• ベストアンサー

彼女に、 二股され → 失恋 → 女性不信 になりそうです。。。

sskkjjiiの回答

  • sskkjjii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

yukinumaさんのお気持ち、痛いくらいわかります。 私も以前、6年付き合い、結婚を考えた女性に突然別れを告げられた事がありました。その後数年は「もう誰も好きになれないな」と思ってましたが、転勤先の同じ職場の女性を好きになる事ができました。 ですが、付き合ってから元彼?と私との二股状態である事がわかり、それでも私は数年振りに好きな感情を持てた事に浮かれスギて、「この女性はそんな人ではない」と自分に嘘をつきながら、相手に合わせ、ダラダラと付き合ってしまいました。 勿論それが続く訳も無く、結局はダメになりました。 その彼女は今も職場が一緒なので、非常に辛い状況ですし、見た目にはそんな事するような女性には全く見えません。 今は私も女性不信に近い心境です。 ですが、よく考えるとやはりその様な相手を選んでしまってるのは自分なんですよね・・・。 見る目がなかったと言ってしまえばそれまでなんですが・・・。 私は今回の相手が同じ職場ですので、見る度に辛くなってしまいますが、ある意味勉強させて貰ったと思う様にしています。 別れの後は「もう人を好きになれない」と思ってしまいますが、必ずまた好きになれる相手と出会います。(今回私はダメになりましたが・・・) 時間が経てば、傷跡は残りますが、傷の痛みは消えます。 傷跡は決して無駄にはならないと思います。 今は誰がどんな慰めやアドバイスを言っても、気持ちの切り替えなんてできないと思います。 私もできてません。 気持ちのモヤモヤは無くそうと思っても、愛した気持ちが強ければ簡単に無くなるものではないと思います。 今の辛い気持ちを素直に受け止め、痛みを感じて傷の痛みが無くなるのを待つのが良いんじゃないかと思ってます。 ゆっくり自分を見つめなおす良い機会なんだと思います。 アドバイスにならないかもしれませんが、私に近い方だと思い、書き込ませていただきました。 ご自愛下さい。

yukinuma
質問者

お礼

回答をいただきまして、本当にありがとうございました。  実は、彼女とは、私の元彼女が結婚していたことを知り、ひどく落ち込んでいたときにふとしたきっかけでつき合うことになったのです。でも、つき合ううちに、私の求めている女性ではないな、なんかちがうなと思いつつ自分をだましながら彼女とつき合いを続けてしまったのです。    私も回答者様と全く同じで、彼女ができたことに、はしゃいでいたのかもしれません。彼女のことをどんな人かもしらないままにつき合ってしまったわけで、年齢的にも真剣に結婚のことを意識しなければならなかったのに、あまりにも安易だったかもしれません。  でも、彼女は僕を必要としてくれていたし、私はそれに応えてやらなければいけないと思っていました。  ただ、やっぱり恋愛への入り方を間違っていたようです。私から離れていった彼女を選んだのは自分ですし、今回の原因の少なくとも半分は自分にあったんだと考えています。  とはいっても、おっしゃるとおり、彼女とのことをきちんと整理できるには時間しかないと思いますし、時間をかけても彼女のことは傷跡のようにくっきりと残るだろうと思います。    ただ、私は混乱状態から徐々に落ち着きを取り戻しつつあり、皆様からの回答を読み返しながら、彼女と過ごしたころの自分はもたぶん、本当の自分を出せていなかったなあ、とか、別れてお互いのためにもよかったんじゃないか、とか今回のことは自分の本当の幸せへの転機だったのではないか、とも思えるようになってきました。  しばらくの間は、素直に今の自分を受け入れ、ゆっくりと自分を見つめ直したいと思います。そして、そのうちにきっと心から好きになれる女性が現れるのではないか、そんな気になっています。  回答者様ご自身辛い立場にあるなか、私のために真剣に考えていただいて感激です。すばらしいアドバイスとなりました。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きじゃない女性と付き合うとき・・・

    男性に質問します。 好きじゃない女性と仕方なく付き合ったことがありますか? 例えば、あまりに相手の女性が必死で自分には特に好きな人も別にいないから・・・とか。 最初は自分が猛烈アプローチして付き合い始めた手前、なんとなく ズルズル続いてしまったとか。 もちろん深い関係でのお付き合いです。 そんな場合ってHも極力避けますか? しても、自分で冷たいって態度なものですか? なんかもめることがあれば すぐ別れ話を切り出して、わかれるようにもっていくとか 具体的にどんな態度になってしまいますか?

