• 締切済み

一生懸命したので悔いはありません

僕は中学生のものです。 タイトルである「一生懸命したので悔いはありません」と言う言葉を使う人を良く見かけます。僕はこの言葉を使う人に疑問を覚えたことがあります。 それは僕から見たら全く一生懸命していないあるサッカー部の子がこの言葉をみんなの前で堂々と使ったからです。(僕もサッカー部に所属していた)もしかしたら一生懸命したのかもしれません。しかし本当に一生懸命したのでは、周りにその一生懸命さが伝わるものだと思います。 また、一生懸命したのなら悔いは残らないとしても、「あれだけ努力したのになぜだ」とか「俺には才能がないのかな」などと僕は消極的になってしまいます。 皆さんが考える「一生懸命したので悔いはありません」という言葉についての考え方を教えてください。 最後にこれは部活が出来て一度も勝ったことのないチームのキャプテンが引退の際に言いました。

noname#53352
noname#53352

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

それはまだ君が中学生だからですよ。中学生というのは人生のまだまだ入口で、これからどんどんのびしろがあるんです。頑張れば、スポーツも勉強も成績は上がります。 しかし、ある年齢から人間は伸びなくなります。30歳で50m走の自己新記録なんて生まれませんし、そのくらいの年齢になると勉強してもなかなか成績は伸びません。そういった年齢になったとき、「一生懸命したので(結果が出なくても)悔いはありません」という言葉が実感として湧いてくるのです。 あと15年くらいしたら言葉の意味が分かるようになりますよ。なに、焦ることはありません。望むと望まないとに関わらず人間は老いるものですから。

noname#53352
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから長い人生を生きていくなかでこの言葉の自分なりの意味を考えて生きたいです。

  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.3

一生懸命さが、周りに伝わる人と伝わらない人といますから、 一概に、そのキャプテンが一生懸命じゃなかったとは言えません。 では、質問者様はキャプテンの今まで全部を見てきたのですか? 見えているものが全てではありません。 見えないところで努力している人もいます。 それが結果に繋がらなかったとしても、精一杯やったとその人が思えば、自分なりにやったんだから悔いはないということだと思います。 言わないだけで、胸のうちでは質問者様の言う「なぜだ」とか「才能がないのかな」とか思っているとは思います。 でも、そういう消極的なことを言わずに、言い訳もせずに、引退するなんて、その方が立派です。 あまり、自分の中の秤で物事を考えずに、広い視野で見たほうが良いかと思いますよ。

noname#53352
質問者

補足

少し補足させてもらいます。 僕は以前このチームで一年間キャプテンをしてきました。顧問の先生のトレーニング方法が気にくわなかったので、顧問の先生に言ったらキャプテンを辞めさせられました。なのでキャプテンの難しさなどを実際に体感しました。だから逆にこの言葉に疑問を感じたのです。

noname#252806
noname#252806
回答No.2

この言葉はスポーツ選手がよく使うので それを単純に真似する子もいるでしょうね。 また思い通りに出来なかった自分を無理やり慰める言葉でもあります。 なお「悔い(後悔)」と「残念」はちょっと違います。 キャプテンは自分としては精一杯やった結果なのだからそのことに後悔はしていないとの発言だと思います。 もちろんあなたと同じように、「あれだけ努力したのになぜ勝てなかったのだ」という残念な気持ちは当然持っていると思いますよ。 従って全然おかしくありません。

回答No.1

 リーダーになった人とそれ以外の人(この場合はキャプテンですが) その責任からくる”気持ち”は全然違うでしょうね。 キャプテンとしての気持ちも考えてみたら~

関連するQ&A

  • 部活を取るか勉強を取るか。(高校2年)

    高校2年の医薬学部志望の男です。 今僕はサッカー部に所属しています。サッカーは小学校からやっていて中学校では全国大会にも出場しました。そんなサッカーを勉強のために続けるべきか去年から悩んでいます。 今の学力のままでは医学部には届かず、もっと勉強量を増やさなければなりません。 止めた方がいいことはわかっています。でも長年やってきたサッカーをキッパリ止める決心がつきません。実際、テスト週間に長い間サッカーをやっていないと体を動かしたくてあまり集中できないのです。 そこで今日の二者懇談で担任と相談したのですが、『止めるならスパッと止めたほうがいい。そのほうが悔いも残らない。先生も部活をやっていれば良かったとは思わない。あくまでもこれは先生の意見なのでいろいろな先生の意見を聞くように。』と言われました。今は勉強するために部活に行ったり行かなかったりという状況です。チームもそれを受け入れられる雰囲気です。先輩も今月くらいに引退します。それとチームは強くもなく弱くもないくらいです。 そこで、いろいろな人の意見を参考にするために質問しました。これから僕はどうしたらいいのかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 何かに一生懸命取り組みたいです「○○は昔よりカッコ悪くなったね」と言われます

