• 締切済み

アナウンサーの服装

国はクールビズを積極的に普及させていますよね。冷房の温度を28度に設定とか、ネクタイなしとか。でもそのニュースを伝えているアナウンサーの方々はみなスーツにネクタイですよね。 気温が35度とかの時でもニュースを読む人はこの姿。つまりスタジオでは冷房ガンガンなんでしょうか?それはおかしいでしょ。 そういったニュースを伝えているメディアがこういった服装というのはどうなんでしょう。 せめてネクタイをとるとかできると思うんですけど。なんでもっと楽な服装にしないんでしょうか? ニュースと伝えるものは服装が決まっているのでしょうか?だとしたら変えて欲しいです。見てるこっちが熱いですよ。

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1443/3519)
回答No.14

30年近く昔に、地方のテレビ局では真夏にはアナウンサーが上着を脱いでワイシャツにネクタイ姿でニュースを読んでいた所もありましたよ。その局では、クロマキーでニュース映像(当時のことですからフィルムですが)をアナウンサーが後ろに背負っていましたので、それとのバランスを考えていたのかもしれません。 しかしそのような意欲的な試みは長続きせず、ニュースを読む男性アナウンサーは真夏でもスーツにネクタイというのが常識になりました。これには視聴者からも賛否両論があるようですが、「クールビズ」が提唱される今でも変わらないところを見ると「スーツにネクタイ賛成派」が現在でも多数派のようですね。ご質問のようなご意見が多数派になれば、アナウンサーも軽装になるでしょう。この問題はどちらか一方が100%正しくて他方が完全な誤りというものではなく、社会が何を最優先に考えるかで結論が変わってくる類のものだと思います。

  • kyaukya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

人前でネクタイをしない・・・ これはマナー違反です。 日本人は見よう見真似の欧米文化の取り入れでしたから、 ネクタイをただの 「ルール」としか思っていないようですね。 ネクタイは「マナー」なんです。

  • hdmi446
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.12

ANo.5で回答した者です。 >またご意見には、TVスタジオは照明の強烈な熱で、スタジオの機器が故障してしますので、しかたなしに冷房が必要で、その設定温度が低いため背広にネクタイ・・というご意見もありましたが、まずは照明の発熱を抑えることが第一であり、かつ機器の熱対策はスタジオの冷房ではなく、個々の機器の冷却対策でとるのがあたりまえ(設備費、運転費どちらをとってもその方が経済的)だとおもいます。 もちろんそれができれば一番いいのですが、 機械の性能と技術の限界があり、それができないのが現実です。 カメラが高性能化したおかげで昔ほど照明をつける必要はなくなったのですが、 それでも冷房は必要になります。 スタジオは防音と遮音の必要から、完全に密閉されています。 照明や機器から出た熱は、スタジオ内にこもる一方なので、 機器の個別冷却はあまり意味がありません。 仰るとおり、スタジオの光熱費、電気代は馬鹿にならないので、 放送機器メーカーやテレビ局の技術局も、いろいろと開発はしているのですが・・・ 特にメーカーに関しては、もし現行機器と同様の性能を持ちながら、 光熱費、電気代を大幅に改善できる機器や開発できれば 大きなビジネスチャンスにもなるので、必死で開発しているみたいです。 しかし、現段階ではスタジオの空調に頼らざる終えないのが 人間の科学力の限界のようです。

  • hdmi446
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.11

ANo.5で回答した者です。 >ではまぁ百歩譲って普通のニュースはスーツにしたとして、スポーツニュースならどうでしょうか?例えばすぽるとなどでもみな男性はスーツにネクタイですよね。環境問題を伝えるニュースではないですけど、それでもクールビズはダメですか? このご質問の回答だけでもクールビズが賛否両論なのがお分かりいただけると思います。 スポーツニュースと言えどもニュースはニュースなので難しいでしょう。 >でもこういうことは、誰かが変わらないと始まらないと思います。それをかえるのは社会的立場の上の人なりメディアだと私は考えています。 これは間違っています。メディアに世の中を変える役割はありません。 むしろ、報道倫理に背くことであり、一番やってはいけない事だと メディアの中で働いている人間は考えており、 実際にそう教育されます。 世の中を変えるのは、世の中の人、一人一人です。 メディアはそれを伝えるのみです。

tomosuke07
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます >>メディアに世の中を変える役割はありません。 すみません。言葉の意味が少し間違っていました。メディアがそういう服装をしたら、世の中が勝手に変わっていくのではないかと思っただけで強制的にかえるという意味ではないです。 伝染されていくという感じでしょうか。 あとスポーツニュースに限らず女性キャスターは涼しそうなかっこをしてますよね?(すべてではないですが)男性はダメなのでしょうか??例えばニュースZEROで小林麻央さんとか鈴江アナなどはわりと涼しそうなかっこしていると思うのですが。

  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.10

ノイズィマイノリティという言葉があります。 少数派なのにクレームや騒ぎ立てたりする力はものすごくて あたかも大多数の意見かのように通ってしまうことです。 ネクタイでないとダメだという頭の固い連中はごくわずかでしょう。 多くの人間は夏場にクールビズでニュースを読み上げても「ああそうか」と 思うだけで、TV局に「よくやった」とかお褒めの電話は入れません。 しかし、偏執狂的ネクタイ信者は、それこそ顔を真っ赤にして 朝から晩まで局にクレームの電話を入れ続けるでしょう。 結果として、そういうごく一部の意見がまかりとおってしまうのです。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>ネクタイでないとダメだという頭の固い連中はごくわずかでしょう その通りだと思います。たぶんそれは、普通の人は何もそんなことを考えないからだと思います。今までそうだった服を着ているのだから何も変わったことがないので。 ひょっとしてテレビ局の人もそういうことの発想すらないかもしれませんね。

  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.9

背広にネクタイが、日本の現在の夏の気候にそぐわないというのは、多分国民的合意が得られているのではないでしょうか。 日本の気候にあった服装を何故、TVのアナウンサーが取らないのか、自分も常々おかしいとおもっていました。 勿論、背広にネクタイが必須とお考えの方が存在するのは充分に承知ですが、環境対策が人類発展上必須の緊急課題であろうという日本の国是(多分この点でも国民の合意が得られていると思うのですが)から照らしていかがなものでしょうか。 勿論クールビズがどれほど環境対策に寄与するのかという議論があることは承知していますが、だからといって二酸化炭素の排出を増大する方へ旗を振る方々の気がしれません。 衆議院議長など、何をお考えなのか全く理解できません(個々人が、背広にネクタイの方が環境対策の点でもメリットありとお考えになり、行動されるのは勿論勝手ですが河野さんの背広にネクタイのほうがトータルとして二酸化炭素の排出量を軽減に資するとお考えの理由をお聞きしたいと常日頃思っています)。 またご意見には、TVスタジオは照明の強烈な熱で、スタジオの機器が故障してしますので、しかたなしに冷房が必要で、その設定温度が低いため背広にネクタイ・・というご意見もありましたが、まずは照明の発熱を抑えることが第一であり、かつ機器の熱対策はスタジオの冷房ではなく、個々の機器の冷却対策でとるのがあたりまえ(設備費、運転費どちらをとってもその方が経済的)だとおもいます。まさに本末転倒の例。個人的に、百歩譲って対策が取れるまでの救急避難、アナウンサーの健康上必須というのであれば、背広にネクタイではなく、クールビズにダウンジャケットじゃないでしょうか。もしくはアナウンサーの採用条件に寒さに弱い人はオミットという点を早急に追加すべき。

tomosuke07
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.8

確かに、私も違和感を持ちました。 多数決だから仕方ないです。 ネクタイをしてほしいという視聴者が多いからだと思います。 私も、セールスをやっていた頃、客先の会社に行くと服装によって待遇が違います。仕方なしにネクタイを着けていました。 先日、ジーパンにズックで新築のマンションの周りを見て回っていると、警察官に呼び止められました。確かに、今の時代、いい年をして、そんな服装をしている人は少ないです。 ホームレスと間違われたのでしょう。

tomosuke07
質問者

お礼

>>多数決だから仕方ないです とありますが、具体的なデータとかあるのでしょうか?自分の感では若い人は理解されると思いますが、年配になるに連れて拒否されると思っています。 でもこういうことは、誰かが変わらないと始まらないと思います。それをかえるのは社会的立場の上の人なりメディアだと私は考えています。 参考になりました。ご意見ありがとうございます。

