• 締切済み

市民税・府民税について

市民税・府民税を一括払いではなく何回かに支払う方法で払ってるのですが今月8月31日までの分が転職で期日までには払う事が出来ないのですがこう言った場合区役所なんかへ行くと何か手続きとかあるんでしょうか?

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.5

納付書の裏面等にかなり詳しく書かれていると思いますが 隅から隅まで良くお読みなってください ここで質問したことのほとんどのことが記載されていると思います 鸚鵡返しに聞き返すのではなく、回答いただいたことを熟読して欲しいものです

回答No.4

2期 8月31日納期限分が納められそうにないってことですね。 これまでに回答された方も書かれていますが、納期限を過ぎると延滞金が起算され、納期限後20日程度で督促状が発行されます。督促状は納付書も兼ねて指定金融機関等で納付できるようになっている場合があります。この督促状はあらたな納期限を設けるものではなく、あくまでも既発行の納付書の納期限が有効となります。 納付書の期限後の使用の可否は市区町村と指定金融機関等との取り決め事項によりますので、一概に、納付できる・納付できないとお答えはできません。市区町村により、また、収納機関によって異なります。お住まいの市区町村にお問い合わせください。 使用できる場合には、延滞金や督促手数料(設定されている場合)が計算され、納付額が生じれば別途に納付書が送られてきます。 http://61.122.226.6/kurashi/zei/q_a/nagoya00010163.html http://www.city.iizuka.lg.jp/01kurashi/zeikin/zei-qa/zei-qa1/index.php http://www.city.yokohama.jp/me/tsurumi/nouzei/n_noufu.html

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

その役所によっても異なりますが おおむね納付期限の半月から一ヶ月以内に納付されないと督促状が送付されるようです 督促状です 納付書ではありません 確実なことは、役所でお聞きください 今回のQ&Aで補足が必要になったことは、初めから説明した方がよろしいと思います 質問者独自の解釈で話を進めますと、何回も説明を繰り返すことになると思います

tokeidai8
質問者

補足

督促状が来ると言う事ですが納付期限が過ぎた納付書って使えないのでは無いでしょうか?国民年金の納付書は使えないと社会保険事務所の方から聞いてますし。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

4回分の納付書が送られて来ているはずですが・・・ 延滞金が付くようになると代理収納機関での納付ができないことがある と 表現しましたが 読み取れ無かったのでしょうか 住民税の普通徴収は 4回に分割納付です 給与からの天引きは 特別徴収と言います 普通徴収だと想定して回答しましたが、退職日が6月以降ですと、前の勤務先に特別徴収の納付書が送付されている可能性があります その場合、前の勤務先から、退職を理由に納付書が市役所に戻されます そうすると、改めて普通徴収の納付書が発行され送付されます 新しい勤務先で特別徴収するにしても、1・2回分は普通徴収で納付しなければならないでしょう 納付書が送付されていない場合、役所に問い合わせてください

tokeidai8
質問者

補足

何度も回答を頂いて大変申し訳ありません。私の表現で誤解を生んでいるようです。私が確認を取りたいのは、市・府民税の納付書は既に役所より届いておりそれを元に支払っているのですが第1期~第4期分の内第1期分は支払済みなのですが第2期分(8月31日 納付期限)分が払えないのでこの場合は、どうなるのかをお聞きしたかったのです。8月31日未払いだと役場の方から督促状がくるのか新たに納付期限が書いた納付書が届くのか等と言ったことです。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

1ヶ月以内の延納ならば、延滞金は発生しないでしょう 1ヶ月を越えると延滞金が発生することが、納付書のどこかに書いてあるはずです 9月末までに払えない場合、金融機関での納付ができなくなることがあります それが予想される場合は、役所で聞いてください

tokeidai8
質問者

補足

9月1日以降に新しい納付書が送られてくると言う事なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 府民税市民税申告書が届き申告して下さいとの事なんですが

    府民税市民税申告書が届き申告して下さいとの事なんですが 21年の4月にとある市に引越してきて22年8月に申告書が届きました 以前に住んでいた所では申告書などきていなかったのですが、その間の働いていた期間の分も支払わないといけないのでしょうか? また働いていた会社が役所に申告していないのですが働き始めた期日とか役所に分かるんでしょうか? 読みにくい文で申し訳ありません よろしくお願い致します

  • 市民税・府民税 申告書について

    京都府在住の現在雇用保険受給待機中です。 まず単純に市民税・府民税(以下市民税)って確定申告と似たような感じなんでしょうか? 昨年は、会社を2社ほど転職しておりまして、源泉徴収票が1通も手元にありません。会社に用意して貰わないといけないんでしょうか? 市役所などに相談したほうがイイのかな。。確定申告と同じで3/17が期日で、現在アルバイトしてて時間が無いのでできるだけ用意をして市役所行こうと思ってます。 こんな私に良きアドバイスをお願いしまーす!

  • 市民税・府民税

    質問が重複しているかもしれませんが教えてください。 市民税・府民税3期についてですが、私は8月中旬までA市に住んでいましが結婚の為B市に引っ越しました。でも昨日もともと住んでいたA市から督促状がきて3期分の市民税・府民税を払えとのことです。8月中旬にB市民になっているのに払わないといけないのでしょうか?

  • 市民税・府民税についてですが

    市民税・府民税についてですが 昨年の年収から200万減りました。 しかし今年1月の市民税・府民税の徴収額が全く変わっていません。 いつから減るのでしょうか?今年度は変わらず来年度(4月)から変わるのでしょうか??

  • 市民税.府民税について

    昨日以前すんでいた大阪府から「市民税.府民税納付通知書」が旦那と私のものが届きました。 (3月末まで大阪に居り、4月入籍と共に滋賀の方に移りました。 旦那も私とおなじ大阪の同じ市に住んで居まして、旦那の両親の居る滋賀に来ました。) 1月1日に住所のあった所から市民税などは届くと調べました。 私は去年12月の頭に 仕事を辞めています。 辞めた後にお腹に子供がいるとわかり、それで引っ越し、結婚、、専業主婦となりました。 旦那の給料で生活しています。 妊婦とゆうこともあり お金もかかります、、、。 予定日もちかくて(>_<) 私の方の「市民税.府民税」結構な額でして・・・ 恥ずかしい話ですが払えそうにありません..。 市民税。あまりよくわからなくて 質問させていただきます。 長くなりましたが、 免税、減税など減らす方法はあるのでしょうか? すごく困っています。 詳しい方、アドバイスのほうよろしくおねがいします。

  • 市民税・府民税・固定資産税について

    大阪市に住んでいます。 8月に会社を退職して、今10月現在失業中です。 このほど、「市民税・府民税 納付通知書」というのが届きました。 金額が3期16500円、4期15000円となってました。 給与で引かれてた「住民税」は3500円で、「府民税・固定資産税」というのは、毎年4月納付書が来て支払ってました。 今回来た「市民税・府民税」が給与から引かれてた3500円分だとすると、9か月分ということになります。 1年を4等分するなら6か月分のはずですよね。 府民税が入ってるとしたら、毎年4月に来る納付書との関係はどうなるのですか? よろしくお願いします。

  • 他県の市民税について

    主人の市民税について質問です。 主人は以前 福岡県で働いていて、市民税は毎月の給与から引かれてました。 現在は福岡の会社を辞め、熊本県で働いています。市民税も現在勤めている会社で毎月給与から引かれてますが、主人が福岡の会社を辞めてからの数ヶ月分の市民税が滞納になっているということで督促状がきました。 金額は10万程度ですが、一括で支払える余裕もなく、市役所の方に相談して分割払いの用紙を送っていただけました。 毎月払っていたんですが、出費が多く、9月末支払期限の分が、どうしても払えずにいたんです。 しかし、今月に入りなんとか支払えそうなので、払いたいのですが、ここで質問です。 支払期日が過ぎて、郵便局で支払えない納付書は、市民センターや市役所で支払えると聞いたんですが、それは他県のものも支払えるのでしょうか? 土日で役所関係が休みで問い合わせができないので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 市民税、府民税の支払いと年末調整について

    昨年の12/15でパートを退職し、会社からは年末調整などは 源泉徴収票を送るので自分で申告してくださいと言われてました。 それでさきほど郵便で市役所のほうから市民税、府民税の支払いの 振込みのつづりが送られてきたのですが、これを振り込んだ後に 税務署などに確定申告に行かなければならないのでしょうか? ●手元にあるもの 23年分 市民税、府民税の通知書(支払い通知書) 23年分 給与所得の源泉徴収票(会社から送ってきたもの) 23年分年末調整と書かれた小さな紙『あなたの年末調整の結果をお知らせします』 *****円(会社から送ってきたもの) 何年か前は税務署でなく市役所に市民税の支払いの手続きに行き 社会保険料の控除の申請をして、市民税の支払いをしていたと思うのですが (いくらかは戻ってきた?)どうすれば良いのか教えてください。

  • 市民税・府民税 非課税通知書が届きました。そこでお聞きしたいことがあり

    市民税・府民税 非課税通知書が届きました。そこでお聞きしたいことがあります。 本日、市民税・府民税 非課税通知書が届いたのですが、 わからない点があったのでお聞きしたいです。 所得金額 299000円 基礎控除 330000円 所得控除合計 330000円 このように記載がありました。 所得というのは給料ですよね? 基礎控除というのはなんなんでしょう? あと一つお聞きしたいことは、 4月1日に就職、5月16日に退職したのですが(16日締め、26日払い)、 5月26日に口座を見ても振り込まれていませんでした。 ということは、所得金額は99000円になっていなければおかしいはずです。 振り込まれてなくても所得金額には合計されるのでしょうか? そういうことはありえるんですか?

  • 市民税・府民税が自分だけ高額です・・・

    大阪市内に住んでいます。 今日税金(市民税・府民税)の請求書が届いたのですが、やけに高額な請求をされていました。 職場は時給制の会社で昨年度から健康保険・年金など取り扱う手続きが開始されたので昨年度分の収入は会社から市役所等へデータがいってるらしいので、今年から区役所より市民税の請求書が届くことは聞いていました。 私よりも収入の多いAさん・私より収入が少ないBさんで3万円ほどの請求だったらしいのですが、私は10万でした。 Aさんは昨年11月から保険・年金に加入して、私は12月より加入しました。Bさんは保険に加入しておらず、旦那さんの扶養に入ったままですが昨年収入は130万を少し超えたようです。 なぜ私だけがこんなに倍額の請求なのでしょうか?