• 締切済み

どうしてこの暑さで背広・ネクタイをしてるのですか?

8月2日付の内閣府の特別世論調査によると、クールビスに賛同する人は8割を超すが、実践している人は5割(2005年比では1割5分増)、オフィスの冷房設定を政府推奨の28度以上としている人も35%に止まっているとのことです。 確かに街を歩いていると、ワイシャツ・ノーネクタイ姿の人も以前に比べて増えた代わりに、相も変わらずの重装備の人も依然として多い。・・・まあ、服装は個人の自由でとやかく言っても仕方のないことだと思いますが、この暑さで果たして、どれだけの人が、自分の意志でこういう格好をしているのでしょうか?重装備の人の半数以上の人は、会社の慣習や客筋への配慮を考えて、そうしているだけなのでは?と疑問に感じます。 そこで重装備の皆さんにお伺いします。どうしてクールビズにしないのですか? サラリーマンは、いかなる時でも、背広・ネクタイ姿にすべき?(クールビズはだらしなく見える?)、お客様に対して失礼?会社がウンと言わないので仕方なく? みんながそうしてるから? 社会の趨勢として今後徐々にクールビズに移行すべき?or 現状のままでよい? クールビズをしないのは自由だが、それでも、冷房の設定温度は地球環境に配慮して28度以上にすべき? その他ご意見がおありでしたら、何でもお寄せ下さい。

みんなの回答

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.6

>そこで重装備の皆さんにお伺いします。どうしてクールビズにしないのですか? サラリーマンは、いかなる時でも、背広・ネクタイ姿にすべき?(クールビズはだらしなく見える?)、お客様に対して失礼?会社がウンと言わないので仕方なく? みんながそうしてるから? マナーの問題が一番大きいと思います。 社内では上着を脱いでいても、お客のところに行くときは上着を着ます。 と言っても、直前まで脱いでいることも多いですが、会社に入るときは着ます。 例えば・・・彼方が男性だと仮定します。 週末は晴天。気温も30℃を超える夏日だとします。 そんな中、彼女の両親と会い結婚の承諾を受けに行かなければなりません。 そいうとき、服装はどうしますか? クールビズですから・・・といってシャツだけで行くでしょうか? また、結婚式やお葬式だったらどうしますか? クールビズですから・・・といってシャツだけで行くでしょうか? それと同じだと思います。

oozora2000
質問者

お礼

有難うございます。 確かにマナーの問題が一番の要因でしょう。 それなりの盛装をするのが常識でしょう。 結婚式や葬式という場で、そうした礼を尽くすのは当然だと思います。 しかし、日常のビジネスの場では、何よりも実務をし易い服装でよいと考えます。そしてその場合の基準となるのは、相手の合意が得られればということだと思います。 又、たとえ結婚式や葬式でも、将来的に社会の合意ができれば、軽装が許される場は増えていくと思います。

oozora2000
質問者

補足

私がこちこちのクールビズ推進派だからか、皆さんも答えづらくなってきたかもしれません。 No.2さんへの疑問に対しても回答が返ってきませんが、最初の約束もあり、この際〆切ろうと思います。今後本件に関する回答については私の40分前に出された類似質問 夏場のスーツ着用についてどのように感じますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3239149.html?check_ok=1 へご回答いただければ有難いです。 尚、今回は私の意見も散々言いましたが、基本的には、クールビス反対派に意見を求めましたので、その中からある程度説得性のある回答を選びたいと思います。

  • NaraiD
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

自分の勤め先ではクールビズというか夏用制服があり、冷房は基本的には28度に設定してあります そんな中にビシッっとスーツをフル装備した外部の営業の人とかが来るんですよ もう見てるだけで暑苦しくてタマランのです 仲間内でも「アレは何かの嫌がらせなのかね?」みたいに言われてます こんなところもあるので背広でキメていれば客先に失礼にはならないってのは全てに当てはまるワケじゃないですよ ウチが特殊なだけかもしれませんが参考までに

oozora2000
質問者

お礼

私も昔金融機関に勤めていた頃は、取引先を訪問時、いくら「どうぞお脱ぎください。」と言われても上着を脱がずやせ我慢をしていました。 あれはきっと、お客さんにとっても暑苦しく迷惑だったと思います。 結局「お客様のため」というのは全くの独りよがりであり、自然に逆らわない衣装をするのが、一番だと思います。

oozora2000
質問者

補足

No.6さんへのお礼で本質問はクールビス反対の方充投げた質問だから、その中で最も説得性のある回答に良回答を出そうと思いましたが、残念ながら、いずれの回答にも説得性を感じられません。 本件に限り、良回答なしということで勘弁いただきたいと思います。 (No.5さんのご回答はクールビス推進派と受け取れますが、最初の質問の趣旨からお許しください。)

