• 締切済み

メニューハンドルが無効です

はじめまして、よろしくお願いいたします。 Sourcenextの「いきなりRDF Platinum」(書籍購入)をFMVパソコン(XP)にインストールしたら、「完了」後すぐに「C:\Program Faile\SOURCENEXT\IkinariPDF Professional 3\prgt\Step01.html  メニューハンドルが無効です」のコメントがでました。分からずにそのまま再起動しました。そのときアイコンなどはデスクトップに表示されましたが、使用上の問題があるのか、無いのかを教えてください。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

もう一度インストールし直した方が良いです。 再度エラーならソースネクストへ問い合わせます。

mighty2231
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。

mighty2231
質問者

補足

返事が遅れて申し訳ございませんでした。再インストールで成功しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メニューハンドルが無効

    Webラジオを聞こうと思い、再生をクリックすると『メニューハンドルが無効です』となってしまい聞けません。 ちょっと前までは聞けていたので不思議です。 そのときと比べて特にシステムファイルをいじるようなことはしていません。 ちなみに、インターネット一時ファイルやCookieの削除、ホップアップブロックの解除、ファイヤーウォールの解除などを試みましたが駄目でした。 どうすればいいのか教えていただけると嬉しいです。

  • 「メニューハンドルが無効です」とは??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1364549 この方の質問と同じかもしれません。自分の場合はある~.zipというファイルをダウンロードしようとしたところ、「メニューハンドルが無効です」と出て、ダウンロードできませんでした。特にいじったことはなく(というか初心者でいじれないのですが)、心当たりもないのですが、解決策はなにかありませんでしょうか。OSはXPです。リンク先で示されている回答No1 No2共にやってみたのですが、できませんでした。Lhacaをいったんゴミ箱に捨ててから、もう1回ダウンロードしてから、ダウンロードしてみたりしましたがだめでした。 どなたかお助けください。お願いいたします。 パソコン初心者で余り専門用語わかりませんので、易しめの言葉で説明していただけると幸いです。

  • メニューハンドルが無効 ってなります

    動画をダウンロードしようとすると出てきて見れないんですけどどうしたらいいでしょう??困ってます・・・

  • メニューハンドルが無効ですと出ます。。

    最近ハードディスクを整理するのにマイドキュメントをCドライブからDドライブに移しました。多分この作業が原因だと思います。。 ファイルをダウンロードするときに「メニューハンドルが無効です」と出ます。できる限りDドライブを有効活用するためCドライブには戻したくありません。「メニューハンドルが無効です」をなくしてダウンロードを可能にするにはどうしたらいいんですか?お願いします。

  • スタートパネルにごみ箱を追加

    窓の手で、スタートパネルにURLやアプリケーションを追加する機能があり、それを使いごみ箱を追加しました。 しかし、アイコンにカーソルを乗せたときに出るコメントが、以前登録してあったソフト(FMVのアプリケーションメニュー)のままです。 コメントを変更したいのですがどうやればいいのでしょうか。 PCはFMV CE18B,WindowsXP SP2です。

  • 消えたアイコンの表示方法

    Windows7 使用。常駐アプリを無効にしていたら、デスクトップに表示されていた @メニューのアイコンが消えてしまいました。表示方法ご存知の方宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メニューハンドルが無効ですと表示されます。

    いきなりPDFを再インストールしたところ、「メニューハンドルが無効です」というメッセージが現れました。PDF結合ソフトのみ起動できません。windowsシステムの復元を実行し起動させると今度はアプリケーションエラーが発生してしまいます。 どなたか対応方法ご存じの方はよろしくお願いいたします。

  • すべてのアプリが使えない。

    すべてのアプリが使えなくなりました。(スタートアップメニューにはアイコンがあるが開かない)新しく、アプリを落とそうとすると「このms-windows-storeリンクを開くには新しいアプリが必要です」とコメントがでてしまいます。対処法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • VideoStudio(ビデオスタジオ)でよく失敗する

     友人の結婚式で撮影した映像をVideoStudio9を使って初めて編集しました。  「完了」ステップの「ディスクを作成」でメニュー画面などを作成して、最後に「書き込み」します。  完成したDVDを観てみると、メニュー画面のボタンやシーンフレームがハイライトされないという失敗を頻繁にします。  ハイライトされないため、今どこを選択しているのか分かりません。再びメニュー画面を作り直してみると正常にできることもあります。  このステップは10時間以上もかかるため、なるべくやり直しをしたくありません。対策方法などご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 PC: 富士通FMV-BIBLO NB75L/T CPU: PentiumM 1.7GHz メモリ: 512MB+1GB

  • HANDLE無効について

    C言語初心者のy_615_tと申します。 秀丸というエディタで作っているソースを Visual Studio.NET(2005)でコンパイルしています。 環境はwindowsXPです。 現在Win32APIをつかってプログラムを作っています。 2つのファイルを用意し、以下の状態を作ります。 (1)2つともない時 (2)1つめだけある時 (3)2つめだけある時 (4)2つともある時 この状態のとき、以下の処理をします。 (1)のとき、1つ目のファイルを作り、ファイルに書き込む (2)のとき、1M以下なら続きから書き込む      1M以上なら2つ目のファイルを作り、書き込む (3)のとき、(2)と同様 (4)のとき、サイズを比較して書き込む      サイズが同じ時、更新日時で比較して新しい方に書き込む というプログラムを作りたいのですが、HANDLEが無効というエラーが出てしまいます。 サイズ・更新日時の取得に ・GetSizeFile ・GetFileTime を使っているので、エラーが起こるのかなと思ったのですが、 上手く動作しません。 最初にファイルがルカのチェックをする際にサイズと時間をとっていて、処理の際に、比較しています。 書込みのWriteFileは外部関数として私が作ったものを呼び出しています。HANDLEのエラーは書込みの際起きているのですが、 HANDLEをexternでmainと外部関数で使うことは問題があるのでしょうか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 三菱単相モーター部品の購入方法について相談させてください。
  • モーターのベアリング交換時に遠心スイッチを破損しました。三菱代理店や販売店への問い合わせで返事が返ってきません。社外品を見つけましたが適合するか不安です。
  • 部品の発注を引き受けてくれる個人やお店を知っている方がいれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう