• 締切済み

お局様にプレゼント

Mone-Acnesの回答

回答No.3

私は先輩と同世代です。 私ならブランド(セリーヌ、バーバリーなど)の タオルハンカチが嬉しいです。 沢山持っていますが、いくつあっても嬉しいし、 いっぱいいろんな色があり、持ってもいますが いつも迷いながら選んで持って行きます。 時にはお気に入りなのに落としたりしてしまったこともあります。 何枚か添えたら良いのではないかなと思います。 (予算もあるとおもいますが…) もうひとつ嬉しいのはアンティーク調のブーケです。 ブーケというか花束というか飾り花というか… これは好みがあるので好き嫌いがあると思いますが 生花よりはずっとずっと嬉しいです。 貴方がこんなに考えてくれていることを知ったら 先輩は本当に心からそれだけで喜んでくれるでしょう。 良い物が見つかりますように祈っています。

chuliplog
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます♪ 先輩と同世代の方のご意見、とても嬉しく思います。 タオルハンカチでしたら、普段気軽に使って頂けるし、 いくつあっても困らないですね^^ アンティーク調のブーケは、どんなものがあるか あまり分からないので、今度見てみたいと思います。 参考にさせて頂きます! ステキなお言葉まで添えて頂き、本当にありがとうございます! がんばります!!

関連するQ&A

  • 何をプレゼントすべきか

    よろしくお願いします。 当方26歳女性です。 大学時代のバイトの友人(同年齢)が今年の初めに出産し、遅ればせながら出産祝いを持って4月に遊びに行くことになりました。 彼女が4月に誕生日ということもあり、 出産祝いのほかにお疲れ様ということで誕生日プレゼントを渡そうと思っています。 ちなみに、出産祝いは生まれる前からの彼女の希望にあったのでベビー服を2着用意しました。(約\6,000程度) そこで、彼女に誕生日プレゼント何がいい? と聞くと、若返るものがいいと言われました。 若返るプレゼントってなんでしょう? ちなみに彼女とは誕生日プレゼントを贈りあうということは今までしたことがありません。 お茶をしに行って、ケーキをおごるとかぐらいでしょうか。 よく買い物には一緒に行っていたので好みは知っていますが、何を贈ればいいか検討がつきません。 何か若返るプレゼント教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 渡せなかったプレゼント・・・

    誕生日について、先日相談させていただいたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=621760 (まだお礼ができていないこと、もうしわけないのですが)また、相談させてください。 昨日、彼の誕生日でした。 私は、彼のためにプレゼントを用意し、ケーキもつくるために、準備していました。 そのことは、だまったまま、彼と誕生日の2日前から、誕生日当日まで、一緒に過ごしました。 近くに買い物に行ったり、映画にいったり、 あとは、彼の家でだらだらしたり、ゲームをしてました。 誕生日に日付が変わった瞬間も、ゲームをしていて、 おめでとうは言ったのですが、 そのとき、プレゼントも、ケーキの材料も私の家にあったため、なんにもあげれない形になってしまって。 すごく、失敗した!っておもったのですが、 プレゼント準備してたんだよ、ってことも伝えませんでした。 ほんとうに、私ってあほだな、と思います。そのまま、誕生日の日の夕方、私は彼の家から帰ったのですが、 彼からしてみたら、すごーくそっけない彼女に思えたと思います。 私はさりげなく、誕生日のためにお店を用意したり、さりげなくプレゼントしたり、っていうのがとても苦手で、びっくり大作戦!みたいな勢いでやろうと思っていたのに、 それも失敗してしまって、 彼に申し訳ないなーって思っています。 本当に、あほなんですが、後日でもお祝いしてあげたい!っていまさら思っているのですが、 後日なんて、、、彼はどうおもうでしょうか? それと私は普段から、自分の思ったことや、考えたことを言うのを遠慮してしまう癖があり、かわいくあまえたりするのも苦手です。 何かアドバイスをください。

  • 彼氏の誕生日!何をしたら?(プレゼントは一緒に買う)

    もうすぐ彼氏の誕生日です。彼氏は今年26歳の会社員、つきあって約半年です。私は彼は25歳です。 彼は仕事が忙しいのですが、なんとか誕生日はその日の夜泊まりに来て、翌日一緒に過ごすことが可能なようです。 プレゼントは一緒に買いに行く予定です。あと食事は私が奢ろうと思ってます。 彼の誕生日を重くない程度(←これが重要)に、彼にサプライズでお祝いしたいのですがどうすればいいでしょうか。(一緒にプレゼント買うこと意外で) 彼は偏食気味(- -)なので、夕食をどこかのレストランで予約…っていうのはあまり考えてないです。あんまり食事に拘らない人だし(泣)でも一応リサーチかけて予約はしなくとも保険てしてかけておこうとは思ったりはしてます。 それ以外に出来れば軽いプレゼントか何かをしたいのですが…。何か出かけるとかでも構わないのですが。今考えてるのは手作りケーキです。 彼はあまり、過剰にかまわれると「重い」と思いかねない性格なので軽い感じのサプライズの何かがしたいんです(ケーキは重いかなあ…?男性の方のご意見も聞きたいです) ほとほと困っています。よろしくお願いします。

  • 彼女の誕生日に贈るプレゼント

    付き合って10ヵ月になる彼女の誕生日に贈るプレゼントで悩んでいます。彼女は私と同じ31歳です。 一つはラッシュのバスセットを購入しています。これだけでは寂しいかなと思い、あともう一つプレゼントしたいと思って何をプレゼントしたら彼女に喜ばれるか皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女友達とクリスマスプレゼントを交換しようと思っています。

    女友達とクリスマスプレゼントを交換しようと思っています。 化粧品、バス用品、洋服…色々ありますが、なにか他にもらって嬉しいものはありますか?? 彼女から誕生日にお風呂で使うソルトや石鹸、入浴剤などのバスセットをもらいました。 なのでバス用品以外で、アイデアいただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 彼女へのプレゼント何がいいのか…

    付き合っている彼女への誕生日プレゼントを何にしようか迷ってます。 彼女は誕生日プレゼントや記念日とかには興味がないため、人にプレゼント貰っても困ったり、もちろん、人にプレゼントをあげることもありません。貰ったら返さなきゃいけないと思うのが面倒だそうです。でも、誕生日は何かプレゼントしたいと思うのですが、何がいいのか……そうは言っても去年も喜んでくれました… 彼女のお気に入りの店のプランケットやマフラーとも思いましたが、同じ職場のため、いかにも使ってくれみたいで重たいのかなとも考えたり、形に残らない入浴剤とかもいいのかと思ってはみたんですが、匂いの好みもあるのかなと… 女性の方は、彼女と同じよう考え方であれば、何を貰ったら嬉しいですか? だったらあげなきゃいいという考え方もあるとは思いますが、プレゼントする前提の回答お願いします。

  • 彼の誕生日祝いについて

    彼の誕生日祝いについて 来月、付き合って初めて彼の誕生日を迎えます。 彼は30代前半です。 誕生日は、彼が欲しがっているプレゼントをリサーチして、 どこか素敵なレストランで食事でもしようかと思っていましたが、 彼は、 「欲しい物は何もないよ、一緒に過ごせればそれで充分。 食事は私の手料理がいい」 と言うのです・・何度聞いても。。 私の誕生日にはプレゼントをくれて、たくさんお祝いしてくれました。 なので、できればプレゼントを用意したいなと思ったのですが、 私が6歳年下という事もあり、彼は私にお金を使わせたくないと 常に言っており、また結婚に向けて貯金している所なので 高価な物をあげると逆に気を使わせてしまいそうです。 彼の好きな料理を沢山作ってお祝いしようと思いますが、 プレゼントは本当になくていいのか悩みます。 ?彼が言っている通り、プレゼントはなしでお祝い ?お手頃な値段のプレゼントを用意 ?高価なプレゼントを用意 どれがいいと思いますか? 悩んでいるので、少しでもアドバイス頂けたらと思います!

  • 彼女へ手作りケーキをプレゼントしたいんですけど

    彼女の誕生日に手作りケーキをプレゼントしたいんですけど料理は全くといっていい程出来ません。。ケーキ屋で文字だけ書いてもらうのもいいんですが手作りの方が気持ちをこめれると思うので挑戦したいと思います。そこで用意する物から作り方まで教えてもらえないでしょうか?オススメのケーキがあったらそれも教えてください。よろしくお願いします。

  • 母親の誕生日プレゼント

    母親の誕生日プレゼントで悩んでます 父親はチョコケーキを作って欲しいと言われたのでそれとハンカチかなにかあげようと思いますが 母親は何が欲しいのか聞いても気持ちだけでいいと言って何がいいか分かりません。 それに母親の誕生日プレゼントが母の日と近くて別々で用意するべきか一緒にあげるべきか誕生日だけ用意するべきかも悩んでいます あげるものは何がいいでしょうか 中学生なのでネットだったり高すぎるものは買えません 父親と同じようにケーキなどを作ったり夜ご飯を作ったり食べ物や思い出に残る感じの方が嬉しいのでしょうか ネットで調らべて出てくるには出てくるのですが誰かの意見を取り入れたくて質問しました

  • 誕生日プレゼント多すぎるのは駄目?

    もうすぐ旦那の誕生日なのですが、2案を用意しています。皆さんだったらどちらのほうが喜びますか? 一つ目は、 遅寝夫婦なので0時と共に旦那の好きなCDを渡します。 そのあと聞いてから寝て、午後3時にケーキを食べて3DSとモンハンをプレゼントします。(これは2人で遊びたいという希望で、私のプレゼントにもなります) 夕飯を食べに行ったあと、帰ったら本人希望のシューズをプレゼントします。 だけど、これだとあげすぎでしょうか?逆に私の誕生日に旦那がプレッシャーになってしまうでしょうか? 2案は 0時を迎えお祝いの言葉だけ言います、プレゼントはケーキの時にね!などと言います。 そのあと寝て、午後3時にケーキを食べて3DSとモンハンをプレゼントします。(これは2人で遊びたいという希望で、私のプレゼントにもなります) 夕飯を食べに行ったあと、帰ったら本人希望のシューズをプレゼントします。 0時に祝ったあと、何もあげないのは寂しいですが明日に期待だよ!と言って、このくらいに収めておくべきでしょうか?

専門家に質問してみよう