• ベストアンサー

「0033モバイル節約アダプタ」と「ナンバーディスプレイ」の関係

45yamaの回答

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.2

>固定電話の「ナンバーディスプレイ機能を有効」にすると とは  1.NTT交換機のナンバーディスプレィの工事を行うとでしょうか。  2.NTT工事をせずに、単に電話機のナンバーディスプレィ機能を 有効にしたのでしょうか。  1.ならば、アダプタの故障で、ショート状態と交換機が判断して 呼び出しを止めて、しまうのかも知れませんし、短い音がしてすぐに 受話器を取ると、電話が切れていて発信音が鳴るのでしょうか。  その場合は、5秒以上待って普通の呼び出し音が鳴ってから、受話器を 取れば、通話可能と思います。(電話機の表示機能が有効で無いか、 アダプタの番号情報通知機能が故障しているおそれ有り)  アダプタを付けない状態では、ナンバー表示が出て、普通の着信ベルが なるのでしょうか。  2.ならば、アダプタ無しでの着信動作は、正常でしょうか。

noname#114167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2の「NTT工事をせずに、単に電話機のナンバーディスプレィ機能を有効にした」です。 今の電話機にはナンバーディスプレイ機能「ON/OFF」切り替え可能になってると思います。 >2.ならば、アダプタ無しでの着信動作は、正常でしょうか。 アダプタ無しでの着信動作は全く問題ありません。 さらに、アダプタを装着してもナンバーディスプレイ機能を「OFF」にすれば、 着信動作は全く問題ありません。 ところが、ナンバーディスプレイ機能を「ON」にするとナンバーディスプレイに 電話番号の表示がされるものの、一瞬にして呼出音が止まり、話し中になってしまうのです。 不可解な現象です。

noname#114167
質問者

補足

No.1の補足にも書きましたが、勤務先も全く同じ型番の電話機(ナンバーディスプレイON) なのに発信・着信共に正常に動作しました。 我が家との違いはアナログ回線(ADSL)とISDN回線の違い位です。 本日、我が家の電話機を勤務先で試したら、発信・着信共に正常に動作しました。 つまり、我が家のアナログ回線(ADSL)はダメで、勤務先のISDN回線はOKという結論で メーカーに問い合わせたら、原因は特定できませんが、さまざまな条件が重なり ナンバーディスプレイをONにした時に着信がうまくいかないとの回答でした。 もう、あきらめるしかなさそうです。最近の電話機には0033がプリセットされた 機種がありますよという紹介がありましたが、残念ながら我が家の電話機は製造が 2003年のパイオニアのTF-FV222で、そういった機能はありません。 電話帳によくかける携帯の番号の前に、0033を登録する事で解消されるのですが そもそも、この「0033モバイル節約アダプタ」を取り寄せた理由は0033を 付け忘れて電話してしまう両親対策なのです。 どうする事もできず、まいりました。

関連するQ&A

  • 0033モバイル節約アダプタ

    NTTコミュニケーションズらしきところから 『0033モバイル節約アダプタ』なるものが送られてきました。 これは安心して使ってよいのでしょうか? 盗聴器であるとか、その他情報が漏れるようなものではないですか?

  • NTT固定電話からIP電話への着信(ナンバーディスプレイ)

    BIGLOBEフォン(FC)を利用しています。 使用しているモデムはDR304CV(レンタル)です。 最近NTT固定電話からIP電話に着信できるようになりまし たが、着信時に下記事象が発生します。 1.着信音が通常と異なる。(内線呼び出しのような音) 2.ナンバーディスプレイされない。 1は特に困らないのですが、2のナンバーディスプレイ がされないのはとても困っています。 電話機は数年前のPIONEER製品ですが、もちろんナンバー ディスプレイ対応の製品です。 BIGLOBEフォン(FC)でナンバーディスプレイを利用して いる方、こんな現象おきていませんか? NTTのウェブサイトにて調べてみましたが、 「通話先が「050」番号の場合、通話先IP網の仕様により、 弊社が提供するネットワークサービスが正常に動作しな い場合があります。」 との記述がありました。 「IP網の仕様により・・・」とありますので、電話機の仕様 には左右されないとも解釈できますが、やっぱり電話機が 原因でしょうか・・・。 アドバイスお願い致します。

  • ナンバーディスプレイアダプターについて

    NTTのナンバーディスプレイサービス用のアダプターが ほしいのですが手に入れる方法が有りますか? NTTに問い合わせたところ販売は終了したとの事でした。 他社で同じような製品が有るのでしょうか? 教えて下さい。

  • ナンバーディスプレイアダプターの代用品ありますか

    着信拒否機能がないFAX(複合機)を使っています。迷惑ファックスが届いてこまっています。 迷惑電話おことわりのサービスやトビラフォンというサービスはランニングコストがかかります。他に不便もないのでFAXの買い替えも考えていません。 昔はナンバーディスプレイアダプターのみが普通に販売されていて、迷惑電話を着信拒否できたのですが、最近はみかけません。 着信拒否機能を持った普通の固定電話機を経由して回線をファックスにつなぎ、ナンバーディスプレイアダプターの代わりにして目的を果たせないかと考えました。そういうことは不可能でしょうか。お知恵を貸してください。

  • NTTコミュニケーションズから電話があり、0033モバイル節約アダプタ

    NTTコミュニケーションズから電話があり、0033モバイル節約アダプターを無料で郵送します。(要約) と、言われました。 ネットで調べた所、新手の詐欺などではなく、正真正銘のNTTである事はわかったんですが (こちらから名乗ってないのにフルネームを向こうが言った。住所も全部当たってた。電話帳に番号も載せてないし、番号を変えたばかりなので)、なぜ『無料』でこんな事をするのでしょうか? このご時世、タダほど怖いものはありません。 後々なにか請求されるのか?など、悪い事ばかり考えてしまいます。 おわかりの方は居ますか?

  • NTTコミュニケーションズのプラチナラインとフレッツADSLの関係

    NTTコミュニケーションズのプラチナラインは、今契約してるNTT東日本より 通話料金が安そうなので、プラチナラインの申込みをしようと思うのですが、 今利用してるフレッツADSL(@nifty)は今まで通り、問題なく使えますか? また、フレッツADSLの請求はNTT東日本ではなく、NTTコミュニケーションズから 届くようになるのでしょうか? @ビリングを利用してるので、どりらからも請求書は届かないのですが。 NTTコミュニケーションズと契約したい理由は「0033モバイル節約アダプタ」が一番です。 うちの両親は(0036)や(0033)をつけないで携帯に電話してしまうので 「0033モバイル節約アダプタ」は便利かと思いました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ナンバーディスプレイの表示圏外

    固定電話にナンバーディスプレイとナンバーリクエストを申し込んでいます。今までなかったのですが、表示圏外という着信が最近かかってきます。 NTTに問い合わせたところ、NTT以外の回線を使ってかけてくるとそうなりますといわれました。 ここの掲示板でも調べたところ、国際電話・ネット経由の電話・IP電話等がそれにあたると書かれていました。 たとえばBBフォンの番号非通知でかかってきた場合などが表示圏外になるのでしょうか? それと携帯(ドコモ以外)の電話でもNTT回線ではないとみなされますか? 表示圏外を着信音を鳴らさずに済ませる場合は、 やはりそれに対応した電話機を買うしかないのでしょうか??

  • 今まで使っていた電話機は古いので、今度ナンバー・ディスプレイが使えるも

    今まで使っていた電話機は古いので、今度ナンバー・ディスプレイが使えるものに買え変えようと思っています。 でも現在、KDDIのメタルプラスに加入しているのですが、NTTのナンバー・ディスプレイを申し込むことはできるでしょうか? もしできなくても、KDDIにはナンバー・ディスプレイと同じような機能を持つもので「発信番号表示」というのがあるのを知りました。 でもナンバー・ディスプレイで私が興味を持っているものに、登録した電話番号ごとに呼出音を変えることができるというものがありますが、発信番号表示でも同じような機能を使うことはできるでしょうか? また、そういう機能は電話機が対応している必要があるのでしょうか? http://www.kddi.com/personal/metalplus/service/option/index.html

  • ナンバー・ディスプレイでも番号表示無し?

    下記の環境ですが、 電話機に番号が表示されず、呼出音が鳴る事があります。どうしてでしょうか? (1)NTTの固定電話使用 (2)NTTのナンバー・ディスプレイしてます。 (3)YahooBBフォンにも入っています。 (4)YahooBBフォンの番号表示サービスしてます。 (5)相手が非通知の場合は、電話機の設定で呼出音が  鳴らないようにしてます。 迷惑電話の電話番号を、電話機の設定で 「着信拒否」しましたが、同じ人から電話がかかって来て しまいました。 過去、迷惑電話で非常に不快な思いをしたので、 電話に出たくもありません。 よろしくお願い致します。

  • 0033モバイル節約アダプタ

    一週間くらい前にNTTと名乗る人からいちいち0033を押さなくても自動的に料金が安くなる 「0033モバイル節約アダプタ」 というものを無料で送るといってきました。 相手はこちらの住所や名前を知っていたのでとくに考えることなく送っていただきました。 親に言ったところ家電はほとんど使わないから必要ないとのことでそのままつけずに放置していました(中身は確認しました) その後、すっかり気にせずいたのですが先ほど電話がかかってきて 使っていますか? と聞かれ いえ、使っていません と答えると 今すぐ使ってください と言ってきました。 このサイトにもいくつかのっていたので使っても大丈夫?だと思うのですが、強要?的な感じだったので少し不安になりました。 これはモニター目的で送ってきたんでしょうか?それともなにかしらの裏があるんでしょうか? それに送ってもっても利益は出ないし逆に料金が安くなれば損になるのではないかと思うのですがどうなんでしょうか? 本家には500名プレゼントとあるのですが↓ http://www.ntt.com/bizit/service/phone/0033mobile/ 応募した覚えもないので不安です。 どうするべきでしょうか?