• ベストアンサー

北京がオリンピック開催地に決まった理由

オリンピックの開催地がどういう基準で決定されるか詳しく知りませんが北京に決定したのが今ひとつ理解出来ないというか納得できない気がします。 アメリカ日本など反対には回らなかったのでしょうか? どんな国がどういう理由で賛成票を投じたのか、ご存知の方宜しくお願いします。

noname#46949
noname#46949

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

開催地が北京に決定した最大の理由は、地域的なバランスにあると思います。 アジアで夏季オリンピックが開催されたのは、東京(1964年)とソウル(1988年)の2回だけです。前回の開催から既に20年程度経過しているので、「そろそろアジアでの開催を!」というアピールが、他の地域の立候補地に比較して、強い共感を呼んだのです。 それに加えて、中国の経済成長が著しいことから、オリンピックが開催される時期には、さらなる発展が期待され、経済的な不安もないと思われたことも、大きなポイントになったでしょう。この場合、IOCにとっては、興行的な成功が望めるか否かも、重要な要素になります。 さて、北京に投票した具体的な国々のデータは検索できませんが、おそらく、中国は発展途上国への経済援助を始めているため、それらの国々との関係が深いので、多くの支持を集めたものと思われます。 地域的には、同じアジア諸国やアフリカの国々が一致して北京開催を支持したかと思われます。 アメリカ等は、人権上の問題から懸念を示したかと思われますが、いくら大国といっても、IOCでは、国連安保理事会のような拒否権はなく、たとえ強く反対して影響力を及ぼそうとしても、かえって発展途上国から一斉に反発されるのです。数のうえでは、発展途上国が圧倒的に多いのですから。

参考URL:
http://www.tibethouse.jp/news_release/2001/Beijing_Olympic_Jul15_2001.html
noname#46949
質問者

お礼

とても判りやすく説明していただき有難うございました。 教えていただいたサイトの記事もとても面白かったです。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

下記に決定に至る経緯などがまとまっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF 北京での開催は2001年7月13日にモスクワで開かれた第112回IOC総会での投票により、イスタンブール、大阪、パリ、トロントを破り、決定された。 第1回投票では北京、トロント、パリ、イスタンブールが残り、6票しか得られなかった大阪が外された。第2回投票では、北京が決定に必要な圧倒的多数の票を得た。 第2回投票での獲得票数は、北京56票、トロント22票、パリ18票、イスタンブール9票。 パリやトロントの招致提案が技術的により優れているとの声もあったが、サマランチ会長率いるIOCは商業的観点から、世界一の人口を持つと共に経済成長著しい中国でオリンピック開催を実現させることに特に意欲的であったと言われている。 否定的な論調 中国政府の政治姿勢に対する不信感から、オリンピック開催の是非を問う国際世論に直面しており、人権・人命軽視への批判から「ジェノサイド・オリンピック(大虐殺五輪)」という言葉を用いて苛評されるケースも少なくない。 虐殺問題以外にも、懐疑的な論調として中国の環境, 衛生, 倫理観等に起因する選手への悪影響を懸念する見方も存在した。 世界各地でボイコット運動が起き、またチベット擁護派によるボイコットの可能性が否定できない。 世界各国の著名人や各種団体 (或いは議会) により、様々な観点の論拠が示されており、開催地が北京に決定した後も指摘が続いている。

noname#46949
質問者

お礼

早速回答していただき有難うございました。 やはり一筋縄では行かないようですね。 紹介して頂いたサイトの内容もとても参考になりました。

関連するQ&A

  • オリンピックの開催国

    オリンピックの開催国は何を基準にして決めるのですか? 今年北京オリンピックが開催国されますが、 『大気汚染』『水質汚染』等、いまだに問題が山積みだと聞いたので、 気になって質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 発展途上国でのオリンピック開催

    発展途上国でオリンピックを開催することに賛成ですか、反対ですか。 また、お答えの際は   (1)賛成、反対 (2)その理由(出来れば詳しく) をお答えして頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 北京オリンピックは無事開催されると思いますか?

    当然かもしれませんが、台湾の人たちは、北京オリンピックはおそらく開催できないと思っている人がかなり多いようです。 また、先日のIOCの事前チェックでも「レスリングのマットは用意してるか」と聞いたところ、なんと靴脱ぎマットを持ってきたりして、チェック結果は完全にNGだったとも聞きました。 でも、共産党独裁全体主義の国ですから、いざとなれば国民を総動員して、何とかやってしまうのではないかとも思いますが、皆さんは、北京オリンピックは無事に開会式、閉会式を迎えられると思われますか? ご意見をお聞かせください。

  • 2016年 夏季オリンピックの開催地

    2016年のオリンピックの日本の開催候補地が東京に決まりましたが、開催地が東京に決まる可能性はどれくらいでしょうか。アメリカが有力だそうですが、アメリカが開催地になることで有利な点、不利な点はなんですか。また、日本が開催地になることで有利な点、不利な点はなんですか。あと、これから日本はどんなことをすれば2016年の開催地に選ばれる可能性が高まったりするのでしょうか。

  • オリンピックの開催地

    こんにちは 今度、英語のスピーチを授業でやるのですが、2016年のオリンピック開催地を選ぶときに、東京は具体的にどのような理由で落選したのでしょうか??教えてください。 少し調べたのですが、もし参考URLなどもあったら、載せていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします

  • オリンピックを何故開催したいのか?

    何年後でしたか、またぞろ東京がオリンピックの開催に名乗りを挙げているようですが、私にはオリンピックを開催したい=日本でやりたい趣旨というか意義が素朴な疑問ながらどうしても分かりません。 オリンピックを開くことによって、例えば東京が格段にインフラが整備されるとか、海外からたくさんの見物客が来て、日本に多くのお金を落としてくれるとかいう程度のことは漠然と分かるのですが、じゃあそれ以上何のメリットがあるのかがいまいち理解できません。 何故石原知事はああもオリンピックを東京に持って来ようとしているのでしょうか。 今の日本のように国の財政が逼迫し、借金が膨張している上に、今回の東北大震災です。このような国情の下で果たしてオリンピックなど開催できるものでしょうか。 開催するとすれば、それにかかる費用は莫大なものになるのでしょう。 確かに東京都の財政は、自治体としては裕福なこと日本一だと思います。かと言って、オリンピックともなれば都の財政だけではできなくて、当然国からの持ち出しもしないとできないと思われます。 平成10年でしたか、長野で冬季オリンピックが開かれましたが、あれはあれで成功裡に終わったとは思いますが、あの時も私は長野で開くことには反対でした。札幌で既存の施設を整備した上で、二度目とはなりますが札幌で開くというのなら賛成でした。 たった2週間程度のお祭を開催するためだけに、長野では夥しい区域の自然が破壊され、今も修復されることなくそのままの状態で放置されているのでしょう。 東京で開催されるのは無論夏季ですから、自然が壊されたりすることはなく、又「東京オリンピック」で使用された競技場始め各種の施設は手を加えればそのまま使えるでしょうし、新たな競技施設をまた次々と建設する必要がないのは良しとして、東京での開催でインフラが整備されお金が落とされるというメリット以上に、莫大な費用を注ぎ込むことのデメリットの方が大きいような気がしますが、如何でしょうか? 高度経済成長時代に催された“東京オリンピック”も、“大阪万博”も大成功だったことは十分認めます。しかし、当時と今とでは余りにも国の情勢が違いすぎます。 私には世界の国々がオリンピックを誘致したいと思う気持ちが残念ながら理解できずにいます。たった半月ほどのお祭開催のために、膨大な人的、物的、金銭的出動をしなければならないイベントに疑問を感じます。

  • 北京オリンピックで【北京~瀋陽オリンピックスタジアム移動?】

    北京オリンピックにいけることになりました。 北京をメインに考えていたのですが、サッカーの日本戦を観戦できることになり調べると・・・ 瀋陽オリンピックスタジアムが開催地との事。 しかも、結構遠いとの情報も。 質問ですが、この瀋陽オリンピックスタジアムまでに最適に行く方法をご教授ください。 また飛行機の場合はどうなるのでしょうか? 中国の国内線?は・・・ よろしくお願いいたします。

  • オリンピックの開催地の東京が変更になったら

    素朴な疑問なのですが、2020年に東京でオリンピックが開催される予定ですが、 何らかの理由で東京で開催することができなくなった場合は、 どうやって次の開催地を決めることになるのでしょうか。 それとも、もうすでにその場合の開催地は決まっているのでしょうか。

  • 問題続出の北京五輪、開催地を決めたIOCに責任はないの?

    北京五輪は大気汚染問題、食品や玩具の汚染問題、さらにチベットの人権問題など深刻な問題が次々に出てきます。以前からオリンピック施設建設のために住民の家を壊し、立ち退きを強制するなどの問題も報道されていました。この段階ではまだ国内問題であって、外国から公式に非難することは難しかったと思いますが、チベットの問題でついにボイコットの声がでてきました。 こういうトラブルの多い国を開催地に決定した国際オリンピック委員会には責任はないのでしょうか?マスコミの報道で、「国際オリンピック委員会」が話題になった記憶がありません。 私は「どういう基準で、どういう視察をして北京でOK!と判断したの?今起きている問題について、なんかコメントはないの?」と大いに疑問に思います。IOCの見解、責任などについて何か知ってる方、教えてください。

  • オリンピック開催地選考が早過ぎる理由

    オリンピックの招致選考って、時期が早過ぎませんか?開催7年前に決めるもんかね。7年も経てば、どんどん情勢が変わって連鎖的に計画も変わり、嫌でも色々と歯車が狂うよ。7年も前に開催地を決めるのは、何故でしょう? 単純な話、東京に決まったのなら、来年すぐ見たくないですか? 発表時に招致委員らしき初老のオッサンが涙流して喜んでましたが、7年間生きていられる自信が有るのでしょうか?断言しますが、60歳以上の招致委員の3割は開催前に死にます。ガンになったり、交通事故でも起こります。滝川クリステルも喜んでましたが、若くても死は突然やってきます(まー、彼女なら生きてるとは思いますが)。何というか、招致活動の目的が東京当選になっていて、開催に向けた目的意識の低さを感じました。準備がボツになってオリンピック中止になっても、招致に注力して東京当選を勝ち取ったその一瞬の出来事に一喜一憂できればそれでOKって感じです。まー、招致活動は大変でしょうから、気持ちは分かりますが。 7年はギリギリ許せても、「20年後の開催地が東京に決まりました」と報道されても、微妙だと思います。招致決定の喜びや感動はタイムリー度が重要で、近未来の開催なら嬉しく、開催が遠い未来ならそれだけ感動が衰えるものだと思います。 幾ら何でも、7年は長過ぎでしょ。せいぜい3年でしょ。閉会した後に次4年後の開催地を半年くらいで決めれば良いのでは?