回答No.4

こんばんは。 本社に一日中いるのであれば、ノーネクタイです。 しかし、客先に行く場合はネクタイをします。 また、マシンルームで作業をする場合(常に室温が22度前後に保たれている) ワイシャツだけでは寒いので、上着を持って行っています。 (ワイシャツも長袖です) クールビズだと、風邪を引いてしまいますTT、、、夏なのに^^;

oozora2000
質問者

お礼

有難うございます。 やはり客先へ行く時は、ネクタイが無難なのでしょうね。 又、マシンルームという特殊な環境においでの由、上着を着られるのもよく理解できます。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

社会人であれば分かると思いますが、 その業界慣習、付き合っている会社との関係が全てに優先されます。 暑いからとか個人の意志というのではちょっと子供過ぎて理由になりませんからね。 クールビズの人にしたって会社的に許されているからやっているに過ぎません。 例えば営業の人間が、全員ビシっとスーツを着ている会社にクールビズで訪問する、というのはビジネス感覚からすると営業失格ですよね。 反対に誰に会う事も無いプログラマ(メールでしかやりとりしない)は、短パンにサンダルだろうが、上半身裸であろうが(社内でセクハラとなる可能性は別にして)問題ありません。 かく言う僕は特に服装規定も何もない会社におりますので、滅多にスーツは着ませんが、訪問する相手次第では真夏でもしっかりスーツを着ていきますし、社内でも外部との打ち合わせは多いですから短パンにサンダルみたいな格好もしません。 立場的にそろそろTシャツも止めようかな、と思っています。 社会の趨勢としてはクールビズというかもっと服装について柔軟になればいいと思います。 エアコンの温度は、申し訳ないけどクールビズだろうが何だろうが適温でお願いします。デスクワークの多い身としては、暑さ我慢しながら仕事なんて出来ませんし、PCにも悪い。「いつもより2度上げる」なら分かるけど、勝手に温度を指定されてもね。

oozora2000
質問者

お礼

<その業界慣習、付き合っている会社との関係が全てに優先されます。 <クールビズの人にしたって会社的に許されているからやっているに過ぎません。 確かにそうですね。 でもなぜ会社は許可しないのでしょうか? 或いは表面上は許可していても、営業の第一線がどうしても、お客さんを意識してしまうのでしょうか? 会社側の意識・姿勢が気になるところです。 各社のドレス・コード(服装規定)はどうなっているのでしょうか? 少なくても最近は大手の銀行や一部上場会社でも、「チーム・マイナス6%」というキャンペーン http://www.team-6.jp/ に参加する所が増えており、人類が生きていく上での最大優先事項である「温暖化対策」に邁進しようという姿勢を見せているのですから、社会を挙げて万難を排して、実行すべきと考えます。

  • jizou7
  • ベストアンサー率31% (116/363)
回答No.2

単なる悪習だな 国交に関して相手に合わせていった報いが「ただの」サラリーマンにまで押しつけられてるな しかし   紋付袴でセールスよりはよしとするか・・・

oozora2000
質問者

お礼

早速ご回答を頂き、有難うございました。 すみません。悪習とおっしゃる意味が、クールビスに対してなのか、その反対かどちらともとれるのですが、どちらでしょうか? No1さんのお礼に書いたように、直前に類似の質問がありましたので、そちらに統合しようと思いましたが、本件につき出来ましたら、回答を頂いた後、クローズをしたく、よろしくお願いします。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

>重装備の人の半数以上の人は、会社の慣習や客筋への配慮を考えて これも、 >自分の意志でこういう格好をしている の範疇だと私は思いますが。

oozora2000
質問者

お礼

早速ご回答を頂き、有難うございました。 会社の慣習や客筋への配慮も「自分の意志」の範疇だとのこと、個人的にはちょっと疑問なのですが、すみません。 でも長い間の社会慣習も無視できない面もあるのでしょうね。 尚、夏場のスーツ着用についてどのように感じますか?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3239149.html という類似質問が直前にあることを発見しましたので、本質問はクローズして、そちらに私も意見をさせて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 夏のネクタイ外しがダメで、背広姿で飲酒は可?!呆

    どう考えてもオカシイですよね? 真夏にネクタイを外さないほど 正装を重んじているのに、 (まぁ最近は役所先行でクールビズが浸透したが、) その正装姿でデキ上がるまで飲むのは問題なしなら、 「狂気の沙汰」だと私は考えます。 http://okwave.jp/qa/q8621532.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109618925 【背広ゾンビ】は本当に不気味です。