回答No.7

世の中には、その場にふさわしい格好というものがあります。正直、クールビズはかっこいいとも思いませんし、だらしない印象を受けます。先進国で、国会議員がネクタイをしないで議会にでているのは日本の自民党と公明党の議員だけだということを、少しは認識したらどうなのかと思います。ニュースを読む人、営業にゆく人、面接を受ける人、日本を除く先進国の議員、大臣、首相大統領全てネクタイを締めています。アメリカのワシントンDCにゆけば、大統領、議員、その他秘書も含めて全てネクタイ着用です。たしか、言い出しっぺは小池議員だったと思うのですが、彼女も他の自民党議員のようにだらしない格好で出てくるべきではないかと思いますが、いつもきれいな格好ですよね。これも自分を良く見せるためのパフォーマンスでは無かったかと勘ぐりたくなります。

tomosuke07
質問者

お礼

>>世の中には、その場にふさわしい格好というものがあります 確かにその通りだと思います。極端な話、野球選手が水着で試合するのとかありえませんしね。しかし、一般の人達と違って、地球温暖化を僕ら視聴者ないし国民に伝えている人達(影響力の大きい人達)がそういうかっこだと説得力がないと思いませんか?冷房の温度を上げましょう!とか言っていても・・・ >>クールビズはかっこいいとも思いませんし、だらしない印象を受けます それはクールビズでもフォーマルな服装をつくればいいだけで、それが正装のイメージとなっていくと思います。 反対の意見ではありますが、参考になりました。ありがとうございます。

noname#184205
noname#184205
回答No.6

視聴者自身の、「きちんとした服装」というイメージがあれなのでしょう。 またそのように考える人のほうが、質問者さんのように思う人より積極的にクレームをつけてくる為ではないですか。 以前テレビ東京の「とことんハテナ」で、照明の発する熱がすごい為クーラーを最強にしていると言っていました。 また「料理の鉄人」などでも、並べられた食材は照明の熱で収録が終わる頃には生ゴミと聞いたことも有ります。 発色や光量の問題も有るのでしょうが、省エネ型の照明に変えていくべきだと思いますね。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 照明の発する熱がすごいため冷房をガンガンにつけていると、いうことは納得しました。それを省エネ型に換えていくのも必要だと思いました。しかし、視聴者というのはそんなことはどうでもいいのです。こちらに伝わってくる映像によって、イメージするわけであって視聴者がどう感じるのかが一番大切だと思います。もちろん発言の内容が一番重要だということは言うまでないですが。 参考になりました。ありがとうございます。

  • hdmi446
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.5

(1)スタジオの空調について スタジオには、熱に弱い機械、熱を出す機械がたくさんあるので、 空調をガンガンにかけています。 ジャンパーを羽織ってないと寒いぐらいなので、 一番何とかしてほしいのは中で働いている人間なのですが、 カメラやデッキ、テープは特に熱に弱いので、 こればっかりは仕方ないです。 (2)アナウンサーの服装について 人の生死を伝える職業なだけに、スーツにネクタイという きっちりした格好はどうしても必要になります。 大勢の視聴者の価値観、道徳観の問題なので、 これも仕方ないです。 ちなみに、アナウンサーはたとえ5分のニュースでも みなさんが思っている以上に 「ニュースにそぐわない格好ではないか」という点に 気ををつけています。 放送直前にニュースの項目が変わって、 大急ぎで着替えるという事もよくあります。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スタジオの空調についてははじめて知りました。そうなんですね。 ではまぁ百歩譲って普通のニュースはスーツにしたとして、スポーツニュースならどうでしょうか?例えばすぽるとなどでもみな男性はスーツにネクタイですよね。環境問題を伝えるニュースではないですけど、それでもクールビズはダメですか?

関連するQ&A

  • テレビ男性アナウンサーの上着について

    今年も節電対策の為にクールビズの報道がありますが NHKを筆頭にその報道をしている 男性アナウンサーの格好が気になります。 ほとんど全ての男性アナウンサーが背広にネクタイ姿です。 プロ野球中継時にたま解説席の映像が映りますが 解説者にアナウンサー共に上着を着てネクタイをしています。 国会議員や公務員・一般の会社員もクールビズで ノーネクタイにしているのに。 スタジオは冷房をガンガンに利かせているのでしょうが 何故、男性アナウンサーはスーツにネクタイでないといけないのですか?

