• ベストアンサー

一度mpg処理した動画をwmaに直すことは可能ですか?

サンプル動画を保存すると変なファイルになってることがありますが いつも名前の最後に.wmaや.avi、.mpgなどを付け加えて 見れる動画ファイルに変換してきました で、ある疑問が浮かんだんですけど 一度変換してしまった動画ファイルは元には戻せないのでしょうか? 例えばmpg処理したものをwmaにするとか 実験でmpg処理した動画ファイルの名前に再度wmaを付け加えてみましたが そのまま名前になってしまいました・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

>どうやって拡張子を付け直したら良いのでしょうか??? 複雑に考えなくても、普通につけ直せば良いだけですよ。 http://support.microsoft.com/kb/307859/ja >「.mpg」の部分は名前から自動的に消えて「sample」という名前になり・・・ 拡張子を非表示にしていませんか? http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/technique5.html ANo.3の方の紹介されているものは、前回の私の回答の「A」さんから「B」さんを作ってしまうソフトです。別人が一人増えてしまうと云う事です。 この作業をエンコードと呼びますが、単純に拡張子を書き換える様に即座に結果が出る訳ではありません。 必ず変換する為の時間がかかります。(設定やマシンスペックで大きく違うのでどの程度の時間とは答えられませんが。) 現状、サンプル動画をダウンロードして視聴する程度なら、使う必要は無いと思いますが、そのうち動画をいじり出すと使うかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

要するに、ダウンロードした時に元のサンプルに拡張子が付いていなかっただけの話なのでは? サンプル動画が何処のどんなものかは解りませんが、大体のところはwmvです。(他にはmp4、rm、avi、Divx等がある) Windowsは拡張子がなければファイルを認識出来ません。 拡張子を変更(追加、書き換え)をしただけではファイル自体が変わる訳ではありません。 喩えて云えば拡張子は名札のようなものです。 Aさんが「A」の名札を着けていれば、誰でもAさんだと解りますが、「B」と云う名札を着けてしまうどうなりますか? Aさんを知らない人はBさんと思って話しかけますが、話が噛みあいませんよね。 「B」と云う名札を着けていても、中身はAさんなのですから。 あなたがやっている「処理」とはこの名札を付け替えているだけの事です。 ですから元に戻すも何も、元のままなのです。

kurumagogo
質問者

補足

そうだったのですか! ありがとうございました それでまた質問させてもらいたいのですが サンプル動画に.mpgと付けてしまったんですよ 例えば最初のサンプル動画の名前が「sample」だとしたら 「sample.mpg」と語尾に付けたら「.mpg」の部分は名前から自動的に消えて 「sample」という名前になりメディアプレーヤーのマークに変わりました これが実はファイル自体が変わっていないということは分かったのですが あとに「やっぱり.wmvて語尾に付けたらよかったな」と思ったとき どうやって拡張子を付け直したら良いのでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

若干意味不明です。 aviやmpgは動画ですが、wmaは音声です。 どっちなのでしょう? もしかしてファイルに単に拡張子を書き加えている(書き換えている)だけでしょうか? その場合はファイルとして何の変更もされていません。 変換(エンコード)はどんなソフトを使用していますか? 普通元ファイルと別に変換されたファイルが出来る筈です。 あなたの云われる「処理」とはどのような事を指しているのでしょうか? 手順と使用ソフトを教えて下さい。

kurumagogo
質問者

補足

すみません wma>wmv の間違いでした 詳しくは分からないのですがネットから「サンプル動画」を保存 すると「このパソコンでは開けない」みたいな解説が・・ で、右クリック「名前の変更」で語尾に「.wmv」をつけるとパソコンから見れるようになります 手順はこうですけど・・特に使ってるソフトはありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsムービーメーカーでmpgがwmaに

    Windowsムービーメーカーで、動画のmpgファイルを指定して、「ムービーの発行」を実行すると、wmaに変換されて音声しか出ません。 動画のまま再生できるようにする方法をご教示ください。

  • mpg、avi、wmaなどの拡張ファイルの動画を家庭用DVDデッキで

    パソコンに入っているmpgとかaviとかwmaの動画を、 DVDに焼いて普通の家庭用DVDデッキで見るには 何のソフトでどうやって焼けばいいんでしょうか。

  • aviファイルをmpgに

    動画で、aviのファイルをmpgに変換したいんですけど、どうやったらそんなことができますかね?

  • 913SHでAVIとMPGの動画をみるには?

    913SHでAVIとMPGの動画をみるにはどうすればいいのでしょうか?変換は3GPに変換は出来ましたが、どのフォルダーに入れて どんな拡張子にすればいいのかわかりません どなたか教えて下さい 宜しくお願いします。

  • AVI→mpgで。

    AVI→mpgの変換で、TMPGEncをつかっているのですが、 「ファイル”~avi”は開けないか、サポートしていません。」とエラーが出て、変換できません。変換できないaviファイルは、何かほかのフリーソフトを使って変換できますか?もしあれば、ソフトを教えてください。私はエラーが出たときは、VSO DivxToDVDをつかっていますが、mpgに変換したいです。

  • mpg2からmpg1

    動画ファイルでmpg2のファイルから、サイズの比較的小さいmpg1のファイルへ変換することは可能でしょうか? もし可能でしたら、変換するソフトなどを教えていただけると幸いです。

  • パワーポイントの自動再生プレゼンテーション動画を、WMA等の動画ファイルに変換できますか?

    お世話になります。 パワーポイントでは自動再生プレゼンテーションファイルを作成することができますね。 これをWMA形式などの動画ファイルに変換する方法はあるでしょうか?(音声ファイルが付いています) パワーポイントのファイル形式には、 「パワーポイントの本体ソフトがパソコンにインストールされていなくても、スライドショーの再生機能のみに絞って保存する形式」 はありますが、(pps形式でしたっけ?)それではなく、WMAファイルやAVIファイルなどの「動画ファイル」として保存したいのです。 パワーポイント単体での動画ファイル保存が不能なら、スライドショーを動画ファイルに変換する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • aviやmpgなどの動画のサイズを小さくしたいのですが・・・

    aviやmpgなどの動画のサイズを小さくしたいのですが、 wmvなどには変換されず、そのままで(aviならaviのまま)、サイズ(容量)だけ小さくできるソフトはありますでしょうか? 例えば300MBのファイルを、「100MB」などに指定して、小さくできたらいいのですが・・・ 解像度(〇×〇)の方を指定して小さく編集するようなソフトはあるようですが、 容量(〇MB等)の方を最初に指定して、大体そのサイズになるように編集できるソフトはございませんでしょうか? また、aviファイルもmpgファイルも小さくしたいのですが・・・ (もちろん画質音質等が落ちてしまうのは承知ですし、それらを最初に自分で細かく指定しなければならないソフトでも構いません) どうか宜しくお願いいたします。(OSは、win vista です)

  • AVIファイルを、ISOかmpgに変換

    動画のAVIファイルを、ISOかmpgに変換するには、どうすればいいのですか??またどんなソフトをつかえばいいですか??

  • 動画圧縮

    「TVfun STUDIO」で録画したmpg動画がたまったので、そろそろDVDに保存しようかと思っています。 「720×480ピクセル MPEG2 4Mbps(8Mbps) Audio 224Kbps」で保存しました。 2時間録画で4G~6G位になりますよね。 それを600M位までおとしてから、DVDに保存したいのですが、どうすればいいでしょうか? 2時間動画で拡張子がmpg600M位のファイルってありますよね?しかも高画質。 あれはどのようにしているのですか? mpg1、mpg4、aviなどあるみたいですが、よく分かりません。 aviに変換したほうが、容量は少なくて済むのでしょうか? また他によい方法があれば教えてください。 環境はXPでFMVを使用しています。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 両端支持はりのたわみ量と最大曲応力を求める方法について教えてください。
  • 添付の写真のはりに複数の荷重がかかっている場合、そのたわみ量と最大曲応力を計算する方法を教えてください。
  • 両端支持のはりにおいて、複数の荷重がかかっている場合におけるたわみ量と最大曲応力の求め方を教えてください。
回答を見る