• 締切済み

複数のPCでメールを見るための設定について

 1台は、Vist:Windousメール、2代目は、8:out Lookです。  Vistaでメールを受信すると、8では受信できません。両方で見るための設定方法を教えてください。  

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6738)
回答No.5

#3のy-y-yです。 #4のかたの回答は、メーラ(メールソフト)の設定で、プロバイダの「サーバーから削除する」にレ点を入れない場合の説明です。 #4の参考サイトを再度表示  http://allabout.co.jp/gm/gc/81154/ クリックして、画面下のほうでの説明を見ても「サーバから削除」にレ点が無い説明と同じです。 更にその下の説明で、「サーバから削除」にレ点を入れた画面の説明です。 【説明文】 [サーバーから削除する]ボックスをチェックすると、指定した日数が経過するとメッセージが自動的に削除されるように設定できます。 【画面説明】 画面の(1)と(2)を設定すると、指定の日数だけ保存された以後は、プロバイダのサーバから削除されます。 ● プロバイダによっては、サーバに残すことを禁止していることもあり、上記#4の同じサイトの画面で一番下にその説明があります。 【説明文】 サーバーにメッセージを保存することがインターネット サービス プロバイダによって禁止されている場合は、メッセージをサーバーに保存できないことを示すダイアログボックスが表示されます。 この場合は、#4のかたの説明のとおりに、「1台のPCを削除用」に設定する必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8569/19470)
回答No.4

複数台で1つのメールサーバーのメールを読む場合は、1台を除いて「メッセージをサーバーに残す」の設定にしないといけません。 以下を参考に、設定して下さい。 http://allabout.co.jp/gm/gc/81154/ なお、全部のPCで「メッセージをサーバーに残す」は、やってはいけません。 全部のPCでやっちゃうと「既読のメールを、サーバーから消してくれるPCが無くなってしまう」ので、サーバーのメールボックスが満杯になった段階で、メールが受け取れなくなります。 例えば、PCがA~Dの4台ある場合は、 A~C:「メッセージをサーバーに残す」にする D:「メッセージをサーバーに残す」にしない に設定し、A~CのPC3台全部で読み終わっってから、最後にDのPCでメールを読んで、サーバーからメールを削除して、サーバーのメールボックスに空きを作ります。 この時、A~CのPCで読む前に、先にDのPCでメールを読んでしまうとサーバーからメールが消えちゃうので、A~CのPCでメールが読めなくなってしまいますから、注意して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6738)
回答No.3

> Vistaでメールを受信すると、8では受信できません Vistaの設定を確認しましょう。 「Windowsmail 複数のpcでメールを受信」で検索しました。 https://www.google.co.jp/#q=Windowsmail%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AEpc%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E5%8F%97%E4%BF%A1 検索結果の、その中からです。 http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_10229/1.htm ● どんなメーラ(メールソフト)でも、要は、複数のパソコンで受信する場合は、「サーバーにコピーを置く」に設定して、「サーバーから削除」に設定して、削除日を「XX日後」の日と設定です。 削除日をあまり長期間にすると、メールが多過ぎるとプロバイダのメールサーバが一杯になって、受信が不能になるし、期間か゜短か過ぎる複数のパソコンで見れなくなるし・・・・・ (私は、30日後に設定です) ----------------------------- Windousメール → Windowsメール ですね。 それから、「out Look」と似た名称のメールソフトに「Outlook Express 略称 OE」があります。 なお、メーラ(メールソフト)が、Windowsメール/outLook 以外なら、「複数のpcでメールを受信」で検索して、ご自分のメーラ(メールソフト)と同じメーラの説明サイトを探して、「サーバーにコピーを置く」と、「削除日XX後」の設定を確認しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Windowsメールの方のアカウント設定で、サーバーにコピーを残すように設定してください。 (Windowsメール 受信したメールのコピーをサーバに残す方法) http://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/ITSupportDesk/Mail/ITSupport-Vista_winmail_setting3.htm Outlookでは、その設定になっていますね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Out Look の設定(メールが2通来る)

    Out Look の2010を使用していますが、受信メールの同じものが2通来ます。どこかで設定をしてしまったようなんですが、解除するにはどうしたらよいか教えてください。

  • OUT LOOK設定について。

    新しくPCを購入してOUT LOOKの設定を完了しましたが、OUT LOOKを開いてメールの受信をしようとすると”ネットワークパスワードの入力”とでます。そこでメールアドレスのパスワードを入れてもその状態がクリアーされません。メールも受信する事ができません。ちなみにメールアドレスはYAHOO JAPANのメールアドレスです。OSはWINDOWS VISTAです。どなたかお教えください!!よろしくお願いします。

  • 他のPCで送受信した過去メールを見たい

    メインPC(wXP)が故障し、outlook express で受送信していたniftyメールが操作不可となり、見られなくなりました。 新しいPC(w7)のoutlookで、再設定しましたが、out look expreeeで受信していた削除前(受信箱も)の過去メールを見ることができません。 対処方法、または、他の設定方法があれば教えてください。 PCは両方ともVIOです。よろしくお願いします

  • 複数のPCで同じメールを受信できない

    2台のPCがあり(PC1、PC2)、共にメーラーはVistaのWindowsMailを使っています。メールアカウントは会社のもの、Gmailを転送しているものなどがあります。 PC1とPC2でWindowsMailの設定は同じにしています(つもり)が、なぜか、PC2で先に受信したすべてのメールはPC1では受信できません。PC1で先に受信したメールはPC2でも後からすべて受信できます。 PC2のWindowsMailの設定に関係しているかと思いますが、何が関係しているのか分かりません。2台のPCで同じメールを受信するための特別な設定があれば教えてください。または、他の原因によるものでしょうか?

  • PCを修理に出し 戻ってきました

    out look は officeに ついてくるんですよね。 メールサーバーは sakuraを使っているのですが 受信ができないのです。 送信はできます。 設定は どこですれば良いんですか? out look どこを開いても 見つからないのですが。 特に設定しなくても 送信ができました。 不思議に思います よろしくお願いします

  • win7パソコンのLiveメール設定

    Win Liveメールソフトの設定について教えて下さい。 パソコンが2台あり、1台はwin7で付属メールソフトはout look2010を使用しており (以前はwinXPパソコンでout lookエクスプレス)でしたので、設定内容はほぼ 同じで済んだのですが、 もう1台のパソコンもwin7ですがメールソフトが付いておらずwinのLiveメールソフト を使いたいのですが、どうも上手く出来ません。マイクロソフトのサイトにて色々と調べているのですが未だ出来ないでいます。 よろしくお願いいたします。

  • outlook2007メールを複数PCで共有

    outlook2007のメールを複数のPCで共有させたいのですが、方法を教えて下さい。 PC4台それぞれにアカウント設定するのではなく、1台PCのみアカウント設定をして他3台でアカウント設定したPCのメールを共有したいのです。 ちなみに、PCスペックは一台はOSがvistaで、メールはoutlook2007。残り3台は全て、OSはXPでメールはoutlook2007です。 そして、出来ましたら、それぞれのPCで個人メールを設定しているので個人メールと共有メールの区別をつけるために受信BOXなどを個人用と共有用で分けたいのでその方法も教えて頂ければ助かります。 ぜひとも、宜しくお願いします!!

  • 複数で同じメールアカウントを設定したい

    お世話になっております。 複数のメールアカウントを使用することによって同じメールを3回受信されてしまうという現象の 回避策をお分かりになる方がいましたら教えてください。 AとBのパソコンにアウトルック2010使用しております。 AとB両方とも111@222.jpの設定をしています(111、222は例です) 同じアカウントを複数設定していると同じメールを3回受信してしまう現象で困っています。 同じアカウントを2台で設定しても同じメールは受信させない設定は出来るのでしょうか? (但し、各PCに同じメールが各1回受信されるように・・) それともA、Bどちらかにある設定を削除するしかないのでしょうか? ※サーバーで111@222.jpを別のアカウントに転送という手段は出来ればしたくないです。 よろしくお願いいたします。

  • 追加したPCのメール設定⇒他のPCのメール不具合

    以前削除した5万通以上ものメールが再受信される原因を教えてください。 3台のPCでルータとハブを使った社内ネットワークを構成しています。 この度1台(Vista)を買い替えました。 新PCでWindowsメールの設定をするとこれまで受信してきたメールの再受信が始まりました。その日は受信を待たずに3台とも電源を切って終業しました。 メールの設定をやり直したPCで再受信が始まることはこれまでと同じでしたが、 異なるのは今回、他の2台のパソコンも同じく5万通以上のメールを再受信し始めたことです。 他の2台のパソコンで再受信が始まったのは、 翌日いつものように電源を入れてメールソフトを起動した際、パスワードを要求する画面になりパスワードを入力し直した後です。 いつもはパスワードを要求されることも無く、受信が始まります。 原因がわからないので解決方法もわかりません。。 どなたか無知な私にどうか教えてください。 他2台のPCはどちらもXPでメールソフトはoutlook、Thunderbirdです。 また、できれば過去メールの受信を止めて、今日届いたメールの受信をしたいのですが可能でしょうか。。 全部で56,820通あるのですが、一時間たった今でもまだ1,000通しか受信できてないので気分が暗くなります。

  • 2台のPCでのメールの使い方についての質問です

    メールの使い方についての質問です。2台のPCを使用しています。メインPCのメールソフトはThunderbird、サブPCはOUT LOOK 2007です。メインPCのメールをサブPCでも閲覧できますか?サブPCで読み込んでも、メインPCに受信したメールを残したいのですが。よい方法を教えてください。

精神疾患者の再就職について
このQ&Aのポイント
  • 38歳男性の再就職問題について解説します。
  • 精神疾患や入退職の経験が多いと、病気をオープンにすることが望ましいケースもあります。
  • 精神障害者保健福祉手帳の取得や障害者枠での就労も検討しましょう。
回答を見る