですが…

    長文になると思いますが、よろしくお願いします。 私は現在専門学校でグラフィックデザインを勉強している19歳です。 将来はWebデザイナーになりたいと思っています。 現在通っている学校は、1年でグラフィックデザイン全般を、2年で各専攻へと進学するタイプの学校なのですが、来年、この学校へそのまま進学するか辞めるかを悩んでいます。 私は、中学生の頃からWebデザイナーになりたいと思っていて、趣味でホームページを作ったり、自分なりにPhotoshop、IllustratorやHTML、JavaScript、CGI等いろいろと勉強してきました。 なので、今学校の授業でやっていることは大抵知っていて簡単に出来てしまいます。 私の通う専門学校は、初心者がデザインをやってみたいけど、方向性が決まっていない人が多く通う学校なので、授業の内容はとても「浅く広く」なのです。 そして、来年は一応専攻ごとにわかれるようですが、今とあまりかわらないようなのです。 このままこの学校に居ても、貴重な時間がもったいないような気がしてきてしまいました…。 一応就職率もいい学校のようなのですが、実際のところこのままでは、クリエイターとして社会に出るのは難しそうです。 そこで今考えているのは、1年で学校を辞め、実務経験なしでも雇ってくれるデザイン会社で雑用でもなんでもする覚悟でアルバイトとして入り、間近で本物のデザインを見つつ、夜間のキャリアスクールへ通い、社会で活用できるデザインを学ぶという道。 それか、このまま同じ学校に居続けるか…。 経験者の方から見たら、私の考えはとても甘いかもしれません。 学校の先生やスタッフに相談しても、学校に残るよう言いくるめられるだけなので、もうどうしたらいいのか分かりません。 是非、アドバイスをよろしくお願いします!!

  • webデザイナーを目指す上で二足のわらじはまずいですか?

    webデザイナーとして働きたいのですが、その上で今年為になりそうな専門学校に行くには、事情によりプログラマーやseを目指す夜間専門学校にしか行く事が出来ず、その学校に行くべきか迷っています。来年であればドストレートのwebデザイン学校に行けるのですが、現在22で、今年お金を貯めなければそれが不可能なため、迷いどころです。 (プログラマー→seの道をたどる気はなく、あくまでwebデザイナー志望です。) webデザイナーはもともとdtp出身の方が多くいるし、周りにも学校に行かずともwebデザイナーに必要な技術を独自で身につけた人も割といます。そして働いています。働き方は独立してなど様々ですが。 こうしてみると、webデザイナーって学校行かなくても本人次第でなれそうな気がしますが、実際どうでしょうか? プログラマーの学校はwebプログラミングの授業もあるし、webデザイナーを目指す上で無駄になるとは思いません。 二足のわらじで、本命は学校でなく独学で学ぶという矛盾を感じる形で、自分に出来るのか?不安もありますが昼間webデザインを独学で(のちに会社インターンを目指す)勉強、夜プログラミングを学校で学ぶという事を思い描いているのです。こういった形なら今年からすぐ動き出せるので、年齢を考えてもベストに思えます。 webデザイナーになる上で、二足のわらじはやはり避けた方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • webデザイナーになるためには

    現在高校三年生です。 春から専門学校のwebデザイン科へ通うつもりです。 HTMLで趣味のホームページは作ったことがあるのですが、flashやCSSなどについては全くの無知です。 この二年間勉強してwebデザイナーとして就職できるでしょうか。 アルバイトから正社員になることも視野に入れています。 またwebデザイナーはどのくらいの人が目指して、どのくらいの人が成ることが出来るかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーへの戸惑い

    私は現在情報系の専門学校に通っています。 将来WEBデザイナーになりたいと思っているのですが、 先生と進路の事を話した所、 「君はWEBデザイナーには向いていない。」 と言われてしまいました。 「WEBデザイナーはプログラムもするから、 君の様に要領の悪い子にはWEBデザイナーは 向いていない」と言われてしまいました。 「ただ君はデザインが割りとできるからDTPデザイナーを 目指したほうが良い」と言われてしまいました(涙) 自分は要領は悪いですが、 正直すごくショックでした。 なんとかしてWEBデザイナーになりたいのですが、 WEBデザイナーは要領の悪い子は無理な業界なのでしょうか? あとWEBデザイナーになる上で必要なプログラム?やソフト があったら教えてください。 一応 ・photoshop ・illustrator ・flash ・HTML CSS  は使いこなせます。

  • webデザイナーになるには?

    わたしは現在19歳専門学校に通っています。 webデザイナーの仕事をする上でほぼ未経験から 始める場合やはりアルバイトから始めるしかないのでしょうか できれば正社員として働きたいのですが

  • 異業種からWebデザイナーへの転職

    自分の彼女が今の会社を辞めてWebデザイナーになりたいと言っています。彼女は現在26歳(今年27歳)で事務職に就いています。 Webデザインを学ぶために退職後1年間は専門学校に通うらしいのですが、デザイナーという専門職につくのには下積みというか経験が重要ということは聞いています。なので、一人前に働けるようになるにはおそらく学校卒業後、数年はかかると考えています。 自分は彼女と同じ歳なのですが、30歳ごろまでには結婚したいと考えています。 そこで質問なのですが、Webデザイナーとは結婚、出産してからも続けていける職業なのでしょうか?? また、実際20代後半で異業種からデザイン(Web、DTPなど)業界へ転職された女性の方、経験談を教えていただけたらと思います。

  • Webデザイナーになるにはどこの学校がいいか

    Webデザイナーになるため、2008年12月に19歳で会社を退職しました。 退職までの間に、ある程度の知識を付けておきました。 名古屋に住んでいるのですが、Webデザイナーになるためには、専門学校に行く必要があると思います。(Webデザインのアルバイトを通して実務経験を積み、就職できると思っていましたが、アルバイトが見つからなかったため。) そこで、愛知県内ではどこの専門学校が一番良いのでしょうか? 説明会などは行ったことはありませんが、いくつか資料を取り寄せて比較してみたところ、私としては現在、コンピューター専門学校HALが一番良いと思っています。 ただ、昼間の方は遊び優先の人が多そうなので、夜間にしようと考えています。しかし、学校に問い合わせたところ、夜間は就職斡旋が弱いそうで、確実に就職にありつけそうな昼間が良いかなと悩んでいます。

  • webデザイナーに向いていないでしょうか。

    私はwebデザイナーに向いていないでしょうか。 20代後半男性、会社員です。 建築系の事務の仕事をやめて、一年ほど勉強してwebデザイナーになりたいと考えています。 昔からデザインの仕事に興味があり、大学では建築設計専門していましたが、デザインのセンスがなかったのか、空間のアイデアを出したり、細かい寸法などを考えるのが苦痛になり、その道を諦めて現在建築会社の事務の仕事をしています。 しかし社会人を数年経験して、デザインへの道を進んでみたくなってしまいました。 建築を学んでいた頃から、立体物よりもプレゼン資料など平面のデザインの方に興味を引かれ、デザインソフトも多少使えるので、これから勉強してwebデザイナーになりたいと考えています。 分野は異なりますが、一度デザイン諦めてしまったのにも関わらず、再度デザインへの道を考えています。 建築でセンスが無いとわかったのに、webデザインならいけるかもしれないと、転職をするのは無謀でしょうか。 webデザインに詳しい方、ご回答をお願い致します。

  • 初心者からWEBデザイナーになる!どんな情報でもまってます

    私は、現在27歳です。大阪在住です。WEBデザイナーにないたいです。 パソコンについてはエクセル・ワード・パワーポイントの経験しかありません。 将来フリーで働きたいと思ってるのですが、まずどこかの会社で働いてWEBデザイナーとしての働き方を実際に経験する必要があると思っています。 迷ってるのは、勉強方法です。スクールにいってなくても独学でサ○○イのWEBデザイナーの必要な資格を全てとれば、面接時企業様から安心してもらえるかなと思ったのですが、来年の春までCS2対応の試験なのです。CS2では私の使っているWINDOWS VISTAでは勉強できません(><)そこでききたいのは、 「これからWEBデザイナーになる上でCS2とCS3どちらを勉強していった方がいいと思いますか?」 あともう一つ、 「企業側のニーズに沿った勉強ができる学校で、受講費が30万くらいまでのとこで、自宅でも勉強できるようにadobeソフト込みのところどこか知ってませんか?」