• ベストアンサー

店員さんが Can I help you? といったら失礼ですか?

daiki629の回答

  • daiki629
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.1

私は"May I help you?"、"Can I help you?"、中学校ではどちらも「いらっしゃいませ」という意味で習いました。 塾の先生は、"May I help you?"のほうがより丁寧だとは言っていました。 どちらでも、問題ないと思います。

関連するQ&A

  • レストランで入ったとたん 「How can I help you? 」

    海外旅行に行ったとき、レストランに入ると「How can I help you? 」といきなり言われたのですが、こういうときってなんていったら良いのか教えてください。 ・・「二人お願いします」とかでいいのですか??

  • Shall I help you? の表現は正しいのか?

    英語の問題に関する質問です。娘の中学の実力テストで、下記の問題がでました。 Q1.次の日本語の表現を英語に変えなさい。 「お手伝いしましょうか?」 この問題に娘は、「May I help you?」と回答し、不正解となりました。答えを聞くと、中学の先生は、「正解はShall I help youです。May I help you?は、お客さんとお店というシチュエーション以外では使えません。」とのこと。 Shall I help you? って実際にある表現でしょうか?私自身、海外勤務が長かったのですが、聞いたことがありませんし、May I help you?と日常でも使っていいものだと思っていましたが・・・ どなたか、明確なお答えをいただけないでしょうか?

  • May I help you?と聞かれて

    May I help you?と聞かれて 「見ているだけです」だとI'm just lookingでいいですよね。 「今は見ているだけで、必要になったら声をかけます」という内容を言いたいとき どういえばいいか教えてください。

  • Can I ~?

    テキストに以下の文がありました。 Can I give you a lift? Can I drive you to school? 「車で送りましょうか?」 と言う意味とかいてありました。 Can を使うと、~できますか? ~してもいいですか?と許可を求めるいいかたではないのでしょうか? 「送りましょうか?」=Shall I drive you to.... とShall を使うのではないのでしょうか? 例えば、can I open the window? May I open the window? 「窓を開けてもいいですか?」     Shall I open the window?  「窓をあけましょうか?」     Let me open the window?  「窓をあけましょう」 と思っていましたが、違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Can I ask you a faver? と

    Can I ask you a faver? と May I ask you a faver? どちらも「聞いてもいいですか?」という話し言葉だと思うんです。 質された相手の立場で、どう違うか教えてください。

  • May I と Can I

    既出かも知れませんが、探せませんでしたので質問させてください。 オーラルの教科書に 子ども 「May I eat this cake, Mon?」 母 「Yes, you may.」 と載っていました。 ニュージーランドから来た先生に「『Can I』と言っていいか」と聞いたのですが、 「使えるけれど『May I』の方が文法的にも正しい。だから『Can I』は使わないほうがいい」 といわれました。 「May I」の方が丁寧かと聞いたのですが、どうも「丁寧というよりは。。。」と言った感じです。 その人は早口で、はっきり言わない人なので 日本人の先生に解説してもらってそう言っているのだとわかりました。 でも私の中では「え?文法的に??親子なんだから『Can I』でも良さそうなのに???」 と疑問だらけでしたが、 言い表せなかったので「I see」と言ってしまいました。 なぜ親子だから「Can I」でもいいかは根拠がありませんけれど。 その先生の言いたいことをどなたか私に易しく説明していただけないでしょうか。

  • May I ? Can I ? 実際の違いは?

    相手に話しかけたいとき  Can I talk to you? May I talk to you? 違いは何でしょう。丁寧だけでは無いとおもうのです。例えば、忙しそうなときはCan I ? なのでしょうか? また、席が空いています。その人の席が見えたので、座っていいかを隣に聞くとき。 Can I sit down here? ですか?もし合っていれば、May I sit down here? はどんなときですか?

  • can I と May Iは同じ?

    can I get you anything from the store?の訳が 店であなたに何か買ってきましょうか? となっていたんですが、提案はMay Iですよね? Can I の場合は自分のことについて許可を求める場合じゃないんですか? これの返答が Actually, I need some applesでした

  • I can tell you と言うときの気分を教えてください。

    I can tell you と言うときの気分を教えてください。 "I can tell you it's just amazing." 「ほんとにすごいね」くらいの意味だと思いますが、I can tell youをつけないで、"It's just amazing."と言うときと、どんな違いがあるのでしょうか? また、"You can just tell, you know," というときも、どんな感じがこもっているのでしょうか。

  • May I help you?と言ってきた相手にB

    May I help you?と言ってきた相手にBe quiet!と返事するのは100点満点中何点ですか?