• ベストアンサー

強制わいせつ被害について

pegajustの回答

  • pegajust
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.6

即刻、告訴して下さい。 相手の男や会社に迷惑がかかるとかそんな事どうでもいいです。 それだけの事をしたんですから責任は取らなくてはならないからです。 それよりも、そんな人間が世に野放しになって被害者が増える方がもっと恐ろしいです。 早く!

関連するQ&A

  • 強制わいせつ罪の被害者です。

    私は今年、電車内にて痴漢に会いました。 警察に行って、事情聴取でわかったことなのですが、 犯人は初犯で捕まりましたが、ただ警察に捕まってないだけの痴漢常習でした。 犯人の罪名は『強制わいせつ罪』。 私は告訴しました。 そして警察側に「もう2度と犯罪行為を犯さないため、厳しく・長く(重くとも言います)刑務所で反省して欲しい!!」と伝えました。 そして告訴状を出してから数ヶ月たった、今。。。 犯人側についている弁護士から示談を持ちかけられています。 示談金は.....40万円。 しかし示談すると刑罰が少し軽くなるとも聞きました。(←噂で) 示談をOKして、刑罰が少しでも軽くなり、犯人の心に油断が生まれ、また痴漢行為を犯すかも知れないと考えると、示談を受けたくない気持ちです。 しかし裁判に持っていくと、お金が掛かるし時間がとても掛かる。 それに精神面で追い詰められる可能性もあると聞きました。 時間がとても掛かることに感じては全く大丈夫ですし、精神面も私は大丈夫ですが.... 私の家はあまりお金がないので、お金が掛かると聞いて「いくら掛かるのだろう??」と思いました。(月4万弱ならギリギリ出せます。) 尚、私は未成年なので、親がいなくては示談も裁判もできません。 母は「私、この件について、ちょっと疲れてきて、もう早く終わらせたい。。」と言っています。 しかし私は「お金があまりかからないのなら、親には悪いけど裁判をしたい!!」と思っています。 いったいどうしたらいいのでしょうか?? 長々と失礼しました。

  • 強制わいせつで告訴された?

    自分本人が強制わいせつで告訴されている、と警察から連絡が来ました。一度だけ警察署に出頭し、事情聴取されました。訴えの内容が事実と異なるので、全面否認をしております。警察からは今の時点では逮捕拘留はしないと言われました。その上、弁護士と相談して示談の方法もあると言われました。しかし、私としては相手の訴えが事実ではないので示談も何もありません。また、そのうち事情を聴くからと言われたまま、2ヶ月間全く音沙汰がありません。捜査をしているのかもわかりませんし、実際告訴状が受理されているのかも本当のところわかりません。そこで質問なのですが、告訴状が正式に受理される前に警察が事情聴取を行うことはあるのでしょうか?事情聴取されたということは、受理された前提で動いているのでしょうか?それと、2ヶ月間も音沙汰なしというのは良くあることなのでしょうか?

  • 強制わいせつ罪の示談について

    強制わいせつ罪の示談について教えて下さい。 先日電車内で痴漢にあい、犯人を捕まえました。 相手は学生でしたが、初犯ではなく逮捕時に否認したこと等もあり悪質な犯行と認められ、迷惑防止条例違反ではなく強制わいせつ罪で告訴することとなりました。 告訴後に被疑者の弁護士から連絡があり、示談を求められました。 示談の内容は告訴取り下げではなく、刑罰軽減の上申書提出を求められ、争うつもりもないといわれました。 示談金は30万円を提示されています。 示談金の相場というものがあるのかは分かりませんが、今回のようなケースで30万というのは妥当な金額なのでしょうか? 相手は学生であり、今後の改善の余地を考えて示談に応じてもいいとは考えていますが、私の精神的苦痛や警察の取調べに拘束された時間、しばらく電車に乗ることができず、仕事にいけなかったことへの補償等考えると少ないような気がしてしまいます。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 任意同行と任意出頭の違いは??

    『任意同行を求める』と『任意出頭を求める』とでは、どう違うのでしょうか?? また、下記の場合は任意同行を求めているのでしょうか?任意出頭を求めているのでしょうか?それとも、どちらでもないのでしょうか?? 先週、警察へ相談電話で被害相談をしたところ、「あなたと電話ではいくら話しても伝わりにくいので、一度来てください。来てくれたら話を聞きますよ。」と言われ、警察署の場所が分からなかったので「どちらですか?」と聞いたところ、半ば呆れ気味に「もういいです。」と場所も教えてもらえず、一方的に話を終わらされました。

  • 至急おねがいします。強制わいせつになりますか?

    強制猥褻になりますか? 1年前(当時14歳)に知人男性の自宅で「俺はヤクザだ。人を殺しても捕まらない」などと言われ、その後に両耳を触りながらキスされ、服の胸元を下げられ(このときに胸に手があたりました)、太ももを触られました。 事件当時から今まで示談していて「やったことは認めるし、責任は自分にある」と言いながらも連絡が取れなくなりました。 内容証明も送りましたが返信すらありません。 更に事件に関係ない第三者の男性を出してきて電話で怒鳴られ事件をもみ消そうとしたりされました。 示談をやめて警察に行こうと思っていますが、この様な内容はどんな罪になりますか? 警察は逮捕してくれるんでしょうか? 怒鳴ってきた第三者の男性は罪になりますか? また罪を認めるメールと罪を認めたことを聞いた証人はいます。 相手は援助交際の常習犯で、同じ手口で他の女性を家に連れ込んでは似たようなことを繰り返しているようです。 刑事罰をあたえることってできそうですか? 詳しい方がおりましたら宜しくお願いします。

  • 有印紙文章偽造、行使で刑事告訴

    有印紙文章偽造、行使で前職の会社に刑事告訴されそうな状況です。 もし告訴された場合、どのような状況になるのでしょうか? ・警察からの出頭要請? ・任意同行、事情聴取? ・家宅捜査? ・書類など押収 ・裁判 ・判決 告訴されてからどれくらの時間でこれらの動きになるのでしょうか? ちなみにこれが刑事告訴ではなく民事訴訟になった場合はいかがでしょうか? 漠然とした質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • あなたならどうしますか?性犯罪の被害者です

    性犯罪の被害に遭った被害者です。こちらでも何度か相談はさせて頂いたのですが、今とても悩んでいます。加害者にも私にも弁護士間でやり取りをしたのですが、加害者は罪を認めているのですが、結局示談金も殆どなく謝罪もしないという回答で告訴に踏み切ろうとしたのですが、警察がわいせつ罪は立証困難&加害者が否定する&告訴を女性が取り下げる事例が多いことから、告訴は受理してもらえませんでした。私も精神的に参っていて、示談金で少しでも病院代や弁護士費用を出してもらい解決しほうがいいのかと悩んで弁護士に相談した所、今更示談は相手が足元をもっとみるのでこのまま示談金を貰わず、放置(許さない)という姿勢でいたほうがいいという助言でした・・。やるなら民事がいいと言われたのですが、それも1年近くかかる上、私の方が勝訴しても労力や弁護士費用と裁判で貰えるだろう慰謝料では足が出てしまうそうです・・。悔しいのと悲しいのとどうしていいか分かりません。皆さんならどうしますか?やはりこのままにして諦めますか?

  • 強制わいせつで訴えられており、示談で解決したいのですが・・・

    5年前の事で彼氏が訴えられています。 彼氏&友人男性1人が、女性1人に声をかけ、悪ノリで車に乗せホテルへ行こうとした。ホテルに行く間に男性側が女性が嫌がるのに体を触ったが、結局女性はホテルの部屋から1人抜け出し、そういう行為には至らなかったとの事。 訴えはその女性からのもので、先日警察から彼氏の元へ、強制わいせつの件でと言う事で出頭願いの文書が来て、彼氏と友人男性は2回ほど警察で取調べを受けました。彼氏としては、なるべく誠意のある対処をしたいものの、自分の家族や会社になるべく迷惑がかからない形を取りたい、つまり示談で解決したいと考えています。もちろん女性側が、示談を承諾してくれればの話ですが。。。 (1)示談を承諾してもらえた場合、示談の方法はどうすればいいのか、示談金はどのくらい用意すればいいのか。 (2)示談を承諾してもらえない場合、どうすればいいのか、どうなるのか。 私としては、彼氏になるべく早く安心材料を与えてあげたいので、、、どなたか良きアドバイスを、早めにいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 未成年による強制わいせつ罪について

    当方24歳女・会社員です。 先日会社からの帰宅途中に痴漢に遭い、犯人は事件後すぐに捕まりました。 その日のうちに強制わいせつ罪で告訴状を警察署で作成しましたが、加害者が19歳でした。 今日検察庁でも話をしてきたのですが、検察官の話では 『加害者が未成年のため、一度家庭裁判所で判決を下す。 ただ犯行が強制わいせつ罪で軽くはない(ちょっと触った程度ではなく、下着に手をこすりつけるという具体的な犯行)のと、19歳という年齢を考慮すると地方裁判所に起訴される可能性もある。 しかし、家庭裁判所で保護観察処分となった場合は起訴は出来ない』 という事でした。 また、向こうに弁護士がつき、私と連絡を取りたいということです。 恐らく示談の話になるのではないかと思うのですが… もし、処罰を受けたとしても前科は付くものの日常生活には支障はないそうです。 例えば加害者は大学生なのですが、警察や検察より大学側には事件の話が行く事はないそうです。 ただ、警察や検察庁には記録が残るため、この業種では就職は出来なかったり、資格によっては前科がある事で取れないものもあるとの事でした。 ただ、検察のほうでも今回は加害者が未成年の為、起訴になるかも微妙なんだそうです。 で、質問したいのは、 (1)もし不起訴になったとしても向こうは示談金を払うものなのか?また示談金はいくら位? (本人は大学生のため親御さんが負担するのではないかと思いますが) (2)逆に起訴となった場合、私としては前科がついても日常生活に支障がないのならきちんと処罰を受けて欲しいと思います。 示談金で告訴を取り下げて、また同じような犯罪を犯さないか不安です。 そういった場合は示談に応じず告訴状を出すべきですか? 検察の方は示談は民事での解決になる為、示談に応じつつ起訴も可能だと言っていましたが、やはり向こうは告訴の取り下げが目的ですよね? 慰謝料として示談金を受け取って、起訴するのは実際難しいのでしょうか? 色々調べましたが、加害者が未成年のパターンはあまり無いようで、判断が出来ません。 ご回答をお願いいたします。

  • わいせつ行為被害者です。教えて

    私は、強姦致傷の被害者です。知人の男性からの被害です。彼とは以前 体の関係があったことが3回あります。もう1年以上ありませんが。(恋人ではありません)その事があるため警察が加害者が多分『合意の上』と言い張るから難しいとの見解で、告訴を諦めようか悩んでいます。両者とも弁護士が入っていて示談か告訴かもめています。 ただ、相手がかなりの嘘つきなのと相手の弁護士もかなりのやり手弁護士で嘘つきです。弁護士だけでも誠実ならいいのですが2人ともだと話しにならず、嘘ばかりで疲れています。相手の加害者に直接嘘ばかりつくので抗議したのですが、相手の弁護士からメール等弁護士が入った以上しないでくださいと言われたのですが、我慢できません。犯罪は認めているのですが謝罪もなく、こちらの粗ばかりを探して示談金すら殆ど払わないようにするつもりです。警察が被害届けを出しても動かないと相手の弁護士が計算ずくなんです。弁護士を無視して加害者に抗議するのは違法でしょうか?加害者が何故守られるのか・・許せないんです。 私の弁護士に通しても正直あまりお金にならないせいか動いてもらえません。何かいいアドバイスをお願いします