- ベストアンサー
IDEのHDD交換で速度が速くなるか
現在、celeron1.3G メモリ512MB ビデオオンボード でWinXPのデスクトップPCを使っています。 ただ、HDDが20GB 5200rpm です。 これを7200rpmの物に変えたら 処理速度が速くなるでしょうか? いろいろサイトを見たのですが、うるさい とかすごい発熱するとか書いてあって 悩んでいます。 また、どこのメーカーが良いのでしょうか。 やはり運なんでしょうか。 ちなみに今のHDDはMaxtorです。 既出の質問になりそうですが、良ければ ご回答下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多くの場合速くなります。 ですが、処理速度ではなく、HDDからのデータ転送速度が速くなるだけですので、PCの処理速度は変わりません。 HDDの性能は単に回転数だけで決まる物ではありません。 他の大きな要因は、プラッター容量ですね。 http://yougo.ascii24.com/gh/29/002984.html HDD内には通常、複数枚のディスクが内蔵されています。 一枚なら全容量を一枚でカバーしていますが、二枚であれば、総容量20GBなら一枚あたり10GBです。 一枚で10GBと一枚で20GBを比べた場合、記録密度は一枚20GBの方が上ですので、同じ容量のデータを読み出すなら、一枚20GBの製品の方がよりヘッドの動きは少なくて済みます。 ですので、ワンプラッターで20GB、5400rpmのHDDとワンプラッター10GB(ディスク2枚内蔵)7200rpmのHDDを比較した場合、どちらが速いかは微妙です。 ですが、最近の主流のHDDなら、プラッターあたりの容量は40GBクラスですので、換装すれば確実にパフォーマンスアップすると思います。 celeron1.3Gをお使いであればM/Bは新しい物をお使いなのですよね? M/BがATA/33とかだとまた少々話は変わって来ますが… 実際に速度アップをどの程度実感出来るか… これに関しては、データ(ベンチ)的には実際変化が現れますが、使用上で変化が実感出来るかは微妙です。 しかし、確実に実感できる物は、デフラグ、スキャンディスクです。 高回転、プラッターあたりの容量が多い物に変えますと、スキャン、デフラグに要する時間は確実に短くなります。 私の場合、使用しているHDDはIBMですが、非常に静かです。 以前使っていた5400rpmの物より遥かに静かです。 音に関しては、流体軸受けの製品ならさほど問題になるレベルの音では無いと思います。 寿命、耐久性に関しては、運もありますね。 輸送段階、店での扱いですでにダメージを受けている場合もありますし… そんなHDDの場合、3ヶ月程で突然逝ったりしますので、店側の管理状態(取り扱い)の確認も重要です。
その他の回答 (5)
- shiba_sow
- ベストアンサー率0% (0/1)
> 現在、celeron1.3G メモリ512MB ビデオオンボード > でWinXPのデスクトップPCを使っています。 > ただ、HDDが20GB 5200rpm です。 これはこれでバランスの良い構成だと思います。どこか一部の性能が著しく劣っていて、他のパーツの性能が出し切れていない状態ではない、という意味です。 > これを7200rpmの物に変えたら > 処理速度が速くなるでしょうか? 処理速度が何を指すのかは難しいですが、PCを触った印象に、ハードディスクの性能はかなりな支配力がありますので、20GBの5400rpm であれば、最も速いモデルと交換すれば、十分違いは体感できるでしょう。すぐに慣れてしまいますけどね。 ちなみにハードディスクの性能は回転数だけでは決まりません。発熱も速度も、同一メーカーの同じシリーズでさえ、モデルそれぞれで違うのです。選ぶ場合には雑誌の比較記事や、インターネットで情報を集めると良いと思います。 ハードディスクに目が向いているようですが、不満の原因は他にあるかもしれませんよ。ハードディスクに限定せず、具体的に、この処理を速くしたい、と質問したほうが良い回答が得られるかもしれません。
お礼
shiba_sowさん、ご回答有り難うございます。 処理速度、ちょっと抽象的すぎましたね。 私としてはXP自体の重さやアプリの 立ち上がりの重さを改善したいなと 思ったのですが。 確かに現行の構成に変更したらだいぶ 軽くなりました。 ただ、欲が出てしまってさらに良くならないか なんて思ったもので。 他の方の意見も参考にして、もう少し勉強 してから決めようと思います。 有り難うございました。
- nogunogu
- ベストアンサー率30% (10/33)
皆さんが書かれている通りだと思います。補足になればと思い私もお答えします。 他の方も書かれているようですが私もSeaGateのHDDをお勧めします。7200rpmでも静かですし速いです。まずこれにしてみてそれでも速度に不満であればATA133カードを購入して試してみるべきです。これで現状ではほぼ最善です。どうしてももっと早くというのでしたらやはりRAIDでストライピングを組むか(もうひとつHDDが必要になります)もしくはUltra320のSCSIに行くしかないです(高価です)。 ちなみにATA133カードの中には接続したHDDから起動できるもの起動できないものがありますのでご注意を。
お礼
nogunoguさん、ご回答有り難うございます。 SeaGate人気がありますね。 選択肢はいろいろありますね。 (7200、ATA133、RAID) 皆さんの意見を参考にして もう少し考えてみようと思います。 有り難うございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>なるほどボードって物があるんですね。 はい、そのボードの中にはstingrayさんがかかれたようにハードウェアRAID機能を持った物もありそれを利用して2台のHDを接続すると高速になります。 4~60Gていどのハードディスクは結構安く売っていますのでこれを2台接続してやるっていうのも一つの手です。 予算的にも以前に比べればそれほど高くないかと思います。 ちなみに私はSeaGateの物が気に入っています。流体軸受けで基本的に静かなのですがゴムラバーでハードディスクを覆った物があり静音性に優れます。 Epson DirectのMT-4500だとATA100のハードディスクを使っていたと思いますので、RAIDまでやってやると結構体感的に違うかと思います。
お礼
asucaさん、度々すいません。 RAIDの事は知っていたのですが ちょっと難しそうだなと思って敬遠して いました。 それも一案ですね。 少しサイト回りをしてRAIDについても 勉強してみようと思います。 有り難うございました。
- stingray
- ベストアンサー率24% (243/984)
使い方によるとは思いますが, 回転数を上げるとしても10000or15000rpmに変えない限り, すぐにわかるほどの体感的速度差はまず得られないかと。 HDDの速度を上げるなら,RAIDを選択すると言う手もあるのね。
お礼
stingrayさん、早速ご回答有り難うございます。 10000or15000rpmとなると ちょっと怖すぎです。 RAIDするほどの物でも無いんですよね。 でも、簡潔なお答えで為になりました。 感謝です。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
多少は早くなると思いますが体感的には変わらないかと思います。ボード自体は5~6千円程度です。 早くしようと思ったらATA133のインターフェースボードを増設してそれにATA133対応のドライブを接続すればかなり早くなりますよ。
お礼
asucaさん、早速のご回答有り難うございます。 なるほどボードって物があるんですね。 知りませんでした。 参考にさせて頂きます。
お礼
Mitzさん、ご丁寧な回答恐縮です。 Epson DirectのMT-4500を使っています。 M/BはASUSのTUSL2-M(soket370 i815 ATA100) でXPレディ製品だったんで問題ないと思います。 元々、XPに変えたらもたついたので cele900Mから1.3G メモリ256MBから512MB に増設したのですが、起動してからHDの 読み込みがもたつくのが気になり ここまでアップしてHDのみ変えて無かったので ボトルネックになっているのではと思い こんな質問をしてしまいました。 難しいですね。