  • テレビ男性アナウンサーの上着について

    今年も節電対策の為にクールビズの報道がありますが NHKを筆頭にその報道をしている 男性アナウンサーの格好が気になります。 ほとんど全ての男性アナウンサーが背広にネクタイ姿です。 プロ野球中継時にたま解説席の映像が映りますが 解説者にアナウンサー共に上着を着てネクタイをしています。 国会議員や公務員・一般の会社員もクールビズで ノーネクタイにしているのに。 スタジオは冷房をガンガンに利かせているのでしょうが 何故、男性アナウンサーはスーツにネクタイでないといけないのですか?

  •  クールビズって、ネクタイをはずしましょう、そして冷房は28度にしまし

     クールビズって、ネクタイをはずしましょう、そして冷房は28度にしましょう。冷房温度を上げることによって少しでも二酸化炭素の排出を減らしましょう、ということですよね。これが浸透してきて通勤時、ネクタイなしの人がほとんどになりました。ここで疑問が浮かんだんです。銀行や証券会社や百貨店の男性はなぜネクタイをはずしているんだ?と。通勤時ははずしててもいいですよ。でも建物の中はいまだに25度くらいにしているでしょう? 二酸化炭素排出量削減に協力していないのに「世間がクールビズやっているから」ウチも・・っておかしいんじゃないでしょうか。僕の知っている会社では徹底していますよ。館内すべて28度にしてて、「家から扇風機持ってきていいよ」と社長が言っているのです。だから事務室内にはたくさんの扇風機があります。小さな会社じゃないですよ。400人くらいいる会社ですよ。会社としては電気代のことがまず頭にあるんでしょうけれども、二酸化炭素排出削減には協力していますよね。  ネクタイ業界は、なぜ抗議しないんでしょうか。「冷房温度を上げないんだったらネクタイしてよ!」と。お客さんのために冷房温度を上げていないと想像できる銀行や証券会社ですが、じゃあなぜネクタイをはずすんですか? 涼しい室内で勤務できるのに。  初めての「教えてgoo」への投稿です。みなさんの意見・気持ちなどなど、書き込みしてください。おねがいします。

  • クールビズなのになぜ上着を着るの?

    節電のため、冷房の設定温度を上げた場合に少しでも快適に仕事ができるようにと始まったのがクールビズであると認識しております。 ところがTVを見ていると官僚を含めて、国政に関わっている人たちの姿はただネクタイを外しただけで相変わらず上着を着用しています。これではあまり涼しくはならないでしょうし、冷房の設定温度を上げるのが困難となり節電にならないように思いますが、一般的な作法あるいはエチケットとしてネクタイより上着の方が重んじられるのでしょうか? 私といたしましては、ネクタイはきちんと絞めた上で上着を着ない方がクールビズと思うのですが、いかがなものでしょう?

  • この色の背広姿で、お通夜には…?

    先日、「約10年前のお盆の朝、69歳で亡くなった親父(父親)が亡くなった。 息子の私(41歳)が、当日の夜のお通夜と、翌日のお葬式(葬儀・告別式)を、喪主として執り行ったが、当日夜のお通夜の時。 「紺色のネクタイに、紺色の背広」姿の男性を、数人見たが、自分は心当たりが無い。 問題の背広姿の男性だと、故人から見て、どの関係者と思われるか?」的な内容で、私は質問しました。 (詳しい内容は、質問履歴から、ご覧になると分かるかと、思います。) 私が、住んでるのが、大阪なので、先日の午後2時過ぎ、自宅のテレビを、電源入れた所。 映った、関西テレビに、フジテレビの芸能系のニュース番組が、「女優の川島なおみさんが、肝臓のがんで急死したのと、仕事で関わった、数人の関係者に対して、司会者が、緊急にインタビューする」緊急のニュースが、放映してたのを見ました。 私は、「前日の深夜、正確には当日に変わった直後、自宅のラジカセで聞いた、AMラジオの深夜番組による、ニュース速報としては知ってたので、テレビでのニュース番組としては、初めて確認出来たニュース番組」に、なります。 すると、「関係者の一人として、「今年の11月から12月の間、全国各地で、クリスマスを取り入れた、ミュージカルで、川島さんが演じる、予定だった人物の相手役」である、俳優の川崎麻世さんが、司会者からのインタビューに、回答する」シーンを見た時。 その川崎さんは、「ネクタイは、赤色系の絵柄のネクタイだが、見た目が、黒色にも見えるし、こげ茶色にも見える」背広姿で、登場してました。 それを見た、私は、「ネクタイが、背広と良く似た色の物であれば、川崎さんが着てる色の背広姿は地味なので、「お通夜に参列するなら、問題無い背広」 と、思う。 今になって見れば、親父のお通夜の時。 紺色系の背広の男の人と、ネズミ色系の背広姿だった、当時のバイト 先の直属の上司以外にも、川崎さんが着てたのと、同じ様な色の背広も、ネクタイは紺色か黒色と思うが、2~3人は見た記憶、あるにはあるなぁ…?」と、思いました。 そこで、質問したいのは、「フジテレビによる、芸能系のニュース番組で、川島さん急死のニュースによる、緊急のインタビューコーナーで、登場してた川崎麻世さんが着てた、「ネクタイは、背広と同じ様な色の物を、着けるのは分かるが、黒色にも見えるし、こげ茶色にも見える」背広。 参列するのが、「知合いか、その家族が、亡くなった事による、お通夜」であれば、 問題無いか?」に、なります。

