• ベストアンサー

死にたい・・・生きるのが辛い・・・

totallywrongの回答

回答No.87

pinkie25さんへ なんか、昔の自分を見ているようでほっておけなくなりました。こういう風にかんじているときって何を言われても否定的にしか取れませんが(私はそうでした)ちょっとだけ私の話も聞いてもらえませんか? 私は、22才で、1才の子のママです。若い?そうですね、とても若いママですよね。 私は、両親が大嫌いでした。部屋を片付けろ、洗濯を自分でしろ、勉強しろ、Etc... 喧嘩をするたびにののしられたり、ご飯を作ってもらえなかったり・・・そんな母親が大嫌いでした。そして、仕事が忙しすぎて家にほとんど居ない父親も。 はたからみれば、新築の一軒家に住む裕福な家庭、母親は完璧な主婦・父親は朝から晩まで真面目に働いている・・・。何の問題もなかったように見えたでしょう。 私自身がかんじていたことは、違いました。あんたにはこんな事無理なのよ、とかこんなこと向いてないのよ、って否定されるたびに、自分自身全部を否定された気がして、死にたくなりました。もう少しで成功しちゃってたかもしれません。 他の子うらやましいな、雨が降ったら駅まで迎えに来てもらえて・・・うらやましいな、お母さんと一緒にお洋服の買い物に行けて・・・ 心の中では随分と寂しく、悔しく、辛い思いをしました。死にたいと思いました。 でも自殺するほどの勇気がでないまま結局高校を卒業し、大学にいくための資金をためるため働き始めました。1人暮らしを始めました。そこでわかった事は・・・ 人間、働かないと食べれない、電気もつけられない、お風呂にも入れない!洗濯物や洗い物は、自分が綺麗にするまで汚いまま!という事です。当たりまえの事ですが親と居るとわかりにくいものです。 次に予定外でしたが結婚して、わかったこと。他人同士が一緒になるんだから我慢・妥協が必要だという事。 次に結婚して半年で授かった子を見てわかることは、親はみんな子供を愛してるってこと。私の親も最初から親ではなかったんだと初めてわかりました。若い結婚したばかりのカップル(私の両親)が試行錯誤しながら、私を育ててくれたんだという事です。 妊娠中・出産と死ぬほど辛い思いをした私は、この世に居る人間全員100%がお母さんのお腹の中で育ち出てきたこと自体がまるで夢のように思えます。本当に神秘的で素晴らしいことです。だから、私は自分が生まれてきただけで、感謝の気持ちでいっぱいです。 それでも、落ち込んでるときは死にたいってくらいまで落ち込みますよ。ほんとに。でも、昔みたいに本当に死んでやろうっていうのではなく、なんとなくなにもかもから逃げ出したいってだけなのです。 13歳の時なんて、全然楽しく無かったです。私の人生は18歳、高校卒業時から始まったと思ってます。結構みんな、そうなんじゃないかな。 今、13才のあなたにそんなことを言ってもわかってもらえないのはわかります。でも私は40歳の大人より、あなたの気持ちに近く、まだ思い出せると思うのです。13才って、自分では大人のつもりですが傍から見るとまだまだ子供です。だから周りの対応もあなたの気に食わない事があるかもしれません。まだまだ子供なんだからそんな真剣に死のうなんて考えるはずないって思われてるかもしれません。 私は、覚えてますよ。13才だった頃の事。自分のこと何もかもわかってる大人だと思っていました。 何かあったら、聞いてください。 Oh one more thing; I just want you to know that people around you DO care about you...LOOK AT ALL THESE PEOPLE writing you...taking their times... I feel for you...I know how it must be like to be in GB, too... I moved around a lot (worldwide) and I hated it, but look at me now, speaking all these languages (I speak 5 languages fluently) and having no troubles finding well-paid jobs... You're a bilingual already and it's a BIG potential here in Japan. That maybe wouldn't help now but just believe in yourself, that you're something! I wanted to become a pianist when I was younger, too. I couldn't become one and I can't even go out or hang out with my friends because of the baby but I am just happy like that...You can be happy with what you've got! Take it easy!

noname#2136
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今の私は、お礼を書けるような状態じゃないです。 だから、書けるようになったら補足書きます。 待っててください。

noname#2136
質問者

補足

この回答、本当に嬉しかったです。 どう表現すればいいのかわからない、だけどすごく心に伝わりました。 でもね・・・やっぱり私はこんな性格だから、もう生きられないみたいです。 やっぱり死ぬって決めました。 下の方のお礼で約束もしたのに、それも守らず・・・ ごめんなさい、ごめんなさい。 こんなにたくさんの回答がくるって思ってなかった。 独りじゃなかった。 それで今満足です。 この満足した気持ちで死ねたらイイ方です。 嫌な気持ちで死ぬよりは。 本当に、ありがとう。 今の私にできることは、この言葉を言うだけです。

関連するQ&A

  • 嫉妬や悲しみ・・・どうすれば晴らせる?

    しょっちゅう妹が休みの日遊びに行くのを見て、嫉妬してしまい、しまいには悲しくなります。 20代女です。中学生相手に大人がこんなこと思うのはおかしいと思うのですが、どうしてもそうなってしまうのです。 学生時代の知り合いがいないわけではないのですが、疎遠状態です。何の用事もないのに、自分から誘う勇気がないです(T_T) そういう時、この悲しみや嫉妬はどうすればなくなりますか? みなさんならどうするか教えてください。

  • 中学1年からバレエって・・・

    はじめまして^^ 中学1年のユキといいます じつは、小学生のときからひそかにバレエにあこがれていたのですが、内気なのでなかなかやりたいといえずに困っていました。  最近、勇気を出して親にやりたいといってみたところ、 今からじゃおそすぎるわよ、 と言われてしまいました><  でも、大人の教室もあるんだから、今からやっても遅くはないと思います。  皆さんはどう思いますか?  また、私は小金井に住んでいます。 くにたち市、国分寺市、小金井市のなかで、おすすめの教室があったら教えてください!

  • 今できることって?

    地震の被害、情報などをテレビでいつも眺めています。 中学生である自分はいったいこの状況で何ができるのか、何をするべきなのかを考える日が続き、 自分でもいろいろ考えたのですが・・・・実行できるはずのものではありませんっ!!! だからみなさん、「自分は今何が出来るだろう・・・・。」と思ったことを教えてください。 そして、できればですがその「思ったこと」や「考えたこと」を家族や仲間、友達を誘って出来る限りのことをしてみてください!!! 中学生がこんなこと言うのもあれですが、みなさん返答と実行する勇気を下さい。お願いします!!!

  • 大人って「いじめ」についてどう思ってるのでしょうか?

    大人って「いじめ」についてどう思ってるのでしょうか? 「いじめを見て見ぬ振りしてはいけない」ってよく言いますが、じゃどうするればいいんですかね?? そりゃあみんな助けたいですよ 。助けたくない人なんか居ないと思います。。。 けど、もし助けたら自分がいじめられるじゃないですか。みんなそれが怖いんですよ。助けて、自分もいじめられたら、共倒れで全然意味ないですよね? とゆうかその前に、そんな勇気のある人なんて200人に1人ぐらいしか居ませんよね... 私には大人の言うことが、理解できません。 無視して悪いとは思ってます。でもどうすれがいいか、大人は教えてくれないですよね。 今の子はまったく...と言いますが、 「それを育てたのはあんたたちじゃん!!」って言いたいです。 あと、今の若い子、(自分もですがw)お年寄りに席譲りますよ。 でもまれに、「私はそんな年じゃないので結構。」と言われます。実際にありました。みるからにそうなのに... 私の友達も、バスで譲ったら大声で怒鳴られたそうです。 いつも譲らないといけないのでしょうか?体育祭で疲れて、座って居たら、ななめのお年寄りが『おめー譲れよ』みたいな目で見てきました。正直すごく腹が立ちました。 とゆうか、大人より学生のが譲ってる気がします。大人普通に寝てますし... どう思いますか?

  • 無気力な感じ

    最近何もする気が起こりません。無気力です。 思うのはどうして生きてるんだろ、とか、なんで生まれてきたんだろうとか。 何もかも上手くいかないし、 もう将来どーでもよくなってきます。今まで未来のために頑張ってきたけどもう先も見えてきました。 いい将来なんて多分無いと思います。ヒトはそんなことないとかいうけど、見えないものなんて信じれないし。 今は産んだ親が憎いです。産みたくなかったんなら産まなければよかったのに…。そんなこと言っても仕方がないって分かってるけど。 これから自分はどうすればいいんだろう。 残念ながら死ぬ勇気なんて自分には無いし。 こんな文章書いて誰かに分かってもらいたいなんて、甘いってことも分かってるけど、何か頼れるものがほしくて…。 学校も行きたくない。別に友達がどーこーってわけじゃないけど、 みんな超恵まれた人ばっかだし。 自分の居場所なんてどこにもありません。 こういう思いを抱いて大人になった人いますか? いたらいまどんな大人になってるか教えてください。

  • 迷っています

    私は21歳です。家は母子家庭、兄弟なし、2人暮らしで母とすごく仲が良いです。 今、私の彼が海外に就職が決まり、出来ればついて来てほしいと言われています。 しかし、私には母を1人残して海外に移住する勇気がありません。 友達が多い母ですが、1人残して海外にいくとすると色々と心配な面も多いです。 ただ、いずれ親元を離れ自立しなくてはならないし、海外に行くとすると言葉や自分の仕事を探すのも大変なのはわかってるのですが、今の彼(私が初めて付き合った人)とも離れる勇気がありません。唯一、素の自分を見せられる人で、これ以上の人はこの先現れないと思うほど良い人です。 みなさんが同じ立場ならどうしますか?教えてください。

  • 童顔で体格が小さい人は性格が未熟な気がします

    自分は今まで生きてきて、童顔、体格が小さい人は性格が未熟な気がとてもします。 理由は、自分も高3なのに中学生に思われるほど童顔で体格も小さく、性格も他人の目を気にしたり、いつもクラスでなじめなくてつかれる毎日を送ってるような感じです。 また小中の卒業アルバムを見ても、大人っぽい顔や体格の人は、決まって温厚で大人っぽい雰囲気の人でした。 姉の中学の卒業文集を見ると、自分の中学の卒業文集が小学校のではないかと思ってしまうほどです。 あと類は友を呼ぶみたいなのを信じてて、理由は今までの小中高でクラスになった人はみんなキャラ濃い顔つきというか、幼い感じの人ばっかりだったからです。 他の通学している高校生とか見ると、みんな大人っぽくて高校生らしいと思える人ばっかりなので、自分は幼いから今の高校に引き寄せられたのかなと思っています。(江原さんを信じているのもあります) 自分は性格が未熟じゃなくならないと、大人っぽい人にいつまでも出会えない気がするので、性格を磨こうと思ってます。みなさんはこの考えをどう思いますか?

  • 中学生同士でヤることは今の時代珍しくないと思うので

    中学生同士でヤることは今の時代珍しくないと思うのですが、何故「子供同士でヤるなんてあり得ない」「そういうことは大人になってから」って言う人がいるのでしょうか? 他人が自分のやることに口を出すことはマナー違反だと思うのですが、皆さんはそういう人たちをどう思いますか?

  • 読書について…

    みなさんは、読書をしていいこと、自分が成長させられたことはなんですか?? よかったら、中学生でもわかって大人になれるような本があれば、教えてください!!

  • 中学生におススメの香水って?

    中学生におススメの香水って? いま私の同級生達の間で香水をつけるのが流行っているんですが、みんな背伸びしすぎているような大人っぽくて匂いの強い香水ばっかりもっています。 私はもっと中学生っぽい…というか…。 自分がつけても別に違和感のない香水が知りたいです。 あと、「エンジェルハート」という香水がいいと聞いたのですが…、どうなんですかね? 香水については全く知らない中学生に助言を頼みます!