• ベストアンサー

ご提供いたします?

よく「ご提供いたします」という言葉を目にしますが、 「提供」は自分がすることなのに「ご提供」というのは変じゃないですか? 「提供しています」じゃちょっと乱暴な気がするから 「ご提供いたします」としているんでしょうか。 例えば、企業が「様々な製品を提供しています」と書きたい。 でもそれじゃちょっと乱暴な感じがするから丁寧に書きたいと思ったとき、どんな表現が適切でしょうか? 「様々な製品を提供させていただいております」などでしょうか。 ちょっと長ったらしい感じがしますね。 「提供」という言葉を使わなくてもよいので、良い言い回しがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

相手に何かをするにあたって、丁寧で謙虚な気持ちをこめて「ご提供」と表現するのはおかしくありませんので、「ご提供いたします」は有りと思います。 一例ですが、「様々な製品をお届けしております」は如何でしょうか。

coco0530
質問者

お礼

新説ですね。 この回答がヒントになって、ちょっと調べてみました。(色々調べていたんですが”御”については調べていませんでした) 大辞泉より 御 その下に「する」「いたします」「もうしあげる」「いただく」「ねがう」などの語を添えた形で、謙譲の意を表し、その動作の及ぶ相手を敬う。「?連れする」「?書きいたします」 ということは、「ご提供いたします」は仰るとおり正しいんですね。 「お届けしております」いいです! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

「ご提供いたします」は、まったく正しい謙譲表現です。 「お/ご~になる」、「お/ご~になる」は尊敬表現。 「お/ご~する」、「お/ご~いたす」、「お/ご~申し上げる」は謙譲表現です。 「ご提供」だけを抜き出すのが間違いなのです。 「ご提供いたします」は「いたす」を「いたします」という丁寧表現にしたもので、何の問題もありません。 この謙譲表現は、行為の対象や行為の結果の及ぶ先が聞き手である場合に使います。 「お名前をお呼びするまでお待ち下さい」、「三つのプランをご用意いたしました」、「私がご案内申し上げます」 すべて正しい謙譲表現です。 「お呼び」、「ご用意」、「ご案内」だけを抜き出して、“自分の行為に「お」、「ご」をつけている”と言うのは正しくありません。

coco0530
質問者

お礼

じゃあ「○○をご提供。」として、「いたします」を省略しているものも よく見かけますが、そちらはよくない表現なんですね。 ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 私も間違えだと思います。 単純に「提供しております」がしっくりきそうな感じがしますけど。

coco0530
質問者

お礼

ありがとうございます。 「提供しております」だとちょっと素っ気ない感じもするので悩みどころです。

回答No.1

ご提供いたしますはおかしいですね。 ・提供いたしております ・提供しております あたりでいいのではないでしょうか。 ・提供させていただいております の場合は少し堅苦しく感じてしまうかもしれません。

coco0530
質問者

お礼

確かに堅苦しい感じしますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 製品無償提供メールの書き方がわからない。

    製品のPR、導入事例を書いて頂く、またCSRの一環として中小NPOに弊社のタスク・プロジェクト管理ソフトを無償提供しようと考えています。ソフト自体は世界に600万人以上おり、日本でもアスキーや様々なメディアが取り上げるなど、そこそこに知名度はあります。 しかし、あくまでも「自分で調べて、改善しようとする」人しか知りません。そもそも、海外のタスク管理ソフト開発企業が「製品を無償で提供します」と言っても、怪しまれるだけのような気がします。あるいは面倒くさく感じるでしょう。 どのようなメールや文書を送ればよいでしょうか?

  • 「お作りする」「ご提供する」は正しいのでしょうか?

    新人の教育を担当する部署にいます。敬語は普通に教えていたつもりですが最近わからなくなりました。 タイトルどおり「現在はお作りしておりません」とか「こちらの商品をご提供させていただきます」の“お作り”とか“ご提供”は正しいのでしょうか? これらは全て自分の行為なので丁寧語とはいえ“お”や“ご”をつけるのはおかしいとも思うのですが、反面丁寧語なのだからいいのかとも思ってしまいます。どうなのでしょうか? たとえば自分で食べる・飲むときは「お食べ」とか「お飲み」とはいわないで「食べる・飲む」ですよね。それと同じでいえば自分の行為に“お・ご”はいらないような気がするんですが。

  • 臓器提供カードや提供する事について関心があるのですが、

    もし角膜を提供した場合、その遺体は見た目が通常と差異があるのでしょうか? 大した家族でもないですが、目が血の色になっているとか目の辺りに脱脂綿やガーゼ等が当てられるとか、「いかにも」になって遺族の感情を刺激するような事になるならと躊躇して、自分が死んだ後の角膜なんて寄付して構わないと思うのに、提供意思を示せません。 その他色々な提供バンクでも、死体の画像を載せる訳にいかないとかあるのかも知れませんが、「多少こうなります」とか「見た目は全く普通です」とか、情報提供があっていいと思うのですが。 関係者・遺族などでご存知の方がいらしたら、提供後の遺体の外見的差異について教えて下さい。

  • CPU提供でおこずかい?

    google computeというサービスが、新しく始まっているのを今日、インターネットを見ていて、知りました。 google computeは、ただ、自分のCPUを企業の研究のために提供しているだけですが、CPUを提供することで、おこずかいがもらえてもおかしくないと思います。 google computeのように、自分のパソコンのあいているCPUを計算なり、何なりに提供することによって、おこずかいを得ることができるサービス、会社等ご存知の方は、教えてください。

  • アイデアの提供の方法

    色んなアイデアに気づけば何処か企業さんに提供して商品企画をお願いしたいものですが、横取りされる心配もあります。自分でいいなと思ったアイデアを活かす方法はありませんか?

  • 最近流行っている 「変な日本語」「変な言い回し」 は何ですか?

    最近流行っている 「変な日本語」「変な言い回し」 を教えてください。 私はテレビを観ていて、 ○○であるとか、××であるとか、△△であるとか という「であるとか」が非常に気になり、不快に感じます。 一体誰がこんな表現を使い出したのでしょうか

  • 「置いておいて」という言い方は正しい日本語としてあってますか?

    「おいておいて」って同じ言葉を2回いうので その言い回しはあっているのかなと。なんか変な感じ。 「あっその本 そこに おいておいて」

  • 「提供」の使い方について

     私の子供が学校から持って帰ってきた手紙の内容です。  文中の「提供」の使い方ですが、どうもしっくりこないのですが、どう思いますか。 ネットで「提供」の意味を調べると「金品・技能などを相手に役立ててもらうために差し出すこと。」と書いてあります。給食費を払って購入しているので、「牛乳の提供」という表現はちょっと違うような気がします。  また、4段落目の「現在のところ・・・牛乳の提供を予定していたB社製造の牛乳提供を中止しました。」という書き方もなんとなく違和感を感じます。  私も仕事で文書作成をするので、ほかの人が作成した文書を参考に、いろいろ勉強しています。この手紙が悪いというわけではなく、私の勉強のために、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 ########################################## 保護者の皆様へ                              ●●市教育委員会                                  ●●課長        学校給食の「牛乳」の提供について  この度は、学校給食の牛乳につきまして重ねて御迷惑をおかけし、誠に申し訳ございま せん。  昨日、牛乳の提供については、「A社」の代替として、「B社」、「C社」、「D社」、 「E社」、「F社」の5社で対応することをお知らせしました。  しかし、昨日夕方、●●県教育委員会から「B市の学校で提供された学校給食用牛乳 (B社製造分)から黒い異物が発見された。」との報告を受けました。  現在のところ健康被害の報告はありませんが、原因が明らかになっていないため、本日 15日(水)及び明日16日(木)の牛乳の提供を予定していたB社製造の牛乳提供を 中止しました。  明後日17日(金)以降の牛乳の提供については、現在調整中です。  保護者の皆様には、重ねて御迷惑をおかけすることをお詫び申し上げますとともに、何 とぞ御理解いただきますよう、よろしくお願いします。

  • 水が美味しいって?

    無味無臭とされている水に美味しいという表現は変だと思いますか? 私は変な感じがしますが美味しいに代わる適切な表現ができません。 そこで、美味しいと同義になるような適切な言葉を教えてくれませんか? 気に入った回答があれば これから使っていこうと思っていますので 宜しくお願いします

  • 対価の支払い

    労働者は企業に対して 「対価の支払い」の見返りに、労働力を提供する という表現は合ってますか? 労働力は 「対価の支払い」の見返り なのでしょうか? なんだか[見返り」と言う言葉が違うような気もします。