• ベストアンサー

2台のPCでのメールの使い方についての質問です

ymmasayanの回答

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

メーラーによって違いますが 「サーバーにメールを残す」という機能をオンにすればサーバーからは消えません。 但し、メールがオーバーフローしないように時々自分で消す必要が有ります。

kira999
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 先日購入したばかりの新しいモバイルPCを業者さんに初期設定してもらいました。 (今までは自分でしていたのですが、PCが苦手なため時間がかかり、面倒くさいので今回は…) その方も「サーバー上に残す設定ができると思います。」と言われていたのを思い出しました。 サーバー上に一定期間保存の方法で対応したいと思います。 教えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二台のパソコンでのメール閲覧の共有について

    宜しくお願いします。 現在、自宅でデスクトップPCと外出用にノートPCの合わせて 2台使っているのですが、一方のPCで受信したメールは もう一方のPCでは閲覧できません。 どちらのPCでも同じメールを見ることは可能でしょうか。 PC初心者で検索してもいまいちわかりません。 ちなみにメールソフトはMIcrosoft Outlook 2007です。 合わせてサーバーにメールを残す方法をとった時、サーバー容量は オーバーしないでしょうか(niftyを使用してます) またこれを機にThunderbirdに変えたいのですが、今までMIcrosoft Outlook 2007で受信したメールをThunderbirdに移行し、前述した メールの共有は出来ますでしょうか ご教授賜れればと存じます。 回答宜しくお願いします

  • 2台のPCのメール

    家のデスクトップと出先で使用するノートがあります。基本的には家出メールを受信するのですが,たまに出先で受け取ることもあります(つまりノートPCに)。この2台のPCにあるメール(受信,送信済み,削除など)の状態を同じにしたいのですが,何か方法はありませんか。2台のPCはUSBケーブルを使用し,Real syncというソフトでマイドキュメントは同じ状態になるようにしてあります。 言い換えればアウトルックエクスプレスのメールはハードディスクのどこにあるのかが分かれば,同期を取れるのですが,それが分かりません。

  • メールの受信法(応用)

    こんにちは。 普段2台のPCを使ってします。 ・事務所用:メインPC ・出張用:サブPC どちらもメールソフトはoutlook expressを使っていますが、出張時にサブPCで受信したメールは、後でメインPCで受信できません。 すべての情報はメインPCにまとめておきたいのですが、一度サブPCで受信してしまったら、もう一度同じ内容をメインで受信する事は不可能なのでしょうか。 毎回、サブPCから転送をかけてメインで受信しています。 とても面倒なので、良い方法があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 複数のPCでメールを見るための設定について

     1台は、Vist:Windousメール、2代目は、8:out Lookです。  Vistaでメールを受信すると、8では受信できません。両方で見るための設定方法を教えてください。  

  • 2台のPCでメールを読む

    仕事の都合上2カ所のオフィスでウィンドウズとMacを使用しています。 同じメールアドレスでMacではアントラージュのメールソフトを使っているのですがMac側でメールを受信するとウインドーズ側のメール(アウトルック)では受信できなくなってしまいます。両方で同じようにメールを閲覧できる方法があれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンを2台3台持ってる方に質問

    質問というのは、自分専用のパソコンを2台3台持ってる人はどのように使い分けをしてるのか、です。私のようにインターネットとメール、家計簿だけという人はほとんどいないと思いますが、メイン、サブの使い分けなどをどのようにしてるのか。メール受信は使用アドレスごとに複数台に分けて受信してるか、1台にまとめて受信してるか。お暇があれば回答を頂けるとありがたいです。 私の環境を書いておきます。 私専用のノートパソコンとデスクトップが1台ずつあります。ノートパソコンには学校の授業で使うソフトが入ってます。デスクトップはFF11をやりたくて買ったので特にソフトは入ってません。FF11も今はやってません。 私の使用状況はインターネットとメール、家計簿ぐらいです。 これまではノートパソコンは授業で使う為、学校に置いておき、デスクトップを家で使用してました。春休みになりノートパソコンを家に持ち帰ってからもノートパソコンはしまったままで、デスクトップの方だけ使ってました。今年就職活動するので、持ち運びできるノートパソコンにこれまでデスクトップでやってたメール受信や家計簿をノートパソコンに移してノートパソコンをメインとして使おうかなと考え、ノートパソコンへデータの移動などを済ませました。

  • メールを2台のPCの内、1台のPCだけで受信するには

    メールを2台のPCの内、1台のPCだけで受信するには この度、新しいPC(windows7)を購入し、メール管理をOUTLOOK2010で行っています。 従来のPCはXPで、Outlook Expressを使用していました。 現在2台のPCを稼働させているわけですが、メールアドレスは従来のままの1つなため、2台のPCで同時に同じメールを受信してしまいます。 メールの受信は新PCだけにしようと思い、旧PCのメールアカウントのプロパティで、「メールの受信時及び同時期にこのアカウントを含める」のフラグを外しました。その結果、とりあえず受信しない形になりましたが、その後再度フラグを立てると、その間に溜まっていたメールをまとめて受信する結果になりました。また、アカウント自体を削除した場合も同様で、再度アカウントを登録するとその間溜まっていたメールが全て受信されてしまいます。 つまりメールはOEがその時まで受信していないだけで、サーバーには届いていて溜まっているという状態だと思います。 メールの受信は新PCだけで、旧PCでは受信しようとしてもできないという設定はできないのでしょうか。いろいろ調べてはみたのですが、メールアカウントの詳細設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」で可能なような記事も見受けられますが、よく解りません。 そのような設定が可能でしたら、ご存じの方、教えていただければありがたいです。 また、それに関連してメールチェッカーとしてcheck it sounndというフリーソフトを使用していますが、アカウントを削除した状態でも、受信を知らせるので不思議に思いました。メールチェッカーはメーラーをチェックするのではなく、サーバーで受信をチェックするものなのでしょうか? これについてもご教示いただければ幸いです。 質問が長くなりすみません。 よろしくお願いします。

  • 2台のPCでひとつのメール

    初心者です。 メールアドレスがひとつあります。 それを2台のPCで使用したいので、OE6で両方の設定を同じようにしました。 受信は双方のPCでできましたが、メールの送信が1台ではできるのですが、もう1台の方ではできません。 どのようにすれば、もう1台のPCからもメールを送信できますか?

  • 他のPCで送受信した過去メールを見たい

    メインPC(wXP)が故障し、outlook express で受送信していたniftyメールが操作不可となり、見られなくなりました。 新しいPC(w7)のoutlookで、再設定しましたが、out look expreeeで受信していた削除前(受信箱も)の過去メールを見ることができません。 対処方法、または、他の設定方法があれば教えてください。 PCは両方ともVIOです。よろしくお願いします

  • メールが途中から受信できない・・・・。

     突然メールが受信できなくなりました。それも、16通目を受信しようとした時にエラーが発生します。  いつもはマイクロソフトのout look を使用しているのですが、それでは受信できないため、out look expressでも試してみたのですが、同様に16通目から受信できません。  解決策はあるでしょうか?