• ベストアンサー

木製引き違い戸の密閉性の向上するには

現在京都の町屋に住んでおります。この度改築を検討しております。ただ間取りの関係で東向き縁側をリビングダイニングに取り込む意向です。現在この縁側はガラスの引き戸がはまっています。サッシは止めたいので木製の建具に真空ペアグラスを挟み込む予定ですが、何分密閉度が低い仕様になります。木製引き戸の密閉度を上げるための工夫というものは何かあるでしょうか。]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

縁側を無くして部屋にするということですが、建具屋さんに請った細工をお願いすると、外気と室内の湿度の差が、そったり曲がったりしただけで戸が閉まらなかったり、戸同士が擦れ合ってしまう等の問題が出てくることが考えられます。 あまり、難しい細工をお願いすることは、どうかなと思います。 ただし、木はアルミサッシや樹種サッシよりも、熱伝導率は低いと思いますので、問題となるのは隙間風ということだと思いますが、近くの建具屋さんで作っていただいたうえで、問題があったらそのつどメンテナンスしていただくのが一番良いと思います。 後は、予算との関係もありますが、良質の材料を使うことも大切なことだと思います。(良質で、木目の曲がっていない材料は曲がりにくく、問題の発生も少ないことでしょう。)

touchan5go
質問者

お礼

ありがとうございます。建具の材料には良質のものを使うという考えはもっておりませんでした。またその都度メンテナンスというのも考慮しておりませんでした。新しい視点を教えて頂き深く感謝致します。

その他の回答 (7)

  • carib265
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

サッシ並に機密性を高めるのは、なかなか難しいと思います。 少しでも機密性を高める方法としては、まず、枠(柱)に戸しゃくりをつけます(凸凹) あとは召し合わせのところや、下残などピンチブロック(パッキン)を付ければ、そこそこは機密性がとれるはずです。あとは雨戸を付けるくらいでしょうか。  ペアガラスを使うと言うことですが、戸の厚みは大丈夫ですか? 通常ペアガラスですと、最低でも45ミリ以上の戸厚が必要だと思います。当然、重量も重くなりますので、建付けも狂いやすです。 とくに最初の1年は、シーズンごとにメンテナンスが必要かもしれません。 一般の住宅ではあまり進められるものでは正直ないです。 長く住まれるなら、アルミサッシにした方が私は良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.pinchblock.com/
touchan5go
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。ペアグラスは真空ペアグラスを考えています。戸厚は36mmぐらいそれでも必要だそうです。シーズン毎の調整のご指摘ありがとうございます。かなり手間がかかりそうですね。ピンチブロックのご紹介感謝致します。検討してみます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.7

他の識者もおっしゃってるように、問題は隙間風だと思います。 で、断熱の木製スライドサッシがどのようにこれを解決してるかというと、戸先はグレモン錠(締め付けハンドル)で締め付け、レールとサッシはそれらが入らないような形状+モヘア状のパッキン、サッシ同士の召し合わせも同様となっているでしょう。要は、それを模倣すれば、ましになりますよってことです。

touchan5go
質問者

お礼

早速のご返事頂きありがとうございます。ガラス面が大きいためペアガラスを考えておりました。グレモン錠に関しては初めて耳にいたしましたので調べてみます。丁重なご回答ありがとうございます。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.6

引き戸って2枚??1本引き戸??でみちがっては来るけど 理屈は同じだが 隙間ゴムなどの貼るだけだから簡単ですけど・・ 機密が欲しいならコーキングで シリコン撃って乾いたらカッターで真ん中さく これは幅とかヘラの押さえが難しいから おすすめしないけどね。。見栄えも慣れないとだらしなくなる。 閉めた時の設置面がデカイと あけにくいしね。。 後は戸とサッシの間に隙間が10ミリあるとすると 戸の方にシリコンで厚み5ミリプラスチック1.5ミリ サッシにシリコンで厚み5ミリプラスチック1.5ミリで シリコン撃ったらプラスチックくっつける 戸を一度詰めてかち合わせて シリコン材が少しグニャと出るから ヘラでならす。 あー書くのがむずい・・・ 幅と場所で使い分けしないとだめです。 シリコン撃つ時はマスキングテープの養生必要です。。 失敗するけど 乾かない上体でもふき取る余裕がないとうまくいかない。 どの位の隙間でレールはどんなタイプで枠の取り合いとか・・・・ 1ミリ2ミリなら隙間テープがいいけど。。場所しだいだ http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436128/436497/438114/ 玄関用の黒い戸当たりゴムがあるんだけど 15ミリ加工して埋め込みすれば結構機密とれるんだけど・・ 場所とか物みないと何とも言えない。。 以上です。

touchan5go
質問者

お礼

早速返事頂きありがとうございます。仰るとおり現物を見ないとわからないところがありますね。できるものなら画像データを添付したいところです。お手数をおかけ致します。重ねて御礼申し上げます。

noname#79085
noname#79085
回答No.5

京都の冬も寒いですからねえ。 http://www.j-wwi.jp/ 上記参考になるかと思います。 トップページの左の「会員名簿」を開き、近場の業者に問い合わせてみては如何でしょう。 残念ながら私の存じるメーカーは御座いませんでしたが、以外にも雪国が多いですね。 東北で設計をしております。 木サッシの採用経験は御座いませんゆえ全くの無知です。 が、HPを見る限り、断熱性能はアルミより高い、機密性も遜色ないと書かれております、まず見て聞いて損は無いと思われます。 ご参考まで。

touchan5go
質問者

補足

お忙しいなか,ご返事いただきありがとうございます。木製サッシに関しては検討しましたが,コストが高すぎて断念致しました。耐候性のある木製サッシご存じでしたらご教示ください。お手数をとらせまして恐縮です。

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.4

方法としては色々考えられますが、基本的に木製の引き戸(1本引き)の場合気密性を保つのは非常に難しい事だけはご理解下さい。 同じ木製でも引違い(2枚障子)ですとこれと比較して気密性は取れると思いますが、稼動する障子部が1枚の場合、障子の部分と枠をタイトにする事で戸の動きが硬くなってしまい、開閉が難しくなると言う事です。 アルミや樹脂のサッシと違って、下枠と戸車の部分でも木製ですと隙間が出てきますので、ここでも気密性は失われている事になります。 そこで考えられるのは縦枠と障子がする部分にモヘアを貼る事で幾分ですが気休めくらいの効果はあると思います。 又、一般的に木製建具は枠と障子がお互いに面でぶつかる事になり、隙間が出やすくなりますので、「はしばめつぎ」を利用した突きつけも効果があります。いわば凸凹の利用効果です。 せっかくペアガラスを使っても周りの気密が無ければ効果半減です、住宅用に販売されている既製品では効果は出ません、是非建具屋さんに話をして、オーダーをしたいものですね。

touchan5go
質問者

補足

はしばめつぎをお教え頂きありがとうございます。建具屋さんに相談してみます。ご指摘のごとく気密性が取れないのが目下の悩みです。引き違い戸の密着性を高くするには他にどのような手法があるのでしょうか。お教えください。

noname#56760
noname#56760
回答No.3

スイングドア構造にすると、機密性は上がります。 http://www.atomlt.com/08onlineshop/04_folder/swing_side/swingsidehinge_tk.htm ↑のような形のヒンジを取り付けて、開閉させます。観光バスの出入り口のような開き方です。

touchan5go
質問者

お礼

スイングドアーに関しては全く知りませんでした。明日にでも問い合わせて頂きます。ありがとうございました。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.1

ゴムかスポンジのhttp://iioto.com/tp.htm 貼るぐらいですかね。 あとはシリコンで隙間埋める。 シリコンで成型も出来るけど無理かな。

touchan5go
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。検討致します。申し訳ありませんがシリコンでの成形とはどのようなものでしょうか。ご教示ください。

関連するQ&A

  • ROTO社の木製サッシ

    お世話になります。 ROTO社の木製サッシのアームが破損し困ってます テラスサイズでフリクションアーム(下部)が扉側の軸からアームが外れ上部のアームだけで支えている状態です ROTO社は倒産し現在存在してないと聞きましたがその金物を利用し木製建具を製作している先もあるようなのですが 納期はかかっても構いませんので金物だけ販売して頂ける処を知っている方どなたかいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 玄関引戸の材質について

    この度 建具屋に玄関引戸を注文します デザインはさて置きまして材質をどうするか?です 建具屋任せにしていくとスプルースになります 屋外に曝される木製品ですのでココは慎重に検討したく何方かアドバイスやご経験をどしどしお願いします

  • 寒い家 熱が逃げる 引き違いサッシの機密性

    ちょうど2年前に薪ストーブを設置した木造の家を新築しました。 長野という寒いところにもかかわらず大きな吹き抜けのうちにしてしまいました。 新しい家にも拘らずとても寒い家です。古い家がそれこそ隙間だらけの家だったので寒く(玄関が0度とか、台所の洗剤が凍ってる等)新しい家は暖かいと思っていたのですが・・。 10月位から家の中の熱が逃げるのを「非常」に感じます。 友人宅は同じくらい大きなログハウスで薪ストーブと吹き抜けもあるのですが、真冬でも朝17度を下回らないと言います。 うちはよるのうちに熱がどんどん逃げて10度とか平気でなってしまい、手をハーハーしながら家事をやるほど。 これにはいくつも理由があります。 (1)家自体が大きい(51坪ほど) (2)各部屋以外建具がない(リビング階段、LDK間仕切りなし、納戸、 洗面所も仕切りなし) (3)地下がある (4)リビング上部の吹き抜け (5)リビングとダイニングに引き違いサッシ(特にLは大きい幅270位) いくつもの理由でしょうがないのかな、とは思うものの、ひとつでも抹消できたらと考えあぐねてます。 一番簡単になんとかできそうなのは窓かと。 窓際が非常に寒いです。真冬はお客さんも驚くほどです。 先日は風の強い日に近くの風船がころころ動いていました。 普通の時でも下や横に手を当てるとかなり冷気くを感じます。 一昔前のサッシじゃないんだからと私は思うのですが、主人は引き違いとはそういう物と言うだけ。 以前からげじげじ虫を何度も見かけ、考えられるのはサッシの隙間?と思っていたのですが、先日驚いたのは家の周りにてんとう虫が大量発生した時サッシの内側に何匹もてんとう虫が!これはやはりサッシの隙間から入ってきたに違いない! これまたこのサッシは変だ、主人の報告すると「そういうのをクレイマートいうんだ」と言われてしまいました。 ○ステムさんのペアガラス樹脂サッシなのですが、引き違いってやっぱり虫も入ってくるのがしょうがないくらい隙間があって当然なのでしょうか? また他社さんも同じなのでしょうか? またもし隙間対策があるようでしたら教えてください。

  • 30畳の空間への床暖房設置の費用

    このたび、リフォームをすることになり、 リビングダイニングの空間30畳に 床暖房を入れることを検討しています。 ヒートポンプタイプで、エアコンがセットになっています。 格安の値段で・・・と言われ、 その金額は141万です。 これが果たして本当に安いのかどうか素人の私にはわからず、 お聞きしたく書き込みしました。 ちなみに、家の断熱材は、セルロースで、 サッシはペアグラス断熱サッシです。 とても広い家なので(田舎なので・・・) リビングダイニング外の暖房にも頭を痛めております。 玄関や廊下は、皆さんどう温めているのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 玄関引き戸の修理について

    築35年です。 玄関に木製の引き戸で間口は2軒、4枚の戸(障子)が付いてます。 建物は平屋ですが、お寺のような大きな瓦屋根で長年にわたる荷重がかかり、梁がたわんで間口の中心部が下がっています。 工務店いわく、たわみはもう納まっているだろうと言いますが、今までに何度か大工さんに修理してもらい戸がスムーズに動くようになりますが、次第に戸が開けづらくなって困っています。 アルミ製の玄関引き戸にリフォームしようかと思いますが、長く使っている間に屋根の荷重がかかりサッシや、枠がゆがんでしまうのでないかと心配しています。 木製サッシであれば削ったり、添え木をしたり、戸車を替えたりして修繕しながら長く使えるような気がします。 このまま木製サッシを使うべきか、アルミサッシに交換したほうが良いかどなたかアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 木製引き違い戸の錠について

    木製引き違い錠で、外部からは鍵で開け、内部はサムターン等で開けられるものはないでしょうか? 鎌錠ではなく、召し合わせ部分に設置するもので、出来ればベージュっぽい色がいいのですが。 知っておられたら、メーカー名、TEL番号,URL等教えてください

  • 雨降り時期の家屋の換気について・・

    現在の持ち家は、築50年以上の木造で、床面は地面から50センチくらいありますし、全て木星建具で隙間だらけです。床下は四季を通じて充分に風通しがいい構造になっています。新築するにあたり、床下から居室まで、完全密閉型を勧められています。居室がサッシなどで密閉される場合、梅雨時や雨降りの時期は、サッシを開けて換気をした方がいいのでしょうか?閉めた後に湿気まで閉じ込めることになり、かえって居室には悪影響になるのではと心配しています。

  • 引き違い戸の外し方

    賃貸マンションの一室が、4枚の引き違い戸で仕切られてます。 リビングを広く使うためこの扉を外したいのですが、上に余裕が全くなくて、襖のように上げて傾けてはずす方法はできません。 これはもう外せないものなのでしょうか? おてすきの時に、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 引き違い戸

    リビングと台所の間の戸を引き違い戸を考えています。アルミ製がいいのですが、なかなかありません。アルミ製の引き違い戸を知っている方があれば教えてください。

  • 木製引き戸,引違い戸の鍵について

    住宅の戸の鍵についてお願いします。 完全な防犯というのは難しいのかもしれませんが,出来るだけのことはしておきたいと考えています。 そこで教えていただきたいのは,木製(オーダー)引き戸,引き違い戸の鍵で防犯性の高いものはありますか。 ご存知の方いらっしゃいましたら,アドバイスよろしくお願いします。