    大学2年生の男です。 私は小学生のときから高校の終わりまでサッカーをやっていました。高校時代は下手ながらやる気を認められキャプテンをやらせていただいておりました。 そして大学に入りサッカーをやめたとたんに急激に女の子にモテなくなりました。高校時代は彼女もいたし、10人以上の女の子に好意をもたれたりしたのですが(私の一回目のモテ期です) しかし大学ではさっぱり。高校時代の女の子には「カッコ悪くなった」「オーラがなくなった」と口々に言われそんなこと言われるのはすごく苦痛です・・・。 そこで考えられる理由は「何に対しても一生懸命でない」「努力していない」 きっとこれだと思います。 高校時代は一生懸命 努力 苦悩 こんなのが毎日繰り返され半分鬱みたいな状態でも笑顔で頑張ってました。そういうのを女性は良く見ているのでしょう。 一方今の私はペラペラで中身がない。今日の高校野球の決勝を見ていても自分が本当に恥ずかしくなりました。私は今日はあの子に話しかけようとか、可愛い女の子とセックスしたいとか、そんなことばかり考えています。 だからそろそろ目を覚ましたいのです。しかしながら私には現在趣味がありません。サッカーは引退してしまったし、スノボーサークルに入っていますがヘラヘラしながらスノボーしてます。休日は映画見てます(涙もろいのでひたすら泣いてます) 残りの大学生活で一生懸命何かに取り組みたいです。わき目も振らずに頑張っていたらいつの間にか彼女って出来ますよね。彼女を作る前に、何か努力をして胸を張れる自分になりたいです。 みなさんは現在何かに対して一生懸命ですか?一生懸命になれりオススメのものがあれば教えてください!!出来るだけたくさんの方の意見を聞きたいです。

  • 部活で困ってます。

    今私は、学校のサッカー部に所属しています。 それで、入って4回しました。 しかし、すべて大差の点で負けました。 自分らのチームは無得点でした。 練習するときは 顧問の先生もいません。 来年先輩は引退です。先輩たちがいなくなると、部活としてなくなる可能性もあります。(結果残せばたぶん平気です) 練習内容もいい加減です。 そこで質問なんですが 強いサッカーチームの練習内容って何をやってるんですか?

  • クラブor部活

    僕は今、あるクラブチームでサッカーをしています もうすぐある合宿で3年生は引退してしまいます 3年生が引退してしまうと1年と僕たち2年を合わせても7人しかいなく、試合が出来ません さらに、このチームには僕よりも断然上手い!!という人もいません(3年生にはたくさんいましたが) なので、合宿後はこのチームをやめて、学校の部活にはいったほうがいいのでしょうか?  でも、部活の人たちとはあまり気が合いそうにないそうにありません このことについて大変困っています なので何かいいアドバイスをお願いします

  • 舞鶴市に住んでいます

    舞鶴市に住んでいます 高校二年です 部活は野球をやっていて、オフの日にサッカーをよくします! 高校は五年生で野球部は三年で引退となります… 四年からサッカーを始めたいのですが、いまさらサッカー部に入るのも抵抗がある(とゆうかはいれません)ので社会人サッカーに入りたいです! 舞鶴市にあるサッカーチームを教えてください!!

  • [本当に]部活の卒アル[緊急!お願いします汗]

    みてくださりありがとうございますm(_ _)m   僕は中学三年男子で剣道部の副キャプテンをしております。   僕ら剣道部はほかのクラブに比べて引退まで長くあとひと月ほどあり、  顧問の先生のもと、毎日厳しいしんどい稽古を積んでいます。   三年生は合計六人で少なく、男子五名女子一名です その中で、今問題になっているのが男子のA君です。   僕ら三年生は少数ながらも派閥が彼のせいで出来てしまいました。 彼とキャプテンのチームと僕(副キャプテンとその他の三年)チームです。 別にご飯食べるときぐらいにしか、メンバーに分かれることはありませんでしたがね。   なぜこんなことになったのかは、彼がサボる、嘘つくを繰り返したからです(省略させていただきます)   そんな彼ですが、余りにも成績が悪くて親から部活に行くなと言われたらしいのです。 (二年の頃から注意されていたのですが) それで、彼は三年になってから部活に全く来ません。 テストが始まるまでは、しょうがないと思っていたんですが、 テストが終わって見れば彼はまた懲りなくしょぼい点数。 僕らは呆れかえりましたよ!!! 彼は全02変わらなかったのですから!! もちろん、今もきてません。 それなのに、卒アルの写真には入れると顧問の先生が言うのです! 試合用の胴は付けさせないといいますが、 僕らは写真にいれさせないつもりです。   でも、例えば 彼の立場になって考えてみたり、 一生ものだとか 二年間の稽古のことを考えるとどうしようか迷います 逆に 来てないことや、 サボり倒したこと チームメイトの気持ちを考えると頭が痛くなります   そこで、皆さんの意見も聞きたいのです なるべく、沢山の真剣な回答が欲しいのですお願いします!!!

  • キャプテン

    今中2のソフトボール部です。今現在はキャプテンではないのですが先輩が引退したら私がキャプテンです。今は先輩達が仮引退なので新チームでやっています。 今日顧問の先生に「今のチームは全員お前の指示を待ってる。キャプテンが指示出すことは大事だけどそれじゃ強くなれない。指示と会話がある。全部が全部返事を求めなくていい。お前が潰れるぞ。」と言われました。確かに今のチームの現状は私がメニューや、やる事など全部言ってチームメイトは返事してくれます。「キャッチボール!!」などの指示と「次キャッチボールだから急いで!」の会話は違うと言われました。 試合中だったのであまり長く話が出来なかったのでよく理解出来ませんでした。 今緊急事態宣言が出て、部活が中止になってしまいました。 なので教えて頂きたいです。ソフトボール部の部長さんや他の運動部の部長さんの意見が聞きたいです。 指示と、会話の違いを教えてください

  • 友達関係で…アドバイスください

    私はソフトボール部に所属しています。 そして私たちソフトボール部は3年が3人しかいません。 私はそのうちの1人です。 でも最近3年の私以外の2人が仲がよくていつも1人です。 部活はチームワークが大事なのに 注意を呼び掛けるだけでその2人はコソコソなにか言っています… 私はキャプテンなので今まで間違ってると思った人は しっかりと叱って責任を持って怒っていたつもりです。 それで今週もう引退試合だと言うのに こんなことでは集中して試合に取り組めません。 どうすればいいでしょうか??

  • おかしくないですか?

    僕は先日「一生懸命したので悔いはありません」で質問させてもったものです。 beru8273の補足に少しかいたのですが、僕はキャプテンを辞めさせられました。なぜかと言うと顧問の先生に「中体連まであと少しなので、筋トレではなく戦術や技術の面を練習したほうが良いと思います」と言ったからです。 顧問の先生は、「自分のやり方がきにくわないなら辞めろ」とのことでした。後、「キャプテンが普通そんなことは言わない」とも言われました。 僕にしてみれば、キャプテンだからこそそのようなことを言うのだとおもいます。また、部員のみんなも練習内容に不満を持っている方もいました。中には気にくわないからと部活に来ない人までいました。すべてこれも話しました。 みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 一生ものの友達

    現在高校3年なのですが、今まででこれから一生続く!という友達が一人しかいません。 私の小学校、中学校はとても人数が少なくてその中でも親友と呼べるような人はただ一人しかいません。部活も3年間運動部を続けてきましたが深い仲になれたのはたった2人だけでした。 その内の一人が一生続くと確信を持って言える相手で今もよく遊びにいってます。もう一人は高校に入ってからお互い忙しくなり疎遠になってしまって連絡はほぼとっていません。 高校入学前は近所のお兄さんや知り合いに高校で出来た友達は一生続くしこれからも会うことになるから大切にしときなさいと言われて、期待に胸を膨らませて入学したのですが一切深い仲になれた人はいませんでした。 結構ディープな相談をしたり、二人で遊びに行ったりする子はたくさんいましたが、卒業してからも関係が続くかと言われたら絶対に続かないと断言できるような関係です。 一応高校でも部活は3年間運動部を続けて、合宿も行ったりしたので部活の子とは仲良しです。引退してからも同じ部活だった一人の子とは毎日一緒に帰ってます。 その子とは仲良いんですが、これまた卒業してからも続くかと言われたらお互いの性格上続かないと思います。二人でいていまだ気まずいと感じてしまうし、多々頭にくることも何度もあるからです。 このように高校生活で一生続くと言える友達ができなかったので大学に期待したいのですが、大学の友達は深くならないとよく聞くのでとても心配です・・・。高校のうちにできなかった時点でもう手遅れでしょうか・・・?