  • アナウンサーの服装

    国はクールビズを積極的に普及させていますよね。冷房の温度を28度に設定とか、ネクタイなしとか。でもそのニュースを伝えているアナウンサーの方々はみなスーツにネクタイですよね。 気温が35度とかの時でもニュースを読む人はこの姿。つまりスタジオでは冷房ガンガンなんでしょうか?それはおかしいでしょ。 そういったニュースを伝えているメディアがこういった服装というのはどうなんでしょう。 せめてネクタイをとるとかできると思うんですけど。なんでもっと楽な服装にしないんでしょうか? ニュースと伝えるものは服装が決まっているのでしょうか?だとしたら変えて欲しいです。見てるこっちが熱いですよ。

  • 最近ネクタイ着用した会社員をよく見かけます

    少し前からクールビズに始まっての流れで ウォームビスで、夏でなくてもネクタイ着用をしなくてよい 風潮にあったと思います。 夏のビジネス街では、ネクタイをする会社員を見つけるほうが 困難、という位ほとんどの人がノーネクタイの光景でした。 先日ビジネス街辺りの地下鉄に乗っていると 前の人3,4人ネクタイをしていたので ??と思い、注意深く2,3日スーツ姿の人を見てみると ネクタイを着用している人がいっぱい。 ウォームビズが実は定着していなかったからか 上着を着用する際はネクタイも着用、と以前の常識に 戻ったのか 最近のネクタイ事情、その流れを教えてくださあい。

  • ネクタイとは何か

    ネクタイについて、以下のような発言を何度か聞きます。ドー思いますか?感想を回答ください。 ・ネクタイをしないで面接に行くとは、何を考えているんだ! ・私の面前でノーネクタイということは、私のことをバカにしているんだと判断しました。 ・商談成立させたければネクタイしろ! ・ネクタイしなけりゃ即失格だね。 ・ネクタイしないヤツは死ね! ーーー 質問は以上です。これ以下は私の意見です。 「相手の為にネクタイを締める」といった考え方が愚かである。ノーネクタイで第一ボタンの開いた輩のラフな首が目障りだから、ソイツをネクタイで絞殺したいとする評価者も、器が小さい。ノータイを理由に、ソイツの評価を下げて懲らしめて、満足か? ネクタイをどうするかの決定権を、ネクタイの所有者に一任すれば良い。他人がネクタイの有無をごちゃごちゃいうのは筋違いの野次馬だと思う。 「社会人としてネクタイをすべき」って、その意見は個人の意見として尊重されるだろうが、他人に向けた強制的義務を押し付けるものとするには根拠が乏しい。辞書で「社会人」を引いて「ネクタイをしている人」とでも書いてあるのか?色々な辞書があるけど、その辞書は他の辞書との差別化を図ってそうしたように思う。 男はネクタイするが、女はネクタイしないといった風習も男女差別である。女がネクタイしても良いし、男がスカート履いても良い。 夏はクールビスでノーネクタイが認められるそうだが、冬春秋の扱いがドーなるのか曖昧である。冬はネクタイする義務があるのか?冬にネクタイ義務があるなら、夏でも暑さに我慢してネクタイを締め義務を果たすのが筋なのでは?冬のノーネクタイに、テメーは何か文句あるのか?夏は暑いから、他人のノーネクタイをテメーは許してやってるのか?ノータイは目障りか?夏と冬の違いは温度だけか。夏でも天候で冷え込む日があるが、そのときはネクタイするのか?本当は、夏の暑い日でも、他人の首にテメーはネクタイを巻き締めたいのか? ネクタイには、相手を幸せにする力があるのか?単なるの長い布だぜ。まー、着こなし方が良ければ、効果的なファッションアイテムになるとは思うけど。 ネクタイをしないことで相手が不愉快になるだけなら、ネクタイ考案者は社会の邪魔者だ。ネクタイを締めることがデフォルトで±0、ネクタイを締めなければ常識外れでマイナスなんて、要するにネクタイは単なる害であり、最初から考案されなければ良かったのだ。飽くまでもネクタイは自分を格好良くする為のファッションアイテムで、試着して似合うと思えばソイツの判断で自由に着用させれば良い。

  • お通夜の時、この色の背広姿による、男性の参列者が…

    「約10年前の夏、69歳で亡くなった親父(父親)のお通夜とお葬式(葬儀・告別式)を、妻として、本来喪主になるべき所。 病院に、入院していて、現在も別の病院で入院してる、現在73歳のお袋(母親)の代わりとして、息子の私は喪主を勤めた。 つい先日、お通夜とお葬式、両方参列した参列者の内、「仕事により、遠方に引越した、お袋の小学校と中学校時代の同級生だった、男性の知合い一人が、亡くなったが、親父の時の様に、息子さんが喪主として、既に家族葬方式により、執り行った」訃報を、お袋の別の男性の同級生で、亡くなった同級生のお通夜に、参列した人経由で聞いた。 この為、お袋の代理として、弔電により弔意を表す為、連絡先を探すのに、お通夜とお葬式で、参列者に書いて貰った、記帳簿を見てた時」に、なります。 問題である、親父のお通夜の時。 「ネズミ色系の色の背広に、黒色のネクタイと腕章を、付けた」男性が、一人。 後、「紺色か、紺色系の色の背広と、同じ色のネクタイを、付けた」男性が、数人。 それぞれ、参列してたのを、私は思い出しました。 因みに、前者である「ネズミ色系の色の背広に、黒色のネクタイと腕章を、付けた」男性は、「朝一番、出勤時間を見て、FAXで知らせてから、電話で知らせた」郵便局自体で無いが、私が当時勤務してた、郵便局関係のバイトで、課長クラスの上司でした。 問題なのは、後者である「紺色か、紺色系の色の背広に、ネクタイを付けた」数人の男性でした。 お通夜では、受付でも、私が対応する事ありましたが、何れも会話込みで対応したのは、 男性の参列者で、私が対応したのは、「お袋の知合いの息子さん」等、どの関係者か、既に分かってる等、以前から知ってる知合いでしたが、何れも、全員「黒色の背広に、黒色のネクタイ」姿か、「背広無しで、白色の半袖のワイシャツに、黒色のネクタイと腕章」姿と、背広系の喪服の人ばかりでした。 ですが、後者である「紺色か、紺色系の色の背広に、ネクタイ」姿の参列者ですと、「どう言う、関係者なのか?」迄は、「亡くなった親父なら、未だしも、お袋が見れば分かると思うが、そのお袋が入院してる為、どの関係者か、分からない」状況により、現在に至ります。 そこで、質問したいのは… 「お通夜で、「紺色又は、紺色系の色のネクタイに、背広」姿の男性の参列者居れば、亡くなった人から見て、どの関係者になるか?」に、なります。

  • ノーネクタイ、なぜ駄目?

     この質問は、クールビズに関するニュースを見ていてふと浮かんだものです。  社会問題への提起でもなんでもなく、質問文以上の他意は何もない純粋な興味本位での質問です。(アンケートカテゴリを選択したのはそのためです)  特にドレスコードの存在しない会社では、俺はできればネクタイを付けたくないタイプです。理由は息苦しいからです。(もともと呼吸器系があんまし強くないというのもあるので……)  でも、やっぱり注意されるんですよね。  で、過去にノーネクタイを注意したことがある方に質問です。  なぜそのとき「注意しなければならない」と思ったのでしょうか?  もし「礼儀だから」あるいは「習慣だから」とお考えならば、なぜそう思うのでしょうか?(誰だって、ネクタイが日本に習慣づく「瞬間」を見た人はいないはずです)  もし「みっともない」とお考えならば、なぜそう見えるのでしょうか?(テレビを見れば、ネクタイなどなくてもみっともなく見えない人はたくさんいますよね)  「ネクタイをつけるべき理由」ではなく「そのとき注意すべきと判断した直接の理由」をお答えいただければと思います。「そいつが嫌いだったから」といった個人的な理由でも構いません。  答えられる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。