• ベストアンサー

南極で働きたい!!

なんとかして南極で働きたいと思っています、実際どんな職種があるんでしょうか? 私はオーストラリアで日本語教師をしています、英語を喋れるのと教えれること以外はとくにスキルはありません。 行きたいと言うだけでなにかできる仕事はあるんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.2

日本の南極観測については,研究部門と設営部門があります.人数は半々くらいです. 研究者は物理・化学・生物・地学などの理系がほとんどですので,今からは難しいでしょうから,設営部門での可能性を考えてみましょう. 雪上車や南極で使用している車両のメーカー,建設会社,報道関係者,調理担当者,医者は毎年数名ずつ参加しています. この辺はやはり専門職ですので,ある程度のスキルは必要です. また国家公務員以外は,観測隊に選ばれると極地研究所に出向する形になります. 極地研究所や国立大学の事務系の人も行く場合があります. フィールドアシスタントとして,冬山登山経験者なども(必ずではありませんが)枠があります.こちらは今からでも可能かも. ただし隊員の選定前には健康チェックが厳しいです. あと年齢制限にかからなければ,海上自衛隊に入って「しらせ」勤務を希望するというのもありますが,海自内でも人気の艦ですので難関です. 以上,日本隊について考えてみましたが,基本的に観測隊に選ばれる人は,昔から南極に行きたい,そのためにはどんな研究,仕事があるか考えていた人がほとんどです.行きたいという意欲だけで出来る仕事というのは,残念ながらないですね. アメリカの基地には飛行場があり,コンビニやマックまであって清掃アルバイトまでいるそうですが,日本の昭和基地の場合は何分アクセスが悪いので.

justin
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございます。それにしても、どうしてそんなに詳しいんですか??もしかして、minatouriさんも南極に行きたいとか。。。あんまり可能性はなさそうですが、ぼちぼち考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

ボランティアを受け付けているかどうか知りませんが、観測隊の組織図が下記のページにあります

参考URL:
http://jare.nipr.ac.jp/nankyoku/03/03_07.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 南極海で1000頭の調査捕鯨?

    南極海で1000頭の調査捕鯨? 調査捕鯨と言うと、日本の近海で、数十頭から数百頭くらい捕獲するイメージを抱いていました。しかし、実際には、南極海にまで出かけて、年間に1000頭くらい捕獲しているようです。シーシェパードと日本の漁船が衝突したのは、日本近海ではなく、どちらかと言えばオーストラリア近海。なぜ、南極海という遠く離れた海域での1000頭もの捕獲が調査として許されているのでしょうか?

  • オーストラリアの南極領有権主張

    捕鯨について日本を批判する根拠として オーストラリアは南極の一部に領有権を主張しているらしいですが 南極に領有権を主張なんてできるのでしょうか?

  • 南極へ行ってみたい!

    生まれてこの方、海外へ出国したことはありません。ですが、一度は行ってみたいと思う場所がありまして、、、それが南極なのです。 以下の様な制約があるのですが、行くことって出来ますでしょうか? ・予算は頑張って200万円以内 ・お一人様参加が可能であること ・日本出国から帰国まで長くて9日間(一応社会人なので、、、) ・英語は喋れない(海外へ行けない元凶。平均点130点前後のセンター試験で60点しか取れませんでした、、、入試科目に英語の無い大学へ進学、語学も中国語選択。) 以上、よろしくお願い致します。

  • 海外に住める高収入の職業

    海外に住める高収入の職業って何がありますか。 資格とかないとなれないのもももちろんOKです。 法学部なので、そっちに関係あるものでもいいですし、関係なくてもOKです。 仕事を紹介して欲しいとかそういうのではなく、どういう職種があるのか知りたいんです。例えば、国際弁護士とか、日本語教師とかそういう分類でお願いします。(日本語教師は高収入じゃないみたいですが) できればオーストラリアかニュージーランドに住みたいです。 いろんな職業教えてください。

  • 日本語教師という仕事について

    今、日本語教師を目指しています。 タイにて英語の先生のボランティアを経験して、 子供が好きだと言う事、教えることの楽しさ、 また日本人として、もっと日本のことを知りたいと改めて思い、 日本語教師を目指そうと決めました。 自分の好きなことをやる限り、給料の低さは仕方がないと思っているのですが、たまに日本語教師をされている方でも年収500万以上の 方もいる、とネットで知りました。 実際高収入の方は、普通の日本語教師の方と比べて、何か特別なスキルがあるのでしょうか? 日本語教師の資格に加えて、英語やその他外国語の資格もあった場合、 それはメリットになるのでしょうか?

  • 中国で働いてみたい

    こんにちは。 現在北京語を勉強中です。 この質問には実際に中国で働いている、または経験のある方に是非お答え頂きたいです。 質問は大きく分けて2つあります。 まず私が心配なのはお金のことです。 中国で働いていて、いざ日本に帰るとなると、金銭的にどうしても困ると思っているのですがどうでしょうか。 次に職種です。 日本の企業で中国に支社を持っている会社はどんなものがありますか? そこではどんな仕事をさせてもらえるのでしょうか。 日本語の教師なども考えています。 そのほかに、私は英語を話します。 よろしくお願いします。

  • 英会話できないが日本語教師として欧米圏で働けるか

    日本語教師の養成講座を修了して、北米や欧州などの欧米圏で働きたいと思っているのですが、アジア圏での募集と違い、応募に際し英語力が要求されることがほとんどのようです。私は英語がまったくしゃべれないので、せっかく養成講座を受講してもアジアでしか就職できないとなると幻滅です。もちろん、英語を習得すればいいということも言えますが、それなら、最初から、留学するなりして英語を勉強し、通訳に関する仕事や、英語以外のの技能を身につけても向こうで働いてもいいのではないかと考えています。必ずしも、日本語教育がしたいというのではなく欧米で働くための手段として他に適当な職種が見つからなかったので、日本語教師を思いついたという感じで欧米で働くためなら何か他の特技なり、専門知識を習得できればそちらで活躍してもよいのです。ですから、例えば日本語文法に関して「私は」と「私が」や、「~から」や「~ので」などの用法の違いに深く興味があるわでけはありません。はたして英語ができないとなると、日本語教師としての欧米圏での就職はあまり望みがないということなのでしょうか。

  • 南極探検家 白瀬

    南極観測隊の研究をしているフランス人に以下の文章の訳を求められています。といっても、フランス語は何とかなるかと思うのですが、それ以前に日本語で言いたいことがよく理解できません。南極探検家の白瀬のぶが書いたもののようなのですが、言葉も現代の人はあまり言わないような言い回し(のような気がするんですが)、その上字体も旧字体なので(毛筆で書かれたものが布地に印刷されています)、これで合っているかも不安です。大まかな訳ができればよいとは思っているのですが、お力を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。 「南極の領土を早く獲得し論議の巻は後に緩々  諾威(ノルウェー)さすが機敏の処置としてアムンゼン嶋(島)既に獲得 昭和九甲戌九月五天 七十四翁 白瀬のぶ」 日本人として恥ずかしくないようにきちんとした訳をしたいのですが、特に最初の行はまったくわかりません・・・。 よろしくお願いします。

  • 外国人の就職

    イギリス人(30代、男、英語ネイティブ)で、母国の大学で経済学部の学位を取っている場合、日本で就職するとしたら、英語教師以外にどんな職種や就職先がありますか? ちなみに日本語は話せません。

  • 海外で日本語を使うと・・

    4月下旬から、日本語教師アシスタントとして、オーストラリアに住み始めました! 約一年間住む予定です。 今いる学校は、オーストラリアの州立校ですが、日本人の先生がいて、その日本人の先生の元でアシスタントするので、スナックタイム、ランチタイム、そして移動時間は常に日本語です。 また同じくこの日本語教師アシスタントのプログラムに参加してる友達から、まだ環境に慣れないのもあって、よくスカイプに電話がかかってきて、日本語を話します。 色々なところで調べてみたら、日本人とつるんでいると英語力が伸びずに帰ることになるって書いてありますが、この状態では英語力は伸びないでしょうか?? この状態でも聞き取りや、話せるようになるんでしょうか?? 私は英語力を伸ばしたいのですごく不安です。 ちなみに日本人の先生は、英語はもちろん話せますが日本語を使いたいらしく、頼んでも英語を使ってくれません。 あと家はホームスティです。日本語の授業は9割英語です。ホストファミリーは、とても優しいので、英語が下手で話すのも遅いですが、聞いてくれるのでなるべく自分からも声をかけるようにはしてます。

3回目のデート時間変更について
このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで出会った相手と3回目のデートの約束をしましたが、デート時間が変更されることになりました。これで脈なしと思っていいのでしょうか?
  • 1回目のデートはカフェで2時間程度、2回目のデートは美術館から六本木や銀座をブラブラして焼肉を食べるという内容でした。デートの途中で握手をして終わりました。
  • 相手とのやり取りでは、ラインの返信が1日に1回で、ほとんど朝に行われています。また、3回目のデートの時間変更は相手の都合によるものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう