• 締切済み

ポワソン過程からの問題

ポワソン過程の問題ですが、式に当てはめようにも。内容から、どこをすくいとっていいかも、分からなくなってしまいました。 ネットなどを見あさったり、もらった教科書、図書館を巡りましたがどうしても、分からないんです。 出来るなら解答を教えてください!お願いいたします。… 問題 ある小売店には、二つの店舗A,Bがあり、どちらの店舗も午前10時から午後7時までオープンしている。 A,Bに来客する客の数は互いに独立で、それぞれ、1時間当たり平均して6人、4人のポワソン過程にしたがっているものとする。 A,B両店舗の来客数の合計は、どのような確率過程に従うかを示し、 午前10時から午後7時閉店までに来るA,B両店の客数の合計について、期待値と標準偏差を求めよ。 という問題です。・・

  • I8406
  • お礼率66% (6/9)

みんなの回答

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.3

#2です。訂正です。上から7行目 ∴ P(C=n)は平均λa+λbのPoisson分布 は、P(A+B=n)は平均λa+λbのPoisson分布 の意です。

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.2

P(A=n)=λa^n/(n!) exp(-λa) 平均(分散)λaのPoisson分布 P(B=m)=λb^m/(m!) exp(-λb) 平均(分散)λbのPoisson分布 P(A+B=n) = ΣP(A=i)P(B=n-i) (和の範囲はi=0,n) = Σ( (λa^i)(λb^(n-i))/(i! (n-i)!) exp(-(λa+λb)) = exp(-(λa+λb))/n! Σ{nCi(λa^i)(λb^(n-i))} = (λa+λb)^n / n! exp(-(λa+λb)) ∴ P(C=n)は平均λa+λbのPoisson分布 です。 従って、#1さんがおっしゃるとおり、Poisson分布には再帰性が成り立ち、平均6と平均4のPoisson分布に従う独立な確率変数の和の分布は平均10のPoisson分布。Poisson分布の分散はいいですね。平均=分散。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

ポアソン分布は、正規分布などと同様に再帰性が成り立つので、 独立にポアソン分布に従う確率変数の和もまたポアソン分布になります。

関連するQ&A

  • ポワソン過程の問題

    ポワソン過程の問題で困っています。どうしても解き方がわからなく、ネットや教科書も読み漁ったのですが出来なかったので、どなたか分かる方、どうかご解答を宜しくお願いします…!! 【問題】 発表会への来場者の数は,1分当たり2名のポアソン過程に従う.この発表会の来場者のα%が生徒,β%が教職員など生徒以外の大学関係者であり,残りが一般の人である.発表会で,10人の一般の人が来場した14時50分から16時20分までの90分の間に発表会に来場する全ての来場者の数の期待値(平均値)を計算すると154人であった.一方,90人の生徒が来場した16時30分から18時までの90分の間に発表会に来場する全ての来場者の数の期待値(平均値)を計算すると180人であった.この2つの結果から,来場者に占める生徒の割合α,生徒以外の関係者の割合βを決定せよ.

  • 立地モデルの均衡の問題につて

    同一の財を販売するライバル店の立地モデルを考える。 (a)のような区間の道路上に人々は一様に住んでおり、人々は自分の家に近い店に買いに行くとする。各店は自分の店への来客数を最大にすることを目的として好きな場所に出店する。(この場合両店とも区間の中点に出店) (1) (b)のような円環上に人々は住んでおり、2店がこの円環上に出店し、人々はこの円環上の道路を通って近い店に買いに行くとする。均衡では二店舗はどのような位置に出店するか。(均衡が存在しない場合はなしと書け) (2)同じく(b)のケースで円環上に3店が出店するものとする。均衡では3店舗はどのような位置に出店するか。 という問題で、添付の画像が(b)に当たるものですが、こういった問題の場合どう考えていけばよいのでしょうか?お時間のある方よろしくお願いいたします。

  • A店とB店の来客数はそれぞれ何人か

    A店とB店があるとします。 1月のA店とB店の来客数の合計は2100人 2月のA店とB店の来客数の合計は800人 2月のA店の来客数は1月の3分の1 B店については変わっていない。 この4つの条件から、1月と2月についてA店B店それぞれの来客数を導き出すことってできるのでしょうか。 自分で応用もしてみたいので具体的な計算方法があると助かります。

  • 解く過程が分かりません

    次のような問題があるのですが、解く過程が分からなくて困っています。誰か教えてください。 等差数列をなす3つの数が次のようになるとき、その3つの数を答えよ。 (2)3つの数の平方の和が350、最大の数は他の2つの数の和に等しい。 ちなみに3つの数を(b-d)、b、(b+d)とおいてから解くのですが・・・。別解でもいいのですが、できれば前者のほうでお願いします。

  • 確率過程の問題ですが、さっぱりです。

    確率過程の問題ですが、さっぱりです。 確率変数Xの平均をE(X)、分散をV(X)とするとき、次の関係式を示しなさい。 (1)V(X)=E(X^2)-{E(X)}^2 (2)V(aX+b)=a^2V(X) (ただし、a,bは定数) 以上です 答え方等、何もわかりません お知恵を貸してください

  • 過程が分かりません

    以下の問題を解くための過程が解りません,どうすれば解りやすく解けるのでしょうか? 問題  A~Eの5人が,お互いに1回ランチに招待しあった。  今,次のア~カのことが分かっているとき,確実にいえるのはどれか。   ア 5人とも、ランチに1回だけ招待された。   イ 5人とも、招待した相手からは招待されなかった。   ウ Bは、AからもCからも招待されなかった。   エ Cは、A又はBのいずれかから招待された。   オ Dは、A又はEのいずれかから招待された。   カ Eは、Bから招待されなっかた。 1 Aは、Eを招待した。 2 Bは、Cを招待した。 3 Cは、Bを招待した。 4 Dは、Aを招待した。 5 Eは、Dを招待した。               

  • この問題がわかりません😭教えてください。

    AとBが5km離れた場所にいる。Aは午前9時に、Bは午前9時2分に互いに向かって走り出した。Aが分速250m、Bが分速200mで走るとき二人が出会う時刻を方程式を用いて求めなさい。 という問題がわかりません。 やり方を教えてくださいm(__)m

  • 喫茶店の時間帯別来客数

    喫茶店でお仕事をされている(されていた)方に質問です。   趣味で喫茶店経営シミュレーションのフリーソフトを製作中です。 なるべく現実に近い方が面白いと思い、時間帯別の来客数を知りたいと思いました。 1日の来客数を100として、大雑把な分布を教えて頂けるとありがたいです。 例(当てずっぽうです) 午前10時~12時:5 午後12時~1時:30 午前1時~3時:20 午前3時~5時:30 午前5時~7時:15 ランチ(モーニング)を出している場合と出していない場合では、大きく変わってくると思うので、そちらも教えて頂けると幸いです。

  • 中学数学、時計の問題

    時間が正確な時計Aと、常に30分早く進んでいる時計Bがある。 時計Aの長針と短針のなす角をa°、時計Bの長針と短針のなす角をb°とする。 (0°≦a°≦180°,0°≦b°≦180°) 午前9時から午後6時の間に a°=b° となるのは何回あるか。 上記の問題分かりませんT T 回答お願いします

  • ヘソ釘は狭いのに、結構回るのはなぜ?

    僕のよく行くパチ屋の真向いに、もう一軒のパチ屋があります。両店には、僕の好きな同じ機種が置いてあるんですけど、両店ともヘソ釘の開きが違うんです。 A店:ヘソ釘がガッツリ開いてる B店:ヘソ釘は微かに開いてる程度 僕はA店のほうに良く行くですが、良く回るんです。 こないだB店に行ったら、ヘソが締まってて「多分回らないだろうなぁ」と思って打ってみたら、結構回るんです。 結局、平均回転数がAとBは同じくらいなんです。 なぜヘソが狭いB店は、意外にも良く回るんでしょうか? ヘソ意外の釘が影響してたりするのですか? ちなみに両店ともに換金率は同じです。