• ベストアンサー

お金がないから会う日を減らす?

maccha_nekoの回答

回答No.11

週4、5日ではさすがに大変でしょう?一ヶ月20日分ですから。ちょっと思い出して彼の負担を計算されてみると良いのではないかと思います。私のことが好きなら全財産投げ打ってでも私に尽くすべき・・なんて考えているわけじゃないんでしょう? やはり「分相応」な付き合いをしていかないとこれから先も大変だと思います。ちょうど見つめなおす良い機会になるのではないでしょうか?

PINKBLACK
質問者

補足

もちろん私のことが好きなら全財産投げ打ってでも私に尽くすべき!とは思いませんが、彼からお金ないから会わないという選択が出たことが不安なんです。家も近いので夜1時間でも公園とか車でお話するのだっていいのに。一度話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 旦那とお金の価値観があわない><

    私は妊娠九ヶ月の主婦です。 最近、旦那とお金のことで喧嘩してしまいます。 私は妊娠七ヶ月まで働いていたのですが、彼は家のことはあまり手伝ってくれない人で、仕事のストレスもあり、仕事から帰ってきて家のこと全部やらなきゃいけないので毎日イライラしていて、彼にそんなにイライラしているのなら仕事を辞めろと言われました。私はすこしでもお金を貯めたいので仕事を続けたかったのですが、彼がお金のことは任せてと言ってくれたし、このままイライラしていてもお腹の赤ちゃんに影響があると思い、早めに退職しました。 彼の収入は月に23万~25万くらいです。 家賃やローンで14万近くは消えてしまいます。 彼は金遣いが荒いので私がお金を管理しています。 食費、雑費、ガソリン代など5万円でおさおれるようにして、彼のお小遣いは週に五千円あげてます。前まで月に一回であげてたのですが、半月で全て使ってしまい、いつも後からお金が欲しいと言われるので、週に一回で渡すようにしました。ですが、それでもかわらず一日でほとんど使ってしまうみたいで、結局かわりません。私はこれから子供も生まれるし、今だって貯金もそんなにたくさんあるわけではないので、今のうちにできるだけ貯金したいから、少ないお小遣いで申し訳ないけど協力してほしいと彼に相談しました。そしたら彼はわかった、協力する、といってくれたので安心したのですが、結局なにもかわりません。きつく言ってしまう時もあり、彼にそんなに金金言うな、こっちだって頑張ってるんだ、貯金なんかなくたってやっていける、そんなに心配なら今すぐ働け!と言われてしまいます。彼がお金のことは任せてと言ったから退職したのに。もちろん毎日一生懸命働いてくれて感謝しています。少ないお小遣いで申し訳ないと思っています。けど、彼の好きな車やバイクも高いローンで払ってるし、私だって欲しいものはいっさい我慢してなにも買ってません。これから生まれてくる子供のことを考えるとそう思うのですが私は異常ですか?これからどうすればいいですか?

  • お金を貸してしまいました

    私には私の家の近くでバイトをしている友達がいます。 その友達が「お金が無くなったから貸して」と頼んできたので、 3千円ほど貸してあげました。 でも、返してくれると言った日を1ヶ月ぐらい過ぎても理由をつけてなかなか返してくれません。 前にも何回か貸したことがあります。 どうすればいいでしょうか? ちなみに私はバイトをしていません。

  • 親にお金を貸してと言われました

    昨日、母親に電話でお金を10万円貸してほしいと言われました。 理由は先日母の旦那の給料日だったのですが、勤め先自体の仕事があまりない状態で、他に知り合いの仕事を手伝ったりして稼いでいたようです。 ですが一ヶ所からのお給料ではない為、給料日がバラバラらしいのです。 はっきりと何日頃に給料が出る、と今の時点ではわからないらしく、とりあえず正式に勤めている会社から、いつも貰っている給料の半分程度(7万ちょっと)を貰ったそうです。 母が言うには、家賃の支払いや光熱費、税金などの支払いが月末に向けて一気にあるようなのです。 とてもそれらを合わせて、食費も…となると無理だと言っていました。 実際に私も考えてみましたが、厳しいものがあると思います。 ですが私はまだ結婚して二ヶ月です。 結婚に結構費用がかかってしまった為、貯金は50万弱しかありません。 もしもの時の為に残しておいたお金、そして毎月積み立てているお金なのです。 正直いくら母でも貸したくありません。 かと言って、ご飯を食べるお金もない程に困っているのはわかっています。 見捨てる訳にはいかないという気持ちと、貸したくないという気持ちでいっぱいです。 私はどうしたらいいのでしょう? どんなご意見でもいいので、アドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がお金を返してくれないんです。

    お世話になっております。 金を返さない彼氏についてです。 実は先日、やむを得なく、彼に3万5000円程 貸してしまいました。付き合って8か月目の出来事で、現在は9か月目に入ります。 理由は、彼が住民税を長い間滞納していて ある日突然差し押さえで、 口座の貯金が全てなくなり 次の給料日まで無一文で過ごさなくてはならなくなったからです。 家賃や、光熱費、携帯代など ありとあらゆるものを延滞していることは 知っていましたが ここまでダメ男だったのは、今更気づきました。 しかし、家賃を3か月滞納していたらしく 今週末までに払わないと 出ていかなければならなくなる それだけはどうしても避けなければならない、 残りのお金を合わせてもあと3万足りない、 給料入ったらすぐ返すから 少しの間の食費と合わせて3万5000円貸してほしいと言われ はじめはさすがに嫌だったので 自分の身内で借りたりできないか などといって、はぐらかしたりしていたのですが その後、お前しか頼る人がいないんだ!懇願され お金を貸してしまいました。 しかし、それが 給料日を過ぎて間も無く、会う約束をしたのですが その日彼が急に仕事が入ってしまい、 会えなくなってしまいました。 すると、彼が、「すぐに返した方がいいと思うから口座教えて」 といってきたので、ちゃんと返す意志があるんだなと思い、教えました。 しかし、翌日にでも振り込むのかと思って それから3日後に記帳したら振り込まれてなく、でも、仕事とか忙しいのかと思ってあまり気に留めていませんでした。 それから2日後に会うことになりましたが 実際会ったとき、 「あ、今日振り込んでおいたから」 と、言われ、あぁよかったと安堵していたのですが、 それから2,3日くらい後、一応確認しておこうと思い 記帳したのですが、入っていなく、 そっこう彼に連絡したのですが 「あれ?いれたけどなぁ。もしかしたら、宛先を間違えて自分の口座に戻ってきたのかも」 と、曖昧適当な反応。 それから三回ほど、振り込んだつもりが間違えで戻ってきた、の繰り返し。 そして今に至ります。 あったり、無理やり彼が休みの日に家に押し掛け直接返させるという方法もありますが 私と彼は、もともと休みが合わず そういう手が難しいので、振り込んでもらうほかありません。 彼が仕事のときに合鍵で家に忍び込んで、家に取り置きしてある金を盗ろうと考えたのですが 彼が家にお金を置いとくわけもなく(汗 どうしたらいいんでしょうか。 とりあえず今はしつこく催促しています。 貸した自分を反省し この大金は授業料だと思って諦めるしかないのでしょうか。 すごく悔しいです パチンコもするし不法投棄で捕まったりする どうしようもないひとってことを いまきづいたし なにか仕打ちをしたいくらいです 教えてください なにかいい方法を。

  • 給料日ですがお金がなく気持ちがすさんでいます。

    本日、主人の給料日でした。 家賃や光熱費、その他口座引き落としで 落ちる分を通帳にすべていれて、家に帰ってきました。 そして主人のお小遣いを別封筒にいれて残りをみたら45000円でした。 ここから一ヶ月分の食費、生活にかかる物がでていきます。 毎月こんな調子で、冬場は残業がありいいのですが 夏場になると残業がないため、ここから5万円くらい少なくなります。 そうすると、支払いと主人に渡してしまったら食費すらありません。 今までは、パートにでていたため足りない分は、私のパート代から 足していました。 が、家庭の事情で仕事をやめてしまいました。 落ち着いたら仕事を探しますが、すぐに見つかるかもわかりません。 とにかく私が働いているときから毎月苦しくて、貯金も全くありません。 毎月、毎月この繰り返しなのに、主人は「支払いはきちんと済ましたのか」 とか小遣いは「5万くれ」だとか今月は散髪にいくから「そのお金をだして」 とか、自分勝手なことばかりいいます。あげくのはてに競馬をやったり ビールに関して1ケースしか買うことができないので実家の親のところに いき、年金生活の義理母を買い物につれていくついでに、自分の服を買ってもらったり、 ビールに関してはひと月で2ケースぐらいかってもらいあげくにお小遣いまでもらっています。 私は親からお金を貰う事もありません。その事をいうと 「お前は子供頃、裕福な思いをしていただろ。俺は子供頃は小遣いも 貰えなかったからそれを今して貰っているだけ」といいました。 40近い人がこんなことをいうのです。やりきれない思いです。 又、月5万円くらいのかたはどのようにやりくりしているのでしょうか? 毎日ほんとに気持ちよく過ごしたいのに。このままでは気持ちが すさんでしまいます。

  • お金を借りた相手から言い寄られて困っています

    私は×1で子どもが一人いる女性です。 今年の春に経済的な理由からある10歳以上年上の男性(独身)からお金を借りました。その男性には家も含めて、連絡先を教えています。最近「心配だから」と毎日電話やメールが来るようになり、いろいろと言い寄られています。例えば、二人で食事に行こうとか、夜出かけようとか・・・。「子どもがいるから」とか「仕事の都合で」などで今はなんとか断っています。 自分の仕事の関係上、秋以降には彼に借りたお金を返せる予定なのですが、何かうまく誘いを断る術はないでしょうか?また、おそらく恋愛対象として自分が見られていると感じるのですが、それをあきらめさせる手段はないでしょうか? ちなみに、私は彼に対して全く男性とは見ることはできません。 いいアイデアがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • お金の価値観の違いでしょうか?

    こんにちわ。 現在付き合ってもうすぐ1年になる彼氏と半同棲生活をしています。 私は23歳、彼は26歳です。 私の借りているアパートに、彼がほぼ毎日来るという感じです。 アパートを借りたのは先月のことで、生活を始めるにあたって 「お金は半分出す」 と彼から言われました。 が、完全に一緒に住むわけでもないのに半分もらうのは悪いなぁという気持ちはありました。 でも、とりあえずもらっておいてこっそり少しずつ貯金しておいていつか二人のために使おうと思っていました。 彼の仕事は農業なのですが、作物の都合上、6月~8月はほとんど仕事がなく収入がありません。 親の手伝いをしてお金をもらっている立場なので、その期間を乗り切るのは以前から貯めておくか、バイトをするしかありません。 ということなので、6月~8月は収入がないからお金は半分は出せないかもしれないと言われました。 毎日は来ないことを考えると、それでも構わないと私は思いました。 そして今、生活が始まって2ヶ月が経とうとしていますが、この2ヶ月で彼から生活費としてもらったお金は1万円ほど。 外食するときは彼が出してくれることもありますので、それを入れると2万くらいにはなると思いますが・・・ 正直、きついです。 私の収入は月13万円。 家賃が43,000円に、食費、電気代(オール電化)、水道代です。 食費は実家から色々もらえたり、彼もお米をくれるのでだいぶ助かってはいますが・・・。 そして上記とは別に携帯代もあるし、車のローンもあるので、もう余裕は全くない状態です。 でも、彼も収入がないと言っているのでお金をちょうだいとも言えません。 また、去年はバイトをしていたのですが、今年は色々仕事上の付き合いで出かけることが多いとのことでバイトはしないと言っていました。 彼の、生活習慣などは気になりませんし、一緒に居てイライラするということはありません。 ただ、お金のことだけが気になってしまって、ここ1ヶ月以上、ずっと悩んでいました。 先月からこういう生活が始まるということは、その3ヶ月前からわかっていました。 そして今の時期仕事が無いことはもっと前からわかっています。 もし私が彼の立場だったら、その3ヶ月の間に少しでもお金を貯めておくと思います。 ほとんど毎日来ているのに、8割以上を相手に出させるなんて私にはできません。 ましてや「半分出す」と最初に決めているのに、最初からこれじゃ、相手を不安にさせてしまうと思うからです。 彼に、上記のような私の気持ちを伝えようと何度も思いました。 でも、言えませんでした。 価値観の押しつけになってしまうような気がして、言えません。 また、彼は「あんまり自分の家って感覚がない」と言っていました。 まぁ、当然といえば当然ですよね。 そう言っていながらも、人を連れてくるのは私に相談無しで決めます。 お金を半分出しているなら、ある程度は自由にしたっていいけど、ほとんど出していないのにそれはどうなの?と思ってしまう自分がいます。 こんなこと考えるなんて、自分がお金に汚いみたいですごくすごく嫌になります。 私ってこんなにケチで、お金にうるさい人間だったんだ・・って思います。 彼の悪いところばかり書きましたが、それ以外は頼りになるし家事もちょくちょくしてくれ、良いところもたくさんあります。 皆さんは、どう思いますか? 私はどうしたらいいのでしょうか? 自分で考えても答えがなかなか出ないので、アドバイスをください。 お願いします。

  • 予定日まで2週間を切って遠出?

    友人のことです。 出産予定日まで2週間を切り、病院でよく動くように言われたとのこと。 それはわかるのですが、私と話したいからといって、電車を乗り継いで1時間くらいかかる私の家に、遊びに来たいと言うんです。 私にはもうすぐ1歳になる娘がいます。 里帰り出産をしたため、予定日前は家の近くを散歩したくらいです。 この時期、病院からも遠いところに出かけたりしても大丈夫なのでしょうか? 「私の都合は大丈夫だけど、遠出しても平気なの?」と聞きましたが、そのことには触れず、もう来ることに決めたようです。 陣痛から始まればいいですが、私は37週で破水でした。そのようなケースもあるだろうし、電車が混んで立ちっぱなしで具合悪くなっても困るし。 心配しすぎでしょうか。 断ろうかなとも思うのですが。 みなさんのご意見聞かせていただけるとたすかります。 よろしくお願いします。

  • 彼氏へのお金の使い方についての質問です

    彼氏へのお金の使い方についての質問です 付き合って3ヶ月になる彼氏がいるのですが 今まで恋愛の中でだいたいが彼氏におごって貰う付き合いしかしたことがなかったのですが 今の彼氏になって 最初はご飯や遊びのお金は出して貰っていました。 お互い二人子供がいます 彼氏は借金もあり大変そうです。 私の家に泊まりに来たりするのに パジャマ代わりの部屋着とか家での食事&お酒は私が今は払っています 食費出そうかって言われたのですが いいよぉ その代わりホテル代や遊びの金はお願いねって言っては見たものの 当たり前と思っている彼の考えや やりくりしながら出している食費も少し金銭的にきつくなりつつあったり 物の貸し借りのルーズさ などがどうしても言い出せなくってイラッとなってきています。 以前外食でおごって貰ったときに その時に言わなかったように感じたので後でご馳走様でした、って私が言うと みずくさいなぁ そんなの当たり前の事だから言わなくっていいよ って言われました。 私が彼にご飯を作ったりお酒を買ったりすることは彼にとって 当たり前の事って思っているのかな? 彼が給料もらって少しはいいのですが 最初にパチンコや飲みに行ったりしているみたいで 月の内半分以上はお金がないお金が無いってって 言っています。 おかずでもお酒のつまみに持って帰ればいいよって言ったら 容赦なくお持ち帰りになったりする所  うちの家だって 大変なのに3日持つおかずも 一日でなくなったり デートの時も後半は私が出す始末  私って都合のいい女? 私もお金が無いお金が無いって言っているからついつい出してしまいます。 私は貸しを作るのがあまり好きでは無いのですが 彼は男の人なのに情けなくないのかなって思ってしまいます。 少しは金銭的に大変なことを気にしてほしいんです。 これからどうしていけばいいのか 皆さんはどうしているのか ご意見をおねがいします。

  • 彼にお金を貸してほしいと言われましたが…

    付き合って一年以上たつ彼氏から、お金を貸してほしいと言われました。 10歳年上の彼で、お互い公務員です。 金額は5万円。今月の給料日には必ず返すと言われました。(給料日は3月15日) 借りなきゃいけない理由は、車検の金額が思いのほか高かったりしたこと。 また、通勤中にお財布をすられて5万円とられたこと。(先月のことで、被害届済み) 彼には、今まで二回お金を貸したことがあります。 二回とも、給料日前で、給料日には返してくれます。 信用していないわけではないのですが、3度目ともなると理由はどうあれ嫌な気持ちになりました… 今まで彼以外の人にお金を貸したことはないし、借りたこともありません。 ちゃんとお金の管理ができない人なのかなと、がっかりしました。 先ほど彼に電話して、 「お金のことはちゃんとした方がいいよ。」 「今までお金貸してって言われたのはあなたが初めてです。車検だってわかってたんだから、数か月前からお金をためておくことはできなかったの?」と言ってしまいました。 彼は「思いのほか高くついて…ごめんね嫌な思いさせて。無理ならいいんだ」と。 結婚まで考えていたので、なんかほんとがっかり…  いざという時のために、定期貯金以外にお金はなかったのかな?と思いました。 みなさん、恋人同士でお金の貸し借り等はするのですか? 御意見いただきたいです。よろしくお願いします。