• ベストアンサー

無線LAN子機について

最近windows8.1搭載のデスクトップPCを購入した者です。 無線LAN子機の購入を考えているのですが、どのようなものを買うべきでしょうか。 また、購入するときに確認すべき事項を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

購入する製品はUSB接続でもPCI-Express接続のモノでも良いでしょう。 入手可能なもので良いと思います。 (アンテナの向きを変えられる製品がベストですね) 注意するのは無線LANの規格。   802.11a   802.11b   802.11g   802.11n など親機がサポートする規格に一致しないと通信できませんので親機側の規格を確認しておきましょう。

noname#257344
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1
noname#257344
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線lan子機について教えて下さい。

    無線lan子機について教えて下さい。 私のデスクトップ(windows7の64bitです)のpcを無線化したいのですが、いろいろレビューなど見たのですが、どのような子機を買ったらいいのか分からず困ってます。 現在wimaxでuroad7000のルーターです。 調べてみると、USBの方がいいやコンバーターの方がいいなどどちらがいいのか分からないです。 出来るだけ安い方がいいのですが、速度や安定性や設定が簡単であれば、少し高くてもいいです。 この状況でどれがいいのかを教えて頂ければ本当に嬉しいです。 お願い致します。

  • 子機について

    私のデスクトップPCは無線LANが搭載されていません。 モデムとルーターは準備できているのですが、 子機が必要との事でネット検索をしましたが、 迷ってしまいました。 私のPCはwindows8.1です。 内蔵するカードのものを希望していますが、 無線LANカードとエクスプレス、エクスプレス16の 違いがわかりません。 windows8.1対応のものを探しています。 おススメがございましたら、教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 無線LAN子機の購入について

    新しいPCの購入でWindows8.1から10になり、無線LAN子機が8.1までしか対応しておらず10対応の子機を買わなければいけなくなりました。無線LAN ルーターはhttps://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1900hp2/で、これと相性の良い10対応の無線LAN子機の商品を紹介して下さい。ちなみに10のパソコンを8.1に戻して古い子機を使うなど無理な話でしょうか。よろしくお願いします。

  • 無線LAN子機を買い替える必要があるか

    現在Windows8.1のPCを使っていて、無線LANルーターがhttps://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1900hp2/で無線LAN子機がhttps://www.buffalo.jp/product/detail/wi-u3-866d.htmlです。この無線LAN子機は対応がWindows8.1までとありますが、今度Windows10のPCに買い替えるので、子機を換える必要があるでしょうか?その場合どの子機を買えばよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 無線LAN 子機が邪魔なので内臓させたい

     はじめまして。無線LAN子機についての質問です。 先日「DELL Vostro 1400」というノートPCを購入しました。 あまりPCに詳しくないので、構成を良く確認しないまま購入してしまい、無線LANの子機が内蔵されていないPCを購入してしまいました。 友人から「今時のPCは大抵内臓されてるよ」という話を聞いていて 内蔵されてるもんだとばかり思ってしまいました。 現在はUSBタイプの物を使っているのですが、会社内でも 持ち運びが多いため、どうしてもぶつかったりしてしまいすでに USB部分がガクガクしてきています。 そこで素人考えかもしれませんが、パソコンを分解したりして 無線LANの子機をPC内に入れることが出来ないかなと思っています。 もし出来るとすれば、必要な部品(内蔵用の子機など)などをお教え 頂けないかと思ってます。また、取り付けの参考になりそうな URL等も同じくお願い致します。 それではよろしくお願い致します。

  • 無線LANの親機と子機

    今度、ADSLからフレッツ光に変更になる予定です。それに伴い、無線LAN用ルーターを購入しようと考えています。今、デスクトップPCとノートPCの2台を使用しています。もちろん、無線LANで繋いでいます。フレッツ光になるため、古いルーターから買い換えるわけですが、普通市販されている無線LANルーターは子機もセットで売っています。子機って、規格さえ合えばどこのメーカーのものでも良いのでしょうか?教えてください。

  • 無線LAN子機について

    現在、NECのルーター(9500N)で有線と無線の両方で使用しています。NECのルーターにはNECの子機(アダプター)の接続の方がいいのでしょうか。他社の製品でも問題はないのでしょうか。 最近、プリンターが壊れ、新しいものを探すと、ほとんどのプリンターが無線接続のものであることを知りました。これまで、プリンターは有線で接続しておりました。このデスクトップPC(Win7)はルーターと有線で接続して使用しておりました。これを機に、このデスクトップに無線LANの子機を接続しようかと考えております。 極めて初歩的な質問なのですが、デスクトップをLANで接続すると、メールの設定はそのまま継続できるのでしょうか。それとも設定のし直しにあんるのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示、よろしくお願い致します。

  • 内蔵無線LANと無線LAN子機

     無線LANの機器設定について伺います。 今まではノートPCに内蔵の無線LAN子機を使用してネットに接続 していたのですが、親機に合わせてn対応のPCカード型無線LAN子機を 購入しました。 そこで質問なんですが、PCカード型無線LAN子機を使用するに当たって 内蔵の無線LAN子機はどうすればよろしいのでしょうか? 2つ同時使用とは当然いかないですよね。 ひとつのPCに二つの無線LAN子機じゃマズいですよね? 恐らく、内蔵の無線LAN機能を停止するという手続きになるとは思うのですがよくわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 中継器と無線LAN子機について

    デスクトップpcを無線で利用するとき、中継器と繋げるか無線LAN子機を繋げるかどちらがいいですか??

  • 無線LANの子機で良いものはないでしょうか。

     NTTフレッツ光に入会し、BUFFALO社の無線LAN親機を購入して(WZR-HP-G300NHもしくはWHR-G300Nを購入予定)無線LANを始めようかと思っているのですが、無線LANの子機で迷っています。  PCとテレビをこの無線LANの子機で接続したいのですが、聞きしたいのは、 (1)PC用子機にCardBusと書いてあるのはPCカードによる接続ということでよいのでしょうか。 (2)テレビと接続する子機としてWLIーTX4-AG300Nというのがカタログに紹介してあったのですが、LAN端子が4つあります。テレビのVIERAとレコーダーのDIGA以外に接続する予定がないので、LAN端子がもっと少なくて安いものはないでしょうか。(速度は落としたくありません) その他、アドバイス等いただければうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの調子が悪く、リカバリーした結果、WIN8.1に戻してしまった。しかし、WIN10のバージョンアップを試みるも、最終の青い画面で74%完了した後に失敗し、「WIN10のバージョンアップが失敗しました」というメッセージが表示される。これを何度か試しても全て失敗してしまう。富士通FMVのLIFEBOOK AH77/Sを使用している。どうしたら良いか教えて欲しい。
  • パソコンの調子が悪かったため、リカバリーを行った結果、WINDOWS8.1に戻されてしまった。その後、WINDOWS10へのバージョンアップを試みたが、最終の青い画面で74%で失敗し、「WINDOWS10のバージョンアップが失敗しました」というメッセージが表示される。試しに5回以上試してみたが、いずれも失敗してしまう。富士通FMVのLIFEBOOK AH77/Sを使用しているが、どうすればいいか教えてほしい。
  • パソコンの調子が悪くなったため、リカバリーを行ったが、結果的にWINDOWS8.1に戻ってしまった。その後、WINDOWS10へのバージョンアップを試みたが、最終の青い画面で74%で失敗し、「WINDOWS10のバージョンアップが失敗しました」というメッセージが表示される。5回以上試してみたが、全て失敗してしまう。富士通FMVのLIFEBOOK AH77/Sを使用している。どうしたらいいか教えてください。
回答を見る