• ベストアンサー

生活習慣によって運気を上げたい

colemansの回答

  • colemans
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

金銭面の運気上昇とは違うと思いますが 原田隆史著「大人が変わる生活指導」という 本はいかがでしょうか。 私はこの本の中の「帰宅時に家族の靴をキレイに 揃える」を実践しています。 何が変わった?というわけでもありませんが 毎日、簡単な事を実践して行く事が大事だそうです。 あまり参考にならなくてすみません。

hitopogi
質問者

お礼

返事が遅れてすめません。 参考になりました。これからはどんな簡単なことも実践してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活習慣で運気を上げたい

    生活習慣をどのように変えたら運気があがっていくのでしょうか?? 何か運気があがったり、金銭面の運気が上がるちょっとした豆知識とか。例えばお札を財布に入れるときは、肖像画を逆さにしていれるとか。どうか教えてください。

  • 運気の上げ方

    自分は今25歳なんですが、18の頃から急激に運気が下がった様な気がします。 いや、一番の原因は自分の生活態度や考え、生き方なんですが。 僕は運気みたいなものを信じているんですが、暗く、うつむいて、ひねくれていたので、そういった姿勢が悪い運を引き寄せたんだろうと、体で実感しています。 ちょっとオカルト入ってますが、運気を上げる様な生き方、方法をご存知でしたら、よろしくお願いします!! 18から大小問わず、どう考えても悪い事や不運が続き参っています。 本当に一番は自分の生き方とは思うんですが、こういった面からも見つめ直してみようかと。

  • 人生を変えた生活習慣って何かありますか?

    食習慣、金銭習慣、親に躾けられた習慣、発想転換や思考習慣、人生哲学・・などなど、発想・ジャンルは何でも良いのですが、 【人生を(変えた)(窮地を救った)生活習慣って何かありますか?】 例えば ・お金を人の為に使うようにした、自己投資に使うようにしたら○○になった ・勉強は出来なかったけど、読書が好きだったので、人生に役立つ知恵には困らなかった ・プラス言葉を使うようにしたら○○が変わった ・寝る前に○○するようになったら○○が変わった などなど 何でもいいです。 ちなみに僕は、健康面での生活習慣改善を始めました。 (1)寝る時間を睡眠ホルモンの活発になる時間に寝るようにした。 (2)毎朝決まった時間に日光を浴びるようにした。 (3)寝る前、起床時に水を飲むようにした。 (4)朝食をたっぷり食べるようにした。 (5)朝と帰りの電車では寝ないことにした (6)食事を変えた→工場で作られた加工食品を減らし、極力素材の状態で購入し台所で作った物を食べる。 変わったことは、 (1)30代なのに肌がつるつるになった (2)献血に行ったら、血液がさらさらで褒められた (3)力がみなぎって仕事での集中力が上がった (4)水虫が完治していた(薬は使っていない)

  • レジでお札のお釣りを受け取るとき

    レジでお会計をして、お釣りでお札をもらうとき、どちらの向きの方がいいですか? 普通は店員のほうに肖像画の頭が向くように渡されると思いますが、 その向きだと、財布にしまうとき向き(上下)を直さなければならなくなりますよね?

  • 運気が悪い時期?

    3年ほど前より、仕事面で上手く行かないことが多くなりました。 雇用側の事情により、パート採用と格下げになりました。 本採用の仕事を探したのですが見つからないまま(私の住んでいるところは失業率が高いのです。)パートを続けていましたが、その仕事も今年3月に解雇となりました。 無職の生活も既に5ヶ月目に入ってしまいました。 周りの人たちから「運気の悪い時期ってあると思う。」と言われていましたが、最近では「占い」だの「めぐりあわせ」だのを全く信じず、無職の私に嫌味ばかり言っていた母までが「運気が悪いのかねぇ。」と言い出しています。 運気の悪い時ってあるんでしょうか? もし、そういうものがあるなら、私はいつか、今の状態から抜け出せるのでしょうか? 仕事のない焦りで気が狂いそうです。

  • あまりにも違う生活習慣・・

    私は23歳、彼も同じく。付き合って4年です。 彼は穏やかで優しいのですが、私的にどうしても受け入れ難い面を持っています。 彼には歯を磨くという習慣がついていないようなのです。今は週1ペースで会っていますが、我が家の歯ブラシが使われることはなく・・きっと彼の家でも磨いてないんだろうなってわかります。 私は親が歯科関係の職についており、小さい頃から歯磨きは徹底されていたし、1日3回もしくは2回磨くことはエチケットとしても当たり前のことだと思っているので、考えてするというレベルの話ではありません。 以前何度か忠告したことがあったのですが、改善されるような気配はなく、かといって何度も言うのもうるさいだろうし、困っています。 彼は、気持ち悪いと感じたときに磨くって言ってました。つまり気が向いたらってことです。朝、磨かずに外出していく彼の神経が私には理解できません。 私自身は潔癖症でも何でもないです。でも、清潔感のない人は本当にイヤです。彼は全体的にガサツな人なので私の相手としては×なのかも・・ 不潔だなぁと思うと、最近はキスをするのにも躊躇してしまいます。 長年にわたって形成された生活習慣は、周りの人間が直すことはやはり難しいのでしょうか・・?

  • 10万円札の肖像画は,誰が適していますか?

    もし,10万円札ができるとして,その肖像画は誰が適していると思いますか?

  • \ \ \ \ \ \ \ \2004年からは誰が??? \ \ \ \ \ \ \ \

    突然ですが、現在の一万円札の肖像画は福沢諭吉ですが、新札の発行が予定されている2004年からは1万円札の肖像画は誰になるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい~! ポイントはご回答の早い正解者の方に差し上げます~!

  • お札の肖像画・・・

    お札の肖像画っていつからあるのでしょうか・・・? 少し気になっているのですが、 ホームページを見て調べていてもなかなかこれだ!というものが有りません・・・。 誰か教えてください!

  • 樋口一葉の功績は?

    5千円札の肖像画にもなった樋口一葉ですが、彼女は僅か24歳で亡くなりました。 そんな彼女は5千円札にもなったという事はとても大きな功績があったのだと思いますが、それは何ですか? 彼女が恐らくお札になった人物としては最年少ですよね?

専門家に質問してみよう