• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家を出て4日経ちます)

夫の暴力から逃れるための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 夫の暴力に悩んでいる私。どうすれば逃れることができるのか知恵を求めています。
  • 私は再婚同士で結婚7年目ですが、夫の暴力が始まっています。主人は仕事をしないためお金にも困っています。どうすれば抜け出せるのでしょうか?
  • 家を出て4日経ちます。夫の暴力に限界を感じ、どうすれば安全に逃れることができるのか知恵を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

市役所にもあるでしょうが、各都道府県に1つは「女性センター」が あると思いますので、サイトか電話ですぐにご相談されるといいです。 親戚がDV女性や子どもを短期間生活支援するシェルターに勤めています。 大体、役所や女性センターからの紹介で、着のみ着のままで子連れで入居されるそうです。 気持ちが落ち着くまでそこで生活し、他の入居者(20~70代の女性 も来る)たちとご飯を作ったり子どもと遊んだりしながら(子どもも声 をあげて笑ったりのびのびすることもなかった子が多い)、なるべく身の 危険がない所での生活・仕事を探す支援がなされます。 まずは、公的な機関で早急に相談されることを。警察は、DVに関してはあまりアテにならないようです。 殺されたり子どもに被害が及ばぬよう、なるべく早く動いてほしいです。物理的な家や経済の問題は、それからです。

pu-desu
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。 回答を見てすぐに女性センターを検索しました。 明日、早速電話してみます。 皆、似たような状況なのですね。 着のみ着のままで子連れでという状況です。 自分が、情けないです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

共通の知人に言いふらしてはいかがですか? プライドだけは高そうなご主人ですし、効果的かも。 妻の母名義の家に寄生して暮らしているくせに出て行けとはなんともバカな男ですね。 基本的に、アナタの母から見れば家賃も払わない居候という扱いです。 これは使用貸借といって親類関係などでよくある、典型的な賃借関係です。 家を貸してくれるとき、「二人でお使いなさい」という事で家を使わせてもらっていたんですよね? だったら、口頭での契約ですが、それは二人で使う契約だったという事になります。(口頭でも契約は成立します) そうすると、「二人で使わないこと」は契約違反となり、 貸主のお母様は直ちに借主の旦那さんを追い出すことが可能なはずです。 猶予期間として1ヶ月程度の猶予は与えておいたほうがよいでしょうね。法律をなめすぎですよその旦那。 離婚調停をすれば100%勝てるでしょうし、働いていてしかも母親であるアナタに親権がわたります。家もありますし。アナタはDVもしないでしょうしね。 ともかく、DVをする男は最低ですよ。離婚して当然です。 並々ならぬ困難な道のりかもしれませんが、お子様の健やかな成長のため、どうかくじけずにがんばってくださいね。

pu-desu
質問者

お礼

有難うございます。 本当にプライドはすごく高い人です。 共通の友人はいてますが、 相談をした事は有りませんでした。 私の友人は、暴力を振るわれている時も居ましたので 以前から別れるべきだと言われていました。 私にも悪いところは有るのでしょうが 自分に見る目が無かったと本当に後悔しています 家賃は毎月母に納めていたんです。 母も職が無いので、毎月何とか、してました。 そこで主人が、家賃も払ってたので追い出す事は出来ない と、強気で言うんです。 離婚さえ出来たら簡単なのでしょうが たぶん簡単では無いと思います でも、頑張って裁判をしてみたいと思います。 色々有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

貴方はお仕事されてますか? とりあえず、市役所等でDV支援してくれるところが あるので、そこで相談してみてはどうでしょうか? 子供もあわせて支援してくれるみたいです。 その上で、もう離婚される覚悟のようですので、 離婚調停を起こして家を取り戻し、追い出す。 慰謝料その他は取れるでしょうが、 払えないでしょうから、提示だけして交渉材料とする。 とにかく生活場所を確保し、お子さん共々非難するのが急務です。 その上で弁護士等を立てたり、 家を取り戻す算段をしたりするのがいいでしょう。

参考URL:
http://www.gender.go.jp/e-vaw/
pu-desu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は現在職はありません。 安定したらすぐにでも働きたいのですが。 市役所に相談したらいいんですか。 良い事を教えて頂けて嬉しいです。 そしたら、時間が掛かっても、裁判で家に帰れますね。 良かったです。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在別居中です。長文になります。

    私は42歳、夫50歳、結婚生活6年目で 子供4人【お互いの連れ子2人ずつ】 現在別居中になります お互い再婚で結婚しましたが 夫の暴力(6年間で10回)と定職の無くお金が無い事等で 現在別居生活をしています 本気で離婚を考えていましたが 最後にもう一度だけ一緒に、頑張ってみようと思っています 只、今回別居生活になった時に、私の母名義の家なのに 住む権利は俺にも有る出て行きたければお前が出て行け 警察に言っても俺が暴力を振るった事なんか証拠が無い!! と言われました。警察に相談しましたが夫の言うとうりでした 仕方なく友人に事情を話し家に泊めてもらう生活が 2週間続きました【母は病弱なので心配をかけるのが嫌で言えません】 その間弁護士さんの所や役所に行きましたが 母名義の家でも夫に出て行ってもらうのは非常に難しいと 教えて頂きました。 途方にくれていた時 2週間経ってから、やっぱり俺が悪かったから俺が出て行く と言って、出て行ってくれました。 別居して4週間が経って、もう一度やり直して欲しい 今度こそ絶対に心を入れ替えて頑張ると今は言っています 主人の連れ子は毎日寂しいと言って電話をしてきます 本当にどうしていいか解らず かなり悩みましたが、もう一度やり直そうと思います この文章を読まれた方は 馬鹿だな、絶対同じ事を繰り返すよと思われるでしょが 本気で頑張ってみようと本気で思っています でも、やはり先の事を考えると不安です。 やり直す条件ではありませんが 今度、家を出て行けと言われる事だけは嫌ですので 書面とかに、今度何かあれば主人が出て行くと言う サインをしてもらおうと思いますが【慰謝料等は要りません】 前に紹介して頂いた弁護士さんの所は行きたくありません 又暴力を振るったという証拠が無い!!と言われる事も 考えられます 書面に効果があるのならば文章は何と書いてサインして もらえば良いでしょうか?判子とかは要るのでしょうか?他に いい方法はあるでしょうか? 長文になりましたが 是非良いアドバイスをお願いします

  • 夫婦生活について

    私は×1で今二回目の結婚して13歳年上の主人と今小学一年生の二人の間に生まれた子と中学生になる私の連れ子の四人家族で八年目になりますがご相談が有ります実は結婚当初に旦那にどうして私と結婚したの?と聞くと結婚したかった女が居たけど出来なくなって誰でも良かったと言われて確かに結婚を急かしたのは私だったのですがそんな事言われてショックで旦那の持ってるカードを使い込みしてしまってでも旦那は離婚しようと私が言っても離婚しなくそれは多分子供が居たからだと思うのですが生んで2ヶ月目からすぐ働いて13万ぐらいは働いて全て主人に返済して行きましたが小さい子供が居るとすぐ熱を出したりして休んだりするとクビになったりしてたのですがまず私が連れて来た娘に対しまず暴力をふるうんですそして数年後には児童相談所に保護されるぐらいにしかし児童相談所が出した答えは虐待ではなく何回も言っても解らなかったら手をあげると言うことで躾けのいっかんと言う事で終わり手はあげないとの約束で娘を返してもらいましたがまだ続いて手をあげる主人しかも言葉の暴力など見ていて辛いのですが私が仲裁に入ってもお前なんて子供の事見向きもしないくせに何中に入ってくるんだと言われて始めのカードの件がわかってから七年間ほぼ毎日文句を言われてけなされ馬鹿にされけなされ続けてる日々が毎日続いてて何かもう限界になっててしかも二人の子供達は二人とも発達障害がありその事の介護?教育?でクタクタの日々を送っていて精神的に限界で胃潰瘍にもなりカコキュウにもなり子供の障害について話ししてもお前が連れてきた子供なんだから知らないと言われて相談も出来ずしかも夜の方もちかよるとウザイとか文句を言われて相手もされず離婚と言っても離婚届けも破かれて離婚したいなら50万慰謝料よこせと言われてますお金お金お金と言われて限界なのですが主人はなぜ離婚してくれないのか?解らなくみなさんの意見聞かして下さい

  • 夫って何なのでしょうか?

    結婚して5年目になります。 主人も私も再婚同士です。 始めは、大恋愛で結婚しましたが、 主人は短気な性格で、 結婚後すぐに、暴力、殴る蹴るを10回程 されました。 2度警察を呼んで、来てもらいましたが、 主人は逮捕するんだったらどうぞ みたいに開き直っていました。 私の連れ子は、【2人いてます。一人は、重度のダウン症という障害を持っています。】 とっても大事にしてくれますし、 性格の良いところも有るので、 真剣に分かれようと思っても 踏み切ることが出来ません。 多分、まだ愛情があると思います。 セックスは嫌で仕方無く週に一度していますが、 本当に涙が出るぐらい嫌です。 何かと言えば、凄く威張って、 女が偉そうにするな!! 男のする事に口出しするな!! 人前では、もっとかっこつけて威張っています。 私も、耐えるタイプの女って方ではないので 凄く腹が立ちますが、 口答えをしたら又、凄いけんかになるので ひたすら我慢です。 誰か一緒のように悩んでいる方 いますか?? お返事お願いします。

  • 夫が家にいるとむかつく

    離婚は考えてないので、それを前提によろしくお願いします 最近、夫が仕事が休みの日がたまらなく嫌です 休みではなくても、仕事から帰ってきても、いらいらします たぶん、嫌な理由は、自分だけが大変だと思っていて、家のことや、子供のことのちょっとしたことにも何も手伝ってくれない、家にいる時の、90%は、パソコンをやっている、寝て、食べているだけって感じです 子供が二人いますが、上の子は私の連れ子で、下の子は夫のほんとの子ですが、都合のいいときばかり、子供(下の子)をかわいがる、普段何にも子供のことは、無関心のくせに・・ 実家に、私と子供だけなら寝れる場所があるので、いばらく実家の子供を連れて帰ろうかとも考えていますが、上は6年生、下も保育園年長、だと学校や、保育園関係の荷物等のことがあって、やはり無理かなぁとも思ったりします 一緒に生活していて、夫の姿をなるべく見ないようにしたいけど、なかなか無理ですが、なるべく「この人はいない」と思う方法はないでしょうか?  

  • 5月に離婚届をおいて子供2人を連れて夫が仕事の最中に家を出ました。しか

    5月に離婚届をおいて子供2人を連れて夫が仕事の最中に家を出ました。しかし夫は離婚届は出さずに私をいろいろな手段を使い探し出して、親権は俺がとるから子供達をよこせと言って、子供達を車に乗せて行ってしまい、その翌日離婚届が市役所で受理されました。 しかしそれから私の住んでるところにたまに来て、養育費を渡せ、さもないと裁判するぞと何度も家に来ます。私はもう元夫の声を聞くのも怖く、毎日いつまた来るかと怯える生活が続いて食事もほとんど喉を通りません。結婚していた時は元夫の言葉の暴力がトラウマとなり元夫が家に来る事がとても怖くてたまりません。警察の生活安全課にも行きましたがあまり相談には応じてくれず流れ作業的に済まされてしまいました。元夫が一生家に来るかと思うとどうにかなりそうなんです。みなさん、お願いします。私は今後どういう対策をとったらいいのでしょうか?本当に本当に困っています。アドバイスお願いします。

  • 私の連れ子が可哀相・・・?(長いです)

    宜しくお願いします。 主人(36)私(24)私の連れ子(7)2人の子供(2)で住んでいます。 主人は子供達の前ではあまり笑顔を見せず、厳格な父でいたいようで、その子供達への態度に私の実家(特に姉)が「子供が連れ子だから愛されてないんだ」と思っているんです。 私自身、父親は厳格で、子供達にとっては「怒らすと怖い」くらいが丁度いいと思うんです。子供に暴力を振るった事もなく、教育熱心なのですが、仕事上、子供の休みと合わず、寝てから帰ってくる事が多いので、コミュニケーション不足というのはあると思いますが・・・。  連れ子の方は、下の子が生まれて間もない頃に、お友達のおもちゃを故意に持ち帰ってしまったり、情緒不安定な時期があり、実家に相談したのですが、今思うと赤ちゃん返りの一種だと思います。 実家ではその事を重く受け止め、心配しているのは分かりますが、すぐに治まったし、今では素直で弟の面倒をよく見るいい子なんです。  でも、実家に帰る度に子供の前でもお構いなしで主人の話になってしまうので、実家と距離を置こうと考えました。今日も姉から「夏休みはいつ来るの?」と聞かれたので「今回は家族の時間を大切にしたいから帰らない」と伝えたのですが、「それじゃ○○(連れ子)が可哀相だから、○○だけ迎えに行く」と言うんです。 実家では「可哀相、可哀相」と接するので、子供の心が曲がってしまう気がするんです。実際、主人を実父と信じていたのに、姉と母によって感ずかせてしまいました。 姉は子供がいないので、連れ子を自分の養子にしたいとまで言っていた時期もありました。 そっとしておいて欲しいんです。でも分かってくれません。  長くなりましたが、実家との付き合い方をどうしていいか分からないんです。 今回の夏休みだけでも、実家に帰らずに済む方法はないでしょうか?

  • 現在妊娠中、不安でいっぱいです

    バツ1で結婚しました。夫は初婚です。前夫との子供を2人連れてきました。2人とも女の子で小5と小2です。現在、妊娠中です。 連れ子のことは本当にかわいがってくれます。2人ともとてもなついてます。ただ、子供たちがちょっと反抗すると夫はこうやって俺だけどんどん仲間はずれになっていくんだよなとか、どうせ、俺の言う事は聞いてもらえないとか言います。こういう言葉を聞いたり、娘たちが反抗したりするたびに、私は夫にも子供にも気を使い、どうしていいかわからなくなります。覚悟をして再婚したはずなのに、情けないです。 昨日、私が熱を出しました。妊娠中という事もあり、動けず、晩御飯の支度もできませんでした。夫は子供たちをつれて近所に買い物に行き、お惣菜を買ってきて、子供たちに食べさせてくれました。 子供たちが晩御飯の後に食べたゼリーが床に落ちていたらしく、それが夫の足のうらにべたっとついたらしく、きれい好きの主人はそこから機嫌が悪くなり、声に出して「なんだこれは~!!」と怒鳴りながら、床を拭いていました。 ベットの上で、それを聞いていた私は私が熱さえ出さなければ夫は怒ることはなかったのにと、なんだか悲しくなってきて、涙がでました。 夫との間に子供ができれば、問題はもっと増えるであろうと予想されるのに、こんな私で、生まれてくる子供も含め子育てはちゃんとできるのだろうかと、本当に自信がなくなってきました。 どなたかアドバイスください。

  • 離婚調停中の子供について(長文)

    第一回目の離婚調停があります。原因は夫側にあり私の連れ子への言葉での虐待、私への直接の暴力での虐待、消費者金融への多額な借金、生活費を渡さない(夫が生活費の管理をし私が自由に使えるお金は全く渡されていません)が理由です(証明書あり)。暴力が原因で(警察介入)別居状態になり2ヶ月が経ち今私が困っているのは子供の事です。私には連れ子の子供の他に夫との間の1才の双子の赤ちゃんがいます。暴力事件の時私は一人は抱きかかえて逃げて来れたのですがもう一人は夫が力づくで離さず結局現在は夫が一人で子供の世話をしています。夫は兄弟親戚にも多額の借金があり疎遠にされており全く誰も夫の育児を補助の出来る人はいない状況です。日中は保育園に入れ過ごしている様です。先日私は私の父を伴い荷物を取りに夫の家に行きました。その時私は夫がうつ病である事を知りました。(薬の説明書有り)。そして父が夫に貸しているお金について話し始めると夫は「分かったから出て行ってくれ、頭がおかしくなりそうだ」と言い出し、席を立たなかった父に対して110番通報を自らしました。しかしすでに警察の方では夫は暴力を振るうかもしれない人物とと把握しており逆に夫が警察官に囲まれた状況で私達は安心した中で荷物が出せました。しかし、そんな状況の中でも夫は子供抱いて離さず私は指一つ触らせてもらう事も出来ませんでした。勿論私はもう一人の子供連れて行っており夫が子供と触れ合う事を許可しています。一体最短方法でどうしたら子供を手元に戻す事が出来るのでしょうか?児童相談所に相談をしても直接的な暴力が子供に発覚しないとなかなか親権者である父親からは子供を取り上げられないと言われています。ちなみに彼には離婚暦があり裁判になっています。前妻から訴訟を起こされ離婚理由は私と同様です。調停中に子供を私の手元に戻せる方法を教えて下さい。夫は「上告し続ける」と全く話になりません

  • 買い物依存症で家計を圧迫してしまっています。

    現在、買い物依存症で悩んでいます。子供が2人います。 はじめは、主人の暴力からはじまり、長男の育児ストレスで一気に依存症になったような気がします。 現在は子供は2人になりました。 主人の暴力は直接的ではなく、物に当たったり暴れたりでしたが、 子供が生まれるに従って無くなって来て、そのうちモラハラになり、 今はだいぶ治ってきているように思います。 (モラハラまがいの威圧はしょっちゅうあります) なのに、私だけが数年前のストレスを忘れられず?依存症だけが残ってしまいました。 お金が手元にあると、使ってしまいます。 融資ローンなどには手を出していませんが、カードで買い物をしていたら変わりないですよね? 主人は仕事人間で、お金にも無頓着で今貯金がどのくらいかも聞いてきませんが、 まったくないといってもいい状態です。本当に情けないことに。 いつバレるのだろうと。バレたらどれほど暴力を振るわれるのだろう。 子供も奪われてしまうだろうと、ビクビクしています。 死んでしまいたいと思う事も考えた事がありますが、 こどもたちや、産んでくれた親のことを考えて、今はそんな事を思う事はやめました。 どうやって、治していったらいいのか。 病院に行くにもお金がかかるし、私が病院にかかるなんて事を主人が知ったら大変なことになると思います。 外面のとてもいい人なので、家族の内面のことを誰かに話すなんて事はもってのほかなんです。 ダラダラとまとまりのない文章でごめんなさい。 今は、とにかく節約と、自律と、依存症との決別をしたいです。

  • 離婚調停中の子供について[長文]

    第一回目の離婚調停があります。原因は夫側にあり私の連れ子への言葉での虐待、私への直接の暴力での虐待、消費者金融への多額な借金、生活費を渡さない(夫が生活費の管理をし私が自由に使えるお金は全く渡されていません)が理由です(証明書あり)。暴力が原因で(警察介入)別居状態になり2ヶ月が経ち今私が困っているのは子供の事です。私には連れ子の子供の他に夫との間の1才の双子の赤ちゃんがいます。暴力事件の時私は一人は抱きかかえて逃げて来れたのですがもう一人は夫が力づくで離さず結局現在は夫が一人で子供の世話をしています。夫は兄弟親戚にも多額の借金があり疎遠にされており全く誰も夫の育児を補助の出来る人はいない状況です。日中は保育園に入れ過ごしている様です。先日私は私の父を伴い荷物を取りに夫の家に行きました。その時私は夫がうつ病である事を知りました。(薬の説明書有り)。そして父が夫に貸しているお金について話し始めると夫は「分かったから出て行ってくれ、頭がおかしくなりそうだ」と言い出し、席を立たなかった父に対して110番通報を自らしました。しかしすでに警察の方では夫は暴力を振るうかもしれない人物とと把握しており逆に夫が警察官に囲まれた状況で私達は安心した中で荷物が出せました。しかし、そんな状況の中でも夫は子供抱いて離さず私は指一つ触らせてもらう事も出来ませんでした。勿論私はもう一人の子供連れて行っており夫が子供と触れ合う事を許可しています。一体最短方法でどうしたら子供を手元に戻す事が出来るのでしょうか?児童相談所に相談をしても直接的な暴力が子供に発覚しないとなかなか親権者である父親からは子供を取り上げられないと言われています。ちなみに彼には離婚暦があり裁判になっています。前妻から訴訟を起こされ離婚理由は私と同様です。調停中に子供を私の手元に戻せる方法を教えて下さい。夫は「上告し続ける」と全く話になりません。

このQ&Aのポイント
  • 元菅総理大臣が現在の岸田総理大臣の悪口ばかりを回りに言い回っているのはなぜなのでしょうか?菅総理が次期総理大臣に岸田総理を推したわけではなかったのですか?
  • 岸田総理大臣が就任後からずっと影で岸田総理大臣の悪口ばかり言いふらしていて評価を上げないように動いているのが不気味すぎて怖いのですが、菅総理の意向ではなかったのですか?
  • 元総理大臣が現総理大臣を全く応援していなくて、揚げ足を取ったり、岸田総理の悪口ばかり吹き込んでいていけずすぎでは?菅元総理の考えが分かりません。応援する気がないのは丸見えで恥ずかしいです。
回答を見る