• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰かいい案ないですか!?!?)

セダンに乗り換えたい!どうしようか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 車をセダンに乗り換えたくて悩んでいます。今はbBに乗っていますが、妥協した選択でした。
  • ローンの終わりが近づいているため、新しい車を買い換えられるチャンスです。
  • お金を貯めて買うことも考えましたが、保証人の問題があります。これまでのローンを組んできた経緯もあり、一生買いなおさないという選択もあります。しかし、セダンを見るたびにそのことばかり考えてしまいます。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

質問者様に共感してしまったので戯言を・・・ 私も20代前半で、セダン好き。しかも今の車も新車で買って2年と5ヶ月程度しかたっていません。 (今の車はセダンですが、だいぶ妥協しました) そんな私も1~2年で買い替えを考えています。 というのも、 1.ローンも返済し終える 2.総走行距離が既に7万Km(通勤が往復100Kmなので) 3.妥協しすぎた結果、不満点が強くなってきた 4.貯金も貯まっている といった条件が重なったからです。 良い方法となると・・・とりあえずbBに乗り続けてみては? 車の性能の一種の目安としてや、自分の運転技術の向上の為に乗り回してみるんです。 愛着が無いからこそできるかな、と。 「この車が欲しい」と考える事を含め、そんな経験も次の車の為なのかなと思って、私は今を過ごしています。

keroppi123
質問者

お礼

回答有難うございます。妥協すると不満店が本当に強くなってしまいます・・・。次にセダンを買う時は妥協したくないのでお金を貯めてずっと長く乗るつもりで本当に自分の乗りたい車を選ぼうと思います!わたしもローンが終わるときまではまだこのbBを乗り続けてみようかなと考えるようになりました。大きい買い物なので悩むこともいっぱいです(^。^U)共感してくれる方がいてよかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.6

オリックスなんかで借りるようにすると、悩まなくていいですよ。http://www.imanorikun.jp/

keroppi123
質問者

お礼

ありがとうございます!!早速みさせて頂きます(^□^)☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukit3
  • ベストアンサー率13% (20/146)
回答No.5

ローン組む場合 保証人が必要か否かは信販会社が判断する事 今日までのローン実績で、貴方が保証人を付けなくても借りられる上限金額は上がってるはずです。 ローン上限金額をディーラーor中古車店などの担当者に聞くのがベストですね、信販会社に問い合わせてくれるはずです。 この範囲の車で検討になりますね

keroppi123
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます(>□<)!!とても参考になります!あたしの場合上限はそこまで高くないと思うのでもうちょっとローンが減るくらいかローンが終わるまではbBに乗っていこうと検討中です♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41992
noname#41992
回答No.4

一括で買えるなら今すぐ買ってもいいと思いますが、今のローンをちゃんと完済して、また次のローンを組むのに今度は保証人が要らないように、頭金を貯めて勤続年数も重ねましょう。次の車を買っても恐らくまた違う車がほしくなると思いますけど・・・ネ。それかお金持ちの彼氏を見つけて買ってもらうとか・・・はダメですか??

keroppi123
質問者

お礼

お金持ちの彼氏欲しいです!!まぁそれは厳しいので自分でこつこつ働いて貯めていこうと思います。保証人がいらないんであれば親の許可なしでも買えますしね!!有難うございます(^□^)!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60420
noname#60420
回答No.3

現在のbBが事故等で廃車になった訳ではないので、ローンが終わり、 十分貯金ができたところで、最新型のセダンを購入すれば良いと思います。 それまでは、車の雑誌などを読んで欲しいセダンに乗った気分になるなど、ヴァーチャルで楽しめばと。 車は購入検討している時間が一番楽しいのですから・・・

keroppi123
質問者

補足

雑誌とかを見るとさらに欲しくなるんですよね~・・・そしてセダン乗りたい病が発生してしまいます。bBは新型が出てから前の形が人気出てきて今売ると結構いい値段で売れると車屋さんにはいわれたんですよ・・・そういわれると悩んでしまいます。でも確かに購入検討の今はカナリ楽しいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.2

現金一括で買える程度の中古を探されては? ローンが組めないのであれば、現実的にはそれ以外の選択肢は無いかと思います。 ただし、その場合各部の故障は覚悟する必要があります。 個人的にはbBに乗り続けるのがベターかと。

keroppi123
質問者

お礼

現金一括になるとだいぶ貯めないといけなくなります(>д<)故障になるとさらにお金もかかることになるんで頭金くらい払えるようになってから考えるようにしようと思います。 もうすこしbBにのろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まだ2年しか乗ってないのを代えるのは勿体無いですね 若い頃は違う物がすぐに欲しくなるのもわかります、しかしローンが残ってる状態で買い替えはあまり進められません 一生買い換えないというのも無理でしょう、セダンを買っても5年もすれば違うのが欲しくなります。 お父様に反対されないように貯めてから買いましょう bBもいい車ですよ

keroppi123
質問者

お礼

回答ありがとうございます!もったいないっていうのはすごいあるんですよ。あたしは学生時代の少ないバイト代でブランド物を買うのを我慢して車を購入しました。それくらい車が好きです。セダンに乗るのが夢です。でも確かにまだ早いのかもしれません。反対されないようにお金を貯めて買う事も考えてみようと思います(^□^)!!貴重な意見ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新車か中古車か

    初めて車を買います。新車を買うべきか中古車を買うべきか悩んでいます。 理由 (1)新車は安くても総額170万からとちょっとばかり高い。オプションも付けるとそれなりの額になってきてしまいます。しかしなかなか気に入ったスタイルの車がありません。 (2)中古車は安くて気に入ったスタイルの車がある。しかし内装が古いのと、それなりの覚悟はしていますがやはりある程度は安全性が気になる。 (3)中古だと3年くらいで乗りつぶす予定ですがその3年くらいのために100万くらい払うのと、妥協してちょっと高くしかしあまり好きではない新車を買ってでも長く乗り続けるのはどっちがいいのでしょうか。 セダンを考えています。

  • 新車のローンについて

    閲覧ありがとうございます♪ わたしは新車でハイエースの購入を 考えています。 そこでローンについての質問なんですが どうすればローンを組めるんですか? やっぱり保証人とかは必要なんですか? わたしはまだ19なんですけど ローンを組めませんか? 二十歳になったら 親が保証人にならなくても いいんですか? わたし的には親に保証人になってもらいたくないんです わたしの毎月のお給料はだいたい 25万円ほどです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 破産者 自動車の保証人になれる?

    タイトル通りですが、破産者が新車を購入する際の保証人となることは可能でしょうか? 今回、母から新車を購入したいと提案があったので、カーディーラー巡りをしてこれいいなぁって車を2車種に絞るとこまで話は進んでいるのですが、まだ契約に至る段階までは行ってません。 預貯金はあまり裕福では無いので、現金一括なんて不可能! 最大で96ヵ月(8年)のローンが組める!というとこまで話を聞いてきました。 その状態でふと疑問に思ったのですが、 私自身が自己破産をした身なので、自分が購入できない事は招致しています。 なので、当然、名義は母の名義で購入を考えているのですが、母は年齢が63歳でもうじき定年となります。 アルバイトで、月給計算すると月10~12万あたりをうろうろしている収入なんです。 新車を購入した際には、私の給料から月賦分を毎月渡していきますので、支払えないわけではないのですが 他の質問も拝見しましたが、新車を購入する際は保証人は要らない!という質問を拝見したり 保証会社(ローン会社?)によっては、保証人を求められる、なんて質問も見受けられました。 そこで、質問したいことなんですが (1)母は新車を購入することができるのか? (2)どの保証会社なら保証人を求められるのか? (3)保証人を求められた時、私は保証人足り得る資格があるのか? (4)見積もり書(?)を持って、銀行等からローンを組むことができるのか? の4点です。 余談ですが、私が免責を受けたのは22年の2月なので、来年の2月で丸5年になる現状です。 保証人足り得る資格が無いのであれば、姉や姉夫に頭を下げ、お願いする覚悟もあります。 どうか、詳しい方いらっしゃいましたら、私にご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 買い換えたい

    Fancargo(700km走行)今週1ヶ月点検。ローン総額200万円(48回)。 (別でローンを組んだので、所有者は本人です。ただし売却する時は 一般的な方法として、一括返済をする事になるはず) 訳ありで、Fancargoが不要となります。 別の車に替えたい。(新車、中古車かは検討中) 新車なら250万程度。中古なら100万程度の車。 ただし、新しい車を購入するにあたって、保証人無し。 ローンが今よりも、増額及び長期になることは問題ないです。 しかし、まとまったお金は無いです。 新しく購入出来るとしても、頭金なしでローンを組みたい。 良い方法はありますでしょうか・・・・・

  • 新車購入 義父名義の車を廃車するには

    新車を購入するので今乗ってる車を下取りします。車検は1年あります。下取りは廃車すると言う事で有ってますか? 下取りして貰う車は、義父名義です。そこで下取りして貰うのと新車購入の場合、どんな書類が必要になりますか? 出来れば義父に言わず下取りに出来ないかと思ってますが無理ですか? 因みに義父から印鑑証明を代理で取って来てって言われたら代理でも私は請求出来ますか? 話をまとめると 1、義父名義の車を廃車して貰うには、どのような書類が必要なのか。 2、義父には言わずに廃車は出来ないのか? 3、別居中の義父の印鑑証明を代理で私が取れるのか? 4、新車のローンの保証人が要るかと思いますが、それは義父にする気ですが義父には何かローン会社から連絡が行くのか、保証人にするには必要な物が有るのか知りたいです。 無知ですいません、宜しくお願いします。

  • 車のローンについて。

    車の購入を考えています。新車ですと特別金利で2.9%なんですが予算オーバーのため、中古車にしようかと考えています。先日、ディーラーに中古車を見に行ったのですが、そこでは5.55%と言われました。近くの地方銀行で調べてみるとマイカーローンの基本が4.4%で給料振込などがあると4.2%でした。ほかにJAが低金利という話も聞きます。そこで質問です。中古車のローンはどの方法が一番安く済むのでしょうか?みなさんはどうしていますか?よろしくお願いします。

  • 車のローンについて。

    お目にとめて頂き有難うございます。 無知すぎるので教えて下さい! 旦那の父親(64歳)が、最近、単身赴任先から帰ってきたんですが、車を欲しがっているみたいなんです。 そこで、父親から提案されたのが、私の旦那が今乗ってる車を、父親が残りのローン全額払うから、名義を変えて、父親が乗るということなんです。そして旦那は新車を買うとかいう話しです。 ろうきんで車のローンを旦那は組んでるらしいのですが、ろうきんから直接引かれてるのではなく、働いているコープさっぽろの給料から引かれています。 コープさっぽろ側からろうきんに、給料から払っているということなんだと思われます。 そこで質問なのですが、ローンを途中から、全額払うことって出来るんでしょうか? またそれが無理なら、ローンの名義を父親に途中から変えるなんてことは出来ないですよね? 来週の休みにろうきんに直接行ってきいてこようと思っていますが、わかる方がいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 車の支払い方法について意見をお願いします。

    車の支払い方法について意見をお願いします。 生活費がギリギリなので、月の給料17~18万円の中で、10年ローンを組んで支払いする方法はどう思いますか? ちなみに350~400万円くらいの新車購入予定です。

  • 新車購入か維持か意見下さい。

    私は平成16年式の軽自動車に六年ぐらい乗ってます。走行距離はそんなにないですが今年の夏に車検ありですが色々と治す部分が出てきました。まだまだ走りますが☆ケド新車購入もいいかなって思いお世話になってるディーラーさんに見積を出してもらったところ今の車の下取りが295000円+国からの補助50000円、他必要のないオプション物を引いて110万程で新車が購入できると話になりました。ちなみに軽自動車で来月発売される車でエコカーです。買うならオリコのローンを組むかたちですが金利5%で+15万円程。保証人不要でした。今の車を七年維持するとガソリン代、車検代その他の費用でも80万ぐらいかかります。もし新車購入した場合かかる費用との差は70万ぐらいでした。(計算間違いがあるかもですが) 今の車を七年乗り続ける(貯金しながら)か、新車を買って5~7年のローンを組んで乗り続けるか…考えてるんですが、どちらが金銭面的にも車にも有利だと思いますか?まだ自分で車をかえた事がない無知な私ですが良ければご意見等聞かせて下さい☆

  • 新車購入の保証人について。。。

    つきあっている彼が新車購入する予定です。その際のローンの保証人に両親になってもらうことが出来ず、他に頼める方を探している状態です。私自身、知識が少なく保証人になる事について、どういうことで、どういったリスクを伴うのか詳しく教えて頂きたいです。何年ローンと言うことも分からずすいません。。。 250万位の車を購入予定です。

このQ&Aのポイント
  • 学生の私が友達を怒らせてしまいました。友達への対応が分からず困っています。関係を修復するためにはどうすればいいでしょうか。
  • 放課後、友達へのいたずらが原因で関係が悪化しました。今はテスト期間中で勉強も大変なのに、友達に対して失礼な行動を取ってしまったことを後悔しています。関係を戻すためにはどうすればいいでしょうか。
  • 友達(A子)を驚かせるためにいたずらをした結果、関係がギクシャクしてしまいました。友達への対応に困っています。関係を修復するためにはどうすればいいでしょうか。
回答を見る