• 締切済み

自分の非常識な行動と性格で一番の友達との仲が・・・

hinagiku2の回答

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.5

皆さん書いて下さっていますが、 「お前は思った事を考え無しに発言したり行動したりする奴だから 他人をけなしたりする事が結構ある。 自分だったらどう思うか考えて発言、行動しろ!」 今がこれを実行するときではないでしょうか? 「相手の気持ちを考えずに、自分で思ったままの行動を取る。 もっと相手の気持ちを尊重するべきではないか?」 そう言われているのですから、今回は相手の気持ちを尊重して、 ・暫く連絡をしない ことが大事だと思います。 そして、自分の悪いところが分かったのですから、 それを直すよう精一杯努力しましょう。 このままでは、その友達と仲直りできても同じことを繰り返すと 思いますよ。あなたに悪気はないんですから、知らず知らずのうちに 自分勝手な行動を取ると思います。 だから、連絡をしない間に自分の性格を直してください。 まず、何が悪かったのか? それは、「相手が『しないで』と言っている事をしてしまった」 事です。嫌がると知っていて、それをあなたはしてしまったのです。 本来、これは「悪気はなかった」といって済まされるような事では ありません。許す方にも時間が掛かって当然です。 あなたが同じ事をされたらどうですか? もしかしたらなんとも思わないかもしれません。 でも、他人は違います。して欲しくないものは、して欲しくないのです。 これからは、「しないで」と言われた事はしないようにしましょう。 それだけでもかなり改善されると思います。 それから、一般的に考えて「こういう事を言われた人はどう思うだろう」 「こういう事をされたら相手はどう思うだろう」 常に相手の立場にたって考え、行動・発言をしてください。 このことを念頭に入れ、また暫く時が経ったら、 会って謝ってみてはどうでしょうか? 「この間は本当にごめんなさい。今まで自分の悪いところに気付かずに いたけど、今回○○に教えてもらってよく分かった。反省している。 自分はこれからも○○とずっと友達でいたいと思っているから、 今回の事を許してもらえないか?そして、もう二度とこんな事が ないように努力するつもりだけど、もしまた自分がなにか間違った事を してしまったら、どうか教えて欲しい。自分の事を思って本当の事を 言ってくれる友達は○○しかいない。自分の悪いところに気付かせて くれてありがとう。そして本当にごめんなさい」 自分の思いを伝えてください。

関連するQ&A

  • 友達の行動と自分の行動

    私は今、大学の部活内に気になる人がいます 部活仲間として皆で何回か遊びに行ったし友達としてはなかなか良い関係だと思っています でも部活で女が私一人なんでその遊びに行く事になった時に時々、私が女友達を一人連れて来てたんですけど、その女の子が私の気になる人以外の人(二つ上の先輩)を好きになりました 好きな人が出来た事もあって部活内(といっても数人ですけど)の人達とメアド交換して、それは全然構わないですし、私の気になる人とメールしている事も気にはならなかったんですけど、メールの内容を事細かに報告してくるので少しムカついてます、もちろん私の知らない内容も話題もあるので嫉妬しているんだなぁとは自覚しています 嫉妬してるのが嫌だし友達無くしたくないと思って部活の人たちとも女友達とも遊ばないように少し離れてみました。多分私が友達の行動に少しむかついてるのと同じように友達も私の行動が気に入らないと思ったんだろうとおもって・・・この前久々にメールがきたと思ったら今度また皆で遊びに行こうという誘いでした。夜中だったんで友達の返事は来なかったんでずっと気になる人とメールしてたら、遊ぶ計画は友達から言い出したみたいなのを知って、私の知らない間にずっと仲良くなったんだなって淋しくなったと同時に悔しくなってメールが終った後先輩とずっと電話してしまいました、別に友達は知らないんで悔しくもないでしょうけど・・・単に嫉妬して仲良くなったのを羨んでるのはわかってるんですけど、これからどうしたらいいのかわからくなってしまいました。 長い文章になりましてすみません

  • 女友達が自分に気がある素振りをするのですが・・・

    自分は22歳の男なんですが、この前飲み会があったんですけど数年ぶりにあった女の子の友達が、~みたいな人が好きみたいな事を言って遠回しに俺がいいみたいなことを言われました。その後皆で写真撮ろうって話になって写真撮るときに自然に腕組んできたんですよ。そのあと2次会のカラオケ行って俺の横にピッタリ座ったんです。でメールアドレスを交換してまた遊ぶ約束をしました。メールのやり取りも結構いいカンジでした。でも次にあった時は別に普通の感じで接してきました。その後、また遊ぶ約束をして、たまにこっちからメールするってことを伝えました。で、ここが肝心なんですが、その子には彼氏がいます。これってどーなんですか?自分に気があると思っていいのでしょうか?自分の勘違いなんでしょうか?またどんな内容のメールを送ったらいいんでしょうか? 乱文で申し訳ないですが教えてください!

  • 仲のいいただの友達?

    30歳♂です。 1つ年下の女友達の事が好きなんですが、何となく脈があるような感じもするし 5年の付き合いがあるので気の許せるただの男友達なのかなとも思い毎日モヤモヤした感じで過ごしています。 当初はご飯や映画だけだったんですが、1年くらい前から ・ちょっとした遠出に誘われた。 ・イルミネーションに誘われた。 ・メールで○○君(自分)にもらってもらおうと言われた。 ・一日デートもできる。 ・2か月程前にメールでつかず離れずの関係から進展してもいいよというような内容のメールが来た。 ・先日花火大会に誘ったらOKもらえた。 ・5年の中で向こうに何回か彼氏ができた事があったが、別れたり、上手くいっていない時(後に結局別れる)にご飯の誘いがくる。 ・自分から誘うよりも向こうからの誘いの方が多い。 など、もしかして異性として見てくれてるのかな?とも思うんですが ・恋愛に積極的で男慣れしている面があるので、上記に書いた事が恋愛感情抜きでもできてしまう? ・遊ぶペースがだいたい月に1回。(多くても2回) ・lineでやりとりしてるんですが、既読になっているが誘いのメールなどをスル―される時もある(数日後、送れてなかったなどの理由付で返信がある時も) など、友達かな?とも思い、どうも積極的にアプローチが出来ないでいるんですが 第3者の皆様から客観的にどう思われますか? 本当のところは本人にしか分からないのは分かっているんですが、よろしくお願いします。

  • 非常識な行動をとってしまいました。。

    上司の男性に自分がオーバーワークで帰れないことを相談していたのですが、解決しました!ということを報告したくて時間まで作っていただいていたのに、 自分の仕事で時間を守れず5分以上遅れてしまうという非常識な行動を取ってしまいました。 今まで仕事を頑張ってその人から評価していただいていたのに(直属の上司ではないのですが。。)、オーバーワークで帰れないなんて相談する内容も、 今思えば相手からするとどうして自分が聞かなければいけないの?と思う内容ですよね。。 今日の自分の行動を思い返すと明らかに嫌われることしかしていないし、信用まで失ってしまうんだろうなと後悔しています。。 お礼のメールも送らずに帰ってしまったので、翌日出勤したらすぐに送ろうと思っているのですが、 「お詫びしたいことがあって。。」と時間を守らなかったこと直接謝ってお礼を伝えようとも思っています。  他に挽回するにも、仕事をもっと頑張ることしか方法が思い付きません。 皆さんなら、上司の男性の立場だと今更謝って来られても遅い、と迷惑に思いますか? また、お礼は昨日何度も伝えたのですが、メールだけにしておいて直接伝えるのはお詫びの言葉だけにしておいたほうが良いでしょうか?(>_<) 悩んでいます。どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 自分の性格って?

    こんにちは。 私は、普段は、あまり切れる方では無いのですが…たまに切れてしまうと… 男性みたいになる時が…。 その後に反省と自己嫌悪に…。 みなさんも、こんな事って、ありますか?

  • 仲良かった友達

    前にも質問させていただいたのですが、中学からずっと友達で仲良くしていた友達がいたんです。 中学1年生の時に「もう関わりたくない」と言われて私も納得していたのですが中3の時に友達が泣きながら「あの時は悪かったと思ってる。また一緒に遊びたい」と行って来たのです。 もちろん私は断る理由などなかったのでまたよろしくね。と言って付き合いが再開したのです。 その時から3年後、友達が拒食症になってしまって学校も休みがち(高校は一緒ではなかったのですが)、連絡も時々しか返ってこない、という感じになってしまったのです。 毎日メールを送っていたのですがいつしか1通もメールが返ってこなくなりしだいに連絡は途切れてしまいました。 また元気になったらメールを返してくれる、と私は思っていたのです。 それから1年、この間手紙を送っても返事が返ってきませんでした。 携帯の番号もアドレスもいつのまにか変えてしまっていて。 その子を私を含めていつも遊んでいた友達が4人いるのですがその内の一人とは少しだけ連絡をとっているらしいのです。 話す内容とかでその子には話しやすいのだと思っているのでそれはいいのですが。 今では身体もよくなって元気らしいのです。 中学の時の同級生のこ(男の子)とは連絡をとっているらしくて、その子から聞いた話によると今更連絡がとりにくい。らしいのです。 そんな事気にせずに連絡くれてもいいのに。と思いつつもホントは連絡とりたくないのではないか。とか思ってしまって… 長くなってしまいましたが今私はどうするべきなのでしょうか。 このままなにもなかったと思うしかないのでしょうか。 またみんなで仲良く遊びたいと思うのですが、自分がその子の立場だったらどんな気持ちなのか教えていただきたいです。 お願いします。

  • 自分の行動

    こんにちは。 つい最近まで忙しい学生生活を送っていました。 20代後半です。 本当に自分の勉強に没頭していたので仲の良かった友達、 友達でいたかった人との距離が何だか遠くなってしまいました。 最近は自分の生活にも余裕が出てきて友達の事を良く考えます。 22才の時にとっても好きになった子がいました。 お互い遠い所に住んでいた事もあり、離れている事がとっても 悲しかったので私の方から一方的に連絡をやめたのですが 不完全燃焼というのでしょうか、いつも彼の事を考えて 20代を過ごしました。 自分にケジメをつけたくてつい最近メールを出しました。 これは彼からの連絡を待っているとかそういう事じゃなくて 自分があの時連絡したり会いに行ったり出来なかった自分を変えたかったから。 メールを出した後に少し元気になりました。私にも出来るんだって思えたんです。 これって変ですか?自分の行動に満足して少し心が楽になったんです。

  • 男友達の行動

    こんにちは。 私は21歳の女子大生です。 今すごく親しい男友達がいます。 この間2人で一緒にイベントへ行ったのをきっかけに私が好きになってしまいました。 その男友達も、Facebookに2人で撮った写真を挙げて(もちろんタグ付きで) LINEのプロフィール写真はその時2人で撮った写真に設定されていました。 そしてその日以降たくさんメールが来るようになり、また今週彼の誘いで会う約束をしました。 これって、その男友達も私に少し気があると判断しても良いのでしょうか?

  • 仲の良い友達が好きです・・・(長文です)

    大学二年の女です。仲の良い男友達のことが好きです。授業も隣で受けるし、ゼミも一緒だし、たまに二人で飲みに行ったりもします。 その男友達に数ヶ月前、電話してるときに勢いで「私が●●のこと好きって言ったらどうする?」と言ってしまいました。その時は「えっ…!?」という沈黙があってから、 彼「…どうすればいいの?」 私「何にもしなくて良いよ」彼「え…?あ…うん」 私「やっぱなんでもない!じゃぁまたね!」 と遮って一方的に電話をきってしまいました。それからというもの、恋愛系の話だけをお互い触れようとしません。ほかの事はわりと何でも話すのに…普段、話すときや、ゼミの時などはお互い目を見ながら話せるのに、何でもない時に目が合うと、思わず避けてしまいます。でも向こうは私を恋愛対象としてみてない気がします。普段メールしても、メールがあんまり好きでないらしく、 何回か続いた後向こうに止められる、って感じで、また数日後にメールすると、普通にまた何回か続いた後、途切れます。 あと、私が↑の電話をしてしまう数日前に、「気になるっちゃぁ気になる子がいるんだよね」と私も彼も共通で仲の良い女の子のことを打ち明けられました。その後どうなのかは話さないのでまったくわかりませんが、その子とは相変わらず仲良さそうだし、だからこそ怖いです。 いろんな人が言うけれど、仲の良い関係と、必然的に顔を合わせる今の環境を考えると、告白して壊れるのが本当に怖いです。でも、自分が動かなくては何も変わらない気もします。とにかく今怖いのは、メールが続かない、ということと、その以前気になると話していた、女の子の存在です。あとは、とにかく自分がどう思われているのか。…告白しちゃいたい、って思った衝動が何回もあります。でも色んなこと考えたらどう先に進めば良いのかわからないです。アドバイスください。

  • これからも友達関係は続けられるのでしょうか?

    昔からの友達の事なのですが、お互い就職してからも遊んだりしてたのですが、約束をしてても連絡なしでキャンセルだったりという事は何回かあり、私は初対面の彼女の友達と遊ぶ事があった時も彼女は友達とばかりワイワイしてて、私はほったらかし状態でという事もあったり、みんなで会う時と私と会う時の性格が全然違いビックリです。みんなで会ってても他の子達とはスゴク話ていて、私がほかの子と話が盛り上がっていると、いい顔をしません。私は彼女が自分とあわないから嫌なのかなと思いそうすれば、そんな態度取られたり、他にも色々とあったんですが、その時はまあいいや~なんて気でいたんですが、そんな事が続きさすがに限界にきてしまいチョット嫌な態度などとってしまいました。そしたら、私が悪者?みたいになってしまい、一時期他の友達とも疎遠になりました。そんな態度とかとってしまったのだから自分がいけないんだと反省し、彼女にも手紙でなんだけどもゴメンみたいな事を伝えました。それから会ったりしたけども、これからも彼女と友達やっていけるのか心配です。彼女にとって私は友達とは思いたくないんでしょうか??