• ベストアンサー

ブログを会社のHPの代わりにしたら変ですか?

EE_88mmの回答

  • EE_88mm
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.4

CMS的な使い方をするのも良いかと思います。 ブログを使うと、更新も特に専門知識もなくできますし上手く管理できれば良いと思います。カテゴリー分けを上手くやって整然と更新して行くのがミソだと思います。 私はWEB制作の仕事をしていますが、ブログ的な(位置づけはCMS)作りの企業ホームページもいくつか制作しました。 主に個人事業主や中小企業の方でした。きっと自身で更新もできるので都合も良いのでしょう。 なので問題ありません。むしろ私的にはおすすめします。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CMS

関連するQ&A

  • 建設会社さんのブログ掲載について

    当方WEB制作の個人事業主をやっております。 さて、今回建設会社さんがホームページを立ち上げたいとのことでして、その中でブログを使って、施工実績の紹介や、スタッフの日記などを入れていきたいとおっしゃっております。 ブログに関しては、自社でオリジナルのものを開発するのではなくて、yahooブログとか、livedoorブログとか、無料のものをかりる予定です。 ここで、質問なのですが、集客すると言う観点で見ればどのブログを利用するのが一番望ましいでしょうか?複数ブログに書き込むのは手間がかかるので現状は考えておりません。

  • HP制作管理会社が倒産したのですが、HPをこのまま維持させるにはどうすれば良いのでしょうか?

    当方、商売上のホームページを開設しているのですが、制作・管理・運営を任せていたホームページ制作会社と最近全く連絡が取れなく(倒産?)なってしまいました。ホームページに関してはほとんど知識がなく、制作会社に任せっきりでしたので、このままホームページを維持できるのかどうか非常に不安を感じています。 ドメイン・ホームページのコンテンツを、このまま継続させていくためにはどうしたらよいのでしょうか?ちなみに、サーバーおよび管理者ツールへのログインについては過去に情報を貰っているので可能です。ただ、契約はサーバーと管理会社とのものになるようで、また開設の時期から推察して更新期は近づいていると思われます。 まとまりのない文章で恐縮ですが、ご教示のほど何卒宜しくお願い致します。

  • 最適なブログサービスは?

    近々ブログを開設するのですが、どこで開設すべきか悩んでいます。 livedoorやはてななんかが良いのかなと思うのですが、いまいち自信がありません。 (1)集客力(特にgoogleからのアクセス) (2)管理や更新のしやすさ (3)訪問者のユーザビリティ あたりを高めたいのですが、どこが最適でしょうか? なお、下記のようなブログを作る予定です。 ・テーマ マーケティングや経済に関して個人で調査した結果を報告します。 なので、結構固めの内容です。 ・ブログを読んでほしい人 20~50代のホワイトカラーです 勤務中にgoogleで情報収集するような方々です ・アフィリエイト やるかもしれませんが、主目的ではありません ・画像など 画像掲載やSlideshareのリンクをやると思います よろしくお願いいたします

  • 個人事業でホームページ開設

    SOHOで個人事業をしているものです。 コストをかけずにホームページを開設したいのですが、 お薦めの方法ってありますか? ブログ(お勧めの無料ブログを教えてください)、フェイスブック、等。。 宜しくお願い致します。

  • ホームページとブログについて

    ホームページとブログについて まず一つ目です。 いま、自分の事業のホームページを作ろうと思って頑張っています。 ホームページビルダーの13で作っているのですが、 どうしても素人ぽさがぬけません。 企業のホームページなどは、どんなソフトで作っているのでしょうか? また、ビルダー13でもかっこいいホームページは作れるのでしょうか? アドバイスなどもあれば教えてください。 二つ目は、ブログのアクセス数を上げ方です。 ホームページだと、メタタグとか、タイトルとかにキーワードを入れたりと 色々ありそうですが、 ブログの場合は、どうすればいいのでしょうか。 今やっているのは、ヤフーブログです。 よろしくお願いします。

  • ヤフーで会員向けの無料HPありますか?

    ヤフーで会員向けで商用に使うのですが無料でホームページ開設できるでしょうか?できればブログのように簡単に更新出来たりするのを無料でさがしているのですが・・・

  • HPとブログ(営業用)

     個人事務所をしています。  現在は、大枠を業者に作成してもらったものを自分で更新しています。(ど素人です)  ゆくゆくは、ある程度自由にデザイン(簡単に)したいので、ブログ(無料の、カスタマイズ前提)か、HPをつくり変えようと計画中です。  そこで疑問、「お客様むけ」営業という目的ではHPのほうが良いのでしょうか?ブログであった場合とはなにが違うのか明確にわかりません。信頼性?(どのあたりが?)独自ドメインが良いとか、そういうことでしょうか?  ブログは体系づくりというのか、そのあたりが簡単そうかなと思っています。HPにしたとしても、日記をブログでリンクする予定です。  HPなら、Bindというソフトに魅力を感じます。  果たして、どちらで作るのが良いか、アドバイスお願いします!    

  • おすすめのブログサイトをおしえてください。

    家族でお店を経営しています。 ホームページはすでに開設しており、その中でブログも更新していたのですが、 よりキーワード検索でひっかかるようにアメブロやFC2など外部ブログも始めようかと思っています。 ですが、どこのブログサイトで始めるのがいいか迷っています。。。 ブログをやっている方…おすすめのブログとそこのメリットをおしえてください。 よろしくお願いします。

  • gooブログに動画の添付

    先週にブログを開設しましたが 動画の添付方がイマイチ解らない(画像の添付は出来ます) 検索で見てみましたが私のような素人ではイマイチ理解しがたし ど素人の当方でも理解できる様に教えていただけると嬉しく思います

  • ブログはホームページアクセス数アップにつながるのでしょうか

    うちの会社のホームページは、これといった特徴がなくアクセス数もイマイチです。 ホームページ内でブログを更新するようにすれば、アクセス数が「上がり得る」のでしょうか? 今の段階ではURLとか形式にはこだわっていないので、一般のブログサービスから借りてきて自社ホームページの中にフレーム等で埋め込もうと考えています。 どうせなら社長のブログだけではなく社員のブログも作って、社内のコミュニケーションツールとしても外部へのアピールとしても活用できればと思っています。 複数ユーザに対応していて携帯からの更新にも対応していて低コストのブログサービスをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。