• ベストアンサー

砂埃による咳について

風邪ではないと思うのですが、咳が出ますどうしたらいいのでしょうか? 原因と思われることは、堆積場などの土ぼこりの多いところに数日間いたためだと思われます。帰ってきてからも咳がとまりません。鎮咳剤を飲もうとしたのですが、病気ではないので効果があるか分からないので購入をやめてしましました。ここは潔く病院に行ったほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

そうですね.医院で病気によるものかを診て貰った方が良いですね. 咳止め薬は元の原因が治らない限りは薬を飲んでも殆ど効きません.

okwavekazu
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。   病院に言ったところ症状が咳だけだったので様子をみようということになりました。 数日すると咳がおさまり、埃が原因だろうということになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 咳が止まりません・・・

    夜になると咳が出てきて止まりません。 その為、なかなか眠れません・・・ 最初は風邪だと思い、病院に行きましたがただ扁桃腺が腫れていると言われました。 その際、病院で咳止めも貰ったのですがあまり効果がありません。 これは一体何の病気でしょうか?

  • 咳がとまりません、、

    5日前から熱と咳がではじめました。そのときは咳はさほどでていませんでした。翌日病院に行って風邪薬をもらいました。3日分しか処方されなかったのでもうないです。 今は熱はほんの微熱程度です。咳が結構でます。そして毎回痰がでます。夜中に自分の咳で起きてしまいます。 つい2ヶ月程前もまったく同じ状態になりました。 熱と咳からはじまり熱は下がっても咳がとまらないという…。そのときも病院で処方された風邪薬を飲んでいましたが、咳にはまったく効果がありませんでした。2週間くらいは本格的に咳がでていました。完治するまでは1ヶ月かかりました。 これは風邪なのでしょうか?病院の薬も咳に効かないですし、2ヶ月前と同じ症状。そんな頻繁に風邪をひくタイプではないはずなんですが。 微熱はあるし、咳もとまらず体もダルいので週末もどこにも出掛けられなさそうです。。 風邪なのか?それともちがう病気なのか? ご回答お願いいたします。

  • 咳について

    1歳の息子がおります。 主人が、年がら年中、ゴホンゴホンしています。 先週からは、10分に3回ほど、一日中咳しています。 本人は、風邪だと言っていて、医者も風邪だと言ったといいますが、 私は風邪ではなく、何かの病気の症状では?と心配しています。 2011年肺のCTで影があり、精密検査の結果、炎症痕ということで 異常は認めるものの、心配なしと結果が出ました。 この炎症痕は、咳のし過ぎでできたものでしょうか? どうして、こんなに咳ばかりしているのか、見ていると、辛そうで可哀相です。 病院へ行かせ、もっときちんと診てもらいたいのですが、咳が出る病気は たとえば、どんなものが考えられますでしょうか? 子どもが小さいので、将来父親のいない寂しさを感じさせるような結果には したくありません。 もし、何かの病気であれば、早期発見でどうにか、と思いますが、 本人に、病院へ行くよう言っても、 「単なる風邪、大げさだよ」といい、取り合ってくれません。 ですが、子供のことを話すと、 「わかった、そのうち行くよ」 と言いました。 病院へ行かせるとしたら、どんな検査をしてもらうとこの咳の原因が見つかるでしょうか? どんなアドバイスでも結構ですので、知識のない私に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 咳が止まらない

    2月の中頃に調子悪いなと思って内科の病院に行ったら 風邪でしょうと言うことで、咳止めとタンを切る薬等を処方してもらい 3日間飲み続けました それで頭痛、その他は改善したのですが、咳が一向に止まりません 今月に入ってからまた同じ病院に行って同じような薬と今度は耳鼻科にも行って鼻とのどにも薬を塗ってもらいましたが変化無し 現在は咳が出る以外は特に調子悪いとこはありませんが もしかして何か違う病気かと心配になってきました とは言ってもどんな病気で何科の病院に行けばよいか見当もつかず メールしてみました 何かヒントになるような意見等ありましたらよろしくお願いします

  • 咳をすると呼吸が苦しくなります

    もともと風邪が原因です。咳が出ない時は問題ないのですが、咳が出るたびに呼吸困難になります。気管支喘息なのでしょうか?病院では痰を切る薬や咳止めなどをもらっていますが、なかなか治りません。どのような病気が考えられますでしょうか?

  • 咳が治まらない

    28の男です。 2月末にカゼをひきました。 症状は発熱と咳で、近くの小さな病院に行き、薬を処方してもらいました。 薬は5種類あり咳止め用としてはアスペリンがありました。 飲んだところ、熱は下がりすぎるくらい下がった為、熱を下げる薬はすぐ飲むのをやめましたが、 その他の薬は4日間位続けて飲み、咳が治まらない以外は 元気になりました。 カゼをひいた当初から比べると良くはなっていて、先週あたりも徐々に 咳が出る頻度が減ってるような実感もあったのですが、未だ完全に治まっておらず、普段はあまり出なくはなりましたが、 電話など人と話している時によく出てしまいます。 薬を処方してもらった時以来病院には行ってないのですが、 行った方が良いでしょか。 行った方が良い場合、近くに別のちょっと大きめの病院もあるのですが、 そちらに行った方が良いのでしょうか。 私はほとんど病気にはなった事がなく、熱を出したのも 記憶にある限りでは5年振りでしたので、 薬を処方してもらった病院も特に行き付けで普段行ってるという訳ではないですし、 他に行き付けの病院がある訳でもありません。

  • 止まらない咳について

    結構激しい咳で、よく痰が出る咳が一年以上出ていて困っています。 60代の母なのですが、病気により麻痺が残り、二ヶ月に一回、病院に行っております。 そこは総合病院なので、咳について相談し、 アレルギー検査したのですが特に問題はなく、 薬をいただいたのですが、効果がありませんでした。(痰を切りやすくする風邪薬的なもの) 次に違う内科に行き、そこでも喘息ではないとのことで、咳を和らげる薬をいただいたのですが、これもあまり効果がありませんでした。 次に咳のお悩みというブログを発見し、循環器に行ったのですが、喘息を治す薬ではなく、 それを予防する薬というものをいただき、それで少し治まったのですが、 いつも飲んでいる薬との相性が悪いのか目眩がするとのことで、こちらもダメでしたが、 こちらが一番効いていた気もしました。 蓄膿症では?と聞いたのですが、それも違いました。 後は歯周病が原因とも聞きますが、今の状態では歯医者は難しいかもしれません。 嚥下が弱っているのかも?とも思ってリハビリをやってもらってるのですが、変わりません。 心臓の手術もしているので何とかしたいのですが、もうどこに行っていいのかわかりません… 家は拭き掃除をし、埃が立たないように気をつけているのですが、それでも毎日咳が出ます。 外でも出ます。 同じような謎の咳が続いていて、治まった方いらっしゃいましたら、是非アドバイスお願い致します!

  • 咳が止まりません

    主人なんですが、5月くらいからずっと咳が止まりません。 仕事が忙しく、会社もなかなか休みが取れず、病院に行くのが遅くなりました。 ようやく行けたのが、11月初め。仕事の途中で寄った個人病院だったのですが、血液検査、レントゲンを撮っても異常なしと言われ、原因が分からないと診断されました。一応咳止めとして、漢方薬を処方されましたが、いまだに咳が止まりません。日中もですが、夜も止まらずほとんど眠れない状態が続いてます。 症状としては、咳(一度出るとなかなか止まらない)、痰が出ます。 あと胸が痛いようですが、おそらく前に風邪を引いたときに、咳のしすぎで肋骨を骨折しました。同じ痛みだというので、たぶん骨折をしていると思います。 仕事がまた忙しく病院へなかなか行けないので、時間が少しでも空いたときに行きたいそうなんですが、その際にどうゆう病院へ行けばよいでしょうか?個人病院だとまた原因がわからないで終わってしまうのでしょうか? 同じ様な症状にかかったことある方やこの症状がどんな病気か分かる方、教えていただけませんでしょうか?

  • 咳が止まらない

    ここ2~3年、毎年秋~冬にかけて、咳が止まらなくなります。 この時期は仕事が多忙で過労やストレスが原因かと思い込んで、 内科や循環器科等、病院にも10件程行きましたが、 全て風邪と言われたり、単に咳止めをくれたりするだけでした。 中には、分からないから風邪って事にしときましょう、と言う医者も居ました。 また病院に行っても同じ結果だろうと思って市販の咳止めで凌いでます。 咳は風邪をひいた時の様な咳や痰の絡まった咳では無く、乾いた?様な咳です。 特に疲れや、精神的なストレスを感じた時に発作の様に出ます。 咳込んだ後は、引き付けの様に息が出来なくなったり、「ヒー」と言って吸い込む事もあります。 幼少期に喘息持ちだったのですが、今は喘息は出ていません。 友達に、咳は何らかの病気のサインであり、叔父が咳が直らず精密検査で癌が見付かった。 と聞いて少し不安になっています。 内科や循環器科に行くと、また風邪と言われるだろうし、 人間ドッグ等に行けばいいでしょうか? また、病院に行ったとして、医師に適切に何と伝えればいいでしょうか? そういうのが、少し苦手で助言を頂ければ凄く助かります。 それでは、宜しくお願い致します。

  • すごい咳です。どうしたらいいでしょうか?

    4、5日前から私の主人がすごい咳をしてとっても苦しそうです。 寝ている間もずっと咳をしています。 病院には行きました。処方して下さった薬もちゃんと飲んでいましたし ウガイも一日に何度かしていましたが一向に治りません。 どちらかといえば悪化しているように思えます。 薬を飲んでも効果がないので市販の咳止めシロップを購入して 飲んではみましたがこれも効果は一切ナシです。 私が喉を見てみると赤く腫れているようにも見えますが 素人の私にはよくわかりません。 ずっと咳をしているのですごく可愛そうです。 微熱も少しあって微熱も続いています。 (1) 何かの病気なのでしょうか? (2) 内科に行けばいいのでしょうか? (3) また、病院に行かないで咳を止める方法はありますでしょうか? 大変困っております。教えて下さい!! 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう