• ベストアンサー

履歴書+α

jeinの回答

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

志望動機は履歴書に簡略に書き、具体的なものを別紙に まとめたら良いと思いますよ。 「別紙参照」は避けた方が・・・「面倒くさがってる」と 思われるかもしれないので。 私の場合、履歴書は手書きで経歴書はPCで打ってプリントアウト したものを提出していました。 文体はあまりにくだけた感じでなければ自由で良いと思います。 経歴書では丁寧語は使いませんでした。 「~に配属。○○○(業務内容)を担当」といった感じ。 退職理由や志望動機は自分の意見なので、あまり敬語を 多用しなくても良いような気がします。読む人に読みやすい 文章であれば大丈夫でしょう。

ottoxxx
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考になりました。 読みやすい文章になるよう頑張りたいと思います。 また、字が下手なので読みやすさを考え、 PCで打つことにしようかと思います。

ottoxxx
質問者

補足

書き忘れたのですが、先方から履歴書の志望動機欄は書かなくて いいので別紙で提出するようにと言われたのですが、 その場合でも簡略にでも書いた方がいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 履歴書

    志望動機の欄だけ別紙にかくのはダメなのかなと思っているのですが、勿論ダメですよね? もし別紙に書けば、受けた所が不採用でもそれを次に使い回せるのではないかとおもったり。 何時間もかけて手書きで受ける会社数分用意した方がよいですよね?

  • 履歴書の志望動機欄が無い

    アルバイト用の履歴書を購入したのですが、志望動機欄がありません。 他に書けそうな所と言ったら、 本人希望欄しかないのですが、本人希望欄に志望動機を書いてもいいものなのでしょうか? それとも、別紙に書いた方が良いですか? また、別紙だったらどんな紙を使ったら良いのでしょうか。

  • 志望動機書について

    2010年入社を目指して就職活動中の学生です。 今回、会社説明会を実施していない企業へ 志望動機の書いてある履歴書を送付することになったのですが 大学で購入した履歴書には、「志望動機」を記入する欄がありません。 ですので、志望動機を別紙にて提出しようと思うのですが 志望動機書は「手書き」と「ワード(プリントアウト)」の どちらがよいでしょうか??

  • 履歴書に別紙を添付する場合、履歴書に空欄があってもよいのでしょうか?

    新卒就職活動中の者です。 企業から面接時に履歴書を提出するように言われています。 自己PR・志望動機・学生時代に取り組んだこと等、 5つの項目を総計1000文字以内で盛り込むようにと指定されました。 履歴書内に記入しても、メールに添付されているExcleのファイルを使用してもよいとのことなのですが、 履歴書には自己PRと志望動機の欄しかないので、Excelを使おうと思っています。 しかし、その場合履歴書の自己PR欄は未記入でもいいのでしょうか? 1000文字以下でと言われているので、履歴書にも記入すると文字数をオーバーしてしまいますし、 未記入なのもおかしい気がしています。別紙参照とでも書けばいいのでしょうか? (・ちなみにExcleには住所や学歴を書く欄はないので履歴書は提出しなければなりません) (・Excelでは書き込んだ総文字数が表示される様になっています。Excleと履歴書分けて書くより統一した方が見やすいと思うのですが) どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします

  • 履歴書は手書きの方が好ましい?

    このたび英語と日本語の履歴書を提出するのですが、履歴書は手書きの方が好ましいのでしょうか?手書きは得意で、綺麗に書けばアピールにもなるかなと思うのですが、通常はタイプと手書きのどちらが好まれるのか知りたいです。ちなみに職務経歴書はタイプします。 通常、「英語と日本語の履歴書を提出」とある場合、英語の履歴書およびカバーレター、日本語の履歴書と職務経歴書で間違いないでしょうか。日本語の場合、志望動機として一枚に書き記した方がいいのかなとも思ったのですが、履歴書に志望動機を簡潔に書き記せば十分と思うのですが、いかがでしょうか。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 志望動機を履歴書に記入しないで、職務経歴書に記入したい

    履歴書の『志望動機』欄のスペースが小さくて書ききれないので、十分なスペースのある職務経歴書の『特記する事項』の欄に志望動機を記入しようと思ってます。 ですが、それだからと履歴書の『志望動機』欄を空欄にしておくのはまずいと考えるのですが、みなさんどう思われますか。 それで、履歴書の『志望動機』欄には「別紙添付」とでも書こうと思っていますが、どうするのがベストなんでしょうか。

  • 履歴書と別紙で職務経歴書を送るのですが…

    履歴書と、別紙で職務経歴書と自己PR・志望動機を送るのですが 履歴書のほうに志望動機と自己PR欄がある場合、履歴書のほうにも書いたほうがいいでしょうか? (この欄ではスペースが足りないので…) また、履歴書のほうに書かなくても良いのであれば、このスペースには何と書けば良いでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 履歴書の転職(退職)理由について

    現在派遣で働いていて、契約が満期の為、転職活動をしているのですが、履歴書になんて書けば良いか迷っています。 履歴書には、志望動機と退職理由があるのですが、退職理由欄は簡単に「契約期間満了の為」だけで良いのでしょうか? 色々みていると退職(転職)理由欄にもしっかりとなぜ転職してその会社に入りたいか書くみたいに書いてるのですが、それだと志望動機と一緒になってしまいます・・・ アドバイスお願いします。

  • 履歴書等 志望動機欄のマナーについて。

    はじめまして、こんにちは。 私は最近転職を考え、就職活動中です。 履歴書の志望動機の欄について困ってます(>□<) じつは、履歴書の志望動機欄に志望動機が書ききれなくて困っています。。。 志望動機は前職での経験や、取得した資格を元に転職先でも頑張っていきたいっ!!といった内容でまとめているので、転職希望の会社に同時提出する「職務経歴書」の自己PR欄に志望動機を記載しようと思っています。 その際、「履歴書」の志望動機欄へ「職務経歴書をご参照願います」と記載するのはマナー的にOKでしょうか?? 詳しい方レクチャーお願いします。

  • 派遣会社に提出する履歴書について

    今度、派遣会社に登録する予定なのですが、そのとき持って行く履歴書に志望動機という欄があります。別にそこに働くわけではないのに、志望動機を書く必要あるのでしょうか?皆さんはどのように書いてますか?教えて下さい。 また職務履歴欄に退職した理由は書くのでしょうか?私は結婚と妊娠のために2度退職しています。 よろしくお願いします。