  • クールビズについて

    クールビズ関連の話題になると、必ず 「ノーネクタイはだらしない」 「上着を着ないのは相手に失礼」といった主張が出てきます。 「冷房温度を控えめにするため、薄着をしよう」が本来の目的なので、冷房温度を28℃にしていればどっちでもいいと思うのですが・・・ さて、スーツ姿を主張する派の方々は、 ・オフィスの設定温度は28℃なんでしょうか? ・それともスーツを着るために、環境に負荷を与えつつガンガンに冷却してるのでしょうか? ・取引先が28℃でも当然スーツ姿は崩さないんでしょうか?

  • クールビズなのになぜ上着を着るの?

    節電のため、冷房の設定温度を上げた場合に少しでも快適に仕事ができるようにと始まったのがクールビズであると認識しております。 ところがTVを見ていると官僚を含めて、国政に関わっている人たちの姿はただネクタイを外しただけで相変わらず上着を着用しています。これではあまり涼しくはならないでしょうし、冷房の設定温度を上げるのが困難となり節電にならないように思いますが、一般的な作法あるいはエチケットとしてネクタイより上着の方が重んじられるのでしょうか? 私といたしましては、ネクタイはきちんと絞めた上で上着を着ない方がクールビズと思うのですが、いかがなものでしょう?

  • 真夏の学会の服装について

    29歳女性です。 来週行われる医薬系の学会に出席する予定です。 服装は『クールビズなので、ノーネクタイ、ノージャケットでお願いします。』と案内がきました。 スーツは暑いので着ない予定なのですが、どのような服装をしていけば良いでしょうか?

  • 閣僚のクールビズ姿はなぜイケてないのか

    自分にとって、クールビズは福音でした。 何と言っても、政府自ら「ノータイ+半袖でOK」というお墨付きを出したわけですから、暑がり&汗っかきな自分にとっては「政府がこう言ってんだし」という錦の御旗を掲げて堂々と半袖ノータイになれるのは非常に嬉しいのです。 しかし、肝心要の手本となる閣僚の方々のクールビズ姿が非常に貧相でイケてないのはどういう事なんでしょう? 仮にも閣僚なわけですから、専属のスタイリストさんも付いてるでしょうし、そのスタイリストさんの腕の見せ所のはずのクールビズでこうもイケていないのは、何かしらの足枷があるんじゃないかと感じます。 かといって雑誌に手本を見出そうとしても、書いてあるのは「夏用の高機能スーツを着よう」「ネクタイは色使いで涼しげに見せよう」等々、的外れな事ばかりで全く参考になりません。 どんなに高機能なスーツや薄手のシャツ、涼しげなネクタイであっても、こと「実際の涼しさ」に於いてはノータイ半袖に敵う訳はないんですが、彼らにはそういった「新しい」ビジネススタイルを構築しようという意識がさらさら無く、ただ単に過去のビジネススーツスタイルと精神論(「涼しく見せよう」「涼しげに振舞おう」等々)を押し付けているようにしか感じません(「ミラノでは云々」「ニューヨークでは云々」等々、外国スタイルの押し付けも目立ちます。ミラノもNYもロンドンも、真夏の日本に比べたら格段に過ごしやすい気候なのに、同じ土壌で服装論を説かれても・・・)。 まぁ尤も、彼らのスポンサーにスーツ屋やネクタイ屋が付いている以上、スーツとネクタイを捨て去るわけにもいかないんでしょうが、だからこそ、そういった利害関係に囚われない閣僚の面々自ら手本となって「これがクールビズだ!」という物を見せて欲しいのですが・・・。 なぜ閣僚のクールビズ姿はイケてないんでしょう? また、イケてるクールビズ姿の手本はどこに求めればいいでしょうか。 このままだと、折角のクールビズが盛り下がってしまうような危惧が拭えません・・・。

  • 面接時の服装(市役所の一次面接)

    面接時の服装(市役所の一次面接) 今週市役所の一次面接があるのですが、その案内に >…地球温暖化防止の取り組みの一環として、庁舎内冷房の省エネ運転等に対応するための「クール・ビズ」を実施しています。 という一文が書かれていました。 「軽装でお越しください」と書かれていたわけではないので、どうすべきか迷っています。 もしかしたら面接官の服装は「クールビズ」ですよ、という意味の一文なのかも…。 さて質問です。当日の服装はどれがいいのでしょうか。 (1)びっしりスーツ (2)半袖Yシャツ&ノーネクタイ (3)長袖Yシャツ&ノーネクタイ (4)半袖Yシャツ&ネクタイ (5)長袖Yシャツ&ネクタイ (6)その他 皆様の意見をお願いします。 経験された方がいらっしゃいましたら当日の服装の割合なんかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • スーツに準ずる服装

    20代後半の女性です。 来週、高校生対象の模試の試験監督のバイトをします。 服装は「スーツまたはスーツに準ずる服装」とのことなんですが、スーツに準ずる服装がよくわかりません。 スーツを着れば問題ないとは思いますが、会場は冷房もなく、今の気温などを考えるとスーツを着ていくのは避けたいです。 画像のような服装で大丈夫でしょうか? それとも一般的にジャケットは必ず着るべき、カットソーもOKなどあるんでしょうか? またほかにおすすめというものがあったら教えてください。 画像があるとイメージがわかりやすいのでつけていただけると助かります。

  • 学校でのアルバイトの面接時の服装

    今度、小学校でのアルバイトの面接にいきます。 その際の服装について質問です。 案内には、「クールビズ(上着なし・ノーネクタイ等)でお願いします。」と書いてありました。 これは、スーツのジャケットなしの服装ということでしょうか? それとも、私服でお越し下さいということでしょうか? よろしければ回答よろしくお願いします。

  •  クールビズって、ネクタイをはずしましょう、そして冷房は28度にしまし

     クールビズって、ネクタイをはずしましょう、そして冷房は28度にしましょう。冷房温度を上げることによって少しでも二酸化炭素の排出を減らしましょう、ということですよね。これが浸透してきて通勤時、ネクタイなしの人がほとんどになりました。ここで疑問が浮かんだんです。銀行や証券会社や百貨店の男性はなぜネクタイをはずしているんだ?と。通勤時ははずしててもいいですよ。でも建物の中はいまだに25度くらいにしているでしょう? 二酸化炭素排出量削減に協力していないのに「世間がクールビズやっているから」ウチも・・っておかしいんじゃないでしょうか。僕の知っている会社では徹底していますよ。館内すべて28度にしてて、「家から扇風機持ってきていいよ」と社長が言っているのです。だから事務室内にはたくさんの扇風機があります。小さな会社じゃないですよ。400人くらいいる会社ですよ。会社としては電気代のことがまず頭にあるんでしょうけれども、二酸化炭素排出削減には協力していますよね。  ネクタイ業界は、なぜ抗議しないんでしょうか。「冷房温度を上げないんだったらネクタイしてよ!」と。お客さんのために冷房温度を上げていないと想像できる銀行や証券会社ですが、じゃあなぜネクタイをはずすんですか? 涼しい室内で勤務できるのに。  初めての「教えてgoo」への投稿です。みなさんの意見・気持ちなどなど、書き込みしてください。おねがいします。

  • どうしてこの暑さで背広・ネクタイをしてるのですか?

    8月2日付の内閣府の特別世論調査によると、クールビスに賛同する人は8割を超すが、実践している人は5割(2005年比では1割5分増)、オフィスの冷房設定を政府推奨の28度以上としている人も35%に止まっているとのことです。 確かに街を歩いていると、ワイシャツ・ノーネクタイ姿の人も以前に比べて増えた代わりに、相も変わらずの重装備の人も依然として多い。・・・まあ、服装は個人の自由でとやかく言っても仕方のないことだと思いますが、この暑さで果たして、どれだけの人が、自分の意志でこういう格好をしているのでしょうか?重装備の人の半数以上の人は、会社の慣習や客筋への配慮を考えて、そうしているだけなのでは?と疑問に感じます。 そこで重装備の皆さんにお伺いします。どうしてクールビズにしないのですか? サラリーマンは、いかなる時でも、背広・ネクタイ姿にすべき?(クールビズはだらしなく見える?)、お客様に対して失礼?会社がウンと言わないので仕方なく? みんながそうしてるから? 社会の趨勢として今後徐々にクールビズに移行すべき?or 現状のままでよい? クールビズをしないのは自由だが、それでも、冷房の設定温度は地球環境に配慮して28度以上にすべき? その他ご意見がおありでしたら、何でもお寄せ下さい。