• ベストアンサー

役員であれば許されるのでしょうか?

従業員10名程の小さな会社に勤めて1年になります。個人商店から有限会社になって20年程たちますが、中身は個人商店のような感じです。 社長の弟で役員でもあるかたが配達や集金をされていますが、集金したお金がなかなか会社の方に出てきません。1ヶ月分をまとめて翌月に出してきたり、現金売りの分はこの1年で3度しか出ていません。それも根拠が無く、出てきた分を売上としているようです。経理をしているのは社長の奥さんですが、奥さんが経理をされるようになったのは5年前程からだそうで、その前からそのようなやり方だとか。今は領収証の控えを計算し、その分のお金を出してもらっていますが、現金売りの分は把握できません。奥さんによると自分で請求書を作り集金し、会社に出していないものもかなりあるのではないかとのこと。仕入代は会社が支払っていて売上は出さない、でも何も言えないとのこと。 決算で2年連続赤字で、従業員は昇給もないそうです。この役員の行為は横領ではないのですか? 会社的には売上をごまかしていることにはならないのですか? (初めての質問で長文になりすみません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.3

同族経営では大なり小なりよくあるケースで、従業員の方にはお気の毒な話です。 >この役員の行為は横領ではないのですか? 会社的には売上をごまかしていることにはならないのですか? 売上のごまかし、横領ということになります。が、 申し上げたいのは、「家族の問題に口を挟むと、あなただけが悪者になり、損をするだけ」ということです。 このような会社は規模が大きくなろうが、収益があがろうが、(実際はあがらないので大きくなりようもないのですが) 従業員にはあまり還元されません。待遇に不満があるようでしたら、さっさと他の会社を探したほうがいいです。 前職がまさしくそのような会社だったのですが、税理士からのアドバイスは 「仕入れと売上の相関がすぐに判るような資料を作る」というものでした。 在庫管理がきっちりできていれば、そのような問題はなくなります。 ただ、上でも書きましたが、そこから先はやはり家族の問題になります。 社長であるお兄さんがどう判断するか。にかかっています。

kiyoko42
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスしていただいたことをよく考えて、今後のことをよく考えたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

以前勤めていたところもこの様なところで もっと少人数。 金庫内のお金も前日確認していても翌朝には…? お客からの入金があったはずなのに…? 尋ねると逆切れ!! そこで自身を守るために、金庫内のお金は極力少なくし、立替払いしておき(これが大変でした) ました。 結局、監査がはいる前に清算?したら使い込みは3000万以上ありました。 また、事務所のお掃除だけで専従者給与は60万円 ばかばかしくなりますよね。 さらに…こんな職場なのにリストラされて。 私は結局、転職して正解でしたが 心中お察しします。

kiyoko42
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなところは他にもあるんですね。 税務署でもブラックリストにのっているらしく、そろそろ税務署が来る時期だそうで奥さんはハラハラされています。 私の今月のお給料は会長の奥さん(おばあさん、昼休みの店番だけ)と変わりません。 早く見切りをつけるべきでしょうか。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

横領ですが、事を荒立ててもあなたが得るものは何もないと思います。 余り気にすると不満が募ります、気にせずに置くか別の会社を探すか?でしょうね。 そんな会社なら先がしれていると思いますよ。

kiyoko42
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年齢を考えると転職も難しそうだし ここにいるのなら気にせずに置くことですね。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

会社的には、売上金の計上漏れ(隠し)による脱税行為でしょう。 役員個人的には、横領でしょう。 集金分は当日またはよく営業日(出社日)には当然入金すべきです。

kiyoko42
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうなんですね。

関連するQ&A

  • 役員報酬について

    役員2名、従業員1名の会社に従事しています。 役員報酬についての質問なのですが、 現在、社長の役員報酬は30万円、もう一人の役員(社長の奥さまです)の役員報酬が8万円です。 役員報酬を給与という形で支払っております。 この、役員の8万円という金額は、税金があまりかからないようにと計算されて決定されたようですが、 ある日、別の会社経理の方から、「役員報酬で8万円支給されるならアルバイトで8万円支給されたほうが税金が安くなるんじゃないか?」 と、教えていただきました。 詳しくは分からないので自分で調べてみて下さい、と言われました。 この方のおっしゃる税金が安くなるというのはどの部分の税金のことでしょうか? ちなみに本当に違いがあるのでしょうか? 経理初心者なので詳しいことがわかりません。 説明不足もあるとは思いますが、 お心当たりのある方、ご回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 役員の辞職について

    今月末に夫が会社を辞めるのですが、 会社は知人と共同で起こした有限会社(建設業)で、知人は社長、夫は一応役員ですが、役員兼任従業員といったところで営業、現場監督、現場作業者のすべてをやってました。夫がほとんど仕事を取ってきてました。株は社長と同じ株数を持ってます。従業員は2名、社長の奥様が事務を担当してます。 10年ばかりは業績もよく順調でしたが、ここ2年前から業績が赤字に転落し、といっても売上高は前年度よりもかなり良かったのですが、夫いわく、工事別にはかなり黒字が出てたのに、なぜか全体では赤字になっており、その次期も赤字へとなってしまいました。夫はこうなった理由は大体わかっているみたいですが・・・ それから社長への不信感や不満が高まり、おまけに昨年からは給与(報酬)も遅れ気味、今年になって夫の分はまだもらっていません。仕入先や下請への支払いも遅れ気味です。借入の話も出てきてたようですが、いつものように相談もなく突然「明日印鑑を持ってきて」だけ、これから先の状況では受注工事もない状態で借入をおこしても借金が重なるばかりで、社長に対する今までのいろんな不満もあってもうこれ以上社長と一緒にやっていくことができないと思い、自分はもう切ってもらって会社の母体を軽くして、残ってる人だけでやっていけるはずじゃないかと言いました。社長はこの中一人でもかければ、会社はたたむといいましたが、よくよく考えたのか会社はそのまま続けるようです。ということで、今月末付でやめることになったのですが、手続きについてです。(すみません前置きがながくて) 夫は役員ですが、雇用保険をかけてもらってました。退職金はありません(昨年の決算時に初めて退職金をかけられてないことを知りました。社長は今まで一言もそのことを教えてくれませんでした)今年の分の給与もまだもらえない状態なので、できたら、すぐにでも失業保険を給付してもらいたいのですが、会社都合扱いにできないのか? 社長からは役員だから(解雇)会社都合にはできない、辞職願(自己都合で)を書いてくれといわれました。(登記するため?)やはり辞職願を書かなければならないのか? 本来役員は雇用保険はかけられないのに、どうしてかけてあるのか?(かけてもらってるのはありがたいのですが)それと普通に職安にいって失業の手続きができるのか? あと株の件ですが、事務から今は現金がないので現金ができたときに分割で買い取っていきますといわれたらしいですが、その横で聞いてた社長は金がないから買い取りができんかも!なんて言ったそうです。 不要なものでも売り払って現金を作れるはずなのに・・・夫が辞めると言ったときに不要な車とかを売り払って現金を作るからとかなんとかいってたみたいですが・・・そういう風な様子もないみたいです。 もし買い取りをしてもらえなかった場合はどうすればよいのですか? ほかに買い取ってくれる人(同業者とか)にも売ることはできるのでしょうか? ど素人ですみません。なにかよいアドバイスをお願いします。

  • 役員報酬減らすべきでしょうか?

    夫が社長で会社をやっています。私は役員にはなっていませんが、最近経理を始めました。従業員はいません。近年、業績が悪化し、この数年は100~200万の赤字を出しています。夫の役員報酬も未払いになることが多く、役員借入も数年で数百万になっています。役員報酬以外の経費を大分減らして、今のままの売上が持続できれば、来期からは何とか赤字を出さないでやっていけるかな、とういう感じです。そこで、知人から、もっと役員報酬を減らし(現在は40万)、余裕が出た分は役員借入を返済していってはどうかと言われました。確かにその方がたまっている役員借入金も返済できますし、所得税なども安くすみます。しかし、将来ローンを組みたい時などに、あまり年収が低いというのはどうなのでしょうか?もちろん自営業は、赤字決算や負債超過の場合は問題外なのでしょうが、将来のために一番良い方法を考えたいと思っています。仮に役員報酬を減らしたとしても、繰越欠損金がなくなったからといって、売上は変わらないのに、また役員報酬を増額するというのは問題なのではないでしょうか?専門家や経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 役員報酬の金額設定について

