• 締切済み

彼から電話もないし、そっけないし、私はどうしたら?

今付き合っている彼とは週1回は会うのですが、その約束すらも、私が計画を立てていて、彼から誘ってくることはありません。 電話もほぼ全くかかってこず、仕方なく、私がかけて、明日は電話欲しい。などというと、かけてくる事もあるけど、それでもかけてこない事も多いです。どうして電話をかけてくれないのかって聞くと、すぐに謝るのですが、謝るとかでなく、どうしてなのって聞くととても面倒くさそうに、しつこいとか言われてしまいます。電話で話してる時も、しきりに「何の用事?」とか聞かれます。 付き合って3年ぐらいたつのですが、最初は彼から電話がほとんどでした。ほぼ毎日のように電話がありました。私はもともと電話していたいタイプなので、この人はマメなんだなと思い、付き合ったのですが、いつからか、私ばかり電話するようになってしまって・・・。 私がかけなければ、かかってくるかな?って思い電話せずにいてもかかってこないし、このまま、ずーっとかかってこなかったらどうしようって思い、いつも私から電話してしまいます。 こんな付き合いですが、お互いパソコンはしょっちゅう使っているため、チャットをいれていて、オンラインになっている時はわかるので、ほぼ毎日、在籍確認(?)というか、パソコンつけてるんだなっていうような確認はできてるし、何か言いたい事があれば、すぐにメッセージが送れる状況ではあります。(このメッセージも彼は用事のある時しか話しかけてきません) どうして、彼は電話をくれないのかと思いますか?私に興味がなくなったのでしょうか?そうそう、この間は、「なんで電話しなくちゃいけないんだ」といわれました。(ショック)ちなみに、彼とは週1では会いますが、Hは全くありません。2ヶ月はしてないかも。 このまま付き合っていくのは無理なのかなぁ? どなたか、率直な意見、アドバイス等お願いします!

みんなの回答

  • TGirl
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.10

絶対試してみてください、自分から絶対連絡入れないこと。 男は追うと逃げますよ。 当方35歳、うそだとおもって試してみてください、絶対本当だと保障します。(^-^) 連絡しないなんて耐えられない、思うかもしれませんが、連絡したって耐えられないような対応受けるんでしょ? だったら一緒です。しない方が楽になりますよ。 その間、ジム入会したり、運動を始めたり、習い事を始めたり、彼のことを考えない時間を作ること。 あっちに「彼氏でもできたのかな・・・」と不安がらせること。 恋愛なんてした方が負けです。彼に追わせなさい、追う女にならないこと!(追うだけ辛いよ~~~~経験済み!) あっちから連絡してきたら、「あ、ごめん!今週忙しい!!来週でいい!?」ってかる~く言ってみてください。 さてさて、反応が楽しみ!そう、そういうことを楽しみにがんばってみて! それと、もし不安なら香山りかの「しがみつかない生き方」という本を読んでみてはいかがですが? もしかしてはっとさせられるかもしれません。 では、Good luck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.9

こんにちは。 このような男性と付き合う場合、「自分の時間をどれだけ充実させるか」に かかっているような気がします。 だって、あなたが今の気持ちを持ったまま付き合っていくときっと 貴方はストレスをため、また彼も「面倒やなあ」「嫌なら別れたら」って 思ってしまいます。 「なんで電話しなくちゃいけないんだ」っていうのは「用事も無いのに なんで電話しないといけないんだ」って言うことだと思いますよ。 貴方への気持ちがどうこうというより、彼はこういう性格の方なんですよ。 確かに最初のころは「この人をものにするんだ」という男性特有の 狩猟本能がでて、積極的なアタックもするものですが、いざ ものにしてしまうと、やはり変わりますよ。 だってもうモノにしちゃったんだから。(^0^) 三年もおつきあいすれば当初と態度も変わっていてあたりまえです。 今の彼こそが彼の本当の姿なんですよ。 貴方は自分自身のことをあまり触れられていませんが、趣味とかお友達とか いらっしゃるでしょう? いつのまにか「彼氏第一主義」「彼のみ」の女の子になってませんか? 一人の時間をもてあましすぎていませんか? 彼と会えないなら、その分自分のために使いましょうよ。 いつ来るかわからないメールや電話を待ってやきもきするなんて 疲れますよ。哀しいですよ。そんな自分がいやになりませんか? 貴方自身も他にいろいろやってみたら、彼の性格があまり気にならなく なってきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.8

うちの彼と似ています。 うちの彼だけじゃなく、一般的に男性としては多いタイプでしょう。 私達は7年付き合ってますが、最初はそれなり、半年もすれば「あんまりあうの面倒くさい」って言い出しましたよ(笑)そしてそのうち私も慣れてお互いがお互い好きな時間をもっています。これって寂しく見えるかもしれませんがそんなことありません。 付き合って最初は誰でも自分をよく見せようと無理をするのです。 そしてずっと無理しなきゃいけないような相手ならうんざりして別れたくなる・・・。そんなものではないでしょうか。 彼は付き合った当時のほうが愛情があったとかそんなものではなく、連絡をもともと入れないタイプなのに「無理して気をつかってやっていた」んですね。ところが付き合いが安定してきて「素の自分」を見せているのです。 これがずっと素の自分を見せられない相手なら彼はきっと別れているでしょうね。 さて、うちの場合は会う曜日を決めています。なので他の予定も立てやすいし「次いつにする?」なんて面倒な会話はありません。私も今の彼になってからはじめてそんなシステム(?)なんですけど楽ですよ。お勧め。 あと電話は私がかけます。彼からはかかってきません。電話が苦手だそうです。かかってこない電話を待ってイライラするのは嫌になりました。 「この人はこんな人なんだ」とあきらめてかけたいときは自分からかけます。だってそうでしょう?もともと電話ってかけたい人がかけるもの。そして公共の回線だし用がないのに無駄遣いしないものです。 最後に・・・あなたは「彼」からの電話がほしいんですか?それとも電話マメな彼が欲しいんですか?これを考えてみましょうよ(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poki1-2
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.7

これを読んでいて、なんとなーく私の事を言われているような。 たぶん彼自身貴女から、TELやメールが来るのが当たり前、みたいに思っているのかもしれません。(私の場合は、ハッキリ言ってうっとうしいと思った事も有ります)。でも興味が無くなったってことは有りませんでした、ただ女性の気持が良く分からないのか、貴女に甘えているのか(私は両方でしたけど)。貴女の気持を素直に彼に打ち明けたことは有りますか。(結構ストレートに打ち明けられると効きますよ。)で、その時の彼女は今は私の妻です。 がんばってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo0618
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.6

私は少し前まで同じ状況でした。 電話が好きで、正直、かかってくる電話、受けるメールの本数で彼の愛情を量っていました。 そして彼に言われたことは 「僕は駆け引きが嫌いだ」 「出会った8年前から君への愛情は何も変わってない、信じていいから」 最初は意味がわかりませんでした。 でも考えました。2週間じっくりと。 相手がかけてこないから意地になってかけなかったり、返事が返ってこないからというのを根に持って素っ気ない返事を返したり。全部自分のエゴだった、と。 毎日おはよう、おやすみのメール、電話を繰り返すこと自体が大事なのではなくて相手の事をきちんと知ることが大事だったんだと思いました。 それからは楽しいことがあった、何かを発見した、大事な用がある、等々、とても伝えたいなという感情が沸いたときだけメールするようにしました。何よりも彼を信じました。 それは伝わるのでしょうか、彼からは今までとは全然違う自然な返事が返ってきます。 とても楽になりましたよ。メールや電話を待つ気持ちは一切なくなりました。 ちょっとしたことは週末にとっておいて顔を見て話をします。だからお互い話したいことがいっぱいで夜中までずっと話してHするのを忘れることもあるほどです(笑) お互い好きでつき合ったんです。きっと自然体でいることが一番だと思います。 電話やメールにとらわれるのを少しお休みしてみて下さい。 あんなもの単なるツールでしかないんです。 でも、それをきちんと彼に伝えてからじゃないとまた意地張ってると勘違いさてしまいますのでご注意を。 とても人ごとと思えなかったのでおもわず回答してしまいました。 お二人が良い関係になれますことをお祈りしています。

cutiesss
質問者

お礼

かかってくる電話、受けるメールの本数で彼の愛情を量るというのが、まさに私と同じです!毎日おはよう、おやすみのメール、電話を繰り返すこと自体が大事なのではなくて相手の事をきちんと知ることが大事だったんだと言う言葉には勉強させられました。私も、momo0618さん達のように良い関係になれるといいな。でもやっぱり、電話してないと寂しい・・・。きっと私のこんな態度を改めないといけないのかなと思うけど、難しいな・・・(涙)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-my-me
  • ベストアンサー率16% (82/485)
回答No.5

こんにちは。 その気持ち、凄くわかります。 今の私の状況と似てます。 ただ違うのは、cutiesssさんと違って、まだ付き合いが浅いのですが。 付き合い始めた頃は、毎日メールか電話をやり取りしてました。 一ヶ月位前から、段々少なくなっていって、会う事も難しくなりました。 私は、『好きな人がいるの?』って疑ってしまって。 彼と付き合うまでは、自分がこんなに疑り深くて、嫉妬深いって知りませんでした。 その気持ちを、相手にぶつけました。 彼には目標があって、『今は自分の事で精一杯。メールもしようと思えばする暇が無い訳じゃないけど、そういう気にはなれない。それが辛いのなら、別れた方が良いと思う』 って言われました。 私は、別れたくなくて・・。 『メールや電話が無くても大丈夫だから、別れたくない』って事を伝えたんです。 私は今、これといった目標が無くて、自分が目標を持って頑張ってた時の事を忘れてしまってました。 思い返してみると、自分が今の彼の状態だった時、その当時付き合ってた人に、あまり電話もメールもしてなかったんです。 彼とはなかなか会えません。 でも、好きな気持ちには変わりなくて・・。 彼の目標を応援しよう・・って気持ちを入れ替えました。 好きな事をして、キラキラしてる彼が好きなので。 確かに、メールや電話がなかなか無くて、会えないのは寂しい時もあるかも知れないんですが、信じられなくなったらこの関係は終わってしまうって思うので。 今は、彼の事を疑ったりしてないし、信用してます。 今は自分自身の生活を楽しもう! って色々考えてます! 長々とスミマセン。 回答になってないですよね・・。

cutiesss
質問者

お礼

辛いのなら、別れた方が良いと思うというセリフは実は私も言われた事があります。やっぱり別れたくないから、その時は我慢しようとおもうけど、どうして私が我慢しなくちゃいけないんだ・・なんて、子供っぽい性格から抜けれない私なので、現状から抜け出せなく困っています。寂しくて・・・。もっと大人にならないといけないのかなと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syusyusyu
  • ベストアンサー率15% (9/60)
回答No.4

お礼ありがとう。私もイヤになる時ありますョ。声聞きたくならないのかなぁ?と思うと余計不安になり(遠距離な事もあって)彼を問いつめて別れ話になった過去もあります。お願いしても三日しか持たないし治りません。二年半付き合ってますが治る方法あったら私も知りたい(笑)何度も回答になってなくてごめんなさい。頑張って下さいね♪

cutiesss
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。2回もメッセージいただけて、ほんとに嬉しいです。声聞きたくならないのかなぁ?と思うと辛いのは私と一緒です。治る方法ってないのかもしれないけど、お互いがんばりましょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 難しいですね,将来を予測することは。でも,お書きの情報からは,彼が遠のいていく様子がうかがわれます。  新たなチャレンジが,必要かも知れません。参考にならなくて,御免なさいね。

cutiesss
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ほんとにどうしたらいいのか、悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanees
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.2

昔、同じような境遇に成ったことがありました。 つきあい始めて5年目くらいでしたか。最初は積極的だった彼、つまり追いかけてきてくれた彼を、いつの間にか私が追いかけるようなことに成っていました。 不安に駆られて、つい根ほり葉ほりいろいろなことを質問して、ますます距離が開いていました。デートもしていましたが、やっぱり今までの流れで習慣的にあっているだけ、みたいな感じでしたね。 結局、私という女には、追いかける恋は向かないと思い知るような事件があって、こちらから連絡しなくなって、自然消滅しました。追いかけている間はいいけれど、相手が振り向いて追ってくるようになると面倒くさくなるというのはよくあることのような気がします。 逆にあなたは、今、あなたが彼にしているような行動を何となく監視しているような状態や、干渉をいつまでもうれしく思っていられるでしょうか? いろいろ経験して、無理な努力をしなくて一緒にいられる相手を選ぶことが、幸せへの近道の一つだと私は思うようになりました。 無理をして、自分を壊さないように。私が、自分は「待ち」に向かない女だと思い知った原因は、それで体をこわしたからです。 がんばって。

cutiesss
質問者

お礼

私も、自分が壊れそうです。でも、やっぱり彼と離れたくない何かがあるんですよ・・・。それが一体何かわからないことにも、苦しんでいます。でも、もう少しよく考えなくてはいけないのかなぁとも思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syusyusyu
  • ベストアンサー率15% (9/60)
回答No.1

こんばんは。私の彼とそっくりです。最初とはまるっきり逆になって電話もメールも私からばかり。かといって別れたい様子でもないのでこれが彼のペースだと思ってます。でも寂しいよねぇ。アドバイスならなくてごめんなさい

cutiesss
質問者

お礼

さっそく、ご意見ありがとうございます。ほんとに寂しいです。同じ状況の方もいらっしゃるのですね。でも、私は彼のペースと割り切れなくて困っています・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    私(女)にはチャットを始めて7ヶ月になる人がいます。 遠距離のため、会った事はないのですが、チャットしているうちにどちらかともなく恋愛感情を伝えるようになりました。 最初のうちは毎日チャットしていて、もしチャットできない日があったら、「○日は用事があるからチャットできないよ」と前もって言ってくれていました。夏休みに会う約束もしました。 ところが最近は週に1~2回、悪いときでは1週間チャットできないことがあります。私は毎日オンラインで待機しているのですが。。。。 これはもう、彼は私に気がないってことでしょうか? どう思いますか?教えて下さい。

  • 電話回線について教えてください。

    電話が鳴って受話器をとると、「オンライン中です」と自動音声のメッセージが流れ、すぐに切れます。 数秒間は通話中の状態になっているようなんですが、これは一体なんでしょうか? ちなみに週に何度かあります。 うちは電話回線が1回線のみなので、パソコンを使うとときだけパソコンにつなぎ、それ以外の時は電話につないでいます。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • チャット友達が出来たら

    最近チャットで友達ができたのですが、 週にどれくらいするものなのか、何時間するものなのかわかりません。 いつでもメッセージが受け取れるように毎日決まった時間にオンラインにするべきですか? みなさんはどうしていますか?よろしくお願いします。

  • 出来れば男性に方に質問です。

    最近付き合い始めた彼を怒らせてしまったような気がします。 付き合い始めて2ヶ月ぐらいですが、その間、週末に会う約束をしていたのに、毎週のようにドタキャンされています。 一緒にご飯を食べに行く約束をしていたのに、上司と食事に行かなくては行けなくなった時は、ものすごくあやまってくれて、 上司との食事の後、共通の友人と一緒に飲みに行きました。 その時は、仕事だったので、素直に上司とご飯食べに行っておいでと言いました。 翌週は、金、土、日と会うことにしていたんですが、金曜はお互い残業になり、終わったら、一緒に飲むことにしていました。 ところが、残業後(9時過ぎ)に上司に食事に誘われたそうで、食事が終わったらまた電話すると言ってくれたので待っていましたが、 電話が無かったので翌日土曜のお昼過ぎに電話をしたら、二日酔いで寝てました。 起きたら電話をするといいながら、夜になっても電話が無いので心配して、まだ二日酔い? とメールしましたが何の返事も無く、日曜の昼過ぎに、土曜は気持ち悪くてずっと吐いていたと連絡があり、 結局夕方になってやっと会えました。 で、次の週は金、土曜日は用事があって会えないので、日曜日に会うことにして、 お互いの用が済む4時過ぎに電話をくれることになっていました。 ところが、8時近くになっても何の連絡も無く、 翌日はお互い仕事なのに電話をしても出ないので、もう今週は会えないね。とメッセージを残しました。 その後連絡があって、どうしたのか聞いたら、用事が済んだ後、友達に誘われたので、バーで野球を見ながら飲んでいたとの事。 彼と会う約束をしていた為、用事も早々に切り上げ、誘われた食事も断って時間を空けていたのに、4時間も何の連絡もしてくれないのはひどいと言いました。 その後会いに来てくれましたが、週末にしか会えなくて、会えるのを楽しみにしていたのに、何の連絡もなく、勝手に計画を変えて悪びれる様子も無い彼に、 少しムッとした態度を取ってしまいました。 それからは、毎日あった電話も来なくなりました。 彼からしたら、そんなに怒らなくていいのにと思っているのかもしれませんが、 連絡さえくれれば、私も心配しなくていいし、他の計画を立てたり出来るのに、それさえも出来ません。 怒るなよ~、と言われましたが、こちらにも都合があるし、先週や先々週のように仕事がらみなら仕方ないと思いますが、 約束無視して野球見てたって...。 男の人からしたら、私が怒っている理由は分からないんでしょうか? それとも、仕事がらみの予定変更だとドタキャンしても文句言わないので、 いつでも許してくれると思っていたのにそうではなかったので怒っているんでしょうか? 週末一緒に何かしようと言い出すのはいつも彼の方なので、これからもこういうことが続くとしたら、彼との約束は計画にいれず、 私も勝手に予定を入れていくしかないんですが、そうするとすれ違いになりそうです。どうすべきでしょう?

  • 彼女からの長電話に困っています。

    彼女からの長電話に困っています。 付き合い始めて8ヶ月ほどの彼女がいます。今は自分の都合でオーストラリアに彼女(日本人)を残したまま自分だけ日本に帰ってきたのはいいのですが毎日必ずチャットやSKYPEで1時間30分以上話しています。自分はこれからの就職のために勉強やら準備やらで忙しいのでなるべく電話は控えたいのですがそのことを話したらいじけてしまいました。これで電話の時間が減ると思ったのですがやはり1時間以上話してしまいます。自分はぶっちゃけ週一回の電話でも十分なのですが、時間を短くしよう!と相手に言ってらいじけられ、逆に我慢して長電話すれば勉強もできずでしかも疲れてしまいます。女の子は長話が好きなんだろうと思いますが、自分にとっては苦痛です。毎日の電話ははっきりいやです。でも言えません。相手とは仲が良いのでこれからも付き合っていこうと思っていますから長電話のことで亀裂をいれたくはありません。 いじけられずに長電話を解消することってできますか?

  • 彼と電話のこと。

    彼と電話のこと。 私の彼は用事のときしかほぼ電話をかけてきません。 私は何となく声が聞きたい時に、彼に電話します。多いときは毎日、ちょっといいときは数日に1回。自分のペースで彼に電話します。 目が覚めたとき、仕事帰り、夕飯を食べたあと。デートのあと。彼を思い出したとき。 そして、全くラブラブな雰囲気はありませんが、日常の何気ないこと、お天気のこと、今日こんなことをした、耳寄り情報、明日の予定、など、お互いに話します。 15分~30分程度だと思います。彼が出張のときもかけます。 私がかけなかったら、彼から何もなくてかけてくることはほぼないので、彼は多分、わざわざそんな会話をしようと思っては無いと思います。 でも今のところ、私に応じてはくれます。 優しいので、冷たくあしらわれたり素っ気なくされることは無いですが、普通男性は、用件の無い電話なんて、本当は面倒だなあと思ったりするのでしょうか。 面倒臭いけど、付き合うか。という感じだったりしますか。 ちなみに会うのは週にだいたい1回、多くて2回。 自分から電話することは少なく、彼女がちょこちょこ用事の無いことで電話してきたら、どう思いますか?

  • ネットで婚活してるのですが、この男性どう思いますか?

    ネットの婚活サイトで知り合った男性。 メールを何度かして電話を1度しました。 気に入って貰ってるんでしょうが こちらが返事を出してないのに1日に2度も3度もメール。 電話も2~3日に1度です。 (電話が来る前には「電話して良いですか」ってメールが来ますが断ってる事もあります。) 私は会ってからでないと、どんな人か分からないし こんなにテンション上げれません。 今日も電話していいですか?ってメールが来たのですが 友人の猫が突然死して、私も可愛がってたのでショックを受け泣いてしまい 電話出来る状況じゃないんで、ごめんなさい。今度で良いですか?ってメールしたんです。 一応再来週の週末に会う予定はしてるんです。 この3連休は相手が用事あるから再来週にして下さい。 って事だったんですが、メールには毎日「早く会いたい」って殆ど書かれてます。 でも、ごめんなさいメールの返事は「分かりました。3連休は予定は入りましたか?」との事。 猫の飼い主と会う約束をしたので、それを伝えたんですが それから返事は来てません。 自分が3連休用事ある。って言ってたのに。。 私としては再来週約束してるんだし。。。 それに、写真とメールと電話だけでそんなに期待されてても会った時が 怖いなぁ。って思ってます。 それに「泣いてる」って伝えたのに今週末の予定とか聞かれても。。。 電話で話す分には悪い人では無さそうなんですが 勢いがありすぎて、ちょっと引いてます。。。 このまま取りあえず1度会った方が良いのでしょうか? もうちょっとペースを落としてくれるよう伝えた方が良いのでしょうか? 軽く引いてる自分もいるのですが。。

  • 電話がしつこい人の心理は?

    中3の子供(男)の男友達の事なのですが 部活もクラスも違う子と夏休み前に 別の友達を介して親しくなり 親として微笑ましく思っていましたが 夏休み中から、電話が凄いんです。 遊ぶ約束を(例えば午後1:00~)していても 朝8時頃から何度も掛かって来るんです。 約束していなくて、用事があって出かけているときも 留守電にはその子からの 「○○です」「電話ください」「*×;。わぁ~」 とかのほかに 着信記録が20件・・・ ちょっと怖くなってしまいました。 学校が始まれば、土日くらいだろう  と思っていましたが、 相変わらず毎日のように掛かってきます。 息子も部活や他の子との約束で(彼との遊びを)断っても掛かってくる電話に 少々キレかかっています。 息子に聞くと、他の子の家にも掛けているようで 子供同士のことなので、親がどうしようと言う事では ないのですが ただ どうしてなのかなぁ と思い質問させて頂きました。 親御さんが仕事で忙しいらしく 単純に寂しいからなのでしょうか

  • 電話に出ない・・・

    僕の友達(女性)の事なんですが、 ほとんど連絡はしないんですが、 たまに話した時に、たわいのない会話で 不機嫌になって、急に態度変わって、電話メール全く返してくれなくなります。 この前も、ある物を受け取る約束していたのですが、その約束の電話の時に不機嫌になったのか、約束したまま電話もでなくメールも帰ってきません・・・ そのコは全く約束の守れない人だとは分かっていたのですが、ここまで守れないと僕自身が人間不信におちいりそうですw 優しく言わないと不機嫌になりますし、もちろん約束守れないのダメだよと指摘しても不機嫌になります・・・ そのコは、モテるようになったせいか天狗になっている感じです・・・ どうにかして、約束を守ってもらい、電話にでてくれるようにできないものでしょうか・・・

  • スカイプがオフラインになります

     友達とチャットをしていて、途中用事でしばらくお互い送信をせずにいました。(パソコンはつきっぱなしです)時間にして15分というところでしょうか。  用事が終わったので送信しようとふと見ると、わたしはオンラインですが、相手がオフラインになっています。  相手方にオフラインになってる旨を伝えたら、あちらが言うには私に退席中のマークがでて、送信してもメッセージを受け付けないとのこと。  これはいったいどういう事なのでしょうか?  ちなみにわたしのバージョンは3.2.0.175、相手は5.??です  ※それに毎回この状態になってるかどうかは分かりませんが、じばらく時間をおくと、相手はいつもオフラインになります。

このQ&Aのポイント
  • 国民年金1号2号3号の65歳以上の加入者数を知りたいです。
  • 1号保険者は約1500万人、2号保険者は約4500万人、3号保険者は約800万人ですが、65歳以上の加入者数はいくらでしょうか?
  • 教えてください。
回答を見る