• ベストアンサー

イタリア語の言い回し

leone_bluの回答

  • ベストアンサー
  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.4

"passo"は"歩み"ですが、"spasso"には"散歩"の意味がある様で、更に以下の意味も含まれています。 spasso(男):楽しみ,気晴らし,娯楽,おどけ者,散歩 "spasso in Alba" なんかも楽しい感じが含まれて、良いかもしれません。 "passeggiata"を使うにしても、アルバの街の中に居て、アルバの町並みを散歩する想定なら、"in"で良いのではないでしょうか。 アルバ以外に居て、アルバ方面に向かって散歩するなら、"per"(または"a")の様に、その方向に向かう前置詞になると思います。 イタリア語は(も)、ド初心者ですが^^;

nozi
質問者

お礼

なるほど、良いニュアンスですね! 響きも良いですし! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イタリヤ語を教えて下さい

    Barba Rosso と言う名前のステキなパン屋さんを見つけました。イタリヤ語で「赤ヒゲ」の意だと教わりました。なぜパン屋さんが「赤ヒゲ」なのか疑問ですが、もう一つの疑問があります: Luna Rossa (赤い月)と言う歌がありますが、このLuna も店名の Barba もイタリヤ語事典で調べると女性名詞なので店名は Barba Rossa が正しいように思われますが? どうなんでしょうか? どなたかイタリヤ語に通じておられる方のアドバイスをお願いいたします。他愛のない質問ですが宜しくお願いいたします。

  • イタリア語が詳しい方!猫にまつわるイタリア語を教えて下さい。

    イタリア語が詳しい方!猫にまつわるイタリア語を教えて下さい。 小さな猫雑貨屋をひらこうと思っているのですが、 店名をイタリア語で猫にちなんだ言葉を参考にしたいとおもってます。 猫の額ほどのスペースなので「猫の額」というイタリア語を探したのですが見つかりませんでした。 micioもかわいいなと思っています。 日本人でも呼びやすい短いイタリア語があれば教えて頂きたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • イタリア語ではなんと…?

    イタリア語で、 「あなたに出逢えて良かった。」 「私は今、とても幸せです。」 は、なんて言いますか? 読み方と、イタリア語で書いていただけるととてもうれしいです。 もし、よければ文法説明などしていただければ勉強になります。 是非、回答お願いいたします。

  • イタリア語教えて下さい。

    イタリア語教えて下さい。 「mondo di TRATTO」 イタリア語と思いますが、発音、意味(たぶん「線の世界」?)、文法的な誤りがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • イタリア語を学びたい

    こんにちは。 私は近いうちにイタリア語検定5級レベルのイタリア語を身につけたいと思っています。(また日程があえば検定を受験したいと思っています。) そこで何か”これ”といったおすすめの書籍はありますか? NHKのイタリア語会話を1年間ただ見ただけなので文法は本当に基礎的な部分しかありません。 よろしくお願いします。

  • 「集う幸せ」をイタリア語で表すとどうなりますか?

    店名を考えております。 「集う幸せ」をイタリア語で表すとどうなりますか? コンパクトに言いやすいようなものなど、いくつか候補を挙げていただくとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • イタリア語

    今度、エステサロンを開業する事になりました。イタリア語で(美肌)(若さ)は、何て言うのか教えて下さい。出来ましたらスペルと発音(カタカナで)もお願いします。店名にしたいのですが。

  • イタリア語の読み方

    イタリア語で「うさぎ」は「Coniglio(コニーリョ)」ですが、 うさちゃん(子供用語?)になると「Coniglietto」になると聞きました。 イタリア語の絵本にも「coniglietto」という単語が出てくるものが多いのですが、このConigliettoの読み方がいまいち良くわかりません。 イタリア語文法のサイトなどを参考にすると「コニリェット」になるのかなと思うのですが、正確な読み方を教えていただけないでしょうか。

  • イタリア語で・・・

    たびたびすみません、いくつかイタリア語の質問がありますのでよろしくお願いいたします。 「あなたにとても会いたかった」というニュアンスのイタリア語をしりたのですが、できるだけ感情が伝わるフレーズを教えてください。できたら短めのほうがいいです。今度会う時まで覚えておきたいので(笑)。 あとNon mi piace~ ではない言い方、「好きではない」ではなく、ずばり「嫌い(大嫌い)」というイタリア語はあるんでしょうか? 「~できる」のpotereとriusicireってどのように 使い分けるのでしょうか? どちらを使っても間違いではないんでしょうか?? いろいろすみませんがよろしくお願いいたします。

  • イタリア語なんですが…

    イタリア語で『A社から分社しました』『A社から独立しました』 ってなんて言うんでしょう? もっとお洒落に『A社から旅立ちました』『船出しました』 みたいな言い回しがあれば教えて下さいm(__)m