• ベストアンサー

なぜ私を誘った…?(長文です)

こんばんは。 現在片思いしている男性のことで相談に乗っていただきたく 投稿しました。長文ですが、お許しください。 昨年の夏、一人の男性と仕事の関係で知り合いました。 その方は私のオフィスを出入りしている外部業者の方で、 私の同僚たちも知っている人なのですが、たまたま趣味が同じで お互いに恋人がおらず話しやすかったことから、少しずつ話を するようになりました。 仕事のスケジュール的に、顔を合わせるのは数ヶ月に一度程度 だったので、とくに進展もないまま10ヶ月近く経過しましたが 今年の5月頃に、相手のほうからメールをしたいと言われ、 初めて連絡先を交換しました。 それから何回かメールを交換し、6月になって食事に誘われた ので、初めて、一度だけ2人で食事に行きました。 その日は彼は遠方にもかかわらず私の地元まで車で迎えにきて 食事はごちそうになり、帰りも自宅まで送ってくれました。 その後も頻繁にメールのやりとりをしていました。 しかし、7月後半頃から相手からのメールが7~10日に一度 程度にまで減り始め、8月には私のほうから送らなければ 来なくなりました。 何か特別傷つけるようなことや失礼なことを言ってしまったか 考えてみましたが、とくに思い当たらず、また、彼が以前から どんなに激務でも長文メールをくれていたことをかんがみると 仕事のせいでもなさそうで…。 さらには、食事に行った当初、次は飲みに行きたいと彼が言って いたので、先日、落ち着いたら行きましょうねと遠回しに伝えた ところ、“機会があったら”との返事…。 なんだか、最初の頃は彼のほうが積極的だったにもかかわらず たった2ヶ月で彼の積極性は見当たらなくなり、むしろ最初は 引いていた私が今は彼のことが好きになってしまったようで、 とてもつらいです。 最初に彼が私を誘ったのは何だったのか、好きでもないのに メールをくれたり、色々親切にしてくれるものなのか、もう 飽きられてしまったのか、全然わからなくて苦しいです。 ちなみに彼は決してチャラチャラした人ではなく、優秀で 社会的にも立派なお仕事をされていて、健全な方です。 長文、読んでくださってありがとうございました。 男性の方、ご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sheila77
  • ベストアンサー率19% (27/142)
回答No.7

こんにちは。 上記No.6のsheilaです。 >合う合わないを検証するためにデートすることもあるのですか....?! これは表現の違いで、結果として好きになった、と仰っている 相談者様の対応と同じことだと思いますよ^^ 結局、見てていいな、と思うことと、話してみていいな、と思うことは 別、という意味で、「検証するため」と書きました。 >私が自分に自信がないのがいけないのですね.... 多分、これは違うかもです。 相手の気持ちがそう盛り上がってもないのに自信満々な態度とられても、 「??何この人?」ってな感じです。 要は、一緒にいる空気が、大切なんじゃないかな。 それにしても、相談者様は真面目な方だな、と思いました。 自由恋愛という発想がなかった私には、衝撃だったかもです^^ でも、切羽詰った相談者様の気持ちは、十分伝わってきました。 あなたの人生はあなたのものです。 あなたのご家族は、強い発言権をもっていらっしゃるようですが。 しょせんあなたが言うことをきくのを辞めたら、どうしようもないのです。 あなたが「家族の言うことを聞く」という縛りから逃れられない限り、 あなたの人生は、他人の決断で進んでいくんじゃないかな・・・ でも、それは悪いことばかりではないと思います。 自分で全てを決める、ということは、何が起きても自分の責任、ということです。 これが分かっていても、なかなか辛いもんです(笑) 自由恋愛だからって幸せになるとも限りません。 最低限の条件はクリアした条件で出会う人のほうが 結婚に向いていたりするのかな、と思うこともありますし。 話が脱線しすぎてしまいましたね。 とにかく、今あなたが好き、と思っている気持ちを大切にしてください^^ いつでも、変わるきっかけは、あなた自身が持っています。 あなたの報告、待っています。

realbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問を締め切らせて頂きます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

realbeauty
質問者

補足

お忙しいところ、ご丁寧な返信ほんとうにありがとうございます。 すみませんでした、sheila様のおっしゃった内容を、私がきちんと理解していませんでした…。 そうですね、見ていた時と実際に話してみた時で、イメージが違うことはありますね。 冷静に思い返してみると、私にとっての彼のイメージもそうだったかもしれません。 彼は、普段の仕事ぶりからは想像できないほど、ずっとダメな人でした(苦笑) でも、そんなダメなところも隠さず、素直で、自由奔放で、明るい彼が、なんだかとても 好きになった、といったところです。でも、彼の中の私はその逆だったのですね…。 一緒にいる空気が大切、そうですよね。それ以上のものはないかもしれないと思うほどです。 両親を説得して、承諾をもらい、彼との外出が実現した時はそれだけですごく幸せでした。 私はsheila様がおっしゃってくださったような真面目な人間なんかではありませんが、 切羽詰っていることや、普通の同世代の女の子よりも格段に不器用であることなどは 間違いありません。そして、正直、自分をどう表現していいのか分からないのです。 しかし、ご忠告いただいたように、彼が好きという気持ちを今は大切にしたいと思います。 もちろん、sheila様のおっしゃるように、決められた道を進むことの全否定はしませんが 将来的に家の方針に従うか否かなどは二の次で、今は目の前のことと向き合いたいです。 実は昨日、彼からのメールに返信する際、それとなく今感じていることを伝えてみました。 以前と少し変わったような気がしている気持ちや、彼が激務な仕事をしているなかでも 優しさゆえに関心のない私にも無理にメール等気を遣ってくれているのでは…という 不安な思いを、もちろんこんな明白な書き方ではありませんが、やんわり伝えました。 すると今日彼から返信がきて、最近はとりわけ多忙で仕事のことで頭がいっぱいだと。 ビジネスマンとしてあまりに御もっともな回答に、思わず納得してしまいました^^; 私も仕事を持つ人間としてその状況は十分理解でき、必死で働く彼が好きなので。 しかし、文末にはちゃんと(普段から交わしている)共通の趣味の話題が書かれ、 少なからず余裕があるのか、それとも私を単なる趣味談義の相手としているのか、 さらに分からなくなりました(苦笑) 免疫のない私の脳は使えないようです.... またしても長文になり、申し訳ありません。お許しください....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sheila77
  • ベストアンサー率19% (27/142)
回答No.6

こんにちは。 厳しいことを書きますが・・・ これは、良くあることだと思います。 遊んでみたら想像と違った、とか。 好きとか嫌いとかでもなく、ただ感覚的に自分には違うな、とか そんなところなんじゃないかな~。 それは彼が遊ぶつもりだった、とか、悪い人だ、とか、 そんなことでは全然なくて。 合う日ともいれば合わない人もいる、そのことを見極めるために デートする、というのは、普通のことなのかな、と思います。 誘っったのは、相談者様の容姿だったり雰囲気に好感を 持っていたからではないでしょうか? さてさて。 もし、誘われたから行ってみたし、暇つぶしにいいかも、くらいであれば。 「合わなかったんだ」とすっぱりあきらめたほうが、良いかもですね。 相談者様は今の時点で、彼のことをどう思っていますか? もし好意を持っていて、このままいけばお付き合い、とか思って いらっしゃるならば。 好意を伝えてみてもいいかな、と思います。 さらっと。 「この前は久々に男性とお食事で楽しかったです(笑)」くらいの トーンで。 彼の気持ちを勝手に推測してヤキモキするよりは、 どちらに転ぶにせよ、前進するかな、と思いますよ。 頑張れ!

realbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問を締め切らせて頂きます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

realbeauty
質問者

補足

ありがとうございます。 感覚的に違う....とても痛いですね..何よりも救いようのないことですね.. 合う合わないを検証するためにデートすることもあるのですか....?! すみません..経験不足な私が悪いのですが、ちょっと衝撃的です.. 私は、今の時点で、彼のことが好きです。というよりも、結果として好きになりました。 好意は、相手に負担にならない程度に、さらっと伝えたこともあります。 食事が楽しかったことも、また会いたいことも。彼からも同じことを言ってもらいました。 ですが、それからの進展がないのです。私が自分に自信がないのがいけないのですね.... また長文になってしまうのですが、自由のない家庭に育った私には、年齢的にも、彼が 最後の自由恋愛の相手になるかもしれないということをまず正直に申し述べます。 恥ずかしいのですが、私は今年20代後半にさしかかるにもかかわらず、自分の意志で 進学や就職、恋愛等を決めたことが一度もありません。幼稚園から大学まで、俗に言う お嬢様学校に入れられ、大学卒業後に唯一自力で入社できた会社もほんの数年で退社、 すぐに父の会社に転職させられました。男性とのお付き合いも、親戚から紹介された エリートの方くらいしか許されず、コンプレックスだらけの人生を歩んできました。 もちろん、何度も抵抗を試み、自分の意志を主張したこともありましたが、その都度 強烈な圧力で押さえつけられ、いつのまにか抵抗する余力さえなくなっていました。 なので、久しぶりにやっと好きになった彼のことは、大事にしたいのです。 彼と一緒になれるのなら、私はどんなに反対されても押し切る覚悟はできています。 そうしなければ、すでに親同士の間で水面下で候補にされていた相手のところへ 行かなければならなくなるかもしれない。今時そんな家があるの?!といわれても おかしくありませんが..このまま奴隷船に一生乗り続けるのは耐えられません.. ただし、この私の悲壮感を彼に悟られてしまっては彼の重荷になるばかりなので 絶対にわからないように、自然に接したいと思っています。 申し訳ありません、また長くなってしまいました.... このように、ほんとうにダメな私なのですが、回答者様の助言を心に留めながら 少しずつ彼に気持ちを伝えていきたいと思います。また報告させてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bellageo
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.5

#3の方と同意見です。 ちょっと違ったかなと感じたと思います。 諦めるか。告白するかのどちらかが最良です。 小生なら後者を希望します。 告白して諦めましょう。 でもどうなるかわからないですよ。 がんばって。

realbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問を締め切らせて頂きます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

realbeauty
質問者

補足

ありがとうございます。 告白に関しては、仕事の関係もあるので、うっかりできないというのが現状です。 しかし、諦めることだけはしたくありません。まだ何も始まっていないからです。 回答者様たちのアドバイスを聞きつつ、できればもう少し様子を伺いたいです。 また何か動きがあったらご報告させていただきたいので、しばらくはこのまま、 質問は締め切らずにおきたいと思っています。引き続き宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • north_2nd
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.4

1.脈が無いと思った 2.他に良い人が出来た >先日、落ち着いたら行きましょうねと遠回しに伝えた 遠まわしでなく、ここはストレートに行って見ましょう。 今積極的でない彼を貴女が不安に思うように、彼は2ヶ月も積極的だったのに反応の薄い貴女にたいし不安になったのではないでしょうかね。

realbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問を締め切らせて頂きます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

realbeauty
質問者

補足

ありがとうございます。 ストレートに、は、とても勇気のいることですね。 彼が積極的だった頃も、私は今と変わらず心をこめて反応していたつもりなのですが。。。。 自分の持論や近況をメールにぎっしり書いてくる彼がとても愛しくて(年下なので…) その一つ一つに、私も精一杯答えていたと思うのですが。。伝わっていないのですね。。。。 とっても楽しかった、また会いたいと言ってくれたのは嘘だったのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

最初に彼が抱いていたイメージと、実際に二人で食事してみた時の感触が違ってたという事では? あなたに何かの不手際があったとかそういう問題ではなく、知り合っていく過程で避けて通れない「壁」が彼の中にあったということではないでしょうか? 次の約束が成り立たないようなら、これは残念ですが諦めるしかないと思います。

realbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問を締め切らせて頂きます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

realbeauty
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですか....「壁」ですか..こたえますね(苦笑) 食事をした時は、喋り好きな彼が9割以上マシンガンのように話していて、私はただただ 聞き役に徹していたので、そんな彼が私のイメージや感触に神経を向けているようには とても思えませんでした....私がたまにする発言も、彼のものになっていましたから^^; 次の約束については、お互いに職場の目もあるので、慎重な判断が必要だと思います..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お付き合いしましょう、という話はあったのでしょうか? もし無くて、彼の方に好きな人ができたのであれば、 このような状況になるのではないでしょうか? 彼に対する貴方の気持ちを伝えてはどうでしょうか?

realbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問を締め切らせて頂きます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

realbeauty
質問者

補足

ありがとうございます。 お付き合いしましょう、という話はありません。 今後も仕事で顔を合わせますし、お互いに、簡単にアクションを起こせないというのもあります。 ただ、私の同僚たちが(もちろん彼と私が今個人的に連絡をとっていることなど知りませんが) 私たちが親しくなる以前から、彼が私に好意を持っていそうだという言動をしていたので、 それを少なからず信じていた部分もありました。甘かったのかもしれませんね。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

進展がないので、対応の変化をみているのでは? そんな感じがしますが、違いますかね?

realbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問を締め切らせて頂きます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

realbeauty
質問者

補足

早々にお答えいただき、ありがとうございます。 対応の変化を見ている…それならまだいいかなと思います、 むしろ現段階でそれは私のほうなので…(苦笑) 他の回答者様たちもおっしゃるように、彼の中での私の イメージが違ったのかもしれません。 なんだか辛いですが、またじっくり考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ誘ってくれないの?<長文です>

    私(女・23)は会社の先輩(男・30前半)に片思い中です。 去年の11月まで同じ現場だったのですが、仕事の話しかしたことありませんでした。 さらに、別々の現場になってからは月に一度本社で会う程度です。 そのため、何とか距離を縮めようと1月下旬に私から食事に誘いました。 今まで2回食事に行っているのですが、2回とも私から誘っています。 相手も楽しんでくれているようで、プライベートなことも話してくれて、4時間くらい喋りっぱなしでした。 彼女がいないということも本人から話してくれました。 また、カウンターに座ったときはだんだん私の方に体を傾けてくれるようになりました。 彼はメールが苦手らしいので、ここ3ヶ月間お誘い以外のメールをしたことはありません。 一度だけ彼の方から世間話メールが来ましたが、それっきりです。 最後に食事に行ってからもうすぐ1ヶ月経つので、 そろそろ彼の方から誘ってくれないかなぁ~なんて思ってしまいます。 正直なところ、会計は常に相手持ちなので私からは誘いにくいんです。 「お金目当てに思われたくないから、自分の分は払います」と言ったところ、 軽くかわされてしまいました… でも、自分から誘って相手に払わせるって…年の差があっても結構失礼ですよね。 彼は恋愛にはかなり奥手な性格らしいんですが、 1度も誘わないという事は、やはり私に興味が無いのでしょうか? 会社の先輩に当たって砕けろ的な告白は出来ないので、 無理そうならひっそりとフェードアウトしたいと思います。 厳しいご意見でもいいので、宜しくお願いします。

  • これからも付き合っていくべきか・・・?(長文です)

    当方40代前半 彼50代前半 付き合って2か月くらいになります。バツ同士です 彼の方から交際を申し込まれ 誠実そうな方だと思いokしました。 最初は積極的なのは彼のほうでした。そんな彼に私も惹かれていくものがありました。 仕事が忙しいとは聞いていましたが 最初は分からず会いたいメールを何度かしてしまい 付き合いに対する考え方が違うからきっとこのまま 付きあっても私を傷つけてしまうとメールをもらい  一度話し合い、私が忙しさを理解できず悪かったと謝り交際を続けていたのですが・・・ なるべくメールをしないようにしていたのと 会える日は必ず彼からのみという感じで 負担をかけないようにしていたのですが・・・ メールの内容がしつこいし 相手のことを思ってない内容だと怒鳴られ ました。 私は気を使っていたつもりでしたが 伝わっていなかったのと、そうとられてしまったいたようです。それからはさらに相手の言う通りに言葉を選び メールも本当に内容をチェックし接している自分がいます。会いたいときには会えず(前より時間を作ってくれてるような気がしますが)私の嫌なところをきつくズバッという彼が正直こわいです。 会った後疲れている自分がいます。本当に好きなのか寂しいから一緒にいるのか分からなくなってきました。

  • 私はどうしたら?【長文です】

    34歳、女性です。長くてスミマセン。 あるネットで知り合った男性とメール交換を始めました。お互いかなり忙しい仕事でなんとか週に一回はメールを交換していたのですが、ある時音信不通に。もうダメかなと思って別の男性を探してメール交換をようやく始めた頃に「忙しかったからごめんなさい」。好印象だった人なので、再度メール交換を再開したのです。 でも、再度音信不通に。時々メールを送っていたのですが、やっぱり誰かと上手くいかなくて、私と再開したのかなと思って諦めていたら、再度メールが。どうにも仕事が忙しくて身体を壊していたので、連絡できなくて申し訳なかった、とのことで、私も過去に大病をした経験があったので、その事を言いませんでしたが、そういう場合の気持ちは理解できたので再度再開。でも、なかなかメールをやりとりできずにいたら、金曜日に会うことに。前に2回しか会えなかったので、約4ヶ月ぶりに会ったのはディナー。すごく嬉しかったのですが、帰りにキスをされてしまい、ビックリしてしまい、逃げ出すように分かれて帰ってきてしまいました。後でメールで「ごめんね」とは言ってきたのですが、恐くて返事が書けません。 全然遊び人タイプでもないし、かなりポリシーを持って仕事をしているようだったし、話している時も落ち着いた人だったけれど、お互いにハンドルネームしか知らない相手同士。なのに、会って3回目でそんなことをしてくる人だったとは、と正直、自分自身も甘かったとショックでした。。。 友達にどのくらい会ったら最初に手を握ると思う?と、話を変えて聞いたら、「やっぱりある程度お互いに知ってからかな~。「その人、hanasaki_001を都合良く相手しようとしてるんじゃない?それだけ勝手に音信不通にされて良く相手するねー。私ならもう切っちゃうね。」と言われ・・・ 私が、都合良く待ちすぎだったのでしょうか?相談できるのがその友人一人しかいないので、他にも意見を聞きたいです。お願いします。

  • 彼氏がいる人を好きになってしまいました。(長文ですみません)

    はじめまして。 私は、現在大学4年で同じゼミの女の子を好きになりました。その子のことは本当に大好きで、これまで生きてきた中で、こんなにも人を好きになったことがないくらいに好きなんです。 ただ後に分かったことに、その子には既に付き合っている彼氏がいました…   最初の頃は「あきらめよう」と思いましたが、大学でほぼ毎週顔を合わせるので、あきらめることもできずに、彼女に対する想いがどんどんと募っていきました。  最初の頃は、ほとんど会話することもできなかったのですが、出会って10ヶ月くらい経ち、現在ではかなり仲良くなりました。彼女の方からも積極的におしゃべりしてきたり、最近では年賀状のやりとりや、彼女のほうからは年賀状メールまで(「今年もよろしくね!」という感じの)1月1日0:00ちょうどの時間帯に送ってきてくれました。日常生活でもメール交換も週に何回かしますし、いつも笑顔でいろいろと話しかけてくれたりします。  私自身も、彼女に優しくしてあげたい、喜んでもらいたいという一心で、困っているときに助けてあげたり、何か彼女のためにできることはないかな、という気持ちで接してきました。 私は、あと約2ヶ月後には、大学を卒業して就職のため、地元の方に帰ってしまいます。でも、彼女に想いを告げないと一生後悔すると思うので、たとえ彼氏持ちでも、離れ離れになってしまう前に、せめて「好きだ」という気持ちだけでも告白しようと思っています。  現在は彼女とは、このような状態(関係)なのですが、やはり彼女は私のことを仲の良い男友達としか、見てくれていないのでしょうか? また、特に女性に聞きたいのですが、彼氏がいても他の男性を好きになることはあるのでしょうか? 長文になりましたが、アドバイスをお願いいたします。

  • 25歳、初めての恋です。アドバイスをください。

    はじめまして。私は今まで彼氏がいたことは一度もなく、男性に興味もありませんでした。 ですが、最近どうも私はある男性に恋をしているようです、、どうしていいかわからずみなさんに相談したいと思いここにきました。 相手は二か月前に多国籍パーティーに参加して会った男性です。日本人の方です。そのパーティーはテーブルに座ってごはんを食べながらいろいろな人と交流するものです。初めて私は参加しましたが、単純に外国人の友達が欲しい方が集まるようなパーティーです。 私はパーティーがはじまってからは近くにいる人とずっと楽しくお話をしていました。パーティーが9時くらいに終わるんですが、終わるちょっと前くらいに私に彼は声をかけてきました。時間もなかったので、あいさつ程度して少し話したぐらいです。今まで彼がどこに座っていたかもわからないぐらいでした。 連絡先だけは交換して、それから彼からメールがくるようになりました。一日に何往復もメールすることではなく、朝、今日もがんばってときたり、仕事が終わったらおつかれというようなメールがくるくらいで、私も負担はなく返事を続けていました。メールを続けてから一か月くらいに会うことになりました。初めてパーティーで会ったときは、全然話ができませんでしたし、メールでもそんなに相手のことを深く知るほどのメールはしていませんでした。気軽に会って食事をしましたがすごく楽しかったんです。なんか沈黙も苦にはならず、、そのまま食事して別れました。 そのあともメールは毎日続いています。とくに内容もないメールですが、、今までのように一日に2回ほどです。その後、私は仕事でちょっとつらいことがあって泣いてしまったことをメールでぽろっと話をしました。笑い話の感じで、そんな深刻ではなかったんですが、、彼が心配してくれて次の日忙しかったみたいですが、時間を作ってくれて、話しようと言ってくれて少しの時間ですが会うことになりました。 会ったときも楽しく、そして私の話も聞いてくれてすごくうれしかったんです。それからですかね、、なんか彼からのメールを待っている自分がいて、、でもむこうは私に食事に誘ってくれる気配もなく、私から一度誘ってみたんですが、その日は仕事があるとのことで断られて、、それからはなんかどう誘ったらいいかもわからず、、 そして彼に彼女がいるかもまだ聞いていないのでそれも聞いたほうがいいのでしょうか。遊ばれているというのもないかとは思いますが、あまり私には興味なさそうです、、 あんまり積極的に誘うと相手はひいてしまうものなんでしょうか。やっぱり男性は気になった女性がいたら積極的に誘うものなんです?個人差ってあるでしょうし難しいですよね、、彼は基本的に自分の時間をすごく大事にするタイプだと思います。だから私もそれを壊したくなないので、彼のペースをと考えていますが、、でもなんかモヤモヤ心がしますし、どうしたらいいかと思っています。 男性は追われるより追うほうがいいとよく巷では言いますが、そうなでしょうか。 ぜひみなさんこんな私にアドバイスをお願いします。

  • 男性の心理を教えてください

    二ヵ月前後に一度食事に行っていた男性がいて去年の三月を最後に会わなくなりメールを数ヶ月に一回する程度だったのですが、最近になりまた食事に誘ってもらうのですが、どんなつもりなのか全くわからなくて悩んでいます。会っていた頃、私は彼を好きだったのですがキモチは伝えていませんでした。いつも食事だけで手を繋いだりもなく、どう思われていたのか当時もわかりませんでした。 男性の方の意見をお聞かせください。

  • これからのアプローチ方法(長文です)

    軽いうつ病なのではと心配になるほど落ち込みやすく、 一度落ち込むとなかなか立ち直る事が出来ないような 性格の元同僚の女性に片思いしています。 お互い周りの目を気にする性格のため、同じ職場の時は アプローチ出来ずにいましたが、 彼女が異動になったのを機にメール交換を始めました。 「またメールしてもいいかな?今度食事でも。」と 最初にメールした時、「もちろんまたメールください。 ご飯食べに行きましょうね。」と返信してくれたので (社交辞令だったのかもしれませんが・・・。) しばらくして食事に誘ったのですが、 「仕事が忙しくて疲れているので、 出かける元気がありません。また別の機会に。」 と断られてしまいました。 「忙しいというのは、遠まわしに断られているのかな?」 とも思いましたが、疲れているというのが 嘘とも思えなかったので、それからも月に一、二度の ペースでメールのやり取りを続けてきました。 そして少し元気になってきたように感じたので、 再び食事に誘ってみたのですが、 返信メールは食事の事には一切触れられていない、 とてもそっけないメールでした。 他の女性相手なら、ここで諦めているのかも 知れませんが、落ち込みやすい彼女の性格を 知っているだけに「遠まわしに断っているのか? 忙しくて落ち込んでいるのか?一体どっちなんだ?」と苛々が募り「仕事も忙しいようだし、メールの やり取りが負担なら言って欲しい。」と 感情的なメールを送ってしまいました。 しばらくしてから思い直し、謝罪メールを送りましたが、 返信がないままニヶ月が過ぎようとしています。 今までも返信がない事は何度もありましたが、 今回はメールを送るのをためらっています。 これからどのようにアプローチしていけば 良いでしょうか? それとももう諦めたほうが良いでしょうか? アドバイスを頂ければと思います。

  • 男性の方はどう感じますか。

    男性の方にお聞きしたいです。長文ですみません。 私は25歳の女なのですが、これまで誰かとお付き合いしたことがありません。昔から異性と接することがほとんどなく、結構コンプレックスも多かったため好きとか付き合うとか強く思ったり考えたりすることがありませんでした。 このままだといけないと思い昨年の10月ごろから積極的に飲み会等に参加するようになり、そこで出会った男性(40歳)のことが少し気になるようになりました。何度か2人で食事をしたりしていたのですが、今年の1月にその男性から告白をされました。 すごくうれしかったのですが、まだその時点でその男性のことを本気で好きなのか分からず、その方が今年外国に転勤予定でいきなり遠距離になるということ、この好きが自分でもどれくらいの感情なのか分からず相手も年齢を気にしているところもあって1ヶ月後ぐらいにメールでまだよくわからないと伝えると、一度会おうということになりました。 ですが、私がバカなことにその日が来る前に女友達に送るメールを間違えてその男性に送ってしまい、最初彼氏がいると勘違いされてしまいました。説明して誤解は解けたみたいですが、その女友達が友達の少ない私にとって唯一心が開ける(素が出せる)子で、男性に対してはいつも敬語だったため、友達に話すときの口調(普通に友達に話す感じ)に引っかかったみたいで「僕と居るときは楽しくないんだと思う」という感じで振られてしまいました。(電話ではうまく話せなかったためメールでした)もちろんそんなことなくすごく楽しかったんですが、まだ好きかどうか分からずこれ以上反論するのもおかしいのかなと思い、「○○さんと居るのはすごく楽しかったですが分かりました。」という返信をしました。それ以来連絡はとっていません。 その方はもう外国にいるのですが、8か月たった今もなかなかその方のことを忘れる事が出来ません。何度か男性に告白されたのですがその男性と比べてしまい、最近になって好きだったのかもしれないと後悔が強くなってしまいました。正直外国に住んでいますし、もう8カ月もたっているので私のことは好きではないとは思うのですが、どこかフラれてもいいから言ってしまえば後悔も少なくなるかなという気持ちが出てきました。 今になってメールで「好きです」と伝えるのは迷惑でしょうか? こういう場合男性はどう感じてしまうでしょうか? 駄文・長文にお付き合い頂いてありがとうございました。 できましたら、ご意見を聞かせて頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • 相手はどう思っているのか?

    離婚して3年になる6歳の男の子をもつバツイチです。相手の男性は同じ年で37歳で離婚歴はありません。一人ぐらしです HP上の出会い「恋まど」に 自己PRをして申し込みメールを去年の12月からメールのやり取りをして、3ヶ月後の2回程二人で会い、その後は子供を交えて食事に週1回程度と二人だけで3.4回程 7月までに行っていました。 最初はそんなに好きではなかったのですが、会うたびに好きになっていきました。二人だけであった時は食事をした後、車の中で3時間もしゃべっている事もありましたが体の関係はありません。 8月の夏休みを挟んで相手の男性からメールがこなくなりました。7月までは 週の半ばになると 食事の誘いのメールがきていたのですが8月に入ってからは一度もありません。その後、私の方からメールを都合のよい日をメールで送っているのに食事の誘いがありません。 相手の男性は自営業で平日が休みで私の方 週末です。9月に入って急に 午後私用で仕事を休んだので その日に思い切ってメールをしたら返事が返ってきて、その日の夕方に子供と一緒に食事をしました。なんとなくあまり乗り気ではないように思えました。 その後、メールで急に食事に誘った事の誤りのメールをしたのに返事がかえってきませんでした。所詮メールで知り合った人ですが・・・なかなか出会いがないので・・ もう、相手の男性は私のことをどう思っているのか みなさんの意見をきかせてください。

  • 「好き」がわからない(長文)

    こんにちは。わたしは20歳の大学生です。 わたしには恋愛という意味での「好き」という気持ちがわかりません。 よく男性には誘われるのですが、こちら側からも好意があると勘違いされると申し訳なく思うので、だいたいいつもは一度だけ食事には応じて、それ以外の外出や遊びは断るようにしています。 昨年11月、友人に紹介されてひとりの男性と出会いました。写真を見て気に入ってくれたみたいです。 友人はわたしの性格を知っているので、「そういうの嫌いな子だから、彼女がほしいなら別の子のほうがいいと思うよ」といってくれたらしいのですが、「その気がなくても友達でいいから紹介してほしい」と言ったらしく、わたしも友人に頼まれて「いいよ」と言ってしまいました。 そこから現在まで、メールでのやりとりが続き、食事も友人を含めて2回ほど行きました。いつもでしたら、わたしがそっけないことで相手が段々と遠ざかっていくのですが、この男性はメールもしつこくない程度に定期的にくれますし、まだつながりが続いています。今度初めてふたりきりの食事にも誘われてそれに応じました。嫌ではないのです。 そこで相談なのですが、わたしは今まで人を「好き」になったことがありません。なので告白されても断ってしまい、男性とお付き合いしたこともないのです。わたしには最初から人を「愛する」という感情がないのか、それとも感情はあるが、まだ現れていないだけなのか。自分にもわかりません。ただ、最初から人を「愛する」という感情がないなら人としてどうなんだろう、と時々悲しくなって涙が出ます。恋愛話を楽しそうにする友人をみてうらやましくも思います。 まだ告白されたわけではないですが、友人によると彼はわたしと「できれば付き合うところまでいけたらいいな」といっているようです。そこで「あんたどうするの?」といわれています。わたしは、もしも告白された場合に、自分が「好き」という感情があるのかわからないのに付き合うのは相手に失礼かな、と思ってしまいます。もしかしたら彼と付き合ってそういう気持ちが自分の中にもあるって確認できるかな、とも思うのですが、それって自分のために相手を利用しているみたいではないですか?わたしは親の愛情にも恵まれ、いい友人にも恵まれているのに、感情の起伏があまりないことや、口にはだしませんが(相手に引かれるとわかっているので)、時々ひどく非情で冷酷なことを考えてしまうことに、自分の人間性を疑い、つらくなってしまいます。わたしは頭がおかしい、どうかしている、と思ってしまいます。 恋愛の話と人間性の話でなんだか支離滅裂のような気もしますが、アドバイスをいただけたらうれしいです。