• ベストアンサー

無線LAN機能が搭載されていても子機は必要なのでしょうか?

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

》↑の説明では「無線LANルータを利用するには子機が必要。別途お買い求めください」 》「ご利用のPCに無線LAN機能が搭載されていなければ子機が必要となります」となっています。 どちらも正しいです。 上の方は、この無線機器(親機)を利用するには無線が受信出来る子機が必要だと説明しています。この場合の子機には無線内蔵のノートパソコンも含まれます。 下の方は、説明の通りパソコンに無線装置が内蔵されていない場合にはそれ相当の無線子機が必要なことを説明しています。

関連するQ&A

  • 無線LAN親機を子機のように扱う

    無線LAN親機(無線+ルーター機能搭載)のものをアクセスポイントモード(ルーター機能オフ)として無線LAN子機のように使用することは可能なのでしょうか? 下記のような構成で使用しようと考えています。 インターネット -(LANケーブル)- 無線LAN親機(ルーター機能ON) -(wi-fi)- 無線LAN親機(ルーター機能OFF) -(LANケーブル)- PC等 可能な場合、子機として使用する無線LAN親機にはどのような設定をする、注意をする必要があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 無線LAN子機を買い替える必要があるか

    現在Windows8.1のPCを使っていて、無線LANルーターがhttps://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1900hp2/で無線LAN子機がhttps://www.buffalo.jp/product/detail/wi-u3-866d.htmlです。この無線LAN子機は対応がWindows8.1までとありますが、今度Windows10のPCに買い替えるので、子機を換える必要があるでしょうか?その場合どの子機を買えばよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 内蔵無線LANと無線LAN子機

     無線LANの機器設定について伺います。 今まではノートPCに内蔵の無線LAN子機を使用してネットに接続 していたのですが、親機に合わせてn対応のPCカード型無線LAN子機を 購入しました。 そこで質問なんですが、PCカード型無線LAN子機を使用するに当たって 内蔵の無線LAN子機はどうすればよろしいのでしょうか? 2つ同時使用とは当然いかないですよね。 ひとつのPCに二つの無線LAN子機じゃマズいですよね? 恐らく、内蔵の無線LAN機能を停止するという手続きになるとは思うのですがよくわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • アドエスに無線LAN機能がありますが  PCに繋いで無線LAN子機として使えますか?

    アドエスに無線LAN機能がありますが  PCに繋いで無線LAN子機として使えますか? アドエスを繋ぐと  マイネットワークのところに ローカルエリアネットワーク  接続中 と表示されています。IE6を開いてみましたが サーバーが見つかりません。と表示されます。  何か特別な設定が必要なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 無線LAN搭載って必要ですか?

    モバイルPCの購入を検討しています。 スペックの一覧を見ると、「無線LAN搭載」とかって書いてありますが、これってなかったら不便でしょうか? 会社がLANを組んでいて、そこにこのPCを持ち込んでLANの中に入ろうと思ったらこの無線LANは必要なんでしょうか? それともLANカードさえあればいいのでしょうか? なにしろ、初心者なのでよくわかっていないのです。 教えてください。お願い致します。

  • 無線LAN子機について

    最近windows8.1搭載のデスクトップPCを購入した者です。 無線LAN子機の購入を考えているのですが、どのようなものを買うべきでしょうか。 また、購入するときに確認すべき事項を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • USBの無線LAN子機について

    市販のNECやBuffaloなどのUSBの無線LAN子機があると思います。 11acの機種ではRealtekかMediaTek製のチップがほとんどだと思いますが、Broadcomやクアルコムのチップを搭載した11acのUSB子機というのはないのでしょうか。 インテルならPC内臓無線LAN子機でありますが、市販のUSB子機でないのは何故でしょうか。

  • 無線LAN子機を新しいパソコンで使用出来ない

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【   WDC-300SU2SBK     】 ■契約プロバイダ(ISP):【ソフトバンク光 】 ■利用端末:【     Windows10   】 <症状> 【無線LAN子機を有線LAN接続のWindows7 PCに繋ぎスマホ用に使用しておりました。Windows10搭載のPCを購入したのでそちらで使用するためドライバ-ソフトをインスト-ルし、今まで使用していた無線LAN子機を差し込みましたがその後のセットアップがされません。別のPCで新たに使用する場合は無線LAN子機の初期化等必要なのでしょうか?新しいPCはHome LANで別の有線LANに接続しています。古いPCに無線LAN子機を再び接続すると特に問題なく使用できます。】 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継器と無線LAN子機について

    デスクトップpcを無線で利用するとき、中継器と繋げるか無線LAN子機を繋げるかどちらがいいですか??

  • 無線LANの子機はどんなときに使うのですか?

    パソコン超~初心者です。 無線LANを使おうと考えていますが、親機だけのものと子機があるものがあって、よくわかりません。 無線LAN内臓のパソコンだそうですが、子機って必要なんでしょうか? ついでに、ゲーム機もつなごうと思うのですが、子機って必要なんでしょうか?