• 締切済み

30畳の空間への床暖房設置の費用

このたび、リフォームをすることになり、 リビングダイニングの空間30畳に 床暖房を入れることを検討しています。 ヒートポンプタイプで、エアコンがセットになっています。 格安の値段で・・・と言われ、 その金額は141万です。 これが果たして本当に安いのかどうか素人の私にはわからず、 お聞きしたく書き込みしました。 ちなみに、家の断熱材は、セルロースで、 サッシはペアグラス断熱サッシです。 とても広い家なので(田舎なので・・・) リビングダイニング外の暖房にも頭を痛めております。 玄関や廊下は、皆さんどう温めているのでしょうか? よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.5

> 家は、高気密高断熱の家ですか? > 断熱材は何をつかっていらっしゃいますか? 気密をとっていないので、高高の家ではありません 断熱材は壁がグラスウールで、床下はポリスチレンフォーム だったと思います。 一般家屋の熱損失の半分以上は、窓からだと言われており 陳腐な断熱材が入った壁よりも、高価なサッシの方が断熱力が 弱いのが現実です。薄っぺらな雨戸(シャッター)でも 無いよりはあった方が確実に断熱は上がると思います

3komika
質問者

補足

うちは、サッシは一応断熱サッシですが・・・。 思うのですが、断熱があがっても、 結局熱源がなければ、寒いんですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utibo300
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

1番で投稿したものです。 玄関や廊下は、温水での暖房でなく、電気ヒーターの床段を、お勧めします。トイレ、洗面所、階段、壁にも、設置出来ます。 参考まで。

参考URL:
http://www.kk-chi.com/
3komika
質問者

補足

ありがとうございます。 一つお聞きしていいですか? なぜ、電気ヒーターが良いのでしょうか? つけるとすぐ暖かいからでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.3

No.2で回答した者です > ・・・実は、廊下に床暖房案出てます・・・ > でも、コストかかりすぎ!と私は反対ですが。 > そこまでして暖めなければならない場所でしょうか? 私のところはLDに全面とキッチンと洗面所の一部に床暖を設置し 玄関とそこから繋がる廊下とトイレは、設置しませんでした 結果、LDから一歩出ると寒いので、玄関には石油ファンヒーターを 置いていますが、ランニングコストも床暖の方が安いくらいなので 正直、入れておけばよかったと思います コストが掛かるものなので、一概に床暖はお勧めしませんが 結局はヒートショックを起こさないために、LDKと玄関、廊下の 温度差をどのような手段で、埋めるかだと思います No.2の回答で、設置面積の割合を書きましたが、LDKより 低い温度を想定すれば、設置面積を減らすのもありかと思います 多額の費用が掛かるものですから、後悔のないよう検討して下さい

3komika
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、少しお聞きしてもいいですか? 家は、高気密高断熱の家ですか? 断熱材は何をつかっていらっしゃいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

直接的な答えではありませんが・・・ ランニングコストの安い暖房は、導入コストは高くなります 床暖房のみで、暖房を補うには少なくとも床面積の7割程度に (理想は8割以上)温水マットを施工する必要がありますが システムキッチンや家具、マット等があるために、意外とこの面積を 確保するのが難しいです。設置面積が少ないと当然、部屋は 温まらず補助暖房が必要になります もし寒さの厳しい地域で、オール電化でしたら、蓄熱暖房も検討の 余地があると思います 玄関や廊下は家具などの障害物が少ないので、床暖房を設置するには 適しているのですが、導入コストが高価なために、二の足を踏んで しまう方が多いと思います。玄関の場合、玄関マットを敷くので あれば、その場所は除いた方がいいですよ 私のところは、灯油の温水式床暖房で、導入の際に、大手給湯器 メーカー3社から、見積もりを取りましたが、同じ製品でも施工業者 によって、価格の差は結構あると思いますよ

3komika
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ・・・実は、廊下に床暖房案出てます・・・ でも、コストかかりすぎ!と私は反対ですが。 そこまでして暖めなければならない場所でしょうか? うちは関東なので、さほど極寒というわけではないと思うので、 そこまで必要ないでしょう・・・と思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utibo300
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

はじめまして。 初めに、温水マットを、どれだけ敷くかで、値段が違います。 ヒートポンプも、温水マットに、比例していくので、値段がちがいます。141万円が、高いか、安いかは、見積もの内容を、見ていないのでわかりませんが、1社だけの見積もりでなく、最低3社からの、見積もりを、取るのをお勧めします。めんどくさいかも知れませんが。参考まで 格メーカーで、ネット見積もしています。

3komika
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 どれだけ敷くかということですが、33畳を暖められる面積を拾ってもらった。という感じです。 いくつか見積もりを。ということですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床暖房だけでは寒くて困っています

    新築の自宅リビングでの暖房器具に迷っています。 というのもLDKは約24畳で、そのうち吹き抜け部分が約6畳ほどあり、吹き抜けは2階の廊下部分にも繋がっており、空間的にはかなり広くなっております。 リビングとダイニングの約17畳程度にはガス式の床暖房が導入してありますが、床暖房だけですと足元は暖かいのですが、吹き抜けから冷気が降りてきて、ちょっと立ち上がると寒気がするのです。 エアコンも標準装備でついているため、作動させたのですが、吹き抜けのためかほとんど効きません。 そこで、今のところ足元から温風の出る暖房器具を床暖房との併用させて使用することを考えているのですが、 1)何かおすすめの暖房器具はありますか? いろいろ調べたのですが、子供がたまに咳き込むことがあるため、開放型のストーブは使用したくなく、導入コストが高いのですが、温水ファンヒーター(ホットマンなど)しかないのかと困っています。 2)機種によって、暖房能力がいろいろとありますが、当方のように床暖房との併用の場合は、木造15畳まで対応の機種(1台でそれ以上のものはないので)でまかなえるものでしょうか? なお家の構造は、軽量鉄骨+外断熱で採光のため窓(ペアガラス)が多いため、高気密低断熱??構造だと思います。

  • ヒートポンプ式床暖房について。

    ヒートポンプ式床暖房について。 木造一戸建てを建設するにあたり、床暖房について悩んでいます。 ヒートポンプ式を採用予定なのですが、間取りのどの範囲に敷けば良いのかを悩んでいます。 一階は独立和室とLDK、二階は個室が三部屋あります。 工務店さんは、LDKとキッチンに敷けば十分だと言います。 リビング階段なのでそこから熱が上がり、二階も温かくなるとの事。 しかしそこの工務店では、ヒートポンプ式床暖房を入れる方があまりいないようで、ちょっと工務店さんの意見だけでは心配になってます。 せめて廊下にも敷いた方が良いのでは?とか 二階にも敷くべきなのでは?と、 一人で考えていると全く答えが出ないので、質問させて頂きました。 実際に、部分的にヒートポンプ式を採用した方などいましたら、使い心地などを教えて頂ければ幸いです。 断熱材は発泡ウレタン吹き付けです。 キッチンとリビングだけでも、その熱で廊下も温かいのでしょうか? その熱で二階も多少は温かいのでしょうか?

  • 床暖房を使用している方の感想を!

    自宅新築に伴い、リビングダイニングの床暖房を導入する予定です。リビングダイニング22.3畳はフローリング張りでオープンタイプのキッチンもあわせると27.3畳あります。 さらにリビングダイニング中央に約3畳分が吹き抜けで2階の廊下につながります。 床暖房をメインの暖房設備として考えたいのですが、メーカー側の商品設定の関係で22.3畳ある一間のリビングダイニングに対して床暖房の面積は約13畳分です。 こんな面積であったまるのか不安です。 また、床暖房がある場所と無い場所(部屋の周囲60センチ・キッチン)の温度差など使用している方の感想を伺えたらと思います。

  • 床暖房、あったほうがいい?

    新築の一般家屋ですが、三井ホームと契約して話を進めています。リビング10畳、ダイニング6畳、リビングに4畳程の吹き抜けがあります。 リビングとダイニングに仕切りはありません。リビングに床暖房を入れようか悩んでいます。 高気密、高断熱の住宅なので寒いことはないようですが、不思議なもので話し合いが進み、季節がかわって寒くなるにつれ「床暖、あった方がいいんじゃ・・?」って思うようになりました。 あと、もしつけるならガスと電気、コスト面とか効き具合などどっちがいいんでしょう?それと一冬越すのにどれくらいコストがかかりますか? ちなみに特に冬が厳しい地方ではありません。

  • 床暖房

    築30年の軽量鉄骨の家をリフォームすることを検討しています。冬寒いのでリビングに床暖房を取り入れようかなと思っていますが、30年前の家なので現在の家のように高断熱、高気密ではないですよね。その場合、床暖房の効果の程はどの程度なのだろうかと思っています。詳しい方、あるいは経験者の方、情報をいただけないでしょうか?

  • この床暖房では効果ないでしょうか

    関西で戸建を建築中です。 1階の間取りは、キッチン・リビング・ダイニングが一続きになっており、全部で16畳です。 リビングの天井の一部が吹き抜けとなっており、暖かい空気が逃げてしまうので床暖房を採用しようかどうかと悩み中です。 全面に床暖房を入れたいところですが、費用が高いのでリビング部分に8畳の床暖房を入れようかと思ったりしています。でも、これであれば、部屋全体の空気を暖めるのは難しいのでしょうか。ホットカーペットと変わらないという感じでしょうか。 もしくは、リビングとダイニングにのみ床暖房を入れれば、キッチンに入れてなくても部屋は暖かくなるでしょうか。 教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 床暖房と電動ソファー

    家を建て替えてリビングにヒートポンプ式の床暖房(コロナ)を入れました。 リビングの端にニトリの電動ソファーを置きたいと思っています。 電動ソファーの土台の半分が床暖房のエリアに乗っかるのですが、問題ないでしょうか?

  • コタツ生活で床暖房は必要か

    引っ越すマンションが、ダイニングには床暖房がついていて、リビングにはついてないのです。 ダイニングが10畳ほどでリビングは6畳です。(部屋は一続きです) リビングではコタツと座椅子を使う予定なのですが、その場合は床暖房は意味がないですかね。 ダイニングで床暖房を付けると、リビングの方まで暖まるのでしょうか。 暖まらないなら、ダイニングの床暖房は使わないでエアコンとコタツを使うorリビングにも床暖房を付けて、全体を暖める? そもそも床暖房で座椅子は意味がない? 普段フローリングでも裸足生活でカーペット嫌いなので、悩んでいます。 ランニングコストも悩みの種です。

  • 床暖房の電気代

    電気式の床暖房で困っています。 家をリフォームし床暖房電気式をつけました。 家具を置いたりするところにはいらないとリフォーム会社から言われ リビングの一部真ん中だけにあるようです。 その上に直に座っていると確かにあったかいのですが、なんせ合わせて10畳ほどのキッチンとつながったリビングの2~3畳ほどしかないので、全然部屋中暖かくなくて、エアコンに、石油ファンヒーターをつけてます。 私たちのイメージでは床暖があれが部屋中ぬくぬくで、他の暖房器具はいらなくなると考えていました。電気代がないときより1万円以上高くなっていました。使ってる頻度としては日曜は12時間以上、平日は4時間ぐらいです。電気式の床暖房は暖かくないのですか?こんなに電気代がかかるものなのでしょうか?教えてください。

  • 床暖房の断熱について

    RC住宅2階のリビング、ダイニングにフィルム式の床暖房を設置使用と思います。 現況と問題点ですが、 【現況】 ・RC床スラブの上に直張りフローリングが貼ってあります。 ・リビングと廊下、キッチンとは床はフラットになっています。 【施工について】 ・既存のフローリングの上にフィルム式床暖房を敷き込み、  床暖房対応のフリーリングを貼る。 ・RCスラブの上に直張りフローリングがはってあるので、新規の  フローリングは釘止めは不可のうです。  (接着材での施工になります) *廊下とリビングとの段差(12mm)までは許容範囲です。 【問題点】 1・床暖房メーカーによると、現在床に断熱材が入っていない為、   床の表面温度が低くなってしまう。また、設定温度がMAXのまま   推移するので、ランニングコストが上がってします。 2・解決策としては、既存の床の上に断熱パネル(9mm)を敷き込んで   床暖フィルム、直張りフローリングを施工する。  *そうると、全体で21mm、廊下、キッチンより段差ができてしまう。 3・既存の床フローリングを撤去して、断熱パネル、床暖フィルム、   直張りフローリングを施工する。  *全体の段差は許容範囲の(12mm)で納まるが、コストが上がってし  まう。 *そこで、ご質問なのですが、問題点を全てクリアーする為に  薄い断熱材など、解決策はないでしょうか?  また、断熱材付きの「直張り床暖房フローリング」みたいな  問題点を解決できるような床暖房はないでしょうか?  よろしくお願いいたします。