• ベストアンサー

個別指導講師の採用試験

ech08280の回答

  • ベストアンサー
  • ech08280
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.1

合格するのではないでしょうか。 その個別指導教室のシステムはわかりませんが、多くの場合すべての人がすべての科目・学年を持っているわけではないと思います。性格・授業のやり方・外見・性別といったさまざまな要素に学力を合わせて小学生中心、英語中心、のような形で授業をもつのです。 高校生のクラスが持てないからと言って不採用になるとは思えません。

関連するQ&A

  • 塾講師(正社員)の筆記試験

    塾講師(正社員)の採用試験を受けたいと思っています。 小学生、中学生が対象で、高校受験レベルの筆記試験を受けると思います。筆記試験はどのくらい点数(何割程度)を取ればいいのでしょうか?やはり、満点近く採らなければならないでしょうか?

  • 個別指導講師の採用試験

    連日の質問誠に申し訳ございません!個別指導講師をしたいと考えているんですが、面接後の筆記試験の受験科目は自分が教えたい教科によって変えられるんですか??

  • 個別指導の試験

    今日、ある個別指導の塾から後日、面接に来てくださいと連絡が入りました。その面接の日に指導教科にかかわりなく英語と数学の筆記試験を受けてくださいと言われました。私は英語を希望しています。数学は最も苦手な科目の一つです。算数ではなく数学なので高校レベルでしょうし。そこでお聞きしたいのですが、筆記試験はどの程度の難易度なんでしょうか?それと一方の教科<数学>が極端に悪いとどういう判断をされるのでしょうか?

  • 個別指導講師

    1浪の末、大学生になりました。 予備校(ちなみに四谷学院です。自宅から近いので…)の個別指導講師のバイトをしようと思っているのですが、採用の際に行う試験のレベルはだいたいどのぐらいなのでしょうか? 対象生徒は小中学生を考えています。

  • 個別指導塾でのアルバイト

    現在大学1年のものです。初めてのアルバイトを始めるにあたって、明光義塾などの個別指導塾でのアルバイトを考えています。教科は中学生英語を担当したいと考えているのですが、アルバイトの採用においての試験では英語以外の試験も課されるんでしょうか。また試験によって、高校英語を教えることもありますか。 加えて、人それぞれ合う、合わないがあると思いますが、もしおすすめの個別指導塾がありましたら教えてください。

  • 個別指導の面接

    個別指導に興味があり、今週末に某大手個別指導塾で面接、及び試験を受けることになりました。そこでお聞きしたいのですが。 1,試験は数学(中3レベル)と英語(高校2年レベル)を受けるのですが、塾講師のバイト時の試験というのは難しいのでしょうか?(大学生に中3の問題を解かすのですから、相当の難易度が出るのではないかと恐れているのですが・・・・) 2,面接はどの様なことが聞かれるのでしょうか?また「相応しい恰好で・・・」と言われたのですが、スーツで行くべきでしょうか?

  • 【家庭教師・塾講師・学校の非常勤講師の採用試験は難しいですか?】

    (1)家庭教師仲介センター(ふくろう先生他)や大手塾・予備校の家庭教師をしたいと思っています。 採用試験は難しいのでしょうか? 内容は、筆記試験と面接というところでしょうか? 都心部在住なのですが、都心部は仕事が回って来にくいのでしょうか。 (2)大手塾・予備校の個別指導・集団指導の講師の採用試験は難しいですか? 個別と集団、どちらの方が試験レベルが高いですか? また、大手と中小と両方経験のある方、大手の方が採用は厳しいですか?一概には言えませんか? また、クビになりやすいのでしょうか。 (3)高校の非常勤講師に興味があります。公立高校の場合、どこで採用情報を得たら良いのでしょうか。 都道府県に問い合わせれば良いのでしょうか。 どれか1つでも良いので、お答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。