  • ふられ・・・女性不信?? 

     先日、好きな女性に告白してふられました。  彼女を見る限り、自分を好きなのではないかと思っていましたが、大きな誤算だったようです。  ただ後悔はないのですが、どうもこれによって、女性が男性を好きになったときにどういった態度や行動をとるものなのか分からなくなってしまいました。  みなさん個人の経験談でかまいません。よろしくお願いします。今後の参考にします。

  • 一回り上の女性に告白すべきか悩んでいます

    28才男です。職場の一回り上の女性のことが好きで、告白すべきか悩んでいます。 というのも、僕が4月に他の営業所へ異動することが決まり、今後ほとんど会うことがなくなると思うので、これを機会に、自分の気持ちを伝えたいと思い始めています。 その女性のことが気になりだした当初は、僕には付き合っている彼女がいて、自分でも、本当にその職場の女性のことが好きなのか憧れなのか分からず、悶々としていました。 しかし、その後、付き合っていた彼女とは結局別れました。 それは、僕の中で、職場の女性への思いが強くなり、彼女への気持ちが冷めていったことが原因で、僕から別れを告げました。 よって、現在、僕は彼女はおらずフリーです。 そして、相手の女性についてですが ・第一印象は冷たい雰囲気だが、話すと明るくて楽しい ・年齢より若く見える、かわいいというよりは綺麗 ・話をすると、元気にさせられる人 ・独身。付き合っている人がいるのかどうかは分からない。(僕から尋ねたこともない) ・僕の気持ちには気付いていない。僕も、あえて気付かれないように、普通に接していた。 さて、本題です。 もしも一回りも下の男、それも、今まで普通に仲良くしていただけの相手から突然告白されたら、相手は困って避けてしまうと思いますか? 付き合っている人がいるかどうかを先に確認すべきでしょうか? 僕としては、付き合っている人がいる、いないに関わらず、この気持ちは伝えておきたいと思っているのですが、付き合っている人がいたら、やはり、告白もやめるべきでしょうか? 同じような経験をしている男性の意見や、女性側からの意見ともに、幅広くアドバイスをしてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 人間不信(男性不信)

    1ヵ月半ほど前に、2年付き合った彼と別れました。 結婚まで視野に入れた付き合いでしたが、結果別れてしまいました。別れるまではすごく仲が良かった2人でした。 彼は自分から別れを切り出したくせに、大泣きしていました。泣くくらいなら別れなければいいと思いましたが、 結局は、彼が面倒な事から逃げ出した形です。 好きだけど、これ以上付き合えないと泣いていたんです。 今思うと、とてもずるい別れ方をされたと思います。 今では、お互いあんなに好きだったのに、男と女なんて、別れてしまえばそれまでと言うのを実感して、毎日空しい気持ちです。 今までの彼の愛情は何だったんだろうとか、今現在の彼は、私のことなど忘れて、楽しく過ごしているのかとか、 考えても仕方のないことなのですが、そんな事を考えては悲しい毎日を過ごしています。 彼がそれまでの人だった。と割り切る方がいいのか、どう考えたらいいのか分からない状態です。 今の彼がどんな生活をしているかは、全く分かりませんが、あの日を境に全く変わってしまった生活に、いまだついていけません。。 少し人間(男性)不信気味な私に、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 二股かける嘘つきな彼について

    はじめまして! 皆さんの率直なご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。 現在、彼とは3年のお付き合いですが、私と付き合い始めた時には既にお付き合いしている彼女が居たことを1年くらい経ってから知りました。 男性の浮気については頭では理解しているつもりです。勿論、男性に限らず女性でも浮気する人もいますので男性に限った事ではないことも重々承知しています。 でも、常識的に考えれば付き合っている彼女がいながら私に付き合おうと言う心理がわかりませんでした。 私は複数の女性の中の一人では居たくないので身を引かせてもらいたいと伝えたところ、私とは別れたくないから身辺整理をすると言われたので、彼の言葉を信じました。 その彼女とは同棲していたことも発覚し、部屋も引き払うからと言われ暫く様子を見てましたが、3ヶ月経ってやっと引き払うことができ彼女とも別れたと報告がありました。 その後バレる嘘を平気でついて別れた彼女ともLINEをしてたり泊まりに出掛けたりしていることもわかりました。電話をしても繋がらなかったりLINEをしても翌日の夜まで既読にならず返信もなしでした。 何度も話し合いをしましたが、都合が悪くなると逆ギレされたり愛してるし、別れたくない、結婚もしたいなどと言われ、私も好きでしたから別れを選ばず現在に至ります。 結局、現在も同じ事の繰り返しで嘘をつかれては別れたであろう彼女と会っていることは明らかにわかるんです。私達は、お互いの家には行き来していて家族とも会っていますし、彼の家にも何度も泊まったこともあります。 嘘をつかれると段々彼を信じる事ができなくなり、不安な気持ちと今後の将来の事も考えられなくなってしまっている自分がいます。 疑わず信じようと思うのですが、嘘つきと浮気は絶対に直らず今後も繰り返してしまうのかな?と思ってしまいます。 結局、私がただの都合の良い女として見られているのでしょうか? セックスの回数が急激に減り1週間に1回から1ヶ月に1回あるかないかに変わってしまいました。 恐らく彼から別れ話が言えなくてわざと私から『別れよう』と言う言葉を待っているのかな?とも感じてしまいます。 逆ギレする事は、今の話題から逃れたいとか、怒鳴る事で相手を黙らせたい、自分が優位に立っていたいという表れだと思います。 嘘はその場しのぎの言い訳で、言った事がコロコロ変わります。嘘をついていると本当の事ではないから嘘の内容も忘れてしまうのでしょうね。 自分を大切にできなければ、相手を大切にすることも出来ないと思っています。 今まで別れたいと自分から言い出す事が出来ずに今でも悩んでいるのですが、嘘つきと浮気する人は繰り返すものでしょうか?彼が信じてもらっているからと改心してくれる事もあるのでしょうか? このような経験をされた方からのご意見をお聞きしたいのでアドバイスをお願いいたします。 長文ですみません。

  • 失恋後の行動

    昨日、1年半交際していた彼女と別れました。 出会ったきっかけは、雑誌製作会社でバイトをしているときに、インターンシップとしてきた同い年の女の子でした。すぐに互いに惹かれあい、彼女には付き合っていた彼がいたのですが、別れて自分と付き合ってくれました。 結婚を目標にお付き合いを、と二人で決めて、初めは苦労もたくさんありましたが、それ以上に幸せでした。 自宅からスーツで電車を3時間近く乗り継いで、彼女のご両親にあいさつにも行きました(笑) とても親切なご両親で、快く迎えいれてくれたのを覚えています。 就職活動の時期になり、彼女は早々と実家である信州に就職を決めました。自分は青年海外協力隊に志願していましたが、健康上の理由から断念せざるを得なくなり、失意のまま卒業を迎えました。 そこで、自分は彼女と一緒にいたい、と思い信州で就職活動をし、現在ようやく興味のある会社を見つけ、第二次試験を受け終わりました。 いよいよ彼女の地元にいかんと思った矢先、彼女に別れを告げられました。 実は、別れを言われたのは今回が初めてではありません。 今年の2月、3月に一度ずつ別れ話をされました。理由はささいかもしれませんが、自分が彼女に対して気持ちを伝えきれていなかったり、愛情が少し冷めてきたりしたそうです。 しかし、自分はそれを直して、彼女と付き合っていきたいと話し合い、乗り切ってきたのですが、今回はもう完全に愛情が0になってしまったといわれました。 彼女を大切にできなかった自分が悪いし、後悔ばかりが湧いてきますがまだ自分は彼女のことが好きです。 彼女と散々話し合った結果、一度リセットして離れる運びとなりました。 今はまだショックが響いていますが、今後のことについて非常に悩んでいます。 自分は今後、彼女の地元で就職して、彼女がまた振り向いてくれるまで頑張ろうと思っています。以前と同じようにはいかないと思いますが、少しずつでも好きになってもらえるように頑張りたいと思っています。 こう決意してはいるものの、実際は少し怖かったり悩んだりしています。 申し訳ありませんが、なにかよいアドバイスや助言があればお願いします。 長々とすみませんでしたm(_ _)m

  • 失恋から立ち直るには

    先日彼と別れました。 私から別れを決意しましたが、実質振られたようなものです。 ※お手数ですが詳しくは過去の質問を読んでいただけると幸いです。 彼とは話し合った上で別れたわけではなく、彼が付き合うこと、それに付いて今後どうしていくかという事を話し合うのも放棄したと判断し私の中で別れを決めました。 本当は別れたかった訳でない中での決断だったので、彼に直接別れは告げられていません。 別れるなら彼にハッキリ言われて諦めたかったですが、何度か彼に話したいと頼んでも返信は無く、泣く泣く自分で決めました。 自分からまた彼に歩み寄って復縁しよう等と考えてはいませんが、私からハッキリ言わないことで、また元に戻れるかもしれない可能性を捨てたくないというのも今の正直な気持ちです。 彼と別れを決めた後も一人で海外に行ったり、長かった髪を切ったり、化粧を変えたり・・・ また6月からは人事異動で長年勤めていた所属先から異動もし、自分の周りのことが色々変化しましたが、どうしても抜け出せないのです。 趣味も全くする気が起きなくなり、今度友人合コンに誘われていますが全く行きたくありません。 日がたっと事と環境が変わって忙しくなり以前に比べると彼の事を考えることも減ってきて随分元気になりましたが、ふとした瞬間凄い絶望感と孤独感に襲われます。 このもやもやした気持ちと上手く付き合う方法を教えてください。

  • 女性不信になりそうです。

    27歳の男です。元彼女といろいろあり、女性不信になりそうです。 http://okwave.jp/qa/q6430364.html 職場には女性はいますが、既婚のおばちゃんがほとんどです。 男性の友人はいますが、女性の友人はいません。 他の部署や取引先などには同年代の女性はいますが、仕事上のつきあいだけで 個人的なつきあいをしたことはありません。 女性って、結局は恋愛至上主義なんだな~と思っています。おばちゃん達の話でも、 誰々の娘さんには彼氏が出来ただの、誰々はまだ独身だの、そんなことばかりです。 電車に乗っていたり、道行く女性達の話が聞こえたりしますが、彼氏がどうしただの そんな話ばかりです。 ・恋愛話ばかりでなく、もっと幅広い見識をもった女性はいないのでしょうか? ・女性は恋愛に依存する、つまり男性に依存する人が多いのでしょうか? ・私は女性不信になりそうですが、「そんな女性ばかりじゃないよ」とアドバイスを受ける と思います。では、そんな女性ではない女性はどこにいるのでしょうか? ・女性不信を払拭する機会ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失恋の期間ってどのくらいでしょうか

    先が見えないから、と別れ話をされました。 その後、ラインで 「こんな別れになってごめんね。でも早くわかってよかったよ! 俺の事は忘れてね。 今から眼鏡買いに行ってくる~!休日だから人すげー混んでる!笑」 ってラインきました。 付き合ったのは半年です。彼の事は大好きでした。彼はハイスペックでめっちゃモテるから、女性を選べるんだろうな。と思います。 最初から、よくわからない人でした。最初の方はとても嫉妬深く、人の目を気にして周りの意見に流されやすい人で、イマイチつかみどころのない方だと思ってましたが、 彼の周りにいるご友人からは、弟分みたいな感じで愛されているのを感じ、悪い人ではないと思っていました。 突然あっけなく捨てられました。別れの時に初めて彼が思っていたことを知りました。ショックでした。自分なりに改善点や今後について話しても彼は私に対する信用がなくなったのもあって、彼は別れを選択しました。 お付き合いの期間が短かったため、若干のさみしさはあれど、別れたことに対して後悔も未練もない様子で、私との付き合いで疲れた解放感を楽しんで、すぐに忘れられるのでしょうか。 「キレイになって振ったことを後悔させてやる~~~!」 と発言した私に対して、友人が「なんでそこを、出会った事や、素敵な思い出をしてくれた人に対して感謝の気持ちを持とうよ」と言われ、胸にグサリと刺されました。 友人の言う通り、心の器が狭くて恥ずかしかったです。 なのに、正直今は、彼の幸せを素直に願ってあげたり、人伝いに彼の近況とか一切聞きたいとも思いません。 あんなに好きだった彼に、幸せにしてあげたいと思ってたのに、今では幸せになった顔が見たくない!想像したくない!とむしろ逆の事を願ってしまいます。 そう考えてしまう自分の思考回路がすごく嫌です。 生活や環境のところどころに、彼との思い出が詰まっていて、思い返してしまい辛いと感じてしまいます。 新しい恋が見つかるまで、ずっとこの気持ちを持ち続けなくてはならないんでしょうか? 人生でこんなにドハマりした恋愛が初めてで、自分の気持ちにも驚いています。

  • 失恋しました。

    昨年10月に3年付き合った彼(28歳)と別れました。原因は、彼との間に結婚というゴールが見出せなかったからです。お互い大好き同士で、仲がよく3年間毎日会っても飽きないほどでした。でも、時が経つにつれ自分の31歳という年齢を考えるとただ楽しいだけでは、将来が不安になるようになりました。彼の気持ちをそれとなく確かめても、大好きで一緒にいたい気持ちであることは分かりましたが、私の家柄のことを考えると結婚という言葉はいい出せないようでした。私は、それ以上生活を考えないお付き合いをしていくことができず、1年ほど悩んだ末昨年10月に話し合って別れることになりました。 お互い薄給でも、彼と一緒ならがんばって働いて生活をしていきたいと思っていました。でも、彼自身は、今の自分は誰も幸せにする自信がないと自身の将来にも不安を覚えており、私も彼のその言葉を聞いて、それでもいいとそのままの彼を受け入れて引っ張っていく経済力も可能性も自分にはありませんでした。 結果が別れでした。 そこから、私は何をするでもなく彼と別れた辛さに耐えながら日々をすごしていて、彼も同じように苦しんでいるものだとどこかで思っていました。でも実際は違っていました。 彼は新しい彼女ができていました。 びっくりするぐらいショックを受けました。 別れてからも不定期にお互い連絡を取ったりしており、復縁はないにしても大切な人であると思っていたのです。でも彼には、今年2月に新しい彼女ができていました。後から聞くと、「傷つけたくなかったから」といいますが、それは違うのではないかと思っています。いろんなことが冷静に判断できず、よく分からなくなってしまっています。 彼のいうことは正当なのでしょうか?単に私という都合のいい人間をつないでおきたかったのではないでしょうか? 大げさかもしれませんが、この年になってからの別れはこれまでの別れと違って自分自身への自信も失わせてしまう程のものです。 男性の方は、そんなにすぐに別の女性を好きになることができるのですか?また、3年も大事にしてきた彼女のことをこんな風に扱うことができるものでしょうか? 本当に辛い毎日で、立ち直る1歩がほしいです。 彼の本性を知りたいです。アドバイスよろしくお願いします。