• ベストアンサー

リスやウサギ飼育時の事故について

私の中学時代の後輩に、人差し指の先端(爪部分)がない子がいましたが、彼は 「小さい頃にウサギに食いちぎられた」 といっていました。 話によると、そのときは一家でパニックに陥ったとか・・・ ウサギやリスなどが人間の指などを食いちぎってしまうことなど 本当にあることなんでしょうか?あんなかわゆい動物が人の手指を奪ってしまうなど信じられません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

食べるというより攻撃されたか不安におびえて「反撃」の形でがぶりとやったのでしょうね。小さいとき、の年齢にもよりますが、幼稚園児などなら指先はとても細いし爪も薄いので、がぶりとされたら取れちゃうことはあります。でもその指先をウサギやリスが食べるということはありません。 多分子供がちょっかいをだしたので反撃した結果だと思いますが、その飼われうさぎがどうなったか……のほうが心配です。

abucue
質問者

お礼

ウサギに指を取られた彼の話では、再起不可能なまでにボリボリやられてしまっていたそうですが、完全にムシャムシャ食べてしまうようなことはないんですね・・・・・。

その他の回答 (3)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4

私も子供の頃からウサギを飼っていますが、同様の経験があります。 近所の子が我が家のウサギに金網越しに網目から野草を突っ込んでいました ウサギの野草を食べていたのですが、子供が野草を指先で持ったままだった のでそのまま指先まで「ガブッ」です。 指先の先端が約2mm程度削り取られてしまいました。 私は母とその子の家に誤りに行ったのですが、よその家の庭に入り込んで の事故だったので許してくれました。 あと初産の♀ウサは出産前には気が荒くなり注意です。 わたしも時々噛まれ、血がダラダラです。

abucue
質問者

お礼

本当にそんなことがあるなんてやっぱり信じられません。 初産のウサギには要注意ですね・・・・

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

乳幼児は、肉も骨も柔らかいので、かまれれば、場合によっては食いちぎられる可能性は、成人より多くあります。相手にその気がなくっても。 まあ、ふつうはそのまま誤飲はしませんので、切断された部位を自己移植すれば、欠損にはならないと思いますが、よほど処置が悪かったのでしょう。 うちのも、先日亀にかまれて、血が出てました。もちろん、カミツキガメではない奴です。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

よく聞く話ですよ。 基本的に温厚な動物ですが、そこは動物(けだもの)です 突然、なにを思うかは解りません。 また、人間を襲うつもりではないかも知れません。えさと 間違えてガブリといくこともあるでしょうね。

関連するQ&A

  • うさぎのしっぽから骨の様なものが出ています。

    ♂のうさぎを飼っているのですが、今日何気なくうさぎの尻尾を見てみると しっぽの1番先端に、骨のような、爪のようなものがひょっこり見えました。 一瞬 尾てい骨の先端がむき出しになっているのかと思って焦りましたが、 うさぎには出血もなく、痛がる様子もありません。 しかし今まではこんなものなかったはず(だと思います)なのに、これはいったい何なんでしょうか? ちなみに、骨のようなものの大きさは、約5ミリ程度です。 もしけがや病気だったら、すぐに動物病院に連れて行きたいので、 知識のある方、どうぞご協力よろしくお願い致します!

  • 手をまにょまにょするとうさぎが寄ってくる。なぜ?

     我が家のうさぎ先生にはおかしなクセ(?)があって、親指の腹を、人差し指と中指で摩擦してるところを見せると寄ってくるんです。  似たようなクセのある子を飼ってらっしゃる方はいませんでしょうか。  もしいましたら、なんで寄ってくるのか、経験論で結構ですのでお話をお聞かせ下さい。

  • うさぎの色と爪の色について

    質問です。今後のために教えてください。 我が家の白いうさぎの爪は白です。 そのため良い子良い子しながら自分で爪切りができます。 友人宅のチェスナットと黒の子の爪は黒です。 ブルーやライラックの子の爪は黒かなと思うのですが オレンジやリンクス、ブロークンタイプの子の爪は何色でしょうか? ブロークンの子はどの子も指によって白だったり黒だったりするのでしょうか? 黒でも真っ黒だったり透明っぽい黒などもあるのでしょうか? また爪の白いうさぎさんのカラーのタイプも教えてください。 お詳しい方よろしくお願いします♪

  • 人間を噛むウサギ

      ~質問失礼しますm(_ _)m~ 今度ネザーランドドワーフを飼うのですが、ネットでウサギについて調べていたところ 「骨が見えるくらいざっくり噛まれた」 「指が取れそうになった」 「一生消えないくらいの傷跡が残った」 など、ウサギに噛まれて重傷を負った人が多々見受けられました。 過去に犬やハムスターに噛まれた事ならありますが、重傷どころか怪我にすらならなかったです。 そこで質問ですが、 (1)ウサギに噛まれるとそんなに痛いですか? (2)そもそもウサギは人間をよく噛む動物なのですか? (3)また噛まれないためにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします_(._.)_

  • 人差し指の爪の先端がすこしさけて生えるのが

    人差し指の爪の先端がすこしさけて生えるのが 治りません。皮膚科に長く通い、軟こうはぬりました。 ギターを弾くので困っています。

  • ウサギの爪が折れてしまって・・

    ウサギの左前足の体に一番近い爪が、部屋で遊んでる最中に折れてしまったようで、とても心配です。抱っこがキライで、なか(2)爪を切らせてくれず、折れてしまった爪はなかでも切りずらい場所でどうしようかと悩んでいたところ、今回の事故が起こってしまいました。 出血はなく、血管ギリギリの辺りで折れてしまったようで、血管の周りの爪が薄く残っている感じです。本人は、走り回ったり、ご飯もいつも通り食べれているのですが、このまま放っておいていいのでしょうか? それとも、人間用の消毒薬で消毒してあげるとか、動物病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? すごく心配です!!アドバイスお願いします><;

  • ウサギがパニックを起こします

    ネザーのオス1歳です。 数ヶ月前から明け方や夜、興奮状態となって暴れます。発情から来ているのだろうと気にせず、好きなようにさせていたのですが 余りに大暴れしたので、無理やり仰向け抱っこして、それでも暴れ、爪を立て私の腕を伝って肩までのぼり、降りられなくなり、また怒られ… そんなやり取りを5分くらいやっていたら、ウサギの呼吸が荒くなり「おかしい」と思って離したら 床に腹をつけ呼吸困難というか痙攣と言うか激しく心臓が動いていて ウサギ自身も必死に堪えている様子。足や尻尾を触ってもまったく動きません。その間15分。。。ようやく起き上がり元気になったのですが…。 以来、興奮状態の時に無理して抱っこすると、決まってパニックを起こすようになりました。 心臓が弱い動物と聞いていたのですが、こんなに苦しそうにするとは知らなかったので戸惑っています。 普通の時は大人しく、抱っこと興奮状態の時が一番危ない感じです。 いつかパニックで心臓が止まってしまうのではないかと心配しています。医者に連れて行ったほうがよいでしょうか

  • 人差し指の爪 [写真あり]

    人差し指の爪がこんな風になってしまいました まだ10代の中学生でかなりみっともないです。 人差し指の爪に軽く針が刺さって、針抜いたら爪の薄皮が少しだけ剥がれたので、気になってここまで剥がしちゃったのです( ┰_┰) また再生しますかね? 皮膚科行った方がいいですか?

  • ウサギについての素朴な疑問

    素朴な疑問なのですが、ウサギは 草食動物なので、人間より腸が長いんですよね? 食べてからウンチになるまで 何時間くらいかかりますか? あと、手の指の数を観察してみたのですが、 前足が5本ずつで、後足は4本ずつに見えます。 あってますか?(笑) 後ろ足もどこかに5本目があるのかしら??? 飼育本を何冊か読みましたが載っていませんでした。 知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さ~い^^

  • 突然、うさぎがやってきた!教えて下さい。

    はじめまして。よろしくお願い致します。 タイトル通りなんですが、突然うさぎを飼うことになりました。 というのも、当方小学校勤務なのですが、 地域の方が、子どもたちのために 畑で見つけた野うさぎを持ってきて下さったんです。 手のひらに乗るくらいの小さなうさぎさんです。 それで、今日は金曜日。 学校の飼育小屋はあるけど、すでに大きなウサギがおり 縄張り意識が強いうさぎの小屋にいきなり入れるのは命取り。。。 過去にもいただいた子うさぎが大きなうさぎに噛み殺されたことがありました。 もちろん別室で、飼っていたんですが、 隙間をぬって、子うさぎが大きなうさぎの小屋に入ってしまったようで。。。 今回はなんとか生きさせて、学校の子どもたちにもお披露目したい、という 思いで、とりあえず、学校に誰もいない土、日曜日だけ 飼育担当である私が持ち帰ることにしました。 後々は、大きな飼育小屋で飼う予定です。 月曜日には、学校へ連れて行き、とりあえず 慣れるまでは今のケージの中でお世話をします。 うさぎって環境の変化に敏感なんですよね? しかも、つい数時間前までは野原を駆け回る野うさぎだった2匹。 ケージに入れてますが、えさも食べていないようです。 元気はあります。 環境に順応するまで、そっとしておくのがよいのでしょうか? HPでいろいろ飼い方を調べましたが、 どれもペットショップ購入前提のような感じで、 突然、野うさぎのお世話をすることになったら、 まずはどうすべきか教えていただけたら嬉しいです。 本来ならば、自然へ返すのが一番なんでしょうが・・・ 子どもたちが動物にふれあうことも教育の一環として 命の教育につながるだろうなぁ、と考えております。 それ自体、人間のエゴなのかもしれませんが。。。 そういうことは一旦おいて、飼い方など教えていただけたら 助かります。 よろしくお願い致します。 長文、失礼致しました。