    全くの経理未経験者ですが、 会社の経理業務に携わることになり、 役員報酬について、疑問を感じ質問をさせていただきます。 社員数10人の小さな株式会社で、役員報酬として 社長と奥様が月に100万ずつもらっています。 現状、毎月、事務所の家賃や、人件費、その他経費を全て含め 月に400万前後経費がかかります。 そこに役員報酬合計200万が加算されています。 特殊な職種なので、月の平均売上にバラつきがあり それをペイできる月と、できない月があります。 (もちろんプラスもあります) 無知ながら調べてみた所、赤字にならないよう 売上見通しをたて、役員報酬を設定するものと認識しました。 この金額はもらいすぎだと思うのですが、 妥当なものなのでしょうか? 毎月の出金リストをチェックすると、一番かかっているのが役員手当です。 その他、私物を購入する際も会社のクレジットカードを使用していたり、 元々個人事業で始めた会社のせいか 会社と社長のお金の区分が本当にあやふやです。 会計士さんもついているし、行政上問題はないのかもしれませんが 社長への信頼が薄れていってしまって・・・。 社長への信頼を自分の中で取り戻すためにも、 これが妥当なものなのか、ご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 役員の退職金規定

    たとえば、個人商店から株式会社へ移行した会社があるとします。 社長は、個人商店の店主として10年、株式会社社長として、20年務めて、 退職するとします。 この場合、退職金規定の勤続年数は、 個人商店からの10年+20年=30年と計算しても良いのか、 または、あくまでも、株式会社となってからの20年なのか、 法的には、どちらとなるのでしょうか。

  • 社長専務常務などの役員の役員報酬以外の給料

    当方勤務している株式会社では 社長・専務・常務の役員に役員報酬以外の給料(従業員と同じ給料) が別途支給されています (専務は役員報酬30万&給料30万) 法律を調べてもよく分からないのですが 経理上社長・専務・常務の役員の給料はすべて役員報酬として計上しなければいけないのではないでしょうか? 私は脱税にも取られかねないのでは?と思っていますが、、、 詳しい方教えてください

  • 会社で犯人扱いされています・・・

    会社にて、売上と給料を横領したと言われています・・ 小さい会社なのですが、私は会社で、総務兼経理を担当しています。 日々に現金扱いや、給料計算など全部しています。 先日、社長や役員に呼ばれ、いきなり犯人扱いで、今白状するなら警察には言わないでやる・・と言われました。 私は、まったく身に覚えがなく、してないと言ったのですが、まったく聞いてもらえず、何かいうと上げ足を取られるというか、口応えして・・といわれます。 社長や役員はいつも会社にいるわけではなく、給料も現金渡しなので、社長がいない時(ほとんど)などは、計算し現金を袋にいれ、給料計算の控えを入れ従業員に渡しています。他に確認してくれる人もいないので、毎月そのような体制でやってきました(確認は賃金台帳やタイムカード等すぐできます)。社長いわく、従業員をおどして、会社には高い金額で台帳をつけ、本人には低い金額を渡しているとのこと。計算自体おかしいと。 売上も、わかりにくいシステムで、会社自体年中無休、24時間営業のお店なので、売上は、従業員みんなが扱います。 レジがなく、ほとんど手作業で、用紙に記入し、金庫に入れるような体制です。 私は、売上を取りまとめ、それを銀行に入金しています。 私は、その売上の用紙を破棄したり、領収証を破棄してお金をごまかしているとのこと。 売上自体の引き継ぎ等もなく、書いてあるのをそのまま信じていままで来ました。 そのような状態で、会社に行っていますが、話も聞いてもらえず、でも影では、証拠を探しているようです。 私自身は、書類の不備や、仕事が進まず未処理等もありますが、一円も取ってはいません。 このようにひどいことをされ、いわれどのように対応すればいいか悩んでいます。

  • 税理士の対応

    不動産会社ですが、同族会社で大変経理が杜撰です。23年7月期決算で1000万もの不明金が出て、24年3月には税務署に入られました。6月に追徴課税されました。会社と社長個人で1500万です。現金の取り扱いが出鱈目なのです。用もないのに1500万もの金を23年8月に通帳から引き出して現金口座に入れていて、24年に決算で現金が1300万も残っている。店に入居者が家賃を持ってきても社員は社長に渡すので、後から調べるとどこに行ったか分からない(着服している可能性大)。税理士が毎日現金簿をつけてください。と言ったというのですが(家計簿的な簡単なもの)、実行されていません。税務署にも入られ1000万もの不明金を出しているこの会社の経理を見ている、この税理士に責任はないのですか。 売り上げは6500万/年です。不明金が1000万ですから、売上金の1/6です。税理士は1000万を短期借り入れに回しました。社長の短期借り入れは、今までの総役員報酬より多い1億377万になりました。多すぎませんかと税理士に聞くと、社長が貯めたのでしょうと、とぼけています。出納帳に乗っているのですから、5年も前からこの税理士に見てもらっています。税理士もこんなに金があるのかと分かっているはずです。 これで2回入られましたが、税務署はどのくらいの金額であれば刑事事件に持っていきますか。 脱税は横領と一緒です。税金を逃れるだけではありません。家賃売り上げ上げていない(家賃を着服している=横領です。)税務署は脱税だと認定しているのに、警察はその金をどこに使った。とそこまでこちらが調べる必要あるのですか。税理士の件と、脱税=横領ではないか。と警察の件です。 詳しい方教えてください。

  • 会社役員の年間収入を調査することができますか

    調べたい項目は以下の通りです。 1.【役員使用車所有者名義の調査】 役員使用自動車の所有者(個人か会社)を証明できるもの 2.【役員の収入調査】 所得証明や納税証明…知りたいのは、年間所得総額 3.【役員自宅所有名義人調査】 3人の自宅について名義人がどうなっているか? 4.【会社の決算書】 過去三年分の決算書が欲しい。             社長/常務が兄弟でその母親が会長を務めている個人会社で 組合を立ち上げたばかりの新米書記長です。(従業員24名) 組合を立ち上げてからというもの、会社側は心を閉ざしてしまって、経営方針/従業員の移動/組織の改廃についても何も話し合おうとしません。 そろそろ夏のボーナスですが、払えない時の根拠となる会社の売上や決算についても、何の話もありません。 ですから、この機会に役員の収入や資産/経費の使われ方・それから会社の決算などについて独自に調査したいのです 無理なものもあると思いますが、是非教えて下さい!

  • 倒産する会社の役員

    倒産する会社の会社役員 現在サラリーマンです、別会社の役員になっています。 今年の初めくらいから経営が苦しくなり現在は他の役員(従業員)も退職し、登記上は代表と私の二人が役員になっています。 その会社が弁護士を使って破産(倒産)と代表個人が自己破産するとのことです。 (1)会社には金融機関からの借入があり代表が保証人になっています。(私は保証人には一切なっていません) (2)業者への未払い金は総額50万程度、社会保険料などの滞納があるようです。 (3)弁護士費用(会社破産とそれに伴う代表の自己破産)が120万円ほどかかると代表に聞かされお前にも責任があるから半分ほど出せと言われています。 (4)ワンマン社長で私が把握しているだけでここ半年ほどで160万円ほど個人的に会社からお金を持っていっています。 (5)私はその会社から役員報酬をもらっていません。但し出入りはし経理ごと(銀行へ振り込みや出金にいく)や仕事の手伝いはしていました。ですので常勤役員の形だとは思います。 私はなにかしら会社倒産に対する責任を取らなければならないのでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう