• ベストアンサー

優しさについて。

drogbaの回答

  • ベストアンサー
  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.2

男性で申し訳ないが少しだけ2 >他の人にはそっけないのに、自分にだけ優しいという状況は嬉しいでしょうか? 女性の多い職場だと特別扱い的に映るのでむしろ逆効果だと思います。職場という世間に大勢が所属している場合は、平等で公平?であることの方が好印象であることが多い。一般論です。 >好きな人にだけ特に優しくしているつもりです だとすると、周囲の女性に伝わっている可能性もあります。あの女性と接するときの誰それは、笑顔がちょっと違うとか、そういう部分には敏感ですよ。それから >こういう風な優しさはあまり伝わらないのでしょうか? 伝わってたとして、それが嬉しいかどうかという問題もあります。前述したように、特別扱いに感じるかどうか的問題だからです。ちなみに、私は優しさでのアピールなら区別のない、誰に対してもフェアーな優しさを心がけた方が効果的だと思います。あなたがそういう人であれば、という前提ですが。個人見解です。 私はストレートだから、職場での恋愛って苦手です。 健闘を祈ります。

ski3032
質問者

お礼

>男性で申し訳ないが少しだけ2 いえいえありがとうございます。 その人と話す時は笑顔が多かったり、話しかけたりする買い数回が多いというのは確かにあるかもしれません。 私は昔から「情けは人のためならず」と育てられたので、 人に優しくするというか、困っている人をみるとつい何かしなくては と思ってしまうので、誰に対してもフェアーに優しくという方がしょうにはあっています。 だから余計に特定の人にだけ、優しくというか、好意をわかってもらうのが難しいです。

関連するQ&A

  • ちょっと質問させてください。

    ちょっと質問させてください。 職場で一人の女性だけがひいきにならないように 男性スタッフなどは他の女性にも気を使っていますか。 ひいきというのはこの場合特別扱いです。

  • ある上司に嫌われています。

    20代女性です。 私はいつもニコニコしているようで(確かにツボは浅いです)、今まで「癒される、元気出る」などと言われてきましたが、反対に嫌われる人にはとことん嫌われて、なめられやすいです。 今の職場でも、ある女性上司(30代)になぜかとても嫌われています。 他の人にはそんなに軽く注意するだけで済んでいるのに(私と同じようなタイプには厳しいです)、私が同じことをしてしまったら、ここぞとばかりに長々と怒られます。 他の3人の気が強い女性からもきつく言われています。 他の女性は優しく、男性からは良くも悪くもいじられますが基本は優しいです。 前の職場では、女性上司(40代)にとても気に入られていたので、もう自分でもどんな人に好かれて、どんな人に嫌われるのか読めません。 正直今の女性上司のすべてが苦手なのですが、関わらざるを得ないので辛いです。 どうすれば好かれますでしょうか。お知恵お貸しください。

  • 「婚約」という言葉。

    24歳の女性です。4年前に4歳上の男性に社内で業務中に知り合いました。とても素敵な男性でしたが、知り合った時に私にはお付き合いしている男性がいました。県外出張で同じグループだったのをきっかけに、二人でお話する機会が増えました。そうこうしている内に会話の内容が個人的になり始め、二人きりでの食事に誘われたので、お付き合いしている男性がいることをはっきりと伝えました。その当時はお付き合いしている彼との結婚を考えていたからです。 その職場の男性はその後すぐに転勤しましたが、その直前に「一緒にいると幸せに感じる。」と思いを伝えられました。しかしその言葉に応えることはできず、私はお付き合いしている彼と結婚の話を進めるつもりでいました。それからというもの、全くその男性からは連絡が1年間ありませんでした。 ですが、そのお付き合いしている彼が最近、実は他の女性を想ってい、関係を終わりにしたいということを伝えてきました。そして私たちの関係は終わりました。大変ショックでした。 気が動転した私に思い浮かんだのはあの時の職場の男性でした。そしてこの状況をお伝えしました。そしてお返事で返ってきた内容は、「連絡をもらえて感動しましたが、実は婚約しております。」と書かれていました。このことにはさらにショックでした。 この状況になり、私はこの職場の男性を大切に想っていたんだと気づきましたが、「婚約」という文字を送られ希望がありません。私がやっていることは勝手だと感じています。その方のことを断っておきながら、自分の結婚を考えていた彼が、私のことをどうでもよく思っているのならという風に見え、自分のやっている事が身勝手だからです。自分は何をやっているんだろう・・と責めたくなります。 しかし今になって気がつくこと、それはこの男性の方を大切に思っていたということでした。 別れた彼より、この男性のことですごく気が動揺しています。運命だと思って諦めるしかないのでしょうか。 「婚約」と男性が異性に伝える場合、これはもう断りを示しているのでしょうか。どうぞご意見よろしくお願いいたします。

  • 社内恋愛を無難に進めるには?

    職場で好きな女性ができて、まだ新米なのにアプローチしていたら上司や先輩男性にウザイと思われたのか、嫌がらせをされました。おまけにフラれてしまい、散々でしたが、もしまた好きな人が社内でできた時は、どんな風にアプローチすれば上司や先輩から嫌われないのでしょうか?僕は曲がった事が大嫌いで、自分の素直な気持ちを大切にしていますが、だからといって人望はあまりないようです・・・。出来る限り、嫌な人にも良い面を見つけて憎まないようにして、「鍛えて頂いてありがとうございます」みたいな気持ちを持つようにして、ケンカはしないようにしているつもりです。 多分、女性は保守的な人が多いと思うので、仮に個人的には好意的に思っている男性でも、社内で浮いているような人とはあまり関わりたくない、と思うものでしょうか? (もしご回答いただける方には、できれば性別も教えて頂ければ幸いです。無理にご記入頂かなくても大丈夫です)

  • 再度、質問させて下さい。

    昨日、同じ内容で質問したのですが、付け加えたい事があって、もう1度 しつこいのですが、よろしくお願いします。 40代の男性が女性に対して、次の態度は、嫌いだから避けてるのでしょうか? 仕事場に入って来る時は、一人の女性の事をチラッと見ながら来たり、ある時は、表情を変えずにジーッと見てたり だけど、何か用事があっても、必ず、他の人に頼んだりして、その女性のそばには歩み寄らないという感じ 視線もほとんど合わせなくて、顔を背ける事がほとんどです。 目があったので、挨拶するには、離れてるから、会釈しても真顔で表情を変えなくて、仕事で二人になった時も さっさと用件だけ済ませ、行ってしまいました。 その女性が、他の人(男性)を応対してたら、その人はその男性の事を見てました。そういうような事も数回あります。それは、たまたまかもしれないし、気にするような事ではないかもしれないのですが、ここの所が気になってたので、付け加えさせて頂きました。 どうか、よろしくお願いします。 これだけの状況では、わからないと思いますが、やはり嫌われてるという風に思っていいのでしょうか?

  • 女性って・・

    こんばんは。 女性って例えばプライベートでは彼氏がいても、仕事場で気に入った男性がいたら例えば「励ましたり」「優しくしたり」とかできるものなのでしょうか?。 ※他の職場男性とは接し方が違うようなイメージ 例えば男性からすると「俺に気があるの?」とか勘違いしちゃうような気がするのですが・・。 ※実は自分(笑)?。 みなさん教えてくださーい。

  • 女性へのアプローチについて

    私は30代の男性です。社内に好きな女性がいます。 と言っても仕事上全く接点がなく、事務所内で顔を合わせる程度です。 友達でもかまわないので、どうにかして、彼女と話がしたいのですが、かなり広めの事務所で 周りの目もあるため、中々声もかけられません。声をかけても仕事上の会話を一言二言程度で す。もちろん他の男性は他の女性と気兼ねなく話す人もおり、そう言う雰囲気もある事務所ですが 私自身、女性と世間話などするタイプではないので、あまり彼女と話すと、好意があるのが 社内にばれる様な気がして、余計話しかけられません。彼女もどちらかと言うと、そう言ったタイプです。このような状況だとどういう風にアプローチしますか?経験がある方、アドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 会社で年下異性から特別扱い

    職場の年下男性(20代)についてです。 元々、私の事を会社で一番信頼・尊敬していると言ってくれていたのですが、 最近、極端に特別扱いをされるようになりました。 他の女性を含めた数人で仕事をすると、 私にはまめに話し掛けにきたり、些細な事でも手助けやフォローを欠かさずにしてくれるのですが、 その分、他の人の事は忘れて放置していたりします。 接する時の態度も、 忙しいと他の人にはドライで塩対応だったり、ややキツい言い方をする事もあるのに、 私には対してはどんなに忙しくても丁寧で、例えミスで迷惑を掛けても優しく寛大です。 そして常に「○○さんは一番最強です」「○○さんがやった仕事は絶対に大丈夫」と誉めてくれます。 また、他の女性とは仕事以外の話はしないようですが、 私には空いた時間に、雑談を振ってくる事が増えました。 こういう"一人の女性だけ贔屓状態"があると、 当然他の女性から快く思われないので、 空気が悪くなった事もあるのですが、 男性は女性に「○○さん(質問者)は一番優秀なんで」と言い放ち、 それ以降はそういう女性からも私を守ってくれるようになりました。 しかし、さすがに他の女性に対して申し訳ない思いもあったので、 男性に「他の女性のフォローもしてあげてほしい」と言ったのですが 「他の人は気にしなくていいです」と言われました。 他の女性に丁寧に接する気はないみたいです。 尊敬する先輩だからと、ここまで贔屓する心理が謎です。 そういうものなんでしょうか?

  • 職場の同僚にふられて、辛いです(長文)

    20代後半の独身女性です。 1年半前くらいに社内に好きな人が出来、二人でご飯や飲みなど何回か行き、お互いそこそこなかの良い同僚という感じでした。あるとき、流れで私の方から告白したのですが、その時、はっきりとふられました。その後もお互い職場では何もないようにふるまっていました。私としては自分をふった相手と毎日顔を合わせるのは正直つらかったですが、長年勤めた良い職場なので、こんなことで辞めるのは嫌だったので、なんとか会社には毎日行っています。 しかし、このふられた件の後くらいから、彼が職場のある女性と親しくしているのが気になりだしてきました。その女性というのは、実は以前、彼の口から冗談ぽくですが「○○さん、いいよねぇ。結構、好きかも」と聞かされていた人なんです。でもその女性は既婚女性(子供なし)なのです。でも、その既婚女性も彼に対して好意を持っていると、職場の別の人から聞いたことがあります。で、小さなオフィスなので、職場で彼とその既婚女性がイチャイチャしているのを見かけるたびに、私は本当に辛くて、辛くて仕方がありません。私が告白をする前までは、社内、社外問わず、お互いのいろんな事など楽しく話したりしていたのですが、ふられた後は、二人でご飯や飲みも一切なくなり、社内で挨拶や仕事の話しかしなくなっています。しかし、その既婚女性と彼は二人でご飯や飲みなど行っているようで、休日にも他の社員数人とで出かけたりしているようです。 彼と既婚女性の関係を毎日目にするのが、話が耳に入るのが辛いです。 このような辛い状態が1年続いています。 少しずつですが、体調にも異常が生じてきてます。不眠や情緒不安定や過食と拒食(周囲の人がおどろくほどヒドイ症状ではないですが)、他にも抜け毛が多くなったり、白髪が急に増えたり、何もやり気が起こらなくて、会社に行って仕事をこなすのが精一杯。 誰か他の男性と出会いたいとは思うのですが、友人も少ないので、そのツテで誰か男性を紹介してもらう、というのは無理ですし、習い事やカルチャースクールへ行く気にもなれません。 自分としては彼以外の人でいい人がいれば、自然に忘れられる気もしています。今の辛い恋を忘れるには新しい恋だというのも過去に経験しているので分かっているつもりです。 それと、数少ない友人達は、恋愛の話とかはできるような関係ではないので、ずっと、もんもんと一人で悩んでしまっています。 要するに、私はまだ彼を諦められない、引きずっている、「前は私と仲良かったのに、今は他の女性と仲良くしているのが嫌で嫉妬している」のも自分では分かっています。 毎日顔を合わせながらも、好きな人を諦められる、忘れる方法ってありますか?会社を辞めるしかないのでしょうか? 同じような経験した方とかいらっしゃいますか? 小さな会社で、経営状況もあまり良くないので社内では転職する人が最近多く、もしかしたら私が辞めるよりも先に彼が会社を辞めるかも?または、既婚女性も旦那様の転勤で会社を辞めるという可能性も無きにしもあらずですが、所詮、希望的観測です。

  • 私はどう思われてますか?

    私はどう思われてるんでしょうか? 職場に4つ年上の気になる男性がいます。。 その男性を仕事場の通路でたまたま見つけて その人と同じ通路から部署に向かおうとおもい、 その男性の隣に行き挨拶をしました。 ↑私はその通路からではなく、 他の通路から行くのが基本なんです。他の通路からいってもダメって決まりはありませんが… 話すとその男性から、あっちの通路からいけと冷たい感じで言われました。悲しくてあまり話せなかったんですけど、私が別れ際会釈して通り過ぎ後ろから バイバイと言われました。その時は笑ってたと思います。 私が手を振ったら笑ってました。 嫌われてはないんでしょうか? 多分好意はバレてると思います