• ベストアンサー

床を白くしたい

kohhy5305の回答

  • ベストアンサー
  • kohhy5305
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.1

東リは床材では信頼あるメーカーです。 が、この2mm厚の商品は知りませんでした。 東リのホモジニアスタイルは3mmだけと思ってました。 おそらく素人様向け、ホームセンターで売られているようなタイプかと思います。 どちらも実際に施工したことがないので分からないですけど、東リの商品の方が、品質は信頼できるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.toli.co.jp/product_floor/index.html

関連するQ&A

  • 床に対する衝撃を減らしたい。

    最近忙しく、ストレスがたまっているため、思考がかなり危険な方に傾いてしまいます。 なので、ストレス解消として、部屋でハイスピードのスクワットをしていたのですが、ギシギシと床を圧迫してしまいました。 そこで、空気マットのようなものをひき、その上でやれば、床に対する負荷も減ると思いました。 さらに、ゴムでできた空気マットであればかなり頑丈だと考えているのですが、そういう商品でお勧めのものはありませんか? エアーマットで調べても、寝る様のものばかりでした。 床に衝撃が伝わらず(緩衝され)頑丈であれば、なんでもかまいません。 何かアイデア、いい商品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 床の滑り止め

    画像は物置に置いてあるタイヤ袋に入れたタイヤと床に敷いたマットです。タイヤは斜めに立てかける他はなく、金属の床のままだと滑ってしまうのでウレタンのような滑り止めマットを敷きました。 しかしこれでも滑ります。マットの上に何か敷けば良いような気がします。どんな物がいいでしょうか?

  • 滑らない床、階段

    うちには、ゴールデン・レトリバーがいるのですが、フローリングで何回か足腰を痛めたので、タイル状の床マットを敷いたり、階段にも階段用のマットを敷いたりしました。でも、床マットは汚れるし、何か見た感じすっきりしないので、滑らない床ワックスを塗ろうと思っているのですが、どうでしょうか。ほんとに滑らないのでしょうか。またお勧めのワックスがあったら教えてください。 階段のマットも、前のはめくれたりして汚くなったので、はがしてしまいました。お勧めのがもしありましたら、教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 床暖房に適したタイルはありますか?

    一般住宅の建築工事について、専門知識をお持ちの方、どうか教えてください。 リビング・ダイニングの床をタイルにすることに決めました。 東リの「タイルコレクション」というカタログと、サンゲツの「FLOOR TILE」からそれぞれ 選んでいるのですが、フローリングより冷たい感じがすると聞き、床暖房をいれることになりました。 そこで疑問なのですが、 (1)これらのタイルは床暖房に対応しているのでしょうか? (2)これらのタイルは、「ビニル床タイル」という種類でしょうか? 熱に弱いのでは?とか、温めて有害物質が出てくるのでは?と心配です。 (3)タイルが床暖房に対応していたとして、床暖房のほうは、電気のものと温水のもの どちらが適していますか? (4)もし他のメーカーなどで、床暖房に適したものがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • バスマットの滑り止めが床にベッタリ・・取れない

    とても困っているのでご存知の方、教えてください。雑貨屋さんで安いバスマットを購入したのですが、洗面所に敷いたまま旅行に出かけて帰ってきたら、バスマットがはがれないんです。(とても暑い日だったので溶けたのでしょうか・・?)ベリベリ無理やり剥がしたらマットは取れましたが、裏のゴムのような滑り止めがそのまま床に全部張り付いてしまいました。見た目も汚くてすぐに取りたいのですが、マジックリンで拭いたりしたましたがどうやっても綺麗に取れません。どうしたら綺麗に取れますでしょうか?

  • 直接床に置かないほうがいいですか?

    デスクトップパソコンを買ったのですが 直接床に置かないほうがいいですか? 賃貸でフローリングです。 10キロくらいあるのですが、何かマットを敷いておいた方が床に対していいのでしょうか? めんどうだからそのままおいても大丈夫ですか?

  • 床の黄ばみ

    1年ほど前からなのですが、家の洗面台の前の床が黄ばんでいます。 脱衣所もその場所で、バスマットを敷いているのですが湿ったまま置いといたら床が黄ばんだのだと思います。 重曹やトイレ用洗剤、洗濯用漂白剤、キッチン洗剤、水で汚れを落とすスポンジなどいろいろ試したのですがやはり落ちません…。 現在はマットを使わないときはマットを干してなるべく黄ばみが強くならないようにしている状況です。 床の材質はわからないのですが、フローリングではないです。 黄ばみを落とす良い方法ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 床が寒い……

    1Kアパート一人暮らしです。 部屋の上の方と床付近の温度がめちゃくちゃ違います。 古いアパートで隙間やゆがみがとても多いのでいろいろ対策してますが、どうにもなりません。 他にアイデアのある方、ご教授ください! なお、置くスペース&コンセントがないので、家電を入れるのはちょっと厳しいです。 ・ドア、窓に隙間ふさぎのスポンジみたいなものを貼る ・床に引きずるくらいのカーテンを利用、パソコン側は画鋲で壁にぴっちりつけている ・エアコンの風量は最大 ・扇風機利用(効果ありませんでした…) ・パソコン机の下にバスマットを置く(床直よりはマシになりましたが、気休め程度)

  • 床拭き

    『BLACK&DECKER 2in1スチームモップ』なる商品を最近知り、床の水拭き掃除が楽になると期待して、現在、購入を思案中です。 我が家は、バリアフリーの床暖房付きフローリングで、洗剤等を使えないワックスコーティングが施された床になっています。 持病で腰が悪いので、屈む作業はもって5分以内がやっとで、この手の商品に魅力を感じています。 上記商品の使用感や他にオススメ商品などがあれば、是非アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 床の着色について

    クッションフローリングの床に、キッチンマットの色がついてしまいました・・・。 賃貸なので、何とか綺麗に落としたいのですが、良い方法はありますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 お願い致します。