• ベストアンサー

「もし彼氏ができたら、私はOKだろうか」を英語にするとどうなるでしょうか。

Parismadamの回答

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。8/23のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1: <「If I have a boy friend(in Hawaii), am I OK」 「If I have a boy friend(in Hawaii), am I fine」 と考えたのですが、翻訳サイトで訳すると「ボーイフレンドがいるな ら、私はOKですか」となってしまいました。> 翻訳サイトの回答の通りです。 また、OK、fineでは、言いたいこと=<「私は大丈夫かな、やっていけるかな」>はうまく伝わりません。 ご質問2: <「Am I OK if a boyfriend can do it?」 となりました。これは違いますよね。> 違います。 直訳すると 「もし彼氏がそれをすることができたら、わたしは大丈夫か?」 となり、和意に適しません。 ご質問3: <「私にボーイフレンドができたら、私は大丈夫かな」というような英文 はどうなるのでしょうか。> ずばり、仮定法です。仮定法は事実に反することを仮定して述べる文です。ここでは、事実に反すること「もし彼氏ができたら」が使われていますので、まさに仮定法の文になります。 なお、ここでは現在の事実「彼氏はいない」に反することの仮定ですから、「仮定法過去」になります。仮定法過去は、「If(主語)+動詞の過去形,(主語)+助動詞の過去形」で表します。 また、「~かな?」という軽い自問はwonder if「~かしら」「~かどうかと思う」という動詞が適切です。ちなみにこのifは仮定法のifとは関係ありません。「~かどうか」という意味の名詞節を導く接続詞になります。 以上を踏まえて訳例は I wonder if I would be OK (with all) if I had a boyfriend. 「もし私に彼氏ができたとすれば、(何事も)大丈夫かな?」 ぐらいになります。 以上ご参考までに。

noname#62836
質問者

補足

いつもありがとうございます。 文法を説明してくださるので、毎回大変勉強になります。 今回は「仮定法過去」という新たな文法を教えていただきましたが、 さらにひとつお尋ねしてもよろしいでしょうか。 「私にボーイフレンドができたら、私は大丈夫かな」これを 「If(主語)+動詞の過去形,(主語)+助動詞の過去形」で表すと どうなるのでしょうか。 「wonder if」ひとつとても使えそうなですね。 調べてみたら「自問する言い方」と説明してあったので、まさにぴった りだな、と思いました。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の文章に訳してください。

    「私は外国人の友達を望んでいます」とゆう文章を英語にすると I want foreigner's friend.となりますが(')この記号?!を使わない英文で同じ意味の文章を教えてください。例えば「私はデザイナーです」を英文で「I'm a designer.」ですが「I am a designer.」とゆうように省略しない文章で「私は外国人の友人がほしい」とゆう文章を教えてください。もう1つ「foreigner's」とは何の略ですか?

  • 「あなたがOKなら、私はOKです。」というニュアンスの英語。

    「あなたがOKなら、私はOKです。」というニュアンスの英語。 例えば、(あなたがOk(了承してくれる)なら、私はあなたといつでも結婚する気持ちでいるよ。)といったシチュエーションで使いたい。 If you are ok, I am ok. というのは文法的に間違った英語ですか? 上記のニュアンスを伝えれませんか? また、もっと最適な英語表現があれば教えてください。

  • えいごわからない。おしえてください。

    えいごわからない。おしえてください。 Good morning. (sparkling heart) Yes, I also want a child, regardless of age. (baby) A child is fun, laughter, pleasant cares at home. Time is running out. I think it will be difficult, but I am ready to have a child. I don’t care if it is a boy or a girl. Who do you want a boy or a girl? と送られてきました。妊娠の準備は出来ているってどう言う意味ですか?多分トランスを使っていて英語がめちゃくちゃで読めません。

  • 英語分かる人ちょっと来て!友達を失くしそうです!

    友達(アメリカ人)との会話 私「My club finished. So I am going back to my home.」 相手「You seem mad.」 !(゜-゜) やっぱり文法間違ってたのか・・・・ そのすぐ後、 相手「I'm sorry if I annoy you to much」 ? 私が間違ってたんじゃないの?じょーくなの? 私「............. I said strange things?」 相手「It's ok if you didn't want yo be friends.....」 !(゜□゜) ええ?! そんなやばいこと言ってたの!? 私「Oh.....sorry.....」 相手「I'm sorry that I was a bother What do you want to do?」 いや、特にしてほしいことなんて・・・・・あ!どこが間違ってたのか聞こう! 私「I don't know what strange things. What did I make misstakes?」 相手「No,I did」 ?(゜-゜) は? 相手「I seemed to have messed up I 'm sorry I am not a good friend」 いやいやいやいや・・・・・ なんで聞いただけで私はこんな言われないとだめなの? しかもいい友達やで?おもしろいし。 私「You are a good friend for me!」 相手「I think I am a baka Please forgive me then.....」 なんでこんなことに・・・・・。 はい、今のところここで保留しています・・・・・。 ここでやっと質問です。 1.最初の「頭おかしく見える(?)」と相手が言ったのは冗談なんでしょうか? 2.その前の私の文法は間違っていたのでしょうか? 3.私「I don't know・・・・・・」の文の後の「NO, I did」はどういう意味なのでしょうか? 4.私はこの後なんて返せばいいでしょうか・・・・?   私は今まで通り楽しくおしゃべりしたいんですけど・・・・。 全部教えてとは言いません。ひとつだけでもかまいません。 お願いします。

  • 英語の日本語訳のアドバイスをください。

    英語の予習で日本語訳をやっているのですがあっているか心配です。 なので間違っているところの指摘をお願いします。 ●英文 The boy's letter continued: You think only of yourself. If we were married, Iwould find life difficult, and Iwould have no pleasure in living with you. I have a heart to give, but it is not a heart I want to give to you. I sincerely want you to understand I speak the truth. You will do me a favor if you consider this the end. Do not try to answer this. Good-bye! Believe me, I do not care for you. Please do not think I am still your loving friend. ●日本語訳 青年の手紙は続いた。 あなた自身だけを思っています。 もしも結婚していれば私の人生は辛くて私はあなたとの人生を楽しめないかもしれません。 私は与えるべき愛情を持っていますが、それはあなたに与える愛情ではありません。 私は私の話をあなたに心から理解してもらいたいです。 あなたがこの最後についてよく考えて下さればありがたいです。 この答えに挑戦することはできません。さようなら! 本当に私はあなたを愛していません。 私はまだあなたとは友達であなたの考えに満足していません。

  • gone to~ と been to~の使いわけ

    現在完了形で「私はハワイに行ったことがある。」は I have been to Hawaii. ですよね。 しかし、「あなたはハワイに行くべきではなかった。」は You shouldn't have gone to Hawaii. ですよね。 You shouldn't have benn to Hawaii.ではダメなのでしょうか。 無知な私にどうか教えてください。

  • 英語の間違いについて

    少し長いのですが・・・ First, I am going to talk about friends. Many people have views. (たくさんの人がそれぞれの考え方を持っている) And it is not similar. (それは似ていない) If I had live in a big city, I could meet people who have some views. I have friends when I was high school student. Some friends of mine goes to college. But others don't go to college. This is because they have a dream. A friend of mine wants to be dancer. She don't go to college, but go to dance school. Thus, I can meet many people because I live in a big city. So I can make many friends. They and I have different views. Therefore, I like talk people. I suppose that we can meet many people in a big city than a small town. もし、間違いやアドバイスなどあれば教えてください。

  • 英語について

    わたしはアメリカに中国人の友達がいます という文は、 I have a friend Chinese in America. でいいのでしょうか。

  • 英語の仮定法の問題

    次の各組の文がほぼ同じ意味になるように、 ( )に適当な語をいれなさい。 1. I am sorry she doesn't trust me. I wish ( )( ) me. 2. It's a pity you didn't win the game. I wish ( )( )( ) the game. 3. She loves the boy like her own child. She loves ( ) if he ( ) her own child. 4. They lost the game. They should have trained harder. They would have won the game if they ( )( ) harder. この4問がわからなかったので よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 困ってます!!教えてください!!(デートの約束)

    友達がアメリカから泊まりにきていて、2週間ほど会っていなかった彼からメールがきました。 「会える日が決まったら連絡頂戴」の返事がこれ↓なんですが、 正確に訳せません(涙) よろしくお願いします。 i am going to a bbq at a friends house tonite, if you have a couple of really pretty friends to bring along we'd be happy to have you all over-- if not--- can we meet on monday night? I have my last friends coming to town on tues for a week then I'm free for a while thank god!