• ベストアンサー

自作パソコン

a8025の回答

  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.3

こんにちは 最初に買ったのはWin95のCompaqのPCでしたが、USBがどんな物か使ってみたくてWin98を入れたり、表示ピクセルの少ない液晶一体型のPCの液晶を交換したりして遊んでました。いくら電話してもサポートに繋がらないし、改造は自己責任だったので、メーカー製である必要が無かったのを覚えてます。(これは最初のShop機と入れ替えで破棄) 従って次に購入したのはShopブランドPCで、ミニタワーでした。2台目も別のShopブランドPC(BOOKケース)を購入したのですが、2台目がイマイチ安定してなかったのと、Pen4のNorthwoodが出たら買い換えようと思ってたので、Nortwoodが出て速攻マザーボード、CPUとメモリを買い換えました(まだ改造の段階ですね)。 そうすると、ネットサーフィンの途中で再起動が掛かったりして(Win2000なので)原因を書物等で調べたらどうも電源容量が足りないようでした(BOOKケースの180w)。3DMark2001というソフトも2画面キャンセルされたので(Gf2MXボード)、見てみたいと思ってケース(スリムタワー)、電源(500w)、ビデオボード(RADEON8500)を買い換えました。とうとう元々付いてた機器はCD-RW/DVD、FDDドライブ、OSのみになってしまいました・・・。これも自作の範疇だと思います。 1台目もケース、マザー、メモリ、CD-ROM、FDD、OS以外はすべて別物になってます。(CPU、HDD、CD-RWを交換しました) 以上が自作またはShop製のPCの改造Lifeのキッカケでした。メーカー製のPCを購入していては味わえない事がいっぱいありました。ただし、最初は書店で指南書を購入、手元に置いて作業しました。 では良いPCライフを・・・。

関連するQ&A

  • パソコンを自作してみたいのですが アドバイスを・・・

    市販のパソコンだとどうしても高くついてしまうので、今回、はじめてパソコンを自作してみようと考えています。 しかし、人並みにパソコンは使えるものの、パソコン内部の細かい仕組みに関してはHD、CPU、メモリ、など基本的な役割くらいしか知りません。 パソコンを組んでもパーツの相性があって、それが合わないとフリーズしたり、部分的に機能しなかったり問題が出てくるといった話も良く聞きます。 今回、PCの知識の向上も兼ねて是非チャレンジしてみたのですが、 詳しい方、経験のある方より、相性のいいパーツの選び方、注意すべき点、失敗談等々アドバイスをお願いいたします!!

  • 自作パソコンについて知りたいのですが・・・。

    仕事で、自作パソコン経験者、もしくは、それを有する知識が必要なのですが、自作の経験もないですし、LANボードの接続と、メモリーの付け替えくらいしかありません。 せめて、基本知識でもと思っております。 自作パソコンについて初心者から、なるべく1週間くらいの期間でつくれないにしろ、知識が身に付くようなwebページを紹介いただきたいと思っています。よかったら、アドバイスとかもいただけるとありがたいです。ソフトウェアーについては、知識があるのですが、ハードになると上記のことくらいです。

  • 自作パソコン

    はじめまして。 私はパソコン歴1年の初心者です。 パソコンに詳しくなりたいと友人に聞いたところ、自作パソコンを作ってみたらといわれました。 そこで一念発起し自作パソコンを作ってみようと思うのですが、まったく知識がないのでどのように勉強してよいかわかりません。 そこで皆さんのお力を貸してほしいと思います。 自作パソコンの勉強はどのような本や雑誌をよめばできますか?ぜひ教えてください。

  • 自作パソコンについてアドバイスを下さい

    質問させていただきます。 SONY製VAIOのPCV-J11のHDDを交換してwindowsXPhomeを入れて使っています。 この度スペックに限界を感じ(pen3 700hlz メモリ256MB)、 マザーボードとケース等を新しく買い、今までどおり使いたいのですが、 自作パソコンの知識がほとんど無く、質問なのですが、 HDDを新しいマザーボードにつなぎ換えるだけで、いままでのプログラム、OS等他データは、 全てHDD内に入っていて、即使用可能なのでしょうか・・。 それと説明書どおりに組み立てるだけで自作パソコンを作れるパーツセットを、 売っているショップでオススメないでしょうか・・。 下手な文ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 自作パソコンの作り方

    今自宅には家族用のパソコンがあるのですが今回自分専用のパソコンを作りたいと思います。でも自分には自作パソコンについて全く知識がありません。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 自作パソコンについて

    自作のパソコンに(初めて)挑戦してみたいと思っています。 おすすめのショップ(通販)はどこがいいでしょうか? 電話などで対応可能(購入前の相談に乗ってくれるような)ショップがいいと思ってます。 自宅近くのパソコンショップだと値段が高い気がして、できれば安く仕入れたいです。 実際購入している皆さんに回答をお願いします。 ランキングなども調べたのですが、どのショップがいいのか迷ってしまいました。 使用用途はインターネットができればいい程度のパソコンです。

  • 初心者用の自作パソコンキッドをさがしています。

    パソコンにたいする知識を深めるために自作でパソコンを作ってみたいと思います。 最初は作成キッドみたいなもので作ってみようとおもうのですが、素人ようのいい自作作成キッドが売っているサイトがあられば教えてください。 よろしく御願いいたします。

  • 自作パソコン販売をしたい

    自作でパソコンを作成しオークションなので販売をしたい と思うのですが、実際自作の販売をされてる方のアドバイスなどがございましたら是非お聞かせください。 ちなみに私は、パソコンの知識は、並程度、2台ほどの自作経験があります。以上よろしくお願いします。

  • 自作 パソコン 作りたいが良くわからない、

    はじめまして、パソコンについてはまだ良くわかりませんのでみなさんの知識を教えていただこうかと思います、 自作のパソコンを作りたいのですが良くわからないのでディスプレイ・パソコンの本体(?)・マウス・キーボードがあれば出来るかな?と思っているのですが、相性などの問題もあるそうなのでみなさんに組み合わせを決めていただきたいなと(わかれば自分で決めたいんですがわからないので・・) 用途というほどのこともないんですが、 1、ネットが早くできる。とまらないくらいな感じ。 2、音楽を300曲くらい入れても動作に問題なし。 それ以上は多分入れないと思います。 3、ディスプレイは液晶(幅が狭いため)でお願いします。ディスプレイに関しては鮮明でTVも見れるのでお願いします。 4、キーボード・マウスは、使いやすければ何でもいいです。 またパソコン本体?は中古で買いますが、ディスプレイ・マウス・キーボードは新品で買おうと思っています。上限は3万円です。どうかよろしくお願いします。

  • 演算速度重視のパソコンを自作したいと思います

    画像も音も必要ないです。電卓のように計算結果の数値が表示されるだけでいいです。とにかく、計算の速いパソコンを自作したいです。 予算は五万円コースと十万円コース(本体のみ)デスクトップじゃなくて床置きでもいいくらいです。 当方のパソコンの知識は、ハードに関しては、パーツショップでCPUとマザーボードの組み合わせを間違えることも、しばしば・・・・・程度 ソフトはVBAが自分に必要なところだけが分かる・・・・程度です。 お薦めの部品とか構成についアドバイスをお願いします。 また、もし自分にパソコン(コンピューター)について十分な知識があれば同じ予算でどのような自作パソコンが考えられるでしょうか。必要な知識と併せてアドバイス があれば